- ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去
722 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 02:59:33.61 ID:oSgFbk9C0 - こんな感じで育つのかな
ttp://wwwz.tss-tv.co.jp/files/contents/shiritame_mail/img/3_2.jpg
|
- 福島第1原発 放水口付近の海水から濃度限度126倍の放射性ヨウ素検出
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 03:01:55.12 ID:oSgFbk9C0 - ハゲサーファーが増える
|
- 原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
561 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 03:12:41.65 ID:oSgFbk9C0 - オイルショック
さらに石油価格の上昇は、エネルギーを中東の石油に依存してきた先進工業国の経済を脅かした。 日本でも、ニクソン・ショックから立ち直りかけていた景気を直撃。 前年からの列島改造ブームによる地価急騰で急速なインフレーションが発生していたが、 オイルショックにより相次いだ便乗値上げなどにより、さらにインフレーションが加速されることとなった。 国内の消費者物価指数で1974年(昭和49年)は23%上昇し、「狂乱物価」という造語まで生まれた。 インフレーション抑制のために公定歩合の引き上げが行われ、企業の設備投資などを抑制する政策がとられた。 結果、1974年(昭和49年)は-1.2%という戦後初めてのマイナス成長を経験し、高度経済成長がここに終焉を迎えた。 ------ 火力発電メインに変わったら、物価の2割アップ(/年)に耐えられるくらいの準備はしとけ。
|
- 原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
674 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 03:40:10.78 ID:oSgFbk9C0 - >>645
ご参考までに http://www.youtube.com/watch?v=M9wKAx2TEJA
|
- 原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
727 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 04:05:46.62 ID:oSgFbk9C0 - >>692
石炭発電にも、石炭燃料なりのデメリットはあるわけで。
|
- 父「たいしたやつだ…」 9日ぶり救出の16歳、親子で心境語る
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 04:14:20.92 ID:oSgFbk9C0 - ニュース映像を一度見たけど、救出・入院直後の取材はやるべきではないな
|
- 【プロ野球】国民感情に配慮したパ・リーグ、最大20連戦やることに
191 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 04:24:28.77 ID:oSgFbk9C0 - メジャーだと長期連戦は普通で、時差付き長期ロードもあるもんな。
しかも、雨上がり待ちや無制限延長も標準で追加されてる。
|
- 計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
850 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 04:27:24.91 ID:oSgFbk9C0 - クレームあげた人たちが、アンチ・プロ野球(セリーグ)になるのは容易に想像できるな。
|
- アホ政府「乾電池190万個あるけど、自治体から要請が無いから送らないキリッ」
279 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 04:32:42.62 ID:oSgFbk9C0 - 民主党の議員さんは自民党以上に陳情政治/行政が大好きだからね。
自分から気を利かせて電池を配るのはカッコ悪いんでしょ。 少なくとも、そういう動き方は与党国会議員にふさわしくないと思ってるよ。
|
- 計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
921 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 04:43:37.05 ID:oSgFbk9C0 - >>865
所得層つか、生活レベル圏の問題があるんでしょ。 1. 都心の土地/家持ち 2. 都心のマンション/アパート暮らし 3. 郊外の土地/家持ち 4. 郊外のマンション/アパート暮らし キミが言う、簡単なことができるのは1.と3.の人たちなんだけど、 1.の人は計画停電に該当していないからね。
|
- 原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
864 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 04:55:48.52 ID:oSgFbk9C0 - >>826
沖縄は地域振興特別措置法によって、 > 7 電気の安定・適正供給 > 電気の安定かつ適正な供給の確保のため、課税の特例等の措置を講ずる。 さらに、燃料関係の税金が軽減されていることまで知っていると良かったかも。
|
- リンガーハット ギョーザ販売中止
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 05:55:31.81 ID:oSgFbk9C0 - リンガーハットの餃子はニンニクを使っていないから、
好みが分かれるのはこの部分が大きい。 長崎生まれの私としては、リンガーと市内の中華屋のちゃんぽんは別物だと思う。 (これには長崎人でも「一緒やろが」と言う人がいるのも確かだけど) 個人的には、中華屋(長崎式だと「ちゃんぽん屋」)のちゃんぽんの方が好きだ。
|
- 娘の名前は『きき』にしたい なにかいい漢字はありますかね・・・。
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 05:57:03.83 ID:oSgFbk9C0 - 「聖子」と書いて「きき」と読ませる
|
- 西武ドーム、雨天時に無点灯ならやっぱり暗い
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 06:29:36.00 ID:oSgFbk9C0 - てか、電車はちゃんと動くの?
|
- 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?
