- 働け
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 00:21:30.09 ID:k5DzMZeO0 - そうだ
被災者になればいい 福島へ住民票を移せ そして被災者となり支援してもらうんだ
|
- 働け
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 00:29:09.64 ID:k5DzMZeO0 - 原発で瓦礫の掃除をするバイトでもしてこいや
|
- 仙台の野菜高すぎwww大根800円、キャベツ600円、白菜300円・・・
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 00:41:33.43 ID:k5DzMZeO0 - 儲け時だな
|
- 【原発】原子力発電所総合 212
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 00:45:13.15 ID:k5DzMZeO0 - で、何時になったら電源復旧すんだよ
|
- 電源復旧作業中止 放水も中止
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 01:24:18.52 ID:k5DzMZeO0 - 昨日も0時に弁を開けた。
この時間は何かやらかす
|
- 計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 01:57:40.80 ID:k5DzMZeO0 - 不公平なのは当たり前だと思う
影響が大きいところは後回しになってるんだろ
|
- 福島第1原発、2、3号機から煙、全作業員避難
35 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 02:45:28.86 ID:k5DzMZeO0 - >>20
茨城県(ひたちなか市)の降下セシウム137は13,000MBq/ku つまり1.3x10^10Bq/kuで、約0.35キュリー/ku これ合ってる?間違えであってほしいんだけど。 ヨウ素はともかくセシウム137は半減期30年、土壌に蓄積していく こんな数値が数日、数十日続くとなると・・・ チェルノブイリ事故では15キュリー以上の汚染地域住民全員を移住だったような。
|
- ヨウ素も、セシウムも、あるんだよ
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 03:02:50.56 ID:k5DzMZeO0 - >>50
これ本当に単位はメガベクレルなの?ベクレルじゃなくて? 目がべくれるわ! とか笑い事じゃなくなるんだけどw
|
- 【原発】原子力発電所総合 215
234 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 03:41:06.55 ID:k5DzMZeO0 - 駄目だ
調べれば調べるほどヤバイ 数値として出てくるのは今日か明日か どーしよーかなー
|
- 水道水飲めない
661 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 03:49:53.96 ID:k5DzMZeO0 - しかし>>7が本当なら洒落になってないな
新宿ですら、19日の茨城の6倍になってるんだろ ほうれん草の出荷を止めるとか、そんなレベルじゃねー
|
- 東京都民よ、福島の米を食べよう。 東京都副知事が提案
587 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 05:15:21.11 ID:k5DzMZeO0 - 風評被害云々言う前に、原発事故を解決させるよう圧力かけなきゃ駄目だな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
481 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 05:24:28.23 ID:k5DzMZeO0 - >>210
なあ 気まぐれで計算してみたんだが その数値さ。「放射線管理区域」の基準を超えてないか? 誰か数学得意なやついたら計算してくれ
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
608 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 05:38:49.63 ID:k5DzMZeO0 - >>574
それ俺も見たよ。現地の病院の院長が発表してたから、間違いないだろう。
|
- 買いだめに走った都民は危機管理意識が高く優秀であることが判明
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 06:44:18.61 ID:k5DzMZeO0 - 水は12Lしかないなぁ
おまいらどんだけ溜めてるんだよw
|
- 東京都内でも、ヨウ素131・セシウム137の雨
961 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 11:30:01.58 ID:k5DzMZeO0 - 放射性物質は土壌に蓄積していくんだよ
明日、明後日・・・どのくらい累計で蓄積されるのか セシウムなんて一生放射能を放ち続ける
|
- ν速のデマを信じて300km圏内は危ないって言っちゃった奴の数→
100 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 11:39:35.11 ID:k5DzMZeO0 - 昨日の茨城の降下量を見てると、あの量が毎日続けば軽くチェルノブイリの汚染地域級になるんだけどな
そういうのは絶対テレビじゃ語らない
|
- ν速のデマを信じて300km圏内は危ないって言っちゃった奴の数→
