- 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?
635 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 08:18:48.43 ID:bAybRmj/0 - 小さい風力発電でいうと、過剰な電力を産んだときに消費させる抵抗体
を備えている。通常は充電設備と一緒に使う。 直流発電だから、直接供給は周波数発生装置で交流化。安定しない出力 をどうするかだよね。 同じところに多く設置したら一斉に速くまわって一斉にゆっくりになるわけだから。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217
607 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 08:30:56.65 ID:bAybRmj/0 - >>582
燃える物が機器に使っている油かケーブルしか存在しないのだから どっちかか両方だよ。 油は作動油か油圧系、ケーブルは配線。どっちも焼けて良いことはない。 黒い煙は石油系が多いから、塩化ビニールとポリエチレンのケーブルもそれ。 3号はある意味詰んでいる。
|
- 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?
735 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 08:36:17.15 ID:bAybRmj/0 - 電力も自分で作って売れるよ。
電力会社の送電網にのせて契約先に供給できる。 実際はそこにだけ送電することは難しいから消費同等の発電を供給する 形になるが。電力会社が送電網の使用料を取る形になる。 だから価格の安い発電ができるなら商売になる。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217
676 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 08:44:00.84 ID:bAybRmj/0 - 原子力設備で防爆なんて意味ないよ。爆発する粉塵などないのだし
燃料もあるわけじゃない。 やって簡易防水程度だろ? 中央制御が建屋に無いようだからケーブルラックとかピットはないかもしれないけど 可能性としては残るね。一時間くらい燃えていたわけだから油にしてもかなりの量だ。 高温の炉の近くは空気圧制御みたいだから油圧系ではないだろ?
|
- 【原発】原子力発電所総合 217
733 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 08:52:49.42 ID:bAybRmj/0 - それにしても
明らかに障害がでる放射線レベルと今まで許容されるとされていた放射線レベルとの そのあいだのグレーゾーンが広すぎるな。 そこに落とされた人達は癌になっても因果関係は証明されなくて何の保証もされない。 地域の癌発生率が高くなっても、結局保証もなく見捨てられる。 放射線の浴び損 国がきっちりこのレベル以上は浴びさせないって事を決めないから 膨大な人数のグレーゾーンを作る。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217
752 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 08:55:01.49 ID:bAybRmj/0 - 現場で働いている人も限度が250に上げられたおかげで
将来癌になっても因果関係を疑問視される。 今は使命感でやっていても、後に絶望することになるかもしれないな。 そうやって上手いことを言われて使い捨てにされるのさ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217
785 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 08:59:42.39 ID:bAybRmj/0 - 広瀬は人格破綻者
だから何を言ってもダメ
|
- 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?
881 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 09:02:21.90 ID:bAybRmj/0 - ろくに発電できない風車ってそこら中にあるよ。
調査がざるで回ってないものすらある。
|
- 東電社員ら「現場の士気は高い」「誠心誠意、復旧に努める。前向きに頑張る」
27 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 09:05:30.72 ID:bAybRmj/0 - 放射線を浴びるだけ浴びさせられて将来癌になっても
因果関係が証明できない、で切り捨て。 使命感に燃えて使い捨てにされ、東電の上の方は処分もされずに生き残る。 はっきりいって馬鹿だよな。
|
- 東電社員ら「現場の士気は高い」「誠心誠意、復旧に努める。前向きに頑張る」
45 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 09:08:45.55 ID:bAybRmj/0 - 責任を取らされるのは中間管理職くらい。
上のぼそぼそジジイは生き残るし、潰せない会社ですとかいって 税金で尻ぬぐい。 馬鹿を見るのはいつも・・・
|
- 東電社員ら「現場の士気は高い」「誠心誠意、復旧に努める。前向きに頑張る」
60 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 09:12:21.07 ID:bAybRmj/0 - 俺が下請けなら絶対に逃げるな。
命をかけても報われないのになんでとどまる必要がある。 完全に政府主導でこの数値以上の被ばくをしたら癌になっても保証する と約束されないとやらない。 上手そうなことを言って使い捨てにされたくはないね。
|
- 東電社員ら「現場の士気は高い」「誠心誠意、復旧に努める。前向きに頑張る」
92 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 09:27:26.43 ID:bAybRmj/0 - 東電の副社長が出てきただけでもたいした物だぞ。
社長なんて殿様のように思っているから庶民の前になど出てこない。 何処かで笑っているだけだろ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
170 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 10:02:28.18 ID:bAybRmj/0 - どんどん基準がいい加減になってすぐに障害がでなければ
問題ないくらいになってきている。 誰もそんなことが起きるとは思ってない。起きるのはずっと後になってからだから怖い。 そしてその時には被ばく認定のように認定されない者がほとんどだってこと。 国民を馬鹿にして騙せると思っている。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
194 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 10:06:30.65 ID:bAybRmj/0 - 水蒸気だろ?でているの?
