- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
72 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:10:13.41 ID:ds56MqRx0 - 築20年を過ぎたポンコツ原子炉は、すべて即廃炉
新しいのも順次、廃炉 新規は一切禁止
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
134 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:14:45.50 ID:ds56MqRx0 - 20年を超える老朽化した原子炉は即時の廃炉
新しい原子炉も使いたいなら、冷却装置周りを2重-3重にして20年経過後は順次、廃炉で
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
151 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:15:50.54 ID:ds56MqRx0 - 原子炉なんて今回の件で分かったが、1つ吹っ飛ぶだけで
日本が半壊する あと福井か伊方で1つでも爆発したら、もう日本終了
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
209 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:19:54.46 ID:ds56MqRx0 - >>146
これくらいやればもっと削減できるんじゃないかな パチンコ屋の禁止 (電源供給が不要な青空パチンコのみ認可制) 歓楽街の過剰な照明の禁止 大学機関や、研究機関などで過剰に電気を消費する装置の見直し (超低温フリーザーの台数制限&蒸留水製造装置の廃止) 白熱灯の製造販売禁止 公共スペースのLED照明義務化 電気自動車はソーラー自家発電の家庭のみ許可制
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
219 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:20:37.28 ID:ds56MqRx0 - >>205
浜岡は地盤そのものが・・・・
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
247 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:22:33.28 ID:ds56MqRx0 - >>191
廃炉にするコストが惜しくて 30年-40年と老朽化した原子炉を運用してたからな 建設するより廃炉にする方がお金かかるらしいからなw 何も生み出さない『廃炉』を惜しんだ東京電力が悪い 原子炉なんてコストとリスクを考えたらどう考えても割りに合わない 1つ吹っ飛ぶだけで、国土の半分が汚染される
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
312 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:27:02.80 ID:ds56MqRx0 - >>240
20年前 ・規制前フロンで高効率なエアコン ・規制前フロンで高効率な冷蔵庫 ・14型-20型のブラウン管テレビ (50W-90W) ・VHSデッキ ・CDラジカセ 今 ・オール電化w ・規制フロンで効率の悪い糞エアコン ・規制フロンで効率の悪い糞冷蔵庫 ・エコポイントでばらまかれた40型を超えるバカでかいテレビ(REGZA 42ZS1で200W消費) ・HDD内蔵のBlu-rayレコーダー(地デジx2 BSx2 デコーダー/エンコーダー) ・5.1chサラウンドシステム ・複数台の高性能パソコン
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
330 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:28:44.75 ID:ds56MqRx0 - >>291
地震自体は、今回の福島原発は600ガルくらいだからな 浜岡なんて直下型きたら2000ガルとかだぜ 想定は300ガルとかなのに
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
373 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:31:55.49 ID:ds56MqRx0 - >>347
いらねーよ、アホ 福島1基が吹っ飛んだだけで、東日本の農業が終了したじゃねーか
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
430 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:35:28.19 ID:ds56MqRx0 - 日本のどこの住人が自分の所に原子炉を新規着工するのを許可してくれるかだ
どんだけ金ばらまいてもムリだし 周辺の自治体からもクレームがわんさかくるだろ 今回の件で、福島原発が吹っ飛んだだけで新潟でもセシウムとかが検出される始末だぜ 鹿児島産が、成田空港を通過しただけでも付着したり こんな危険なもん新規着工どころか 既存の原子炉も廃炉の流れにすぐなるだろ
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
461 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:37:25.43 ID:ds56MqRx0 - >>390
国がGO出しても無理なもんはムリ どこの自治体で半分以上が許可するんだよ 原発建設派なんて、住民投票で確実に負ける 住人全員に3億円くらいバラ撒けば大丈夫かもしれんが その隣県とかの住人からも確実に抗議活動起こるようになる
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
486 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:39:03.55 ID:ds56MqRx0 - >>404
直下型じゃないし、そもそも無事に収束してないだろ 600ガルじゃなくて2000ガルきてたら、福島原発も制御棒が入らんかっただろ あんな薄っぺらい棒、2000ガルで揺れたら確実に挿入できねーぞ
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
546 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:42:43.32 ID:ds56MqRx0 - >>451
ゴーストタウンになろうが今後は原発はムリ 1つ吹っ飛ぶだけで半径300キロ近く、セシウムが飛んでる プルトニウムもそろそろ言い始めるんじゃないかな
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
