トップページ > ニュース速報 > 2011年03月22日 > 4HutlT1i0

書き込み順位&時間帯一覧

533 位/31383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数161132248200000000000600045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都)
【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
ニンニク入れますか?
ネットのお前朝鮮人だろ、死ねゴミクズが! を 現実で実行した関西人がニコニコ動画で話題
Angel Beats!はなぜ大成功したのか
ニュー速公認アニメ Angel Beats!が大成功した理由
AppleがAmazonを訴える
政府「原発情報の海外向け発信をやる! 方法はFacebookで」
東電正社員が真実を告白「海水を注入したのは東電社員。自衛隊は何もせず逃げた。この事実を拡散希望」★2

書き込みレス一覧

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
207 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:02:12.68 ID:4HutlT1i0
>>200
片手で操作できないと時として不便だろう。
たとえば電車内でつり革を掴みながら操作する時など。

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:05:32.85 ID:4HutlT1i0
>>208
俺はないと思うな。
4インチでRetinaディスプレイを実現するにはさらに高解像度でなければならない。
Developer泣かせすぎるだろ。

ニンニク入れますか?
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:14:26.51 ID:4HutlT1i0
うちの近くにあるインスパイアは2店とも難易度:易のようだ。
そのうち片方は一杯500円なのに無料で麺増量可だから助かってる。

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
244 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都)[]:2011/03/22(火) 00:18:22.48 ID:4HutlT1i0
>>224
心配しなくてもiPhone5のアップデート内容は地味だと思う。

ほぼ確定
・2コア
・デスグリップ解消(筐体のデザインが僅かに変化する可能性あり)
・iOS 5.0同時発表

ありそう
・メモリ増量
・64GBモデル登場
・薄型化

もしかしたらあるかも
・NFC搭載

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
260 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:25:12.52 ID:4HutlT1i0
>>246
多機能イコール優秀とは限らないから。
Appleのプロダクトに共通している統一性とシンプルさがウケている。

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
267 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:28:02.11 ID:4HutlT1i0
>アンドロイドでは無料なのに、愛フォンでは有料なのもあったり

これはAndroidが得をしているように見えるがそうではない。
なぜならAndroidユーザは金を出し渋る。悪く言えばケチなので有料だとそもそも買ってもらえない。
そうでなくても仕組み上、簡単にクラックされるのでどのみち利益が上がりにくい。
だから無料にして広告収入で稼ぐというスタイルになる。
金払いが良い、悪く言えば金づるになるAppleユーザには優先的にアップデートを行うが
Android向けのソフトウェアのアップデートは後手に回る。
つまりタダだからラッキーなんてほど状況は甘くない。

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
278 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:34:10.89 ID:4HutlT1i0
>>270
それはどうかな。
必ずしも全開放のシステムと詳細なプロファイラが勝るとは限らないんだぞ。
俺から言わせりゃあAndroidのそれはゴタゴタしすぎだ。
サードパーティのそれもさることながらまるで統一感がない。
使っていてしっくり来ない。
その物の言い方を見ると君はバッドノウハウ症候群にかかってるよ。

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:37:44.23 ID:4HutlT1i0
>>281
その通り!かくゆう俺は生粋にApple信者だ。
俺の言い分が一般的でない事は理解しているよ。
けど一理あるだろ?

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
290 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:40:42.45 ID:4HutlT1i0
>>282
君のIDを抽出してレスを読んでみたんだが、
そもそもなんでスマートフォンが必要なんだ?
その感じだと「なんとなく流行ってるから欲しい」って感じにしか見えないんだけど、
そういう人は買うべきではないと思うよ。
Apple製品はシンプルだから見た目簡単そーにみえるけどそんな事はない。
このスレに書かれている事がまるで理解できないなら確実に苦労するだろう。
どんなに楽だの簡素だのいっても結局は情報端末であり、マシンなのだから。
それにApple製品は世間の人が思っている印象と違ってむしろマニア志向だと思うよ。
じゃなきゃここまでカルト宗教的な信者はつかない。
【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
293 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:42:00.22 ID:4HutlT1i0
>>286
それは褒め言葉だな。
ゴミとか言われて黙ってたら信者じゃないだろう。

