トップページ > ニュース速報 > 2011年03月22日 > g0DCe3sx0

書き込み順位&時間帯一覧

311 位/31383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002873000000000130111320656



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
ロシア「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。無意味」
【原発】原子力発電所総合 215
【原発】原子力発電所総合 216
【原発】原子力発電所総合 217
【原発】原子力発電所総合 221
若者、携帯電話で津波を撮影しようとしたら津波にのみ込まれる
【原発】原子力発電所総合 222
【原発】原子力発電所総合 223
【原発】原子力発電所総合 224
【原発】原子力発電所総合 226

書き込みレス一覧

次へ>>
ロシア「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。無意味」
644 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 03:26:08.94 ID:g0DCe3sx0
そりゃロシアは1000人作業員連れてこれるんだろうけど無理な物は無理だ
上が責任取らないでいいって言ってるようなものじゃないか
【原発】原子力発電所総合 215
81 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 03:30:18.91 ID:g0DCe3sx0
>>60
ビキニで水爆実験しまくりだったんだから今回も軽微な影響だろう
【原発】原子力発電所総合 215
768 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 04:18:06.68 ID:g0DCe3sx0
コンクリートは固まるまでの除熱をしっかりしないと強度にかかわるんだっけ
【原発】原子力発電所総合 215
792 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 04:19:44.31 ID:g0DCe3sx0
>>773
あちこちで飲用基準を大幅に超えた水質が出てきてる 政府は特に何も発表してないし・・・
【原発】原子力発電所総合 215
861 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 04:25:14.72 ID:g0DCe3sx0
>>832
中性子はちゃんとモニタしてるよ 今の所検出されたことはないというデータが保安院から出てる
【原発】原子力発電所総合 215
889 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 04:27:53.05 ID:g0DCe3sx0
>>872
再臨界の重要な証拠だからさすがに保安院も放置できないと思うよ
【原発】原子力発電所総合 215
983 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 04:35:22.77 ID:g0DCe3sx0
>>907
確かに東電HPのモニタリング数値ので午前1時30分に0.02μSv/hがあるな
まだ評価してる暇はないみたいだな

