- 現場の消防「四時間放水して様子を見る」海江田「七時間連続放水しろ。拒否したら処分だ」→放水車故障
415 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 01:24:34.19 ID:GDiEXkIj0 - テロリストの会見がきたぞ
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
|
- 現場の消防「四時間放水して様子を見る」海江田「七時間連続放水しろ。拒否したら処分だ」→放水車故障
426 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 01:44:50.98 ID:GDiEXkIj0 - >>424
ポンプじゃなくてディーゼルエンジンでしょ 東京都のディーゼル規制の関係がネックなんだと思うよ
|
- 【パチンコ】被災地仙台のド真ん中で強行営業開始!
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 01:47:18.43 ID:GDiEXkIj0 - >>229
そう思って諦めるしかないかな ただしネット上に商売始めた店と自粛した店の記録は残しておくべきだな
|
- 家庭菜園中止のお知らせ
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 01:54:36.32 ID:GDiEXkIj0 - >>119
部屋の中だって一緒だろ 人間が家の外へ出た際に衣服等についてれば室内へ持ち込むケースは多い 本気で落とそうとすれば食品工場のクリーニングのようなことしないと落ちないぞ
|
- 東 電 会 見
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 01:59:32.22 ID:GDiEXkIj0 - >>13
日本で原発は無理だな ハード屋の思い上がりで大丈夫という思い込みと 利権側の都合で安全という騙しでずっときてただけなんだよな
|
- 原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
187 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:01:47.05 ID:GDiEXkIj0 - >>160
森ビルのような小規模なエリアで発電するしかない
|
- 東 電 会 見
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:04:00.83 ID:GDiEXkIj0 - 時間突っ込まれてるw
|
- 敷地内で5種類の放射性物質を検出 原子炉損傷裏付け
496 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:07:55.26 ID:GDiEXkIj0 - >>444
>>426について ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch130776.jpg 長時間居たら・・・・
|
- 東 電 会 見
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:10:42.77 ID:GDiEXkIj0 - やっぱこいつらダメだなw
|
- 東 電 会 見
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:12:42.65 ID:GDiEXkIj0 - まあ実態はこれだからな
http://www.youtube.com/watch?v=N0vzS0C4ARA http://www.youtube.com/watch?v=NnsqCPUaP60 つまり質問されてからシミュレーションできればいいほう
|
- 敷地内で5種類の放射性物質を検出 原子炉損傷裏付け
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:13:43.16 ID:GDiEXkIj0 - >>509
たぶん関係者リークじゃないかって話
|
- 敷地内で5種類の放射性物質を検出 原子炉損傷裏付け
555 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:14:33.20 ID:GDiEXkIj0 - まあ実態はこれだからな
http://www.youtube.com/watch?v=N0vzS0C4ARA http://www.youtube.com/watch?v=NnsqCPUaP60 つまり質問されてからシミュレーションできればいいほう
|
- 東 電 会 見
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:17:09.16 ID:GDiEXkIj0 - >>27
企業が株主総会でやるようにネット上で資料を見れるようにするべきだな
|
- 東 電 会 見
35 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:17:39.49 ID:GDiEXkIj0 - >>31
そりゃ当たり前だろ
|
- 東電の人達は24時間記者会見してるけど、いつ寝てるの?いい加減可哀想になってきた…
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:18:41.59 ID:GDiEXkIj0 - >>14
だろうな 実際は下請けが必死に調整したりしてデータ集めてるはずだし
|
- 【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
102 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:24:04.38 ID:GDiEXkIj0 - >>75
最悪電気の問題は森ビルが答えの一つだしたし 国が税金で補助まで出した太陽光も糞だと答えがでたしで 独立系の太陽光発電とか他へ逃げるでしょ
|
- 現場の消防「四時間放水して様子を見る」海江田「七時間連続放水しろ。拒否したら処分だ」→放水車故障
438 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:24:59.61 ID:GDiEXkIj0 - >>436
いやいや とりあえずやらないことにはどうしようもない
|
- 東 電 会 見
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:29:13.23 ID:GDiEXkIj0 - >>40
これ気象庁はもういらねーよな なんであいつら飛散シミュレーションしてねーんだよ
|
- 原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:31:10.74 ID:GDiEXkIj0 - >>358
