- 【原発】原子力発電所総合 216
248 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:03:00.84 ID:5Low4nzT0 - >>223
水なんてもうまともに売ってないよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
275 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:06:13.05 ID:5Low4nzT0 - >>257
風向きと降雨が全てだわ チェルノブイリも50キロで無事なとこもあれば、300キロ離れてて やばいところもあったしな
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
311 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:09:41.41 ID:5Low4nzT0 - >>289
収束すりゃ減るぞ 今日特に多いのは降雨が原因
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
344 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:13:12.55 ID:5Low4nzT0 - まあ、60年代に各国が大気圏内核実験バンバンやってた頃より
ぜんぜん濃度低いんだけどなw ※ただし福島は除く
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
418 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:19:00.02 ID:5Low4nzT0 - >>382
小学校で黒潮ならったろ って言っても、近海土壌と生物に蓄積されるから大気に比べる拡散しない そのかわり局地的濃度は上がる 大気圏内核実験から海洋核実験にシフトした理由はそれ
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
469 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:22:59.67 ID:5Low4nzT0 - >>447
今日なんかが割とそう
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
508 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:27:11.41 ID:5Low4nzT0 - >>496
チェルノブイリは野生動物王国に…
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
568 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:34:04.10 ID:5Low4nzT0 - >>540
ナウシカの世界wktk と俺も思ったんだが、思ったよりふつーらしいよ けっこう前に現地に研究いった奴がスレ立ててた
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
611 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:39:26.24 ID:5Low4nzT0 - >>593
綺麗に一人当たりの致死量に分けてピンポイントでクリティカルヒットさせた場合はな それでも即死ってわけじゃないけど まあ厄介な物質
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
634 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:41:50.26 ID:5Low4nzT0 - >>620
とはいっても国策だかんねえ
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
653 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:43:53.10 ID:5Low4nzT0 - >>633
24hは別におk 石原のお馬鹿さんみたいにコンビニ夜消しても節電にならんのよ 送電線に蓄電池ついてるわけじゃないから
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
811 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 05:59:03.28 ID:5Low4nzT0 - 超排出しにくいと言われるプルトニウムとか吸い込んでも、
体内残留するのは0.05%程度なんだけどな ヨウ素は甲状腺に蓄積しやすいが半減期短いし、セシウムはそもそも蓄積しにくい そりゃ取り込まないに越した事はないけど、福島除けば 死ぬほど慌てるような数値じゃないのは確かでござるよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
831 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 06:01:26.19 ID:5Low4nzT0 - >>790
甲状腺の年齢的な機能差が大きい ちなみにヨウ素飲んで効果あるのは甲状腺ガンだけ
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
878 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 06:07:04.04 ID:5Low4nzT0 - >>852
0.05%は呼吸取り込みの場合でござる 肺経由で肝臓、骨に蓄積されるパターン 食品だとこれ以下というか、ほぼ排出されるんじゃないかと
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
941 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 06:13:26.23 ID:5Low4nzT0 - >>905
mox燃料として3号機と、あとどっかのプールにあったと思う が、他の炉でも反応後生成物として出来てるよ 通常で1%、moxで5〜7%くらい含まれると聞いた
|
- 【原発】原子力発電所総合 216
950 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 06:14:36.62 ID:5Low4nzT0 - >>924
微量でも強力だからオソロシアなのには変わらんかなあ
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
127 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 06:28:28.63 ID:5Low4nzT0 - >>57
DQNはともかく夜はべつにいいぞ 蓄電池ついてるわけじゃないから
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
172 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 06:32:18.19 ID:5Low4nzT0 - >>141
蓄電機能もないしな 今売ってるソーラーは、あくまで補助で電源としては使い物にならんね
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
224 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 06:37:34.44 ID:5Low4nzT0 - >>217
それこそ何年かかると思ってんだよw
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
298 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 06:44:23.59 ID:5Low4nzT0 - >>278
大阪ないのと同じ スポンジの上には作れんよ
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
523 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:01:16.22 ID:5Low4nzT0 - いやまあトンキントンキン言うのはいいんだが、
東京での経済活動が滞ると、影響は日本各地に出るわけで 残って踏ん張っててくれてる奴らにはとりあえず感謝しとけ
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
554 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:04:21.23 ID:5Low4nzT0 - >>528
むしろ逆だよ 逆ばっかじゃないけど、持たざる者と、有り余る者だけは逃げれる 大多数の者は何もかわらん
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
614 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:09:06.99 ID:5Low4nzT0 - >>569
数値だけ冷静にみりゃ60年代よりなんぼかマシだからな ※福島は除く 広島、長崎だって全員逃げた訳じゃないだろ?