428 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 07:48:05.55 ID:oSgFbk9C0 - 人間の社会活動やビジネスが天候に関係なく行なわれている現状では、
自然現象に頼るパッシブな発電では使用量の波に対応できない。 結局、アクティブに発電していく発電方法しか対応できないんだよ。
|
- 震災復興費、年金財源2.5兆円転用案 埋蔵金を活用 年金完全に終わった
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 07:56:19.93 ID:oSgFbk9C0 - 子ども手当は不要だよ。
保育所を国営か自治体直轄にしろ。 公立の高校まで無償化しろ。建物は耐震構造な。 私立は私立自前の財布でやらせとけ。
|
- 東電は、アメリカ西海岸(Google, Apple, Intel etc)から多額の賠償を請求される可能性アリ
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 08:00:50.08 ID:oSgFbk9C0 - 「株式会社」だしw
|
- 福島の双葉厚生病院、瞬時にガイガーカウンターの針振り切る「イラクやチェルノでも起きなかった」
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 10:14:00.42 ID:oSgFbk9C0 - 間抜けな記者だな。騒いであちこち走り回った割に、
結局のところ病院前の数字だけしか調べてないの? それとも、字数の都合で書けなかったのかな? それはそれで文筆力に問題があるんだけど・・・。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
296 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 10:28:11.85 ID:oSgFbk9C0 - 電気使用ピンチ!
供給能力ギリチョン http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
|
- 福島第1原発 放水口付近の海水から濃度限度126倍の放射性ヨウ素検出
379 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 10:40:23.93 ID:oSgFbk9C0 - 急に敏感すぎだぞ、おまえら。
ずっと前にムルロア環礁ではフランスが核実験やってるし、 日本海には廃船になったロシアの原潜が沈んでるよ。
|
- ニュー速公認アニメ Angel Beats!が大成功した理由
731 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[]:2011/03/22(火) 12:00:48.38 ID:oSgFbk9C0 - 2クールだったらまだ良かったのに
感動ものだと思うんだけど、アクションものみたいなスピードで話が展開するのはなぁ
|
- 俺たちの蓮舫「石原からコンビニの深夜営業を止めるように言われた。もちろん却下してやったw」
91 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 12:15:00.53 ID:oSgFbk9C0 - 夜間に電力が“余る”というのは原発のならではの特徴だけどな。
話を始めるならここからでしょ。 火力発電でも夜間電力が余ると思ってるバカはレスしない方がいいぞw
|
- 俺たちの蓮舫「石原からコンビニの深夜営業を止めるように言われた。もちろん却下してやったw」
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 12:24:30.90 ID:oSgFbk9C0 - > 石原都知事が私に言われた提案です。夜間は余剰電力があるため現実的ではないと、要請はしていません。
これは、蓮舫が脱原発ではなく、原発維持を宣言したのと同じことなんだけどさ。
|
- 俺たちの蓮舫「石原からコンビニの深夜営業を止めるように言われた。もちろん却下してやったw」
150 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 12:39:22.87 ID:oSgFbk9C0 - >>131
オイルショックの時代には、夜間には発電量を毎日減らしてたんだよ。 (もちろん、キミが言う時間単位の出力コントロールじゃないが) Wikiのオイルショックの項には テレビの深夜放送の休止。特にNHKは教育、総合両方ともに23時以降の放送を休止と日中 (総合ではUHFテレビ試験放送を含め月〜金曜日の15時〜16時台前半。なお、国会中継や 高校野球中継が行われた場合は休止時間帯でも放送されていた。教育では14時30分〜17 時30分の内1〜3時間)の放送休止(その当時のNHKにおける休止アナウンスの録音)。 なお、民放5社が深夜放送の自粛を決定したのは、1973年(昭和48年)12月14日。 また、省エネルギー対策の一環として深夜の電力消費を抑制しようと、前述の深夜放送休止 のほか、ネオンサインの早期消灯やガソリンスタンドの日曜休業などの処置が取られた他、 日本プロ野球においても、照明の消費電力をセーブするために平日のナイターを19時前後開 始から18時前後(遅くとも18時30分までに)開始に繰り上げてみたり、また週末・祝日は極力薄 暮を含めたデーゲーム(夏季除く)で開催するようにしていた。 ----- 火力発電が中心の環境において、発電量<使用量となる場合は上のような措置がとられるんだよ。
|
- 俺たちの蓮舫「石原からコンビニの深夜営業を止めるように言われた。もちろん却下してやったw」
168 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 12:49:52.73 ID:oSgFbk9C0 - >>154
火力中心の発電環境においては、揚水するために電力を使うのなら、 火力発電所から直接供給した方がいいんだよ。ロスも出ない。 余剰な電力を揚水に使うという発想は、原発だから合理性を持ち可能になった方法。 揚水しなければ、水力発電は水の垂れ流し。貯水量が減れば発電もできなくなる。
|
- 俺たちの蓮舫「石原からコンビニの深夜営業を止めるように言われた。もちろん却下してやったw」
190 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 12:59:06.76 ID:oSgFbk9C0 - >>179