一つの県を潰して周辺に毒を撒き散らすとは思えないけど
|
- ロシア「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。無意味」
482 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:32:42.38 ID:GDiEXkIj0 - >>456
>社会主義 やっぱり部分的に社会主義だったのか
|
- 【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
336 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:39:45.17 ID:GDiEXkIj0 - >>243
それはありえない 森ビルのようにすればいいだけだろ 六本木に発電所もどきがあるんだぞ あそこで可能ならいくらでもできるだろ
|
- 【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
353 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:40:48.07 ID:GDiEXkIj0 - 六本木ヒルズの発電設備
http://www.mori.co.jp/company/urban_design/environment/energy_saving.html
|
- 【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
400 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:44:44.02 ID:GDiEXkIj0 - >>376
あれは官僚が大手企業を呼び出すから本社を東京に置くかってところが増えたのも大きい 日本は何かつけ官僚が関わってるんだよ あいつらは糞過ぎる
|
- 【速報】福島第一原発、危険過ぎて放水中断
496 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:46:10.30 ID:GDiEXkIj0 - >>492
飛散した瓦礫=飛散した使用済み燃料 じゃないのかね?・・・
|
- 【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
440 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:48:08.82 ID:GDiEXkIj0 - >>407
家庭は割りとどうにでもなる 深刻なのは会社だな・・・
|
- 【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
455 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:49:26.32 ID:GDiEXkIj0 - >>414
まあ日本の歴史を見ると原発でイケイケだっただけだしな バブルがはじけたように原発バブルがはじけたようなもんだ 蜃気楼のようなもんだ 技術力の日本もまやかしだしな
|
- 原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
479 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:52:19.59 ID:GDiEXkIj0 - >>457
火力発電所なんかの出力下げるだけだろ 揚力なんて原子力の無駄な発電をどうするかってだけだしな そもそもアメ車のエンジンみたいな物を使う方がどうかしてたんだよ
|
- 敷地内で5種類の放射性物質を検出 原子炉損傷裏付け
786 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:54:50.03 ID:GDiEXkIj0 - >>767
当たり前だ これでも見とけ http://www.youtube.com/watch?v=N0vzS0C4ARA http://www.youtube.com/watch?v=NnsqCPUaP60 おきてしまうと日本の場合最悪の事態を塗り重ねるようになってる 前の戦争と一緒 官僚組織に任せたのが敗因
|
- 東 電 会 見
90 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:56:29.21 ID:GDiEXkIj0 - >>85
こんなときでもあいつらはネットと放送を融合してお金掠め取ることしか考えてないぞ
|
- 【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
584 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:58:42.99 ID:GDiEXkIj0 - >>485
移転可能な事業所は他所へ移るべきだな
|
- ロシア「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。無意味」
587 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:59:55.82 ID:GDiEXkIj0 - >>576
ホント アメリカの冷却材を拒否したのは使うと廃炉になるから 結局そういう判断の甘さや遅れが積み重なって今になる
|
- 【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
617 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:01:55.82 ID:GDiEXkIj0 - >>598
大学特区だけじゃあダメだよ 今でさえFラン増えすぎて高卒並みの大卒が増えて問題になってるのに
|
- 【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
636 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:03:38.71 ID:GDiEXkIj0 - >>616
まー今のまま輪番停電やって原発必要でしょうの脅しやってると 企業倒産と移転で電力足りてしまう結果になると思うよw
|
- 【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
710 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:10:28.48 ID:GDiEXkIj0 - >>650
そういうのもあるが50Hzであることで参入障壁のようなのもあるからな
|
- 現場の消防「四時間放水して様子を見る」海江田「七時間連続放水しろ。拒否したら処分だ」→放水車故障