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
298 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:44:11.68 ID:4HutlT1i0
>>295
今時のガラケーはPCサイトを表示する機能もあるそうだが?
別にそれでもいいじゃないか。

ニンニク入れますか?
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:46:08.87 ID:4HutlT1i0
>>105
そんな大それた効果はないんじゃないかな

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
315 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:48:28.36 ID:4HutlT1i0
>>302
そりゃあもう、院でNEXTSTEPを触って以来ずっと続けてる趣味だからな!
好きこそものの何とやらと言うだろう。

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
323 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:50:29.98 ID:4HutlT1i0
>>311
そりゃあSoftbankが何とかしてくれないと駄目だな。
せっかくiOS4.3でパーソナルホットスポット機能が実装されたのに。
脆弱な回線のAT&Tでさえ従量制とはいえ許可してるんだぞ・・・。


ニンニク入れますか?
111 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:52:29.16 ID:4HutlT1i0
くそ、こんなスレを読んだせいでまた行きたくなったじゃないか。
日曜日に行ったばかりなのに。

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
334 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 00:59:37.55 ID:4HutlT1i0
>>333
むしろiPhone4のリークが多すぎたんだよ。
そもそもApple社員がバーにiPhone4のテスト機を置き忘れて拾われたってのがね・・・。

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
348 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 01:11:13.64 ID:4HutlT1i0
常駐ソフトって言い方はおかしいかも。
IMEだよね。

ネットのお前朝鮮人だろ、死ねゴミクズが! を 現実で実行した関西人がニコニコ動画で話題
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 02:54:06.26 ID:4HutlT1i0
こりゃ完璧な排外主義だわ。
純粋に胸糞が悪くなった。
ネトウヨはネットでしか活動できないとかって馬鹿にされてるけど
この動画を観て確信した。ヤツらをリアルに進出させてはならない。
こんな事になる。

ネットのお前朝鮮人だろ、死ねゴミクズが! を 現実で実行した関西人がニコニコ動画で話題
57 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:08:09.53 ID:4HutlT1i0
>>47
少なくとも差別的な意図で行っているよねこれ。
ただのヘイトクライムだよ。
右翼を名乗るんならさあ、むしろ八紘一宇やら五族協和やらの精神で
むしろ韓国人とは仲良くするはずだと思うんだけど、何で彼らは排外的な姿勢をとっているの?
ただの右翼気取りだから?

ネットのお前朝鮮人だろ、死ねゴミクズが! を 現実で実行した関西人がニコニコ動画で話題
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:13:36.46 ID:4HutlT1i0
>>64
まあ・・・なんというか早口で怒鳴り声だから何言ってるかよくわからないんじゃないの?
どちらにせよ何がムカつくって老人みたいな弱者をターゲットにしているあたりがね・・・。
どうせこういう事するなら韓国系のヤクザの事務所でやってみろよ。
ヘイトクライムで弱い者いじめって最低すぎるだろ。
さすがのクズ速報でもここまで酷くはないわ。

ニンニク入れますか?
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 03:44:11.27 ID:4HutlT1i0
>>114
こういうコピペは誰が作ってるんだよ

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
386 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 04:22:54.59 ID:4HutlT1i0
>>385
まあ・・・どちらにせよ地方の人はSoftbankを使うべきではないだろうね。

ニンニク入れますか?
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 04:25:07.82 ID:4HutlT1i0
>>127
親切だな

【iPhone脂肪】Googleが4G対応のAndroid端末「Nexus S」を正式発表
393 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 05:42:23.13 ID:4HutlT1i0
JBしてブロック外して別のキャリアってすげー不安定なんだけどな。
JBできなくなったらただの文鎮。
よって新OSやバージョンが出てもJBできるまではアップデートできないという・・・。
はっきり言って一長一短だよそれ・・・。

