トップページ > ニュース速報 > 2011年03月21日 > wXTd3g2zP

書き込み順位&時間帯一覧

176 位/30871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数005254820000013416771561784



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
「なんで円高になるんだ?」 泣きながらFX業者に問い合わせる個人投資家が急増 2
相模原の女子高生がコンビニ震災募金箱盗む
元東電社員「東電は悪くない民主党が悪い」 産経新聞経由で主張
続けるべきだろ 原子力発電所の闇を描いた漫画が打ち切り
福島で水道水から放射性ヨウ素 飲用控えてと厚労省
米第七艦隊 F18で45,000枚以上写真撮影→被災地のSOS漏れチェック
東京電力の犬、産経新聞 キムチを食べ過ぎて火病か
東大卒の大半はただの無能ってことが今回の原発事故で判明したねwww体育会系が最強
【原発】原子力発電所総合 199
今回は逃げ足が速かった!テキーラ海老蔵&麻央に東京脱出報道

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
「なんで円高になるんだ?」 泣きながらFX業者に問い合わせる個人投資家が急増 2
112 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 02:16:34.40 ID:wXTd3g2zP
レバレッジ規制が奏効した結果になったな。
FX投資家なんかより、原発の危機管理指導をしっかり
やってほしかったが。
相模原の女子高生がコンビニ震災募金箱盗む
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 02:24:49.87 ID:wXTd3g2zP
重複

震災募金箱盗んだ女子高生逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300617997/

元東電社員「東電は悪くない民主党が悪い」 産経新聞経由で主張
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 02:37:10.07 ID:wXTd3g2zP
全然こたえてない技術者達

321 :名無電力14001:2011/03/16(水) 00:50:48.93
 >318
 俺は今回の事故って災害に強い安全な原子力利用に関して
 日本が世界のトップランナーになるいい機会だと思ってる
 んでその技術を世界に提供すれば今回の事故も無駄じゃ無くなる
 このまま原子力禁止の流れになると被害を出しただけで先に進めないだろう

323 :名無電力14001:2011/03/16(水) 01:04:13.44
 >321
 そういう考え方ってすごく大事だよな
 失敗をしたからこそより深い技術が身につくわけで

 でも日本の世論はくさいものにフタっていう風潮があるから
 難しいと思う 
 これだと結局他の分野でおんなじような事故起こすんだよなぁ

570 :名無電力14001:2011/03/19(土) 20:19:43.63
 今あるBWRを安全に廃炉する仕事だけでもメーカは食っていけそうな気がする。
 並行して新炉の研究。
続けるべきだろ 原子力発電所の闇を描いた漫画が打ち切り
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 02:53:06.71 ID:wXTd3g2zP
昔、東京電力と吉本興業が共同出資して無料配信していた
CASTYひかり荘というインターネットテレビ局があった。
視聴者がネット掲示板に書き込みをし、それを出演者が
リアルタイムで読んでいく、ラジオのような形式だった。
当然、放送禁止用語などが書き込まれたりすることもあり、
なんでもありの内容だった。
でも、それに出演してた人が後日談として言ってたのに
原発批判だけは絶対NGっていうのがあったそうだ。
そういう書き込みがされたのを見たことはなかったが。
元東電社員「東電は悪くない民主党が悪い」 産経新聞経由で主張
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 02:54:26.55 ID:wXTd3g2zP
>>282
国民をあざむいて、事故で一つの県を潰したことへの責任感が
皆無じゃないか。 内容以前に、人間性が狂ってるだろ。
福島で水道水から放射性ヨウ素 飲用控えてと厚労省
452 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 03:23:13.56 ID:wXTd3g2zP
PC画面のネット地図を、つまようじで測ってみただけだけど
福島原発から飯館村まで30km程度離れているようだ。
至近距離だから出たというわけじゃないらしい。
ちなみに、福島原発から茨城県境までの距離は60km程度。
福島で水道水から放射性ヨウ素 飲用控えてと厚労省
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 03:31:05.02 ID:wXTd3g2zP
大阪都誕生、東京は東京市へ
米第七艦隊 F18で45,000枚以上写真撮影→被災地のSOS漏れチェック
429 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 04:15:52.00 ID:wXTd3g2zP
でもこれは、米軍が主体的に捜索・救助をしてなくて
余力があるからできることでしょ
東京電力の犬、産経新聞 キムチを食べ過ぎて火病か
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 04:24:27.76 ID:wXTd3g2zP
元東電社員「東電は悪くない民主党が悪い」 産経新聞経由で主張
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300633878/
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/21(月) 00:11:18.58 ID:RE1YMOFbP ?PLT(12000) ポイント特典

