トップページ > ニュース速報 > 2011年03月22日 > gTHEbaBAP

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/31383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18311171441361512000000412370700146



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【原発】原子力発電所総合 211
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発★2
【保安院】単位あたりの放射能数値上限をこっそり漠上げ
台湾からの義捐金15億1千676台湾元(約40.9億円)突破
     働け     
原発問題の解決とともに明日から一般人は平常運行開始。ν速で孤立し始めた危険厨に未来はあるのか
子宮頸がんのCMウザイ、いい加減にしろ
IAEA「福島原発はヤバい。独自に調査する。日本政府が情報を出せ」
敷地内で5種類の放射性物質を検出 原子炉損傷裏付け
【原発】原子力発電所総合 213

その他43スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
水道水飲めない
769 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:01:36.85 ID:gTHEbaBAP
>>733
1のグラフよくみとけ。 単位が違うんだよ。 一応、1のグラフは単位揃えてる。
あそこの表記で100越えたらヤバイって感じ。


水道水飲めない
820 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:06:15.32 ID:gTHEbaBAP
>>768
下の一覧表の「ヨウ素」の所、全部空欄だけど・・・

セシウムもないし。


水道水飲めない
901 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:13:04.60 ID:gTHEbaBAP
>>860
なんか同じ「放射性ヨウ素」で比較してないからちょっと腑に落ちないけど、
単位は同じだよね Bq/LとBq/kgって同義だよな・・・
水道水飲めない
971 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:20:22.15 ID:gTHEbaBAP
>>910
足立とかの貧民窟は 利根川水系でヤバいんだな。

うちは砧くさい。 
水道水飲めない
986 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:22:31.81 ID:gTHEbaBAP
>>915
さすがに100km位離れてるからそれはないだろ。

しかし、東京でヤバイ数値でたら、多分公表しないな。 1のグラフが更新されない。
一体どこから来るのか、自衛隊員の半端でない使命感
17 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:24:27.99 ID:gTHEbaBAP
一番最初に逃げた事は忘れないけどねw
ちゃんと石棺つくれよ  国民に銃口むけて、「おまえらが作れ!」とかやるなよ
一体どこから来るのか、自衛隊員の半端でない使命感
37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:28:02.50 ID:gTHEbaBAP
消防がヒーロー扱いになっちゃったからな。 自衛隊立場ねーだろ。


一体どこから来るのか、自衛隊員の半端でない使命感
50 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:31:55.27 ID:gTHEbaBAP


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110316ddm003040098000c.html

防衛省は14日夜、現地に派遣した中央特殊武器防護隊150人など
計180人を原発近くの政府などの拠点施設オフサイトセンターから
60キロ離れた陸上自衛隊郡山駐屯地(福島県郡山市)まで退避させた。
午後にオフサイトセンター自体が約60キロ離れた福島県庁に移されたが、
自衛隊が後退したのはその15時間前だった。

なん度でも張ってやる 国民に与えた落胆と、民間作業員放置して
最初ににげだして現場の士気を
著しく下げた腰抜けぶりは忘れないよ。
一体どこから来るのか、自衛隊員の半端でない使命感
56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:34:33.31 ID:gTHEbaBAP


安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00496.htm

原子炉事故が安全な訳がないのに この平和ぼけぶり。
あきれかえるわ。 
その後は何度もヘリの給水作業は中断するわ、陸上からの放水も
もっと畑違いの機動隊に先にやらせるわ。 

どこまで腰抜けなんだこいつら。 
一体どこから来るのか、自衛隊員の半端でない使命感
58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:35:19.25 ID:gTHEbaBAP
>>47
東電と同じように、また世間しらずで立場の弱い若い奴犠牲にしてんのか。 

普通は逆だろうが。


【原発】原子力発電所総合 216
39 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:42:04.70 ID:gTHEbaBAP
>>20
なのに空母は逃げ出す・・・
【ぼっち】 菅首相と枝野官房長官ら首相周辺に確執か 首相と距離感
67 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:47:41.43 ID:gTHEbaBAP
なんで現地視察を止めるわけ? やらせてもいいんじゃないの? 