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
4 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 05:57:35.41 ID:4HutlT1i0
確かにとんだ意味不明アニメだったけど売り上げ的には大成功だよな。
萌豚どもがそんな真似ばかりするからクソアニメばかり量産されちゃうんだよ・・・。

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
124 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 06:13:29.21 ID:4HutlT1i0
何故ここまで叩かれるかってあたかもシリアスで真面目なノリのアニメであるかのように宣伝、偽装しつつ
まるで意味のわからないクソバカな展開が延々と続いた事。
しかも話数ごとに意味不明度が上昇していくという。
設定や物事の辻褄合わせは完全に放棄しているし投げやり感満載だった。
それでもこんなに売れた。
そりゃあ真面目なアニメ作りなんてするわけねーわ・・・。
萌豚がそれを望んでないんだから。
俺はけいおんみたいなアニメも大嫌いだが最初から割り切ってるだけまだマシに見える。

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
406 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 06:44:32.45 ID:4HutlT1i0
>>328
劇場版どっちもあまり良くなかった。
1作目は単体として主人公がSMSに入る動機付けが薄く、
歌に関連するパートが多くて全体的に尺不足感が否めない。
CG技術は突出していたがストーリー部分が茶番すぎてついてこれていない。
アニメ版があってようやく何とかなるというどうしようもない欠陥作品。
つーかマクロスF自体個人的には微妙だ。
7といいFといいあそこまで歌を前面に出すなよ。
7はまだ主人公の性格がビシッとしていたから観れたがFは観れたもんじゃない。
2作目はストレートで駄作。

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
452 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 06:49:05.97 ID:4HutlT1i0
>>428
死ねばいいってもんじゃないだろ・・・。
いやほんとマクロスの作品をずーっと追っていけばわかるけど、
Fでがっくり落ちてるよ色々。需要に供給が齎された結果があれだよ。
全体的に女々しい。
なよなよしてる。

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
499 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 06:54:12.16 ID:4HutlT1i0
>>476
もともと全体的にライトな構成だからな。
戦闘もCGはすごいが展開は大味だ。
な?結局はこうしてSFアニメもどんどん矮小化して女子供のナヨナヨしたものになっちゃうわけよ。

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
555 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 07:01:49.46 ID:4HutlT1i0
ようは・・・なんというか最近のアニメ・漫画全般に言えるけど凝りがないよね。
一貫したテーマ性もないし何とかして辻褄をあわせたりしようって気概もない。
さらにぶっ飛んだのだともうまともな話作りを放棄してる。
本当に面白い話と言えば昔のものばっかりになっちゃっていつしか「物語は20世紀に限る」なんて言われちゃうわけだ。

まあ諸悪の根源はそんなうっすいくそつまらん話を持ち上げる奴らと、
ポッとたまーに出てくる真面目なアニメや関係グッズを積極的に買わない事なんだよな。
何故かって硬派なのが好きな視聴者は話そのものが好きだからグッズやらBD-BOXには興味を示さない。
だから萌豚やスイーツの底知れぬ購買力には太刀打ちできない。
結果的に制作側も真面目に話を作るより萌豚相手にした方が楽に儲かるってんでそればっかり作る。
悪循環だよほんと。どうすればいいのやら。

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
595 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 07:07:01.58 ID:4HutlT1i0
>>586
全然ちげーよ・・・。
F以前はもっと硬派だった。
あのオトコンナ主人公はどこに需要があるんだか謎。

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
644 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 07:12:09.09 ID:4HutlT1i0
>>630
初代の主人公はあそこまでヘタレじゃなかった。
少なくとも壊滅した街を観て「何だか大変ですねえ」とぶっこく程度に余裕を持っていた。

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
691 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 07:17:02.13 ID:4HutlT1i0
>>681
バカの方が実際まだマシだわ・・・。
Fと初代は大きく違う。
Fはあまりにも歌が前面に出過ぎ。

