トップページ > ニュース速報 > 2011年03月22日 > gkrjzWbf0

書き込み順位&時間帯一覧

895 位/31383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001202101261442250336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【原発】原子力発電所総合 217
【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
【原発】原子力発電所総合 219
【原発】原子力発電所総合 220
【原発】原子力発電所総合 221
【原発】原子力発電所総合 222
【原発】原子力発電所総合 223
【原発】原子力発電所総合 224
【原発】原子力発電所総合 225

書き込みレス一覧

【原発】原子力発電所総合 217
423 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 07:54:34.58 ID:gkrjzWbf0
>>407
三陸から関東に移っていた俺が次に行くべきところは
【原発】原子力発電所総合 217
493 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:04:44.93 ID:gkrjzWbf0
>>484
測定もできるなら頼む
【原発】原子力発電所総合 217
701 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:47:33.04 ID:gkrjzWbf0
>>683
体内被曝がゼロならな
【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
253 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 10:18:41.61 ID:gkrjzWbf0
石棺を作るのはいつからだろう
梅雨前にはそれなりのものにしたいが
【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
273 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 10:22:36.91 ID:gkrjzWbf0
>>260
空気の流れが強いと外気のちりが家の中に入りやすい
自然換気なら少なくなる
【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
514 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 11:07:06.48 ID:gkrjzWbf0
魚があれだと海の生態系の王者であるマグロや鯨はもう食えないので
シーシェパードの勝利が確定した
【原発】原子力発電所総合 219
323 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 13:08:24.56 ID:gkrjzWbf0
>>316
外から水をぶっかけるより効率的に冷やせる可能性はゼロではないし
【原発】原子力発電所総合 219
810 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 14:18:58.70 ID:gkrjzWbf0
>>779
プールから外に出た一部の燃料が再臨界してれば計算が合うか
【原発】原子力発電所総合 220
139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 14:51:44.80 ID:gkrjzWbf0
>>102
妊婦はマグロを食っちゃいけないなどは知ってるんじゃないかな
【原発】原子力発電所総合 220
407 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 15:20:37.94 ID:gkrjzWbf0
関東の水道水はヨウ素が増えてきているが千葉はなんか下げてるな
【原発】原子力発電所総合 220
443 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 15:25:14.16 ID:gkrjzWbf0
>>422
他の国にいるより長生きできる事実もある
【原発】原子力発電所総合 220
498 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 15:31:16.47 ID:gkrjzWbf0
>>478
役人は自分たちのことしか考えないよ
自分たちというのは国や県ではなくて所属する部や課のことだけど
【原発】原子力発電所総合 220
559 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 15:37:59.76 ID:gkrjzWbf0
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
◆ 都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
Radioactive material level of fallout at Tokyo


 大気中に拡散している放射性物質が雨と一緒に地上に落下したためとみられる値の上昇が観測されましたが、健康への影響はありません。

採取及び測定場所:東京都健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)
採取日 ヨウ素131 (131I)
Bq/m2 セシウム137(137Cs)
Bq/m2
備考
2011/03/20 9:00 - 2011/03/21 9:00 2880 561 雨
2011/03/19 9:00 - 2011/03/20 9:00 39.8 不検出 (ND)  
2011/03/18 9:00 - 2011/03/19 9:00 51.4 不検出 (ND)  
【原発】原子力発電所総合 220
589 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 15:41:28.69 ID:gkrjzWbf0
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/20110318.html

(2)上水(蛇口水)の核種分析(ベクレル/kg)
採取時間
3月21日15時 放射性ヨウ素 0.59 放射性セシウム 不検出
3月20日15時 放射性ヨウ素 0.68 放射性セシウム 不検出
3月19日15時 放射性ヨウ素 1.2  放射性セシウム 不検出
3月18日15時 放射性ヨウ素 0.79 放射性セシウム 不検出