577 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:44:58.83 ID:ds56MqRx0 - 次の統一地方選は、既存の原子炉の廃炉が争点になるんじゃね
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
631 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:48:28.66 ID:ds56MqRx0 - とりあえず、すぐにでも日本全土で節電活動を実施しろ
1.パチンコ屋の禁止 (電源供給が不要な青空パチンコのみ認可制) 2.歓楽街の過剰な照明の禁止 3.大学機関や、研究機関などで過剰に電気を消費する装置の見直し (超低温フリーザーの台数制限&蒸留水製造装置の廃止) 4.白熱灯の製造販売禁止 5.公共スペースのLED照明義務化 6.電気自動車はソーラー自家発電の家庭のみ許可制
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
653 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:49:42.73 ID:ds56MqRx0 - >>528
ソーラー自家発電設備だけは、金利をゼロにすれば良い なんなら一戸建て新規着工の時は義務付けてもいいレベル
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
719 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:53:49.31 ID:ds56MqRx0 - >>667
30年超える超老朽化原子炉を40年を超えてさらに運用してた事考えても 廃炉を含むコストを考えてたとは思えん いったい東京電力は40年モノの原子炉を、何十年使おうとしてたんだ?
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
756 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:56:37.20 ID:ds56MqRx0 - >>717
原爆や核ミサイルに搭載できるウランやプルトニウムなんてしれてる 原子炉のは桁が違いすぎる
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
768 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:57:11.07 ID:ds56MqRx0 - >>720
アホの都知事はディーゼル辞めろと言ったり 本当にアホだよな・・・・
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
782 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 06:58:25.39 ID:ds56MqRx0 - >>726
原子炉こそコストに見合わないだろ 今回の件で、東日本の農業が完全に終了したぞ おまけに何人も決死隊が必要だし だいたい廃炉のコストを考えて建造してないだろ
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
824 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:01:07.99 ID:ds56MqRx0 - >>758
20年超えるような老朽化したのはすぐにでも廃炉の流れになるだろ
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
839 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:02:12.71 ID:ds56MqRx0 - 正直、原子炉の即時停止運動が始まったら
俺も喜んで参加する
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
907 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:06:57.37 ID:ds56MqRx0 - >>816
1.パチンコ屋の禁止 (電源供給が不要な青空パチンコのみ認可制) 2.歓楽街の過剰な照明の禁止 3.大学機関や、研究機関などで過剰に電気を消費する装置の見直し (超低温フリーザーの台数制限&蒸留水製造装置の廃止) 4.白熱灯の製造販売禁止 5.公共スペースのLED照明義務化 6.電気自動車はソーラー自家発電の家庭のみ許可制 7.オール電化は、ソーラー自家発電の家庭のみ許可制
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
946 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:09:25.22 ID:ds56MqRx0 - >>860
耐震性も何も 今回の福島原発の揺れは600ガル程度だぞ 阪神大震災とか直下型のは2000ガル超とか 東海地震も浜岡は2000ガル予定 (浜岡の耐震は600ガル程度)
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
970 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:11:01.93 ID:ds56MqRx0 - >>940
オール電化禁止とパチンコ屋の営業やめれば 何とかなるんじゃね 電気屋の展示品の電源投入も禁止で コンビニの冷蔵品のオープン展示も禁止な
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
1000 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:12:31.28 ID:ds56MqRx0 - >>957
アンゼン アンゼンって売り文句で お金ばら撒かれてたんだろ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
9 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:15:59.64 ID:ds56MqRx0 - 今すぐ、日本中の20年を超える老朽化原子炉を廃炉にしろ
1つ吹っ飛ぶだけで東日本の農業が終わって 関東にいたっては水道水まで終わってしまった
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
16 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:16:44.63 ID:ds56MqRx0 - >>8
石炭がある 石油なんてそもそもいつ枯渇するんだよ 30年前から、あと30年で尽きるって言われてるぞ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
35 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:18:46.05 ID:ds56MqRx0 - >>18
何年から老朽化なんだ?