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
704 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 07:18:27.33 ID:4HutlT1i0
>>690
そもそも禁書自体が萌豚と中学生向けだろ・・・。
何がベクトル変換だよ作者の無学っぷりが知れるわ。
熱膨張(激震)

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
789 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 07:27:42.83 ID:4HutlT1i0
>>743
メインテーマが歌ってのは本来違うはずなんだよ・・・。
文化を持たない戦闘種族の異星人との戦争を歌によって終結させたって初代ラストが締りとして良いだけで、
本来あそこまで歌を出されたら訳わかんねーって。都合の良い設定まで持ち出しちゃって。
明らかにやり過ぎ。でもライト層にはああいうのが良いんだよね。ファックだよ。

Angel Beats!はなぜ大成功したのか
859 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 07:37:27.22 ID:4HutlT1i0
俺はむしろ魔術サイドなんていらんと考えてる。
作者が理系科目をしっかりと学んで文章力も磨いて学園都市限定の物語を書いていれば面白くなった。
ラノベじゃなくて一般小説の純粋なSFとして。
恐らく今の10000分の1ぐらいしか売れないと思うけど。
魔術サイドとか出すぐらいならアメリカの学園都市とか出して対立あるいは協定させたほうが面白いと思うんだけどな。
アメリカの能力者は筋肉バカが多そうだ。Wolverineみたいな。


Angel Beats!はなぜ大成功したのか
904 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 07:44:47.35 ID:4HutlT1i0
>>885
主人公の能力に栄えがないから
上条が出張ってきた瞬間に敵も急にマヌケになってやられる。
つまりビジュアルも楽しめない。

ニュー速公認アニメ Angel Beats!が大成功した理由
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 08:19:38.17 ID:4HutlT1i0
>>10
お前何人だよ
ニュー速公認アニメ Angel Beats!が大成功した理由
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 08:23:17.06 ID:4HutlT1i0
>>29
次はジャッパーズドか?
その次はジャッパーズディングだな。

AppleがAmazonを訴える
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 20:39:20.78 ID:4HutlT1i0
これはAppleが正しい。

http://www.google.co.jp/trends?q=App+Store

「App Store」という名称は明らかにAppleが最初に使っている。
Appleの発表以前はGoogleトレンドが示すとおり全くと言ってよいほど使われていない。
Windows=MicrosoftのOSとして定着しているようにApp Store=Appleのアプリケーションストアと考えられる。

AppleがAmazonを訴える
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 20:42:27.95 ID:4HutlT1i0
Appleは「App Store」って名前にこだわっているのだから
他はApp Marketとかにすればいい。
このスレで的はずれな批判してる奴はアホ。
Apple憎しで物事を正常に判断できていない。
狂信的なApple信者とはベクトルが反対なだけで同質。

政府「原発情報の海外向け発信をやる! 方法はFacebookで」
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 20:48:18.04 ID:4HutlT1i0
>>13
mixiとブログってどう違うと思う?

東電正社員が真実を告白「海水を注入したのは東電社員。自衛隊は何もせず逃げた。この事実を拡散希望」★2
752 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 20:50:30.98 ID:4HutlT1i0
お前らがカスだったからここまで拡大したんだろうが
政府「原発情報の海外向け発信をやる! 方法はFacebookで」
29 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 20:56:58.90 ID:4HutlT1i0
>>23
ブログは交流を図りにくいからな。
コメント欄でやり取りするぐらいしかできない。
それをさらに流動的にして、リアルタイム性を高めたのがSNS。
つまりはmixiやFacebookのこと。
お互いの交流を目的としている。
だから正直、政府が広報に使うのは微妙だと思う。
どうせ一方通行なんだからホームページ上でいいだろ。

政府「原発情報の海外向け発信をやる! 方法はFacebookで」
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/22(火) 20:57:53.72 ID:4HutlT1i0
>>26
当初のFacebookはdislikeボタンが付く予定だったらしい。
今からでもつけてくれないかな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。