前はもっと出てたじゃないか。びびるなよ。 どうせ何か起こったら傍にいる者は助からないのだから 腹をくくって仕事をしろ。 待ってたって何も改善しないぞ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
213 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 10:09:19.95 ID:bAybRmj/0 - >>183
なしくずし って言うんだよ。 官僚は得意。汚染企業は得意。 せめて福島の人は30キロ以上退避させろよ。 そして物資は公務員が運んでやれよ。 どうせ遊んでいるのが一杯いるのだから。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
245 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 10:16:02.65 ID:bAybRmj/0 - >>219
福島の双葉病院って・・・・ http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190139.html これだけど?そこは信用できないだろ(・_・)
|
- 【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
257 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 10:18:45.74 ID:bAybRmj/0 - >>251
小さなレンジならすぐ振り切れるよ。 1マイクロシーベルトでも振り切れるものもある。 通常その数百分の一だから。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
300 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 10:28:39.87 ID:bAybRmj/0 - 西日本の放射線物質はそれほど危険なレベルにはもう無いよ。
全体で多目のレベルだけど年数がたっている。 今起きていることとは比べては駄目だろうな。 どこで安全を区切るか全くはっきりしない状態でなし崩し的に どんどん安全が曖昧になっている。 そのうち民間でも30ミリシーベルトくらいでも大丈夫だと言い出しそうだ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
309 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 10:29:58.93 ID:bAybRmj/0 - >>299
0.01以下じゃないか?
|
- 【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
333 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 10:33:51.13 ID:bAybRmj/0 - 蒸気が出たら沸騰前。
常温でも発熱体が中にあれば蒸発しているので水は減っている。 蒸気が出始めた時にはかなり水はなくなっている。
|
- 福島第一原発、煙の放出により危険すぎて電源復旧作業も放水も不可能に
277 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 10:43:00.42 ID:bAybRmj/0 - 発生源が無くなればレベルはどんどん下がるものなのだが
レベルが下がらないねえ。ずっと出続けているわけだね。
|
- 【緊急速報】IAEA、福島第一原発から20キロ地点で1600倍の放射線を測定したことを発表
32 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 10:45:08.75 ID:bAybRmj/0 - もう足し算になることをいい加減に理解しようよ。
急に何か起こるわけ無いのだから。 記者も馬鹿揃い。
|
- 【緊急速報】IAEA、福島第一原発から20キロ地点で1600倍の放射線を測定したことを発表
64 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 10:48:13.71 ID:bAybRmj/0 - サンプル量も把握していないとか馬鹿か?
|
- 【緊急速報】IAEA、福島第一原発から20キロ地点で1600倍の放射線を測定したことを発表
82 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 10:50:05.83 ID:bAybRmj/0 - 160マイクロだったら魚で凝縮されたら1ミリとかになるのじゃ?