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
53 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:20:09.22 ID:ds56MqRx0 - 日本政府は、日本全土でこれくらいせめてやれ
原子炉なんてもういらん 1.パチンコ屋の禁止 (電源供給が不要な青空パチンコのみ認可制) 2.歓楽街の過剰な照明の禁止 3.大学機関や、研究機関などで過剰に電気を消費する装置の見直し (超低温フリーザーの台数制限&蒸留水製造装置の廃止) 4.白熱灯の製造販売禁止 5.公共スペースのLED照明義務化 6.電気自動車はソーラー自家発電の家庭のみ許可制 7.オール電化は、ソーラー自家発電の家庭のみ許可制
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
112 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:25:32.02 ID:ds56MqRx0 - >>70
40年とか老朽化のきわみだろ 今回の福島のも40年モノだし そもそも延長して何十年使おうとしてたんだって話
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
134 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:27:41.46 ID:ds56MqRx0 - >>105
大学や研究機関の超低温フリーザーなんて 何十年前の使いもしないサンプルが山のように入ってるだろ とっくにいない研究者のとか
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
146 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:29:17.35 ID:ds56MqRx0 - >>131
そんなもん反故にすればいい 世界中から白い目で見られてるぞ 東京電力と日本政府は
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
159 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:30:29.49 ID:ds56MqRx0 - 石炭なら日本にもあるしな
軍艦島復活だ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
174 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:31:51.49 ID:ds56MqRx0 - >>156
原子力の廃炉と放射性廃棄物の管理コストを含む運営コストを提示して 火力より安いっていうのを証明してくれ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
187 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:33:14.86 ID:ds56MqRx0 -
セシウムとかプルトニウムが飛んでくれ放射能汚染と CO2増えるのとどっちがいい?
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
252 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:40:46.81 ID:ds56MqRx0 - >>235
CO2出しまくりで 海洋汚染しまくりで セシウム&ヨウ素&プルトニウムを大気中にバラ撒き コストはもう算出できないくらいの規模になりそう(東日本の農業アウト) こんなに超ハイリスクな施設、なかなかないだろ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
274 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:43:28.54 ID:ds56MqRx0 - >>263
20年を超える古いのから順次、廃炉だろ もう新規建設なんて世論が絶対に許さない
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
290 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:45:09.18 ID:ds56MqRx0 - 大型テレビはもう製造禁止でいいだろ
オール電化も禁止で 深夜電力割引も廃止
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
352 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:50:29.18 ID:ds56MqRx0 - >>333
今すぐ、とりあえず福島原発なんとかしてくれ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
364 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:51:41.62 ID:ds56MqRx0 - >>329
大爆発しても、単なる火事じゃん 火力発電所が、爆発しても東日本一帯で農業が終わるような事は無い
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
378 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 07:52:50.99 ID:ds56MqRx0 - >>363
全日本で原子炉の再稼動に同意する知事なんていないだろうね 再稼動に同意なんてしようものならリコールさせられるだろ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