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 11:51:15.99 ID:k5DzMZeO0 - 5キュリーのコバルト塊を家に持ち帰った一家が、数ヶ月以内に全滅した恐ろしい話を思い出した。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
970 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 12:09:10.93 ID:k5DzMZeO0 - ロシア人の平均寿命は男で59だぜ
ウオッカのせいにしてるけど。 まあ、結局何も証明なんて出来ないんだけどね。
|
- 福島の双葉厚生病院、瞬時にガイガーカウンターの針振り切る「イラクやチェルノでも起きなかった」
340 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 12:32:06.71 ID:k5DzMZeO0 - 上限低いっていってるけど、その上限で体に影響があるからそれ以上は設定してないんだよ
つまり死ぬってことだ
|
- ロシア「日本政府は無能」
103 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 12:47:42.32 ID:k5DzMZeO0 - ロシア中枢は本気でチェルノブイリの影響を知ってるからね。
でも、証明は出来ないから記録には残らない。 多少の犠牲を覚悟してでも、早期に放射性物質の流出を止めないと、 その後の影響が多大なのだよ。
|
- 自 閉 症 テ ス ト 大学生 平均20点
147 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 13:13:42.93 ID:k5DzMZeO0 - あなたの得点は37点です。
緑ドット社会的スキル 10点 緑ドット注意の切り替え 9点 緑ドット細部への注意 1点 緑ドットコミュニケーション 8点 緑ドット想像力 9点
|
- 自 閉 症 テ ス ト 大学生 平均20点
153 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 13:14:46.48 ID:k5DzMZeO0 - このぐらいは普通にいくだろ?
|
- 【5.25Bq/L】東京都の水道水中から再び放射性セシウム検出、ヨウ素131は順調に増加【直ちに(ry】
585 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 15:43:08.96 ID:k5DzMZeO0 - >>578
空の容器に水を溜めて、日付を書いたラベルを貼っておく。 次の日の発表を見て捨てるかどうか決める
|
- 日本政府「放射能汚染食品の食べていい限度量を上げるから、皆安心して野菜食べてね^^」
254 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 15:47:02.05 ID:k5DzMZeO0 - 1回決めた基準を変更するとか馬鹿じゃないの
|
- 【原発】原子力発電所総合 223
702 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 20:41:59.67 ID:k5DzMZeO0 - 使用済み燃料棒は、以前炉で反応したときに出来たプルトニウムが含まれてるんだろ?
再臨界しなくても多少の中性子線を発してるんじゃね でもプールに沈んでいれば検出はしない 今回たまに検出するのは、プールから露出したり隠れたりしてるから だったらいいなっ★
|
- 福島第一原発より65キロ地点の累積被曝量、1週間で1年間分を上回っていたことが判明
511 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 21:24:18.62 ID:k5DzMZeO0 - 21日に茨城で検出した放射性ヨウ素 93000MBq/km2
これを1平行センチメートルあたりすると、9.3Bq/cm2 一方、国が定めてる「放射線管理区域」 これに指定されると、不要な立ち入りが法的に規制される。 その基準が、 「放射性物質によって汚染される物の表面の放射性物質の密度については、 表面汚染密度(α線を放出するもの:4Bq/cm2、α線を放出しないもの:40Bq/cm2)の10分の1」 茨城でもこの状態なので、福島はもっと酷いはず。 なぜ国は「放射線管理区域」の指定をしないのか? ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110322-OYT1T00028.htm
|
- 「被災地の小中学生と1年間暮らしてくれませんか?」 → 474人が応募してくる
109 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 22:52:32.28 ID:k5DzMZeO0 - 男の子でもいいよ
|
- 原発 通電
410 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 23:21:38.10 ID:k5DzMZeO0 - 明かりがついた
じゃなくて 何が使えるようになったかを発表しろやwww
|
- 【原発】原子力発電所総合 226
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 23:26:56.76 ID:k5DzMZeO0 - つうか明かりなんて破損するわけねーから、通電したら確認しなくても点けるだろ
|
- おまえらどうしてニートになったの?
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 23:40:50.46 ID:k5DzMZeO0 - ネトゲのせい
ネトゲは規制するべき
|
- スクエニ、FF11とFF14のサービスを25日より再開
72 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/22(火) 23:43:02.56 ID:k5DzMZeO0 - 一方、リネージュ2では震災前後関係なくサーバを稼動させ続け、
更に震災復興という名目でガチャで金集めだした
|