トップページ > ニュース速報 > 2011年03月22日 > 2eajPqtG0

書き込み順位&時間帯一覧

758 位/31383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数391164100201200000000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(山梨県)
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
電源復旧作業中止 放水も中止
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
【原発】原子力発電所総合 213
水道水飲めない
東浩紀「東京人は東京に留まる。放射性物質や報道にも慣れていく。そうやって日常は回復される」
計画停電が二次災害、首都圏などの経済に打撃
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
【速報】東京電力の株価が上昇中 お前らはまた時期を逃した
東電\(^o^)/オワタ 電力使用率99% 大規模停電の怖れ

書き込みレス一覧

神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
835 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 00:48:09.73 ID:2eajPqtG0
>>812
そうなんだよ。一般家庭の計画停電はさほど問題じゃない。
今の計画停電だと経済をさらに急降下させるだけ。
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
856 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 00:52:37.92 ID:2eajPqtG0
>>836
経団連によると大口の産業用とその他は分かるらしい。
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
874 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 00:59:11.87 ID:2eajPqtG0
>>867
ただ大口の産業用に総量規制をかけた上、休日を分散化。
分散化、節電に協力した場合は報奨金を出す。とかすれば
現在の需要のピークなら乗り切れそうな気がする。
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
898 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 01:05:39.34 ID:2eajPqtG0
>>879
>電気料金を割り引きしますので、供給量減らさせてもらえないでしょうか?

この発想つーかが重要で節電すれば逆に儲かるって
感じに大口顧客を誘導するべきなのに、東電(が動かないのはまぁ当然だが)も
政府(こっちは動け日本経済が終わる)もまるで動かんのよね。
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
942 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 01:27:16.86 ID:2eajPqtG0
>>935
23区も夏には止めると言っているから、おそらくそういう対策をするのだろう。
ぜひ他地域でもやってもらいたい。家は停電しているから遊びにいくか、
ってくらいピンポイントにやれば景気も少しは上向くかもしれん。
電源復旧作業中止 放水も中止
510 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 01:39:17.67 ID:2eajPqtG0
会見の雰囲気がまたも鬱モードになったw
電源復旧作業中止 放水も中止
534 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 01:40:36.08 ID:2eajPqtG0
>>513
その段階にいければいいなってのが現状
電源復旧作業中止 放水も中止
564 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 01:42:06.52 ID:2eajPqtG0
NYダウいい感じだけど、これじゃ日本株の上値は重そうだな
電源復旧作業中止 放水も中止
616 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 01:44:39.78 ID:2eajPqtG0
>>544
まぁ線度が低くなるのを待つしかないでしょうね
電源復旧作業中止 放水も中止
711 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 01:50:13.47 ID:2eajPqtG0
みんなそう思っていたとは思うが
東日本の海産物はもうキビシイのかもしれんね。
電源復旧作業中止 放水も中止
739 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 01:51:33.77 ID:2eajPqtG0
それよか1〜4号機の状況の方が重要だろう
電源復旧作業中止 放水も中止
853 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 01:57:13.92 ID:2eajPqtG0
これは政府に報告して枝野に発表させるべきだったなー
電源復旧作業中止 放水も中止
899 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 02:00:07.88 ID:2eajPqtG0
>>893
もう会見の様子が一変してしまった
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
178 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 02:03:40.80 ID:2eajPqtG0
>>147
その政治主導した内容を明らかにしてもらいたいぜw
【原発】原子力発電所総合 213
329 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 02:07:22.83 ID:2eajPqtG0
海洋汚染より原発の現況を伝えてくれ
【原発】原子力発電所総合 213
382 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 02:09:33.72 ID:2eajPqtG0
これは政府に発表させるべきだろ
【原発】原子力発電所総合 213
449 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 02:11:15.77 ID:2eajPqtG0
記者はキレなくていいよ、政府に聞けよ
【原発】原子力発電所総合 213
723 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 02:17:54.78 ID:2eajPqtG0
原子炉の話が…orz
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
415 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 02:45:43.21 ID:2eajPqtG0
>>317
これで改善案なのか、ホントに政治主導しているのか、
経済活動については何も変わっていないに等しいじゃないか。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
421 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 02:46:47.90 ID:2eajPqtG0
>>407
一般家庭はそれでOK。
問題は経済活動つーか。中小企業まじてヤバイだろ。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
434 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 02:49:06.12 ID:2eajPqtG0
>>423
同じ職種の客商売でAの地区にある店とDの地区にある店じゃ
圧倒的に差がついてしまうぞ。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
449 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 02:52:39.95 ID:2eajPqtG0
>>431
夏はむしろ現行の計画停電方式しかないかもしれんが
現状は休日、出勤時間の分散、節電による報奨金、総量規制などで
乗り切れる可能性が十分にある。無論それが間に合わないならしかたもないが
停電実施から一週間、国会でも話がでているが全くやる気がみえん。
政府に問題ありだよ。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
463 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 02:56:10.03 ID:2eajPqtG0
>>455
現実的な問題でそう動かねばならんのはわかる。
しかし議員に話せば確実に変わるものでもないし
なにより制度そのものがひどすぎる。余計に経済が混乱する。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
503 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 03:05:38.73 ID:2eajPqtG0
>>488
動いてはくれるが確実ではない。
しかもこの緊急事態だ。さらに保障はない。