 首相、八つ当たり 自衛隊の原発への「放水遅い」
 ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031818520045-n1.htm

 ↑の記事のソース元西森氏

 ttp://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2004/sasamori.html
 主な経歴
 昭和35年 4月 東京電力株式会社 入社
 昭和57年12月 全日本民間労働組合協議会 事務局次長
 昭和61年 6月 東京電力労働組合 書記長
 平成 元年 6月 東京電力労働組合 副委員長
 平成 3年 6月 東京電力労働組合 委員長
 平成 5年 9月 全国電力関連産業労働組合総連合 会長
東大卒の大半はただの無能ってことが今回の原発事故で判明したねwww体育会系が最強
255 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 04:27:43.34 ID:wXTd3g2zP
全然反省してないエリート技術者達

321 :名無電力14001:2011/03/16(水) 00:50:48.93
 >318
 俺は今回の事故って災害に強い安全な原子力利用に関して
 日本が世界のトップランナーになるいい機会だと思ってる
 んでその技術を世界に提供すれば今回の事故も無駄じゃ無くなる
 このまま原子力禁止の流れになると被害を出しただけで先に進めないだろう

323 :名無電力14001:2011/03/16(水) 01:04:13.44
 >321
 そういう考え方ってすごく大事だよな
 失敗をしたからこそより深い技術が身につくわけで

 でも日本の世論はくさいものにフタっていう風潮があるから
 難しいと思う 
 これだと結局他の分野でおんなじような事故起こすんだよなぁ

570 :名無電力14001:2011/03/19(土) 20:19:43.63
 今あるBWRを安全に廃炉する仕事だけでもメーカは食っていけそうな気がする。
 並行して新炉の研究。
【原発】原子力発電所総合 199
520 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 04:46:20.98 ID:wXTd3g2zP
雨粒に含まれている放射能のせいで数値が上がったってことはない?
【原発】原子力発電所総合 199
624 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 04:56:03.32 ID:wXTd3g2zP
政治家5、安全保安院5、東電10、東芝10で、30人ぐらい
刑務所に入ってしかるべき犯罪
【原発】原子力発電所総合 199
880 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 05:25:28.77 ID:wXTd3g2zP
全然反省してないエリート技術者達

321 :名無電力14001:2011/03/16(水) 00:50:48.93
 >318
 俺は今回の事故って災害に強い安全な原子力利用に関して
 日本が世界のトップランナーになるいい機会だと思ってる
 んでその技術を世界に提供すれば今回の事故も無駄じゃ無くなる
 このまま原子力禁止の流れになると被害を出しただけで先に進めないだろう

323 :名無電力14001:2011/03/16(水) 01:04:13.44
 >321
 そういう考え方ってすごく大事だよな
 失敗をしたからこそより深い技術が身につくわけで

 でも日本の世論はくさいものにフタっていう風潮があるから
 難しいと思う 
 これだと結局他の分野でおんなじような事故起こすんだよなぁ

570 :名無電力14001:2011/03/19(土) 20:19:43.63
 今あるBWRを安全に廃炉する仕事だけでもメーカは食っていけそうな気がする。
 並行して新炉の研究。
【原発】原子力発電所総合 199
920 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 05:32:12.84 ID:wXTd3g2zP
>>897
> 石棺の建設は応急処置である。大半は産業用ロボットを用いて遠隔操作で
> 建設されたために老朽化が著しく、万が一崩壊した場合には放射性同位体
> の飛沫が飛散するリスクがある。(チェルノブイリ原子力発電所事故 - Wikipedia)
米第七艦隊 F18で45,000枚以上写真撮影→被災地のSOS漏れチェック
450 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:41:59.34 ID:wXTd3g2zP
>>448
なにが予算を増やせだ、防衛省を大きくすることしか
頭にないのか。
今回は逃げ足が速かった!テキーラ海老蔵&麻央に東京脱出報道
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:47:08.88 ID:wXTd3g2zP
逃げるなって言うけど、なんで保安院や東電や東芝のバカのために
放射能を浴びなきゃいけないの?
今回は逃げ足が速かった!テキーラ海老蔵&麻央に東京脱出報道
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:01:19.59 ID:wXTd3g2zP
>>51
欠陥原発作った連中こそ腹切って詫びろ
今回は逃げ足が速かった!テキーラ海老蔵&麻央に東京脱出報道
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:02:20.41 ID:wXTd3g2zP