それが体内に・・・・・ すぐには問題ないって?
|
- 【緊急速報】IAEA、福島第一原発から20キロ地点で1600倍の放射線を測定したことを発表
100 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 10:52:16.87 ID:bAybRmj/0 - 地面にしみこんだものが一週間で海にでたりしねえよ。
廃液貯蔵プールまでがどうなっているか調べろよ。 実際に溜まっているのか?
|
- 【緊急速報】IAEA、福島第一原発から20キロ地点で1600倍の放射線を測定したことを発表
137 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 10:56:33.51 ID:bAybRmj/0 - 原爆の被爆者認定でどれだけもめてどれだけ泣いた人がいるか思い出せ。
排出した放射線物質の量は原爆を超えるぞ。 きっちに推計を出さないのは排出した放射線量が今でも膨大なため。 このまままだ一週間くらいでは収まらないから。
|
- 【緊急速報】IAEA、福島第一原発から20キロ地点で1600倍の放射線を測定したことを発表
147 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 10:57:54.32 ID:bAybRmj/0 - >>129
鳥はすぐ死ぬと思う。
|
- 福島第一原発、煙の放出により危険すぎて電源復旧作業も放水も不可能に
353 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 11:02:08.37 ID:bAybRmj/0 - だいたい放射性物質の排出量を低く考えすぎ。
もう既に膨大な量がでている。 でも計測はできないので各地の計測値から推計するしかない。 それをやろうという教授さんは出てこないのか?
|
- 【緊急速報】IAEA、福島第一原発から20キロ地点で1600倍の放射線を測定したことを発表
325 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 11:22:29.77 ID:bAybRmj/0 - 政府の言うことを馬鹿みたいに信じてそこに止まるか
自己防衛で脱出するか でもガソリンが無くて逃げ出せない人もいる 収入の道は断たれているから生活に不安で家を捨てられない人も多い はっきり言って見捨てられている。 避難させれば更に膨大な保証が必要だから。
|
- 【緊急速報】IAEA、福島第一原発から20キロ地点で1600倍の放射線を測定したことを発表
340 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 11:25:05.51 ID:bAybRmj/0 - 医療補償を約束すれば少しは沈静化すると思うよ。
50キロ圏内くらい。 東京から逃げ出した人は自己責任。
|
- 【原発】原子力発電所総合 217【野菜・魚←New!】
859 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 11:55:36.37 ID:bAybRmj/0 - さあてもうどのくらい飛散しているのだろうね?
1キロくらいは無くなっているのじゃないの? 広島原爆なみの放射性物質はばらまいているだろう。 ここを誰も推計しないので、ずっと後になって出てくるな。 あれは広島原爆の2倍くらいの放射性物質を撒き散らしてました、とか。
|
- 福島第一原発、煙の放出により危険すぎて電源復旧作業も放水も不可能に
475 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 12:19:17.25 ID:bAybRmj/0 - 横浜市消防局、福島第一原発で放水作業へ 67人が出発
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220131.html?ref=rss 東京が被ばく量が増えてどんどん脱落しているから、大阪が応援に 行っているが、それもすぐに人員不足になる状況だって判るな。 30ミリ以下の被ばく量に抑えていくと消耗戦になる。 人員はどんどん消費してまだ行かない消防も覚悟しておいた方が良いぞ。
|
- 結婚するなら処女がいいよう 誰かの使い古しは嫌だよう
348 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 12:24:23.84 ID:bAybRmj/0 - >>330
俺は既婚女性にも興味があるぞ。 いや、そっちのほうが俄然燃える。
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
391 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 13:21:53.36 ID:bAybRmj/0 - 計測が事務本館から正面に移動した理由は?
数値が低いから?
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
407 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 13:24:51.74 ID:bAybRmj/0 - >>399
加圧式は上からだから落下させることもできるそうだ。 沸騰水型は制御棒の脱落は時々ある。数十センチくらいらしいが。
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
423 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 13:27:37.52 ID:bAybRmj/0 - 加圧式でも冷却できなくなったら爆発する。
だからみんな海のそばに建ててある。 電源を失ってもどうにかできるシステムは作れないだろう。
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
502 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 13:40:03.77 ID:bAybRmj/0 - 3号を征服できないとこの事故は終わらない。
凶暴だと思うがな・・・
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
521 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 13:41:59.37 ID:bAybRmj/0 - 5号6号なんてまともな対応をしていたら鼻歌気分だったのだから
問題はなんと言っても2号の破損(と思われている)とボロボロの3号だな。 4号のプールも穴が空いてなければなんとかなるかもしれないけど。
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
549 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 13:45:18.36 ID:bAybRmj/0 - >>534
大きさで言うと大型トラックぐらい。 たぶんそれくらいの奴。
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
594 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 13:52:16.97 ID:bAybRmj/0 - だいたい500kVAくらいで大型ポンプくらい動くのじゃないの?