528 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 08:07:14.42 ID:ds56MqRx0 - 2009年に全国遊技事業協同組合連合(パチンコの組合)が
各パチンコ店にアンケートを行い集計されたデータ 年間 一日 北海道電力 18,605万キロW (一日 50万キロW) 東北電力 56,235万キロW (一日 154万キロW) 北陸電力 16,079万キロW (一日 44万キロW) 東京電力 151,550万キロW (一日 415万キロW) 中部電力 81,069万キロW (一日 223万キロW) 関西電力 89,503万キロW (一日 245万キロW) 中国電力 49,776万キロW (一日 136万キロW) 四国電力 23,235万キロW (一日 63万キロW) 九州電力 83,413万キロW (一日 228万キロW) 沖縄電力 8,860万キロW (一日 24万キロW エリア無記名 222,970万キロW (一日 610万キロW) 合計 一日平均2192万キロW パチンコ屋、電気使いすぎでワロタ
|
- 速報 東京で 雨が降りはじめた… ★2
497 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 08:30:29.22 ID:ds56MqRx0 - 794 可愛い奥様 sage 2011/03/21(月) 06:15:40.27 ID:gN+3xmkH0
●世界の基準値 WHO基準 1ベクレル ドイツガス水道協会 0.5ベクレル アメリカの法令基準 0.111ベクレル ●日本の現在の基準値 ヨウ素131 300(Bq/L) セシウム137 200(Bq/L) ニュースの飯舘村の値 965(Bq/kg) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000502-san-soci 日本政府 「のんでも大丈夫」 268 名無しさん@十一周年 2011/03/21(月) 06:46:13.35 ID:weNIVjY20 〜2009年までの水道水のセシウム137含有量 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010321.html 今まで0,1〜0,5だったんですけどwwww
|
- 7県で大気中に放射性物質、9県で水道水に放射性物質見つかる
110 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 08:39:00.41 ID:ds56MqRx0 - 794 可愛い奥様 sage 2011/03/21(月) 06:15:40.27 ID:gN+3xmkH0
●世界の基準値 WHO基準 1ベクレル ドイツガス水道協会 0.5ベクレル アメリカの法令基準 0.111ベクレル ●日本の現在の基準値 ヨウ素131 300(Bq/L) セシウム137 200(Bq/L) ニュースの飯舘村の値 965(Bq/kg) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000502-san-soci 日本政府 「のんでも大丈夫」 268 名無しさん@十一周年 2011/03/21(月) 06:46:13.35 ID:weNIVjY20 〜2009年までの水道水のセシウム137含有量 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010321.html 今まで0,1〜0,5だったんですけどwwww
|
- 最初の原発爆発で『爆破弁』とか『爆発弁』とか説明した学者出て来いや 爆破弁?ねえよ、んなもん
47 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 09:00:40.71 ID:ds56MqRx0 - あの爆発見て、爆破弁とかよく言えるなと思ったわ
|
- 「ジャンボジェット250機分」超弩級の津波が、M8.5にも耐える防波堤を破壊した
143 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 10:28:11.41 ID:ds56MqRx0 - 津波を核爆弾でふっ飛ばせばよかったんじゃね
|
- 韓国で電池とレトルト食品を買いあさる日本人観光客
105 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 10:30:52.09 ID:ds56MqRx0 - あっちでも買占めしてるのかよ
|
- スーパー・コンビニから茨城産が消える 風評被害で茨城\(^o^)/
248 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 10:31:33.16 ID:ds56MqRx0 - 現実に放射性物質が付着してるのに、風評じゃないと思うんだが
|
- 【画像アリ】自作の唄をYoutubeに投稿した13歳の女の子、海外のお前らにズタズタに批判され号泣
531 :名無しさん@涙目です。(福井県)[sage]:2011/03/21(月) 10:56:40.55 ID:ds56MqRx0 - 4chanで画像検索したらワロタ
http://www.lmfao.us/content/motivational/miscellaneous/4chan-better-than-sex.jpg http://maggotpie.com/wp-content/uploads/2010/07/1209340496155.jpg http://3.bp.blogspot.com/_f3SZ5Tu916o/SfW4xWdqMoI/AAAAAAAAM9A/42O7qtaIYhQ/s400/4chan%2B_Pic%2BUnrelated.jpg
|