現地でヘタすると罵倒されるかもしれないけど それでも行く覚悟あったんだろ。


NRC(米原子力規制委員会)  「安定化が目前に迫っている」
46 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 04:53:14.67 ID:gTHEbaBAP
>>43
あれ? 今みんな待避中じゃないの? 20km先に。 自衛隊だけは残ってるの?
【原発】原子力発電所総合 216
442 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 05:21:12.00 ID:gTHEbaBAP
>>158
重いから飛散しないってのはどこから得た情報? 

オレは真逆の情報を得たんだけど。 
【原発】原子力発電所総合 216
523 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 05:28:34.29 ID:gTHEbaBAP
>>443
おまえが為政者になったつもりで考えてみろよ。  あるレベルからは「真実は知らせる事は出来ない」って
結論にいたるから。


【原発】原子力発電所総合 216
576 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 05:34:58.10 ID:gTHEbaBAP
>>471
なに?そういうレベルの話なの? くっだらねえ

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-01-05

プルトニウムの比放射能(単位重量当りの放射能の強さ)が約10万倍も強い

小さい飛沫でも、基本的にプルトニウムの方が汚染範囲は広がるんだよ阿呆が


【原発】原子力発電所総合 216
794 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 05:57:21.71 ID:gTHEbaBAP
近くのセブンイレブンいってきた。 ずーっと冷食が補充されてないな。 何時言ってもカラッポに近い。

カップ麺も品薄。 なぜか酎ハイとかの棚もカラッポだった。
ただし、ジュースとかはほぼ潤沢にあったな。 ミネラルウォーターも260円と
高いながらもあった。

あとはパック総菜関係が無かったかな。

まだまだ平常運転とはほど遠い感じ。


【原発】原子力発電所総合 216
819 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:00:11.85 ID:gTHEbaBAP
>>643
あったまわりーなぁ 同じ数μグラムとかの飛沫になった場合、出す放射線濃度がウランの何十、何百倍だって
言ってんだろうが。

重いから遠くに飛ばないとか どんだけゆとりなんだよ 阿呆が

ウランもプルトニウムも1mgより小さくならないとか そんな決まりでもあるのかよw


【原発】原子力発電所総合 216
849 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:03:37.63 ID:gTHEbaBAP
プルトニウムってのが どうやらタブーになってるんだな 報道で。

どこも触れてないよな MOX燃料の件とか 検出される放射性物質の中のプルトニウムの可能性とか。


【原発】原子力発電所総合 216
870 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:06:27.84 ID:gTHEbaBAP
>>861
だから既に一日前のデータなんだって。


【原発】原子力発電所総合 216
910 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:10:54.29 ID:gTHEbaBAP
今日も交通は間引き運転だし、今日から都銀、ゆうちょのATMは止まるし、品不足は
解消されてないし、水の汚染問題もでてきたし、原発はみんな撤退したままだし

何も解決してないし 平常とはほど遠いな。


【原発】原子力発電所総合 216
931 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:12:22.20 ID:gTHEbaBAP
>>893
確実にあるね。 プルトニウムが微量検出されました!とかも 当分されないだろう。

やっとの思いで去年10月から運用スタートしたプルサーマル炉が致命的ってのは
避けたいのかな。


【原発】原子力発電所総合 216
942 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:13:27.97 ID:gTHEbaBAP
>>898
関東人が逃げ出したら首都機能止まって日本は終わりだっての。 だから むしろ新幹線止めるよw


【原発】原子力発電所総合 216
967 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:17:26.35 ID:gTHEbaBAP
>>963
前後1週間くらい様子見ろ
たくまし過ぎ!八戸で水揚げ再開
13 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:18:19.15 ID:gTHEbaBAP
で、あの美人過ぎる議員は見つかったの?
たくまし過ぎ!八戸で水揚げ再開
14 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:19:14.85 ID:gTHEbaBAP
って、ブログ更新されてた 生きてたのね なんか安心した
大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
131 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:28:46.42 ID:gTHEbaBAP
やっぱり、今までの日常なんて戻らないんだな。
【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
398 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:51:51.69 ID:gTHEbaBAP
しかし、災害時のSkype便利すぎた。 まじで海外の友達とも、国内の友達とも
普通にビデオチャット出来たし。 

iPhone4でよかったわ インカメラって必須だな。
ジブリアニメの台詞を思い出して書け
451 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:53:51.96 ID:gTHEbaBAP
40秒で支度しな
セシウムの風呂に入って、買い占めたカップ麺に放射能を注いで、ケロイドの雨を浴びながら
126 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 06:55:42.63 ID:gTHEbaBAP
まじでこのまま終息したら、福島の半分が死の土地になるだけであとは周辺の地域の農家が死ぬだけか?

