トップページ > ニュース速報 > 2011年03月22日 > QE8VISwa0

書き込み順位&時間帯一覧

847 位/31383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数610120000000034200012113137



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛媛県)
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
今回の地震が僕たちに教えてくれたこと
家庭菜園中止のお知らせ
【保険】 スイスの再保険大手、スイス再保険 東日本大震災で975億円の支払いへ 年間利益吹き飛ぶ
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
東浩紀「東京人は東京に留まる。放射性物質や報道にも慣れていく。そうやって日常は回復される」
女川原発と福島原発、なぜ差がついたか
与謝野経財相「日本に原発は必要。地震が多いのは運命だから受け入れろ」
液状化の浦安、断水、下水道使用制限、ガス停止の「三重苦」
計画停電は2年間以上、夏冬は毎日  火力発電所が全壊だった\(^o^)/

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
618 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 00:03:56.57 ID:QE8VISwa0
>>554
とりあえず自治体に抗議しとけや
富士市とかあんだけ工場たくさんあるのに停電頻繁にやってたら経済成り立たないだろ
電源持ってたらいいけどさ
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
649 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 00:08:45.18 ID:QE8VISwa0
>>633
あんだけ頻繁に停電が発生してたら東京も仕事なくなると思うぞ
この前3連休の原宿の写真みたけど松山の大街道より活気がないとか異常だろ
今回の地震が僕たちに教えてくれたこと
824 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 00:22:50.46 ID:QE8VISwa0
むしろ今回の地震で原発推進派になった
対策さえすればM9.0でもなんとかなるもんだな
家庭菜園中止のお知らせ
61 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 00:29:40.97 ID:QE8VISwa0
アシタバ買ってきたから植える
今回の地震が僕たちに教えてくれたこと
875 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 00:35:42.48 ID:QE8VISwa0
東京なんて地方を捨てたやつの集まりなんだから
いざとなったら逃げりゃいいんだよ
東京人(埼玉とか含む)があんだけ煽り耐性弱いとは思わなかった
今回の地震が僕たちに教えてくれたこと
891 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 00:40:18.28 ID:QE8VISwa0
携帯とか充電したいなら車があったほうが便利だな
ハイブリッド車なら電気貯めれるからなおよし
今回の地震で燃費の悪い車がますます売れなくなるだろうな
【保険】 スイスの再保険大手、スイス再保険 東日本大震災で975億円の支払いへ 年間利益吹き飛ぶ
129 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 01:06:10.61 ID:QE8VISwa0
これで潰れても自己責任になっちまうからなあ
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
644 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 03:04:16.65 ID:QE8VISwa0
首都機能移転まではいかなくとも
東京にいる必要のない企業は夏までに逃げていくだろうな