> 日刊紙・東方日報は「日本人居住者が多い香港島のマンション地区で最近、日本人
> の姿が普段より増えており、日本人居住者が日本から友人を一時受け入れていると
> みられる」と伝えている。

原発事故で香港に大量避難=日本の外資系企業スタッフ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000098-jij-int
愛国心が強いとネトウヨ大っ嫌いになるよな
13 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 06:06:34.29 ID:wXTd3g2zP
ネトウヨ: 親方日の丸な人達、愛国屋、プロ国士
今回は逃げ足が速かった!テキーラ海老蔵&麻央に東京脱出報道
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 06:13:04.35 ID:wXTd3g2zP
放射能から逃げる一般人が卑怯者って、サイパン玉砕(バンザイクリフ)
や東京大空襲の時代と変わらないじゃん

> 日本側の備えは、砂袋とバケツリレー、火たたきという“三種の神器”だった。
> 「東京大空襲」では市民も消火の義務を課せられたが、一軒に5発も6発も
> 落ちれば消しようがなく、逃げ遅れる人が続出した。
ttp://www.masrescue9.jp/column/back_no/tokyodaikushu.html
【原発】原子力発電所総合 200
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 06:24:39.63 ID:wXTd3g2zP
セシウムの雨キター!!
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
327 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:28:27.89 ID:wXTd3g2zP
全然反省してないエリート技術者達

321 :名無電力14001:2011/03/16(水) 00:50:48.93
 >318
 俺は今回の事故って災害に強い安全な原子力利用に関して
 日本が世界のトップランナーになるいい機会だと思ってる
 んでその技術を世界に提供すれば今回の事故も無駄じゃ無くなる
 このまま原子力禁止の流れになると被害を出しただけで先に進めないだろう

323 :名無電力14001:2011/03/16(水) 01:04:13.44
 >321
 そういう考え方ってすごく大事だよな
 失敗をしたからこそより深い技術が身につくわけで

 でも日本の世論はくさいものにフタっていう風潮があるから
 難しいと思う 
 これだと結局他の分野でおんなじような事故起こすんだよなぁ

570 :名無電力14001:2011/03/19(土) 20:19:43.63
 今あるBWRを安全に廃炉する仕事だけでもメーカは食っていけそうな気がする。
 並行して新炉の研究。
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
411 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 06:34:25.34 ID:wXTd3g2zP
>>353
失敗の原因がわからないうちから、なんで問題
を乗り越えられる前提で話してるんだよ。
チェルノブイリから、四半世紀たってから同じ
ような失敗をしたのに、自分達が優秀という
条件だけ、なぜかたくなに信じていられるんだ?
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
485 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 06:38:58.58 ID:wXTd3g2zP
104 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 20:03:51.06 ID:ukKS38QwO
日本のメーカーの技術者って博士号持っててもカスだよ
学術的・技術的な話とかできないし。
金の話しかできないマジで。
大学の成果をそのまま導入するだけ

だが、アメリカとかドイツの技術者は凄いよ。
技術的な話から学術的な話までバッチリする。むしろ金の話なんかしない。

彼らと出会ってから、俺は、日本の技術力は凄い!と言う神話を
全く信じていない
【速報】福島原発事故、原賠法の例外初の適用で東電と政府の賠償金、1兆円を軽く越える見込み
266 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 07:43:10.96 ID:wXTd3g2zP
>>261
現社長・役員の勇退
【速報】菅政権支持率なんと大幅アップ24%→35・6%!【ありがとう民主党】
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 07:59:04.22 ID:wXTd3g2zP
>>332
原子力安全保安院はじめ、東電の幹部とかを見てたら
こういう人が指導者になる国を変えて欲しいと思うだろ?
そういう方向に積極的なのは、自民党じゃないだろ。
誰が考えても。
【原発】 IAEA、「福島原発に復旧の兆し」
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 13:59:41.58 ID:wXTd3g2zP
>>24
原発そのものの運用をもっとしっかり監視すべきだったな