それでも大変な被害だけど、これで終わるといいな・・・ 4月1日からはある程度平常が戻りそう。

少なくとも 今週を平常とかいうのは無理がある。

なんとか原発が「もうこれ以上酷くならない」って状態に持って行ってほしい。
大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
641 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 07:11:26.34 ID:gTHEbaBAP
東京と大阪の経済規模の差って3倍だからな。

しかも首都圏、関西圏でくらべたらもっと差が広がる。

ってことで、東京、首都圏って日本経済そのものみたいなもんだ。

ってことで、首都圏の国民の寿命が3分の2位になろうと、最後の最後まで首都圏は
安全って言い続けるよ。
そのウソこそ、日本の保守なら最後まで突き通さないといけないもの。


アメリカ「福島原発は安定化目前」 安全のお墨付き さあ普段の生活に戻ろう!
42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 07:13:20.60 ID:gTHEbaBAP
首都圏が疎開騒ぎになったら 日本経済は終わるんだよ。  その当たりよく考えて
政府が最後まで本当の事をいうのかいわないのか 政府の立場になって考えてみよう。


アメリカ「福島原発は安定化目前」 安全のお墨付き さあ普段の生活に戻ろう!
52 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 07:20:47.63 ID:gTHEbaBAP
>>45
80km疎開ならもう首都圏じゃ受け止めきれない。 被災地の避難所の人達が見殺しになる。

原発だけの問題なら今の30km圏内の避難、屋内待機範囲は批判してきただろうけど
もう日本が傾きかねないレベルの争乱になるから アメリカが理解示してんだろうな。

でも、自国民は別だよと。


アメリカ「福島原発は安定化目前」 安全のお墨付き さあ普段の生活に戻ろう!
55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 07:21:37.82 ID:gTHEbaBAP
>>50
うわー IAEAの最新の見解かよ・・・ 知らぬは日本人だけか
そして今日も会社へ行くのであった 22日首都圏JR運行予定
27 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 07:46:43.63 ID:gTHEbaBAP
で、たとえばどのレベルまではみんな普通の生活続ける? 

水を飲み続けたら、ガンの確率が100倍とかになっても居続ける?  みんなが逃げ出さない限りは
汚染の度合いは関係なく居続ける? 

現場の人間だけ東京にのこって、本社機能はみんな大阪や海外になっても、その場所で働き続ける?


まあ、このあたりって実際に事故が起きてみると意外と現実から「逃げられない」もんなんだな。

もし、大事になった場合、多くの人が「手遅れ」になりながら逃げ出すんだろう。
アメリカ 「日本ビビりすぎワロタ その程度のホウレン草もりもり食えよ」
103 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 07:53:28.85 ID:gTHEbaBAP
日本の食品安全基準って世界屈指の厳しさだったんじゃないの? だから、
その厳格さが この原発事故で徒になってるだけで。

って思ってたんだが、 なんだか 水の基準は日本が異様に甘いんだとか。 

どっちなんだ。 

大丈夫!とか言われても、アメリカ人だってそんなレベルの汚染ほうれん草食ってないんだろ?
しかもアメリカ人って先進国で最悪レベルの寿命の短さだし。


KeyholeTV創始者 苫米地英人からのメッセージをお読みください。
27 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:00:55.50 ID:gTHEbaBAP
まあ、放射能被害は実は言われてる程酷くない説もあるんで
たしかに言いたい事もわかるんだけど、悪いんだが 今の政府は信用出来ないんだ。


本当の事しか言ってないならまだしも、風評被害やらを避けるためにかなりの情報
隠蔽してるんだろうという政府の苦しい立場も理解してしまうからね。


【原発】原子力発電所総合 217
524 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:13:11.29 ID:gTHEbaBAP
買い占めやめろCMとかACのCMだらけとか、民放も全然平常に戻ってないよな。

異常だよ 今って。 
原発さらに安全へ! 最終兵器「生コン圧送機」の設置開始 午後に放水予定!
70 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:17:38.11 ID:gTHEbaBAP
>>10
それをどうにかするにも、まずは周辺に放射能物質まき散らしてる
使用済みプールを何とかしたかったんだろうな 水さえ張れば、炉への作業が出来るんじゃないか・・・って