放射性ヨウ素の測定値は、厚生労働省が定めた「飲食物摂取制限に関する指標」
(300ベクレル/kg)を大幅に下回る値でした。

(3)降下物(塵、雨水等)の核種分析(メガベクレル/平方キロメートル)
採取時間
3月20日9時から3月21日9時 放射性ヨウ素 160 放射性セシウム  16
3月19日9時から3月20日9時 放射性ヨウ素 44 放射性セシウム 3.8
3月18日9時から3月19日9時 放射性ヨウ素 21 放射性セシウム 不検出
【原発】原子力発電所総合 220
627 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 15:45:41.67 ID:gkrjzWbf0
>>588
元ネタは水銀中毒で有名な話だ
【原発】原子力発電所総合 221
179 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 16:58:49.37 ID:gkrjzWbf0
>>132
ちうごくさんとか
【原発】原子力発電所総合 221
198 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 17:01:33.86 ID:gkrjzWbf0
>>143
放水車のホースのルートを指定されて最短距離で作業できない理由も不明
【原発】原子力発電所総合 221
242 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 17:06:44.99 ID:gkrjzWbf0
>>226
雨の効果で明日発表の数字は危険
【原発】原子力発電所総合 221
283 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 17:11:13.45 ID:gkrjzWbf0
>>253
今日発表したのは20日朝9時〜21日朝9時までの24時間分
まだあまり降っていなかった頃のものだったり
【原発】原子力発電所総合 221
323 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 17:15:52.73 ID:gkrjzWbf0
>>309
明日は地面に落ちた放射性物質が風で舞う日
マスク必須
【原発】原子力発電所総合 221
880 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 18:05:06.64 ID:gkrjzWbf0
>>832
「ん? あっ、ちょっと横になって寝てただけだって
史んでないって」
【原発】原子力発電所総合 222
34 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 18:19:25.98 ID:gkrjzWbf0
>>22
戦後と同じような復興の時代が来ると思う
今の子供たちが大人になる頃の話だが
【原発】原子力発電所総合 222
133 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 18:27:22.98 ID:gkrjzWbf0
>>80
桁を間違えたと言えば笑って返してもらえるはず
【原発】原子力発電所総合 222
365 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 18:54:32.56 ID:gkrjzWbf0
>>282
人間の数はそう変わらないのに産業装置の何割かが消滅すれば
需要が供給を大幅に上回ることになる
つまり、生き残った会社は儲かる
また、平均寿命も大幅に短くなるから年金等の支出も減らせる
現在の社会システムのだめな部分を大きく改善することもあり得る
やる気のある者にとってはチャンスの時代が来るかもしれない
【原発】原子力発電所総合 222
426 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 19:00:16.21 ID:gkrjzWbf0
>>298
信じるから福島と宮城のデータを出せ
【原発】原子力発電所総合 223
44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 19:49:41.11 ID:gkrjzWbf0
ただちに〜、
念のため、
【原発】原子力発電所総合 223
411 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 20:15:01.48 ID:gkrjzWbf0
>>338
外で浴びた物の方が風呂より影響大のはず
【原発】原子力発電所総合 223
680 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 20:39:55.09 ID:gkrjzWbf0
大臣がみんなで福島とはいわんが茨城あたりに出かけてそこで一週間くらい
避難生活してくれたら安全と理解できる
【原発】原子力発電所総合 223
932 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 21:03:20.12 ID:gkrjzWbf0
>>897
ふふふ
【原発】原子力発電所総合 224
456 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 21:40:58.50 ID:gkrjzWbf0
>>349
まず限界まで風力発電所を作って
波力や地熱やその他の発電も使って
火力用の燃料も原油以外をいろいろ検討して
その上でってことになるか

風力発電はドイツ等で結構活躍している
【原発】原子力発電所総合 224
525 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 21:44:39.22 ID:gkrjzWbf0
>>498
原子力の方が適していないし
【原発】原子力発電所総合 224
574 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 21:47:34.69 ID:gkrjzWbf0
蓄電の方法も考えるべきか
今は水力発電所で揚水するだけだが
熱で貯めたり運動量で貯めることも可能だ
【原発】原子力発電所総合 224
630 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 21:51:05.94 ID:gkrjzWbf0
海岸沿いに風力発電所を建てて
ついでに揚水施設を併設すればそれなりに使えるはず
使う水は海水でも何とかなるだろうし
【原発】原子力発電所総合 225
777 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 23:08:27.68 ID:gkrjzWbf0
>>323

仕事行きたくない
【原発】原子力発電所総合 225
856 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 23:13:35.99 ID:gkrjzWbf0
照明か
【原発】原子力発電所総合 225
996 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 23:16:25.17 ID:gkrjzWbf0
中央制御室はどこにあるんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。