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
634 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:10:50.48 ID:5Low4nzT0 - >>609
ちょっと地震津浪火山の歴史を調べると、日本に安全な場所なんて無いしなw
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
653 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:12:22.98 ID:5Low4nzT0 - >>624
そう思うならおk 大気圏内核実験やってた頃の数値も調べてみると尚よし
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
707 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:17:16.32 ID:5Low4nzT0 - >>697
そうなるのが目に見えてるからヤバい 東京はともかく東北に金流れるからなあ…
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
731 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:20:49.42 ID:5Low4nzT0 - >>718
一番ヤバいのは、東海東南海南海だあよ 連動率は50%越えてるし これやると九州までの太平洋岸あぼんぬ
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
850 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:31:24.93 ID:5Low4nzT0 - 東海東南海南海連動地震
http://i.imgur.com/71fEM.png もって50年。30年以内の発生確率70%超 被害想定、M8.0で約2万2000 - 2万8300人 絶対安全なところなんてないさ・・・
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
877 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:34:12.50 ID:5Low4nzT0 - >>865
震源域によるけど、M8クラスなら阪神淡路とかうんこレベル
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
950 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:42:34.83 ID:5Low4nzT0 - >>924
ぶっちゃけ日本で海溝型、断層型地震の起きない場所なんて、 皆無と言っていいからなあw ここ数十年が平和すぎただけだから、しょーがねえ
|
- 大規模火力発電所、復旧の見通しが立たないほど壊れていることが判明 冬まで計画停電か
978 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:44:54.48 ID:5Low4nzT0 - >>959
南海の先、沖縄まで伸びると、沖縄諸島は全部津波でやられるぽいな 過去の文献ざらっとみたら、島民の98%死亡とかあって泣いた
|
- アメリカ 「日本ビビりすぎワロタ その程度のホウレン草もりもり食えよ」
99 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:52:17.33 ID:5Low4nzT0 - >>80
ひまわり植える
|
- 【東京】「人ごとじゃない」 物資受け付け 1万件超える 都庁
27 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 07:58:21.07 ID:5Low4nzT0 - >>25
金送ってたらみずほ銀行が止まったでござる
|
- 台湾女性歌手、ハリウッドとの契約金2千万円全額寄付、救援隊の通訳として再来日
403 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 08:02:24.48 ID:5Low4nzT0 - /\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
|
- 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?
547 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 08:04:06.58 ID:5Low4nzT0 - >>29
( ^ω^) … (⊃⊂) (^ω^;)⊃ アウアウ!! ⊂ミ⊃ ) / ヽ
|
- 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?
575 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 08:08:25.22 ID:5Low4nzT0 - 日本は風力発電向きな地形じゃないんだよな
風向きが一定じゃないし、海岸からすぐに山地になる所が多いし
|
- 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?
613 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 08:14:08.37 ID:5Low4nzT0 - >>583
それが日本だと難しいんだ 風力発電は、風向、風速が一定だと効率いいんだけど、 日本の場合はそれができない あと各地で風車壊れるニュースがあると思うんだけど、 台風(ハリケーン)が頻繁に来るようなところは向かない 台風来たらすげー発電できるじゃん!って思いそうだけど、 壊れるから止めなきゃ(収納しなきゃ)だめなんだよね・・・
|
- 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?
634 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 08:18:32.56 ID:5Low4nzT0 - >>624
小規模ならまあ可能ではあるな だから、原発の替りになるか?って言われるとならないって事で ソーラーも技術的には全然駄目だし、地熱発電も立地的な障害多いし なかなかままならんね・・・
|
- 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?
935 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 09:12:20.63 ID:5Low4nzT0 - >>659
そりゃもちろん だが向き不向きはどーしょもうもないな
|
- 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?
971 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 09:19:06.73 ID:5Low4nzT0 - >>945
俺も数字は持ってないが、電柱に乗ってるトランスとか全部交換 あと一般人レベルだと、インバーターじゃない家電一般 まあ・・・いい額になるのは確か 周波数変換器の方がまだ現実的っちゃ現実的 で、変換施設作るのと同規模の火力発電所作るのと、費用がほぼ同じ ってところもまたミソでして 戦後に統一できなかったのが敗因だわ
|
- 東電「おいらっちの電気ないと困るやろw」 東大「東電がまかなっている電気が全部作れます」東電「!?
985 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 09:21:52.07 ID:5Low4nzT0 - >>981
周波数だけじゃなくて電圧もちゃうけどね
|
- スレタイ
15 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 09:26:59.20 ID:5Low4nzT0 - ___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::: ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::: / ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l::: ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l::: 月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l::: ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::  ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l __|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l | ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l | ヽー /イ';::l ’ し u. i l l | /';:';:!,.イ し 入 l l U | /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l | /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/: | /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l:: | /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、- | ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´ | _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u / | | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u / | | | |
|
- 【東京終了のお知らせ】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日か ★3
193 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 15:10:31.06 ID:5Low4nzT0 - >>169
20区でするよ その前に当初の16区停電だと思うけど
|
- 【東京終了のお知らせ】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日か ★3
216 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 15:11:29.99 ID:5Low4nzT0 - >>175
同規模火力発電所作るのと同じ金かかるそうな
|
- 【東京終了のお知らせ】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日か ★3
314 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 15:15:29.16 ID:5Low4nzT0 - >>305
おらワクワクしてきたぞ
|
- 【東京終了のお知らせ】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日か ★3
355 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 15:17:13.83 ID:5Low4nzT0 - >>329
どっちかっつーと、外野が驚喜してるだけだけどなw
|
- 【東京終了のお知らせ】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日か ★3
380 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 15:18:02.70 ID:5Low4nzT0 - >>337
めんどくさいから下着でいいと思う
|
- 【東京終了のお知らせ】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日か ★3
444 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 15:20:23.55 ID:5Low4nzT0 - >>418
北海道の網走あたりが比較的安全だな あとは駄目だ
|
- 【東京終了のお知らせ】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日か ★3
540 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 15:24:11.71 ID:5Low4nzT0 - >>520
とっくにKDDIに買収されてますが
|
- 【東京終了のお知らせ】 計画停電は2年以上、夏冬は毎日か ★3
597 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/03/22(火) 15:26:03.55 ID:5Low4nzT0 - >>572
ほほう
|