どうも難しいみたいだけど。 3号機周辺が100mシーベルト越えてるんだろ。 

がれき撤去しながら、炉の制御作業なんてほとんど無理だよ。

夏の計画停電、千代田中央港区以外も対象に!
18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:22:51.90 ID:gTHEbaBAP
エアコン夏に使えないなら、やっぱ関西いくかな 正直、オフィスや自宅にいられないだろ
発電所正門付近 22日午前5時現在、1時間当たり273.9マイクロシーベルトに低下
29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:26:27.18 ID:gTHEbaBAP
一番高いときは400mシーベルトじゃなかったっけ? 


発電所正門付近 22日午前5時現在、1時間当たり273.9マイクロシーベルトに低下
31 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:28:16.92 ID:gTHEbaBAP
>>28
http://static.ow.ly/photos/original/9ooW.jpg

低くなったところを 安全情報として抽出して出してるだけじゃね? 逆に高くなってる所はダンマリ。
【原発】原子力発電所総合 217
616 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:33:07.78 ID:gTHEbaBAP
>>529
まあ、毎日一つ爆発してた時期にくらべたら、小康状態になっただけでも前進してる気がするじゃんw

毎日爆発してたころは「もうだめだ・・・」って毎日ビビってたからな。

今はなんとなく「このまま終わってくれるんじゃないか・・・」って楽観視したくなってくるし。


【原発】原子力発電所総合 217
623 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:34:47.56 ID:gTHEbaBAP
>>541
そうか? 今日爆発しても全然不思議じゃないぞ?

そういう危険の要素を全く取り除いてないのが現状だろ。 プールのあった場所?に水かけてるだけだし。
冷却装置も5と6しか復旧してないんだろ? 一番危ない3はまるで目処ついてないし。
【原発】原子力発電所総合 217
648 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:38:48.65 ID:gTHEbaBAP
>>560
福島原発は非常に深刻、独自に調査…IAEA
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110321-OYT1T00832.htm?from=navr

どっちが本当なんだろうな。 どうもあの日本人事務局長が 日本政府側に立っちゃってる
っぽいけど。
【原発】原子力発電所総合 217
660 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:41:31.81 ID:gTHEbaBAP
>>573
オレも危険厨。 全然緊張感ない家族みてイライラしてきて 危険な情報とかでてくると
「ほーらみたことか」みたいに考えたくなっちゃうけど、基本、オレが騒ぎすぎのバカになってほしい。

冗談抜きでこのあたりで止まってくれないと 東京で暮らしていけない。
【原発】原子力発電所総合 217
679 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:44:49.37 ID:gTHEbaBAP
>>625
まじで国がナーバスになってるから どんな冗談も通じない危険性がある。 

今回はともかく、凝ったコラなんて作ったら一発アウトかもな。
オレも気をつけてる。


【原発】原子力発電所総合 217
698 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:47:08.87 ID:gTHEbaBAP
正直、心情的に あんな腐れ東電や保安院みたいなのがヌクヌクと既得権で楽に暮らしてるってのが
よく分かったから、そういう社会をリセットするためにもぶっ壊れちゃっていい気もしてる。

ちょっと日本は国全体が慢心の塊になってたな。


【原発】原子力発電所総合 217
711 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:49:07.40 ID:gTHEbaBAP
>>688
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=3&Type=W

横須賀は振り切れてるよ。 でも、150ngy/hだろ 茨城あたりにくらべたらたいしたことない。

http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
【原発】原子力発電所総合 217
739 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/22(火) 08:53:02.89 ID:gTHEbaBAP
>>716
だろうね 
日本の、「就職してしまえばあとは一生安泰」みたいなノリがあんなフヌケとその集団を
生み出してんだろうね。

原発事故なんてなければあのまま定年むかえて、手厚い年金貰って 民間で歯を食いしばってる人を横目に
悠々自適な人生を全うしたんだろうと思うと、今回の件でそういうのが全部壊れてしまって
「あんなボンクラ組織を作ったこと」を反省するような機運が生まれて欲しい 国土は3分の2位になるかもしれないが
そっちの方が日本の夜明けは早い気がするわ。

これで原発問題が終息しても、日本は何もかわらないだろ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。