俺たちの麻生太郎、IAEAの勧告を2年前に無視していたことが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300372664/ (過去スレ)
【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 14:02:12.19 ID:wXTd3g2zP
放射能汚染都市TOKIO…   (´;ω;`)
東電「業績悪化心配して、海水投入をためらいました(=廃炉)・・・サーセンw」
538 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 14:08:32.94 ID:wXTd3g2zP
東電に過失があることになったら、それを監督する原子力安全・保安院
はじめ官僚にも過失があったことになる。だからオール無罪になるだろ。
地震発生から10日もたたないうちにこんな話まで出てるんだし。

【速報】福島原発事故、原賠法の例外初の適用で東電と政府の賠償金、1兆円を軽く越える見込み
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300616751/
東電「業績悪化心配して、海水投入をためらいました(=廃炉)・・・サーセンw」
547 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 14:14:50.26 ID:wXTd3g2zP
>>539
初期の耐用期限を超えて稼動してたっていうから、投資費用は
とっくに回収してるんだから0億だろ。
0億のものが莫大な利益を生み出してくれるからやめられなかっ
たんだよ。
東電「業績悪化心配して、海水投入をためらいました(=廃炉)・・・サーセンw」
648 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 15:00:52.20 ID:wXTd3g2zP
>>623
人間の性として、「ズル大好き」な面があると思う。
万引きとかキセル乗車をやる人も、お金そのものよりも
周りの人がお金払ってる中で、自分だけズルしてタダで
貰ってるのが快感になるんだと思う。
とっくに投資費用の回収が終わった原子炉で、さらに
発電を続けるのも、ズルゆえの本能的な喜びがあるん
じゃないか。
東電「節電してください、なんでもしますんで」
495 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 15:15:19.57 ID:wXTd3g2zP
とりあえず関東電力に名を改めろ
スイスで「原発廃止を」87% スイス紙世論調査
135 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 15:25:39.21 ID:wXTd3g2zP
2006 原発依存度
  フランス:78.2%  スウェーデン:52%  スペイン:23%  ドイツ:32%
  フィンランド:27%  オーストリア: 0%  イタリア: 0%
  ベルギー:55%   スイス:40%  オランダ:3.8%  イギリス:19%
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kyomutekisonzairon/folder/1499252.html?m=lc&p=9
ドイツ誌「日本のチェルノブイリであるフクシマは原発時代の終わりを示す」
178 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 15:33:55.33 ID:wXTd3g2zP
>>162
今後、ガンで死ぬ人が数十年にわたって出続けるけど放射能漏れ
との因果関係が証明できないだけだろ。
菅首相 「現場は自衛隊に任せた」 と死力を尽くした陣頭指揮
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 16:57:38.49 ID:wXTd3g2zP
>>10
当たり前、法律がそうなってる。
死刑囚の価値 > 自衛官 ではないが、原発事故に命がけで
対処する義務があるのは、原子力災害派遣法に基づいて派遣
された自衛隊員。
人任せ内閣 原発作業、自衛隊中心で調整を
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 17:08:15.54 ID:wXTd3g2zP
重複

菅首相 「現場は自衛隊に任せた」 と死力を尽くした陣頭指揮
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300693381/
人任せ内閣 原発作業、自衛隊中心で調整を
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 17:09:17.06 ID:wXTd3g2zP
>>4