確かに、エネルギーの貯蔵方法として存在してたよ。 でもエネルギー効率は良くないんだ。 揚水するために電力が必要になるんだから。
|
- ナイター野球する「日本のプロ野球」にNOを突き付けないか?ファン辞めようぜ
481 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 15:20:19.08 ID:oSgFbk9C0 - しかし、巨人が提案している40%省電力の試合開催って、
客席スタンドはコンサートの時のように真っ暗(通路灯のみ)なんだろうな。 そうだとしたら、凄い光景だよな。球場に行った野球ファンもビビるんじゃねぇのw
|
- 【ざわざわ】 筒井信隆副農相 「出荷停止以外も補償検討対象に」
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 15:41:29.48 ID:oSgFbk9C0 - もうね、カネを使う時は、財布にいくら入ってるかチラ見くらいしろよw
|
- 東京消防庁隊員 「あの石原知事が、涙を流して礼を言ってくれた。だから現場に行けるんだ」
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 16:20:05.58 ID:oSgFbk9C0 - 残念ながら、石原を脅かすような候補者がいないのが実情だからな。
消去法でやっても石原が残っちゃうんだよね。
|
- 関東今地震
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 16:21:02.55 ID:oSgFbk9C0 - 江戸川区3くらい
|
- 【テニス】ナダルや錦織らがアメリカで東日本大震災のサッカー慈善試合を行う
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 16:25:41.28 ID:oSgFbk9C0 - にしこり62位なのか、がんばってたんだな
|
- 【サッカー】 チャリティーで本田長友ら代表と戦う「Jリーグ選抜」選手発表!キング、俊輔、小野など
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 18:00:30.19 ID:oSgFbk9C0 - > 茂庭照幸
なんだこれはw
|
- ナイター野球する「日本のプロ野球」にNOを突き付けないか?ファン辞めようぜ
915 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 18:18:54.13 ID:oSgFbk9C0 - 日テレきたよ〜w
東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 日本代表×Jリーグ選抜 放送日時03月29日(火)19:20〜21:24
|
- 地震
99 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 18:21:03.36 ID:oSgFbk9C0 - ゆら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜りん
|
- 地震
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 18:22:13.23 ID:oSgFbk9C0 -
最近の「緊急地震速報」のいいかげんさといったらw
|
- 地震
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 18:24:26.74 ID:oSgFbk9C0 - 多少なのにちょ〜い
|
- 【理系専用】 放射線情弱レス監視情報
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 18:41:55.12 ID:oSgFbk9C0 - 大学偏差値55以上
|
- 【仙谷】国家公務員は全員福島原発へ派遣
449 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 18:45:59.26 ID:oSgFbk9C0 - 相変わらずズレてるよな。
国民が望んでいるのは国家公務員じゃなくて、与党国会議員の派遣だよw。
|
- 仙谷支援担当「乱暴長官になって、超法規的な解釈で法律の運用する」
276 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 19:53:26.62 ID:oSgFbk9C0 - セクションのトップが超法規的なんて公言してしまうと、
下々はトップの顔色を伺いながら動くしかないんだよね。
|
- 東電正社員が真実を告白「海水を注入したのは東電社員。自衛隊は何もせず逃げた。この事実を拡散希望」
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 19:59:29.82 ID:oSgFbk9C0 - > 自衛隊は放射線をあびて逃げてしまいました。
おいおい、これで「残らないのは、けしからん」と言うつもりかw 放射線を浴び続けろと・・・
|
- 蓮舫氏、サマータイム導入検討…電力不足に備え
60 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 20:12:09.53 ID:oSgFbk9C0 - 独自の標準時が欲しくて、日本の標準時を1時間先にしたい国があるんだよね。
|
- 都知事選の候補者出揃う。誰にいれる?
126 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 20:28:21.52 ID:oSgFbk9C0 - 石原の圧勝だよ
|
- 巨人オーナー「パが勝手に開幕延期したら交流戦中止して巨人と対戦させてやんねーから覚えとけ」
346 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 21:24:09.44 ID:oSgFbk9C0 - 国税通達で税金を優遇されてるから、ヘタに逆らうと通達を取り消されるぞw
税金優遇されてるんだから、節電には率先して協力すべきでさ。 まあ、優遇措置を受けている人(会社)ってのは、年月が経つと、 それが当然の権利と勘違いしたり、 その優遇措置によって多大な恩恵を受けていることすら忘れてしまうもんだけどね。
|