452 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:13:28.17 ID:GDiEXkIj0 - >>450
原稿書いてるの官僚だろ 管だってこの問題が起きる前までは官僚の手先のようは行動始めてたジャン 表舞台に立ってるあいつらは人形 黒幕、ラスボスは官僚だって
|
- 原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
571 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:16:07.53 ID:GDiEXkIj0 - >>542
今回の救いだったのは森ビルが持ってる発電設備だわ あんな都内にちょっとした発電所並みの設備が置けるんだし 遠い都道府県に原発置くようなことしなくてもなんとかやれそうな気がするんだよな 従来の電力会社からある程度買いつつ災害対策で自治体管理の 小型発電設備を併用とかさ・・・
|
- ロシア「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。無意味」
632 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:20:38.03 ID:GDiEXkIj0 - >>607
>原発職員は なにしてたんだ? 自分の保身で頭がいっぱい それだけだよ 官僚と官僚と同等の腑抜け組織(東電)が保身と自身の権威の意地で 頭を悩ました結果すべてが手遅れになっただけ 前の太平洋戦争のときとなんらかわってない 姉妹には特攻隊まで作るとかさ
|
- ロシア「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。無意味」
635 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:21:40.65 ID:GDiEXkIj0 - >>633
非効率でいくらな迅速な判断が求められるような事態が生じる 原発なんて運用できないわ というか廃止でいかないとダメだわ
|
- 敷地内で5種類の放射性物質を検出 原子炉損傷裏付け
920 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:23:29.59 ID:GDiEXkIj0 - >>861のおかげでどこかの電車がゲリ汚染されるのか・・・
|
- 敷地内で5種類の放射性物質を検出 原子炉損傷裏付け
929 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:24:56.94 ID:GDiEXkIj0 - >>922
それはそれで怖いんだけどw 原子炉の方は燃料プールの方ばかり相手してたので状況がまったくわからないだけどw それに使用済み燃料にもある程度のプルニウムはあるよ
|
- 現場の消防「四時間放水して様子を見る」海江田「七時間連続放水しろ。拒否したら処分だ」→放水車故障
462 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:28:29.58 ID:GDiEXkIj0 - >>461
結局そうならなかったのは地震前までの管の行動見てればわかるだろう どうやって洗脳されたのか知らんがw
|
- ロシア「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。無意味」
650 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:30:52.37 ID:GDiEXkIj0 - >>636
みんなで空気読んで責任が有耶無耶になるように調整してから 物事が進むのが日本ですよ でも人身御供は用意されるんですけどね これを見ればわかる http://www.youtube.com/watch?v=N0vzS0C4ARA http://www.youtube.com/watch?v=NnsqCPUaP60
|
- 東 電 会 見
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:38:39.59 ID:GDiEXkIj0 - 突っ込まれたwww
そうだよな 漁業補償したくないので濁してますぅwwwwwだろ
|
- 関東沿岸の洋上風力により作り出す電気は東京電力の年間電力販売量とほぼ等しい?
57 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:39:19.10 ID:GDiEXkIj0 - >>47
え・・・日本の大手企業はどこもそうだろ? 官僚が天下るところはどこもそうだよ
|
- 東 電 会 見
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:41:14.74 ID:GDiEXkIj0 - 毒米の時は農水省か
ほんと役人が絡むといいことねーな
|
- 関東沿岸の洋上風力により作り出す電気は東京電力の年間電力販売量とほぼ等しい?
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:42:20.15 ID:GDiEXkIj0 - >>58
どこかの敷地に設置したので計算ミスやったのはそうだったかな?
|
- 原発はリスクとリターンが釣り合ってない。 火力発電所を建てまくれば原発は要らない
702 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:49:01.50 ID:GDiEXkIj0 - >>696
東電プロパーの年収考えればあいつら全部首にするか 待遇さげればアップの必要性ないだろ
|
- 【もはや発展途上国】5年位の計画停電のシナリオも
994 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:52:53.22 ID:GDiEXkIj0 - >>988
しないだろ まあ税制特区のような形で、税の安いエリアとか作るしかないかもな 日本なのに税や土地価格がたとえば中国並みとかさ
|
- 買いだめに走った都民は危機管理意識が高く優秀であることが判明
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:55:56.43 ID:GDiEXkIj0 - >>95
アホか 放射線が問題じゃないって 放射線を発する物質を体内に直接取り込むリスクが問題なんだって バカか
|
- ロシア「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。無意味」
684 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 04:01:42.16 ID:GDiEXkIj0 - >>678
まあこの動画の人も暴露話してるけど官僚組織に対しては何もしてないんだよなw
|