>>622
そもそもフル稼働するための原発がない
福島第一・第二が死んだ今、柏崎を7つフル稼働させるしかない
ちなみに今は4つ稼働中
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
697 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 03:09:12.60 ID:QE8VISwa0
>>677
今は火力発電所が結構動いてない
復旧したら春と秋は大丈夫だが真夏・真冬の電力需要が賄えない
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
734 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 03:14:08.95 ID:QE8VISwa0
>>721
対岸は修羅の国だけど山口県は普通の田舎だから身構えずに頑張れ
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
805 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 03:23:09.03 ID:QE8VISwa0
比較的電力に余裕のある北海道、北陸、四国に工場たくさん移転させるかね
もしくは海外か
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
823 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 03:25:21.25 ID:QE8VISwa0
>>802
四国は海と山しかない、貴重な平野部はうどんを茹でる水すらない
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
848 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 03:30:16.48 ID:QE8VISwa0
>>833
九州だと東から遠すぎるのが問題だな
宮崎市から東京まで高速道路にして1450kmだ
ジャパネットたかたも佐世保から東が遠すぎて東日本向けに小牧に物流拠点構えたくらいだ
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
888 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 03:35:39.23 ID:QE8VISwa0
>>875
フォルクスワーゲン日本法人は豊橋、イケア日本法人は神戸に一時移転した
意外と分散しそうな気もする
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
897 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 03:37:08.51 ID:QE8VISwa0
>>884
価値はなくなろうとも、地理的に西すぎるのは商業としては問題があるわ
福岡からでも大阪も名古屋も遠いからな
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
948 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 03:44:29.87 ID:QE8VISwa0
物流拠点を東京湾岸から滋賀県や岐阜県や愛知県に移す企業は増えそうな気がする
【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
983 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 03:50:04.94 ID:QE8VISwa0
外資は既に逃げてるからな
成田からの貨物が門前払いされるケースも出てきたから
これから色々動きがあるだろう
東浩紀「東京人は東京に留まる。放射性物質や報道にも慣れていく。そうやって日常は回復される」
21 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 03:52:49.99 ID:QE8VISwa0
それはない
経済活動するための電気がないんだから
毎日停電する街が正常なわけがない
女川原発と福島原発、なぜ差がついたか
211 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 03:54:11.31 ID:QE8VISwa0
女川はすごいね
与謝野経財相「日本に原発は必要。地震が多いのは運命だから受け入れろ」
864 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 12:50:54.89 ID:QE8VISwa0
中央防波堤に大規模原発作れや
今更地方に原発は作れないぞ
与謝野経財相「日本に原発は必要。地震が多いのは運命だから受け入れろ」
890 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 12:54:10.69 ID:QE8VISwa0
>>878
福井の原発自治体はむちゃくちゃ儲かってて施設の充実ぶりが半端ないな
与謝野経財相「日本に原発は必要。地震が多いのは運命だから受け入れろ」
904 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 12:56:34.34 ID:QE8VISwa0
東京には中央防波堤という最後の大規模未開発地帯がある
あと豊洲新市場候補地付近も土地が余ってる
ここに原発をつくればいい
与謝野経財相「日本に原発は必要。地震が多いのは運命だから受け入れろ」
933 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 13:00:14.41 ID:QE8VISwa0
>>908
箱物以外にも医療費とかの優遇が半端ないらしいな
隣近所の自治体にもある程度金は入ってそうな気もするけど
液状化の浦安、断水、下水道使用制限、ガス停止の「三重苦」
740 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 13:33:37.09 ID:QE8VISwa0
埋立地の浦安は足立区並のスラムになるのか胸熱
計画停電は2年間以上、夏冬は毎日  火力発電所が全壊だった\(^o^)/
426 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 13:38:32.83 ID:QE8VISwa0
ざまあ
計画停電は2年間以上、夏冬は毎日  火力発電所が全壊だった\(^o^)/
478 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 13:39:36.20 ID:QE8VISwa0
広野って原発規制区域内だから作業するのも大変だな
震災復興費、年金財源2.5兆円転用案 埋蔵金を活用 年金完全に終わった
180 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 14:19:48.11 ID:QE8VISwa0
2.5兆円転用したって福島県茨城県の補償費用にすらならないだろ
潔く赤字国債発行しろよ
【東京終了のお知らせ】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日か ★2
71 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 14:31:28.74 ID:QE8VISwa0
もう真夏は避難所開放すれば
そしたらエア被災地じゃなくて本当の被災地になるだろ
孫正義 福島へ
309 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 18:10:40.80 ID:QE8VISwa0
福島最大の都市・郡山市は福岡の人間が開拓した土地だから
福島県民の九州への避難は意外とすんなり行きそうな気がする
青森と岩手の間で、新幹線が復旧したぞー(^o^)ノ
23 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 19:01:55.16 ID:QE8VISwa0
>>21
青森、八戸、盛岡、いずれも熊谷より人が多く経済活動が活発なので
この区間だけでも採算はとれる
夏に電気止められたら死人が出るわけだけど、東京電力は間接殺人もやっちゃうわけ?
554 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 19:08:57.75 ID:QE8VISwa0
>>540
そんなのムリムリ
停電なんかやらず一般家庭最大10A強制にすれば良いだけなのにアホじゃね?一番公平だろ
289 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 20:37:23.89 ID:QE8VISwa0
寒いから電気ストーブを700W分つけた
蓮舫氏、サマータイム導入検討…電力不足に備え
321 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 21:09:22.72 ID:QE8VISwa0
>>276
男も女もタンクトップにミニスカートを正装にしてしまえばいい
「魚介類摂取「心配無用」 生物濃縮、海藻より遅く」 ←余計心配になったわ
27 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 22:11:54.03 ID:QE8VISwa0
水爆実験のときはどういう経過をたどったの?
レギュラーガソリン170円突破www 仕事に関係無い車は歩けボケが
281 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 22:28:51.35 ID:QE8VISwa0
>>276
初代の初代は電池永久保証つき
2代目は電池交換費用が割と安い
レギュラーガソリン170円突破www 仕事に関係無い車は歩けボケが
296 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/03/22(火) 22:51:56.85 ID:QE8VISwa0
>>293
25km/Lくらいはコンスタントにいくよ
しかも普通の車だと燃費がガタ落ちする街乗りで燃費が落ちないのがすごい
俺「いよいよ大学だ げんしけん みたいな生活するぞ!」→毎日カチカチして独りでちんぽだけだった
38 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/03/22(火) 23:23:34.47 ID:QE8VISwa0
よりによってげんしけんかよ
もっとまともな大学生活をおくれよ
あいつら部室でゲームやってるだけだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。