【原発】原子力発電所総合 216
160 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 04:54:07.53 ID:g0DCe3sx0
レベル6が福島基準として原子力災害の尺度になるのかよ・・・
【原発】原子力発電所総合 216
196 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 04:57:30.55 ID:g0DCe3sx0
>>176
鉛入りガソリンで健康被害が出たくらいだから余裕で空気中漂いそうだが
【原発】原子力発電所総合 216
215 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 04:59:36.44 ID:g0DCe3sx0
>>202
FAQだと室内設置らしい 外部に向けるより数値が明らかに少なく出るらしい
【原発】原子力発電所総合 216
229 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 05:00:54.26 ID:g0DCe3sx0
>>210
たぶん飲用不可だから明日給水車が出ると思うよ 組み置きやペットボトル飲料があるなら飲まない方がいい
【原発】原子力発電所総合 216
249 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 05:03:14.95 ID:g0DCe3sx0
>>242
風呂桶に水ためといた方が早い 関東圏の水道はそろそろ検出されてるとは思うが
【原発】原子力発電所総合 216
288 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 05:07:17.48 ID:g0DCe3sx0
もともと日本人の死亡原因一位は癌だろ 因果関係出すのはかなり難しそう
【原発】原子力発電所総合 216
354 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 05:13:54.94 ID:g0DCe3sx0
>>343
沸かして飲めばかなり使えそうだが それでも一カ月は無理だろうけど
【原発】原子力発電所総合 216
503 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 05:26:32.76 ID:g0DCe3sx0
保安院の資料には屋内退避の予測線量は10〜50mSvだってさ
この数値が出た所は20km圏外にはないだろう
【原発】原子力発電所総合 216
722 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 05:49:40.66 ID:g0DCe3sx0
東電HPにモニタリング数値の更新来た 3時までの更新
2号機より1kmの正門前で294μSv/hに斬減
福島第二は14μSv/hで少し高めの数値
【原発】原子力発電所総合 216
751 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 05:52:07.56 ID:g0DCe3sx0
>>737
保安院の会見では真水を注入して冷却中
【原発】原子力発電所総合 216
885 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 06:08:02.39 ID:g0DCe3sx0
>>870
大気の方の情報では緩やかに数値が上昇してるな 水に影響出るかどうかわからない
でも全く影響なしは考えにくい
【原発】原子力発電所総合 216
984 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 06:20:18.11 ID:g0DCe3sx0
出し惜しみロシアじゃなくて基本公開の日本のデータか 政府は海外にデータ渡す時には金取ったらいい
【原発】原子力発電所総合 217
30 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 06:29:44.20 ID:g0DCe3sx0
てか半円が海でこれだろ 逃げ道がない静岡とか福井とかだとどうなってたんだよ
【原発】原子力発電所総合 221
155 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 16:55:18.19 ID:g0DCe3sx0
水ではなくガスで冷却する方式も原発に研究されていたみたいだが
緊急時には外気を炉心に入れて冷却するとなっていた
若者、携帯電話で津波を撮影しようとしたら津波にのみ込まれる
918 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 17:24:09.11 ID:g0DCe3sx0
メモリーカードに保存されてるデータならよく洗って乾燥させればデータ取れそうだな
遺族がそのデータが欲しいというかは知らないけど
【原発】原子力発電所総合 221
552 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 17:36:15.22 ID:g0DCe3sx0
>>519
保安院はそういって否定してる 実際炉心と同じなんだからこの程度の線量じゃ済まないと思う
【原発】原子力発電所総合 221
596 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 17:39:40.09 ID:g0DCe3sx0
保安院の資料によると避難の目安は総量として10〜50ミリシーベルトは屋内退避になってる
【原発】原子力発電所総合 222
620 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 19:15:56.81 ID:g0DCe3sx0
>>579
最低一週間分のバッテリが義務付けられたりするのかな
【原発】原子力発電所総合 222
658 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 19:18:04.12 ID:g0DCe3sx0
炉心内のモニタリング数値で70Svってのは保安院の数値で見たぞ?どこが出所よ
【原発】原子力発電所総合 222
686 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 19:19:56.63 ID:g0DCe3sx0
炉心は70Svは保安院のデータでとっくに既出だぞ
だから格納容器の健全性に全力出してるわけで
若者、携帯電話で津波を撮影しようとしたら津波にのみ込まれる
962 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 19:27:47.10 ID:g0DCe3sx0
撮りながら流されたなら携帯は手から離れて行方不明だろう
【原発】原子力発電所総合 222
887 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 19:35:24.47 ID:g0DCe3sx0
>>858
だから外部に放出されたって言うソースはどこよ
ドライベントは結局やったけど圧力が変わらなかったから何かしらの原因で出来なかったって東電はいってる
【原発】原子力発電所総合 222