くりかえしになるけど個人的にはそう動くしかない。
それは認める。が、そういった訴えはものすごい数に上るし
それを仕分ける能力が一議員にあると考えるのは不自然。
この停電のシステムが間違っていると考えるのが自然じゃないか。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
555 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 03:19:30.88 ID:2eajPqtG0
>>532
な、わけねーw
一議員にそんな力はない。しかもこの非常時だ。
事実、与党の平議員が現在やることがなく困惑してるのがニュースになる状況。
こいつらに力はない。なら要職にある議員や重鎮はどうかというと
それどころではないから、頼むことすら無理だろう。

もちろんそういう状況になればどこだろうと頼みにいくべきだが
>>532の例で言うなら、俺はつてさえあるなら現状で頼みを聞いてくれる暇がある議員より
東電の会長(誰か知らんが)に頼むほうがはるかに確実だと思うぞ。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
572 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 03:24:50.42 ID:2eajPqtG0
>>563
23区は正直どうでもいいが住宅地のみカットができれば
経済的ダメージは少なくてすむな。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
587 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 03:27:56.92 ID:2eajPqtG0
>>578
住宅地のみカットできれば商業地は儲けられそうなんだけどね。
水道水飲めない
460 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 03:31:12.00 ID:2eajPqtG0
身内に癌で死んだ人がいるといないとでは危機感が違うかもしれんね。
水道水飲めない
551 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 03:38:34.17 ID:2eajPqtG0
>>506
だよな、患者にはもうしわけないがそう思っちゃうよな。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
790 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 04:10:34.46 ID:2eajPqtG0
>>780
たしかに直ちに倒産はしねーけどw
日本経済やばいだろ。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
819 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 04:18:40.53 ID:2eajPqtG0
>>796
というか大口顧客が業種別に停電日決めるとか休日をずらすとか、まだ努力できる範囲はある。
それには国が金と口を出さねばならんかもしれんが、政府にやる気がなさすぎる。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
892 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 04:38:04.62 ID:2eajPqtG0
>>862
昼夜逆転する地域がだまっていないだろう。それを工場の交代勤務よろしく週代わりで回す手もあるが
実際、交代勤務で体を壊すやつもいると聞くしかなり厳しいと思う。

それならば大企業の休日サイクルをずらしピークを分散させる案をとりたい。
無論節電にはならんので夏場には別の方策が必要だが、幸いまだ時間がある。
打てる手は打って計画停電の時間を減らす方向でいきたい。
計画停電「不公平だ」 東電に1日5万〜6万件の問い合わせや苦情
981 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 04:54:29.20 ID:2eajPqtG0
>>963
夏が問題。それ以外はなんとかなるだろう。
夏は我慢するとしてもそれまでこのタイプの計画停電でいけるのかも
経済の面からチョット疑問はある。
東浩紀「東京人は東京に留まる。放射性物質や報道にも慣れていく。そうやって日常は回復される」
300 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 05:06:30.96 ID:2eajPqtG0
twitter黎明期であれば、その啓蒙に絶大な威力を発揮したであろう爆笑ものの事件。
伊豆の地震には笑いが止まらんかったw
計画停電が二次災害、首都圏などの経済に打撃
63 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 08:19:07.11 ID:2eajPqtG0
>>50
さらに内部対立を煽る区分けw
計画停電、夏は14時ごろから開始 ちなみに来年の夏も止まります
435 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 08:26:28.80 ID:2eajPqtG0
>>415
夏に出勤時間をずらすのは意味ないと俺も思うが
それと空調云々は関係ないだろ。
【速報】東京電力の株価が上昇中 お前らはまた時期を逃した
45 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 10:29:23.54 ID:2eajPqtG0
計画停電、原発の現状があるから上値は重いだろう。
けどもはやリビア、中東情勢の方を注視したほうがいいんだろうね。
東電\(^o^)/オワタ 電力使用率99% 大規模停電の怖れ
752 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 11:08:16.79 ID:2eajPqtG0
国の基準値みたいなもんでスゲー余裕とってるんだろw
100%越えても全く害がない。直ちに大規模停電するわけではないって感じで。
【速報】東京電力の株価が上昇中 お前らはまた時期を逃した
84 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/03/22(火) 11:21:16.96 ID:2eajPqtG0
今日は前面高。
とはいえ外部電源復旧作業再開で東電はストップ高だよw
そこまで上げるとは思わなかったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。