つ 原子力災害派遣法
石原都知事、ハイパーレスキュー隊をねぎらい号泣
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 17:12:32.56 ID:wXTd3g2zP
そろそろポックリ逝きそうだな
( `ハ´)「日本という国がとてつもなく偉大な先進国である、日本は友好な隣人」
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 17:37:58.43 ID:wXTd3g2zP
戦争末期にビルマで、日本軍が中国軍に包囲されて全滅した
とき蒋介石は「日本軍の勇敢さを見習え」と全軍に訓示した。
そういうのを思い出す。
日本があまりにみっともなくて、安心した結果こういう手放し
の褒めっぷりができるんじゃないか? 中国人としては。
【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
524 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 17:42:05.81 ID:wXTd3g2zP
>>520
調理・飲用に使った場合も、体内被ばくは無視できる範囲?
それの影響でガンにかかるのは十万人に一人とかのレベルの。
三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 17:58:20.74 ID:wXTd3g2zP
事故の最中からごう慢な、日本のエリート技術者達

> 時間が過ぎるほど 失敗に関心を払わなくなり 忘れていく
> (失敗に対する)無関心とごう慢さがふえていく (>>1)

> 321 :名無電力14001:2011/03/16(水) 00:50:48.93
>  >318
>  俺は今回の事故って災害に強い安全な原子力利用に関して
>  日本が世界のトップランナーになるいい機会だと思ってる
>  んでその技術を世界に提供すれば今回の事故も無駄じゃ無くなる
>  このまま原子力禁止の流れになると被害を出しただけで先に進めないだろう
>
> 323 :名無電力14001:2011/03/16(水) 01:04:13.44
>  >321
>  そういう考え方ってすごく大事だよな
>  失敗をしたからこそより深い技術が身につくわけで
>  でも日本の世論はくさいものにフタっていう風潮があるから
>  難しいと思う 
>  これだと結局他の分野でおんなじような事故起こすんだよなぁ

> 570 :名無電力14001:2011/03/19(土) 20:19:43.63
>  今あるBWRを安全に廃炉する仕事だけでもメーカは食っていけそうな気がする。
>  並行して新炉の研究。
【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
536 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 18:03:15.12 ID:wXTd3g2zP
>>531
水道水が飲めない国に来たと思うしかないのか
三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
234 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 18:07:18.87 ID:wXTd3g2zP
>>218
原子力のエンジニアがつるんでるスレなんじゃないの?
そういう連中の無反省ぶりをさらして、何か悪いことある?
三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
245 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 18:10:24.90 ID:wXTd3g2zP
船上生活者になればいいんじゃね?
【速報】 福島 茨城 栃木 群馬 の 百姓死亡
124 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 18:16:30.46 ID:wXTd3g2zP
http://www.asahicom.jp/business/update/0313/images/TKY201103130299.jpg
おせーよ  福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ
486 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 18:33:27.01 ID:wXTd3g2zP
>>471
初めてのことだから、どういう組織編成にしたらいいか
わからなかったんだろ。
組織を作るよりも、その場で専門家の意見を聞き、それを
誰が実行するか、場当たり的に決めていくしかなかったん
じゃないの。
おせーよ  福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ
491 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 18:35:33.21 ID:wXTd3g2zP
>>485
原子力災害派遣法によって、防衛省は原発事故に対処する
義務を負っている。
なにも東電の尻拭いを自衛隊がするわけじゃなく、行政も
原子力安全・保安院があるように、原発の監督指導について
責任を負っている。
おせーよ  福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ
515 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 18:43:31.73 ID:wXTd3g2zP
国民に対しては原発は安全って言ってるのに、法律では
予測不可能な天災の場合、国が原発事故の賠償を肩代わり
する、などという項目があるのはおかしくない?
賠償を払いきれず、電力会社が潰れた場合に、その後の
尻拭いを国がするならわかるけど。
原子力に手を出すなら、電力会社もそれだけの覚悟をもって
やるべきだし、そういう制度だったら全電源停止が起こる
ような設備は改善されていたと思う。
おせーよ  福島原発の全指揮権を自衛隊に移譲 東電は実質終了へ
632 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 19:39:17.96 ID:wXTd3g2zP
>>624
自衛隊は現場作業員
【ヨウ素131】引き続き東京都の水道水で放射性ヨウ素濃度上昇
593 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 19:41:01.86 ID:wXTd3g2zP
水道水の摂取を完全に避けようと思ったら、炊飯もスパゲッティ茹でる
のも全部、ミネラルウォーター使って自宅でやるしかないじゃない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。