http://www.rent.co.jp/icons/sanki/contents/07data/o_hatuden_220.htm どのくらいの流量(圧)が必要なのか知らないけど。 実効で200k,300kwのモーターを回せるから。
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
614 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 13:55:52.49 ID:bAybRmj/0 - >>590
440か460V使用のポンプだろ? 400-200のトランスを逆に繋げば変圧できるけどな。 まあ、工具もないだろうし電気屋がいないだろうから駄目だろうけど。 東電って電力会社であって電気工事できないからね。 電気屋がいても大変な作業になる。
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
636 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 13:59:29.52 ID:bAybRmj/0 - >>617
600Vと4Kって・・・・ そんな仕様のものは日本にはないよ。 3.3kのものならあるかもしれないけど4kはない。
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
666 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 14:04:03.84 ID:bAybRmj/0 - >>617
そもそも日本にない電圧仕様を使っている点で危機管理も糞もない。 今は仮設電源を6.6k仕様で引き込んでいるから既成のトランスを上手く使えば 4Kは出せる。しかし600Vなんて仕様は日本にはあり得ないので2段階で 既成のトランスを使ってダウンするしかない。 なんちゅう仕様や!アホすぎる。
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
760 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 14:14:08.35 ID:bAybRmj/0 - >>664
やはり既存の電源車を使って臨時にでも復旧すべきだったと思うよ。 既成のトランスを工夫して数個繋げば希望の電圧が取れる。 数百キロのトランスだが急げば間に合ったのじゃないかと思う。 問題は東電のような電力会社に工事できる者がいない。工事の知識も乏しい。 実際の工事は出入りや下請けなので、すぐに呼んで緊急派遣すればよかった。 主任技術者くらいの頭があれば既成のトランスを使って希望の電圧くらい 出せる組み合わせはできる。
|
- 【原発】原子力発電所総合 219
964 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 14:32:34.95 ID:bAybRmj/0 - なんだ電源仕様って400Vじゃないか6Kは高圧モーターがあった場合だが
これであたふたするなんて。 3相400V仕様の電源なら既製品がある。レンタルでもたぶんあるはず。 初歩的ミスじゃないか・・・しんじられん
|
- 【原発】原子力発電所総合 220
39 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 14:40:28.92 ID:bAybRmj/0 - 大前は電気に関しては素人。
出力の大きいモーターで400V仕様のものは普通に日本でも使われている。 低い電圧ではケーブルも2倍の太さになり、モーターも作りにくいから。 だから単に東電社員のケアレスミス。 初歩的なミス。
|
- 自衛隊「おまたせ!戦車持って来た!」 東電「臨時で埋めたケーブル痛めるかも」
371 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 15:06:50.73 ID:bAybRmj/0 - ありそうな問題だなあ。笑える。
土冠が1mくらい無いと戦車には絶対安全なんて言えない。 埋めたのならせいぜい30〜60センチ。ユンボなんて長時間使えない状況だから。 側溝とか無かったのかね?
|
- 自衛隊「おまたせ!戦車持って来た!」 東電「臨時で埋めたケーブル痛めるかも」
387 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 15:12:59.32 ID:bAybRmj/0 - >>379
それしかないね。 でもメチャ浅かったりして・・・
|
- 自衛隊「おまたせ!戦車持って来た!」 東電「臨時で埋めたケーブル痛めるかも」
402 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 15:18:31.07 ID:bAybRmj/0 - どうせなら戦車で踏みつぶしてもう一回やり直させたら?
なんなら原子炉建屋に一発撃ち込んでも良いし。 もうなんでもあり・・
|
- 自衛隊「おまたせ!戦車持って来た!」 東電「臨時で埋めたケーブル痛めるかも」
416 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[age]:2011/03/22(火) 15:23:31.84 ID:bAybRmj/0 - 埋めるのは消防車が横切るからなんだが
「戦車を持ってくる前に言えないのか?」 この一点に尽きる。 何か事が起こってから時間がたって思いつくのがなんとも・・・
|