936 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 19:38:55.12 ID:g0DCe3sx0
>>924
共用プールは真水の注入が始まって冷却中
【原発】原子力発電所総合 222
960 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 19:40:49.31 ID:g0DCe3sx0
>>944
運転中の炉心内の線量だろ このレベルが漏れたらモニタリング数値がミリシーベルト単位なわけがない
【原発】原子力発電所総合 222
996 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 19:43:54.71 ID:g0DCe3sx0
>>971
政府からの東電への指示では”ドライベント”を行えって書いてある
【原発】原子力発電所総合 223
121 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 19:54:47.18 ID:g0DCe3sx0
中性子の検出は15日に観測されてる まだ原因の調査まで進んでない
【原発】原子力発電所総合 223
152 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 19:56:49.70 ID:g0DCe3sx0
>>140
一週間前の15日に2回だけ検出されただけなんだが
【原発】原子力発電所総合 223
191 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 19:58:41.22 ID:g0DCe3sx0
>>171
検出できるよう機器は整備してる そして15日に2回観測された
それ以降は観測されていない
【原発】原子力発電所総合 223
257 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:03:19.59 ID:g0DCe3sx0
>>232
第一以外に福島第二でも検出されるだろ 今の所第二のモニタには一度も中性子は観測されてない
【原発】原子力発電所総合 223
320 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:08:06.90 ID:g0DCe3sx0
中性子は15日に2回観測された 他のモニタリング数値などで検証が出来てないので現時点では何とも言えない
が東電の回答
【原発】原子力発電所総合 223
367 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:11:27.33 ID:g0DCe3sx0
>>347
ヨウ素はアレルギーがあって命にかかわるアレルギー出す人もいるんだぞ
だから医師の管理のもとで服用が許されてるわけ
【原発】原子力発電所総合 223
403 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:14:14.34 ID:g0DCe3sx0
>>377
海藻ならトン単位 うがい薬は大量に飲んだら有害な成分を大量に摂取してしまう
【原発】原子力発電所総合 223
464 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:18:55.94 ID:g0DCe3sx0
>>388
>家は食い物のアレルギーはないからなぁ・・・
ヨウ素のパッチテストなんかした人間はいないよ 飲んでから一定数の人間にアレルギー反応があるんだよ
医者がすぐに治療行えない場所で勝手に服用するとかやめてくれ
【原発】原子力発電所総合 223
510 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:23:05.90 ID:g0DCe3sx0
>>486
そのソースいつまでたっても確認できない 放水してる消防も確認してない 目の前の危険なのに
どうも飛ばしだと思う もしあるならモニタリング数値に異常が出るからすぐ何が出してるか確認されると思う
【原発】原子力発電所総合 223
555 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:27:27.14 ID:g0DCe3sx0
>>531
グローバルホークが高熱源発見 これ最初言い出したの日曜とかなんだぜ
いまだに確認されてない
【原発】原子力発電所総合 223
578 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:29:23.78 ID:g0DCe3sx0
>>538
これマジ物なら記者会見で記者に突っ込まれて情報漏えいに対する対応がなされてる がせっぽい
それに東電のモニタリングは移動式の観測者が移動してるのに 50か所以上でモニタリングとか多すぎ しかも停電中なのに
【原発】原子力発電所総合 223
597 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:31:43.42 ID:g0DCe3sx0
>>542
誰も確認してないっておかしいだろ
グローバルホークなら米軍経由だし 敷地内に燃料棒がむき出しとか対策考えないといけない問題なのに
【原発】原子力発電所総合 223
622 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:33:43.08 ID:g0DCe3sx0
>>603
共用プールは真水注入開始・冷却中
【原発】原子力発電所総合 223
692 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:41:07.47 ID:g0DCe3sx0
>>657
この資料は保安院も東電も公開していない つまり非公開資料だ
もう貼りつけられるようになってから2日立つのに全くニュースに乗らない情報を信用するの?

【原発】原子力発電所総合 223
798 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:52:29.27 ID:g0DCe3sx0
>>780
どこも東電や保安院に聞いていないし情報漏えいに関する会見も起きていない がせだと思う
【原発】原子力発電所総合 223
872 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 20:58:45.01 ID:g0DCe3sx0
>>828
ひまわりまでニュースにするようなマスコミが内部情報の流出を黙ってるとは思えない
【原発】原子力発電所総合 224
345 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 21:35:13.82 ID:g0DCe3sx0
>>270
正常運転時に出てる核種と地震以降に核分裂が起きたかもしれないものと違いがわかるのか?
【原発】原子力発電所総合 224
532 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/22(火) 21:44:52.84 ID:g0DCe3sx0
>>448
ナノ じゃないの?その数値は福島第一の敷地内の数値だけど

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。