トップページ > ニュース速報 > 2011年03月21日 > b86zmMnX0

書き込み順位&時間帯一覧

210 位/30871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13862000000051040312750040079



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【原発】原子力発電所総合 197
元東電社員「東電は悪くない民主党が悪い」 産経新聞経由で主張
【原発】原子力発電所総合 198
【速報】東京で大雨 +放射線 ★4
ITジャーナリスト「Google?大阪に逃げたよ」
【原発】原子力発電所総合 201
茨城県内の農家や八百屋“野菜売れぬ”と悲鳴「出荷できなければ毎日13万円の売り上げを失う」
ガソリンタンクが無いならむき出しでいいじゃない バカ民主議員、プールにガソリン貯めろと提言
【速報】東京で大雨 +放射線 ★5
上尾のスタンド、灯油と間違えてガソリンを売っていなかったことが判明
【原発】原子力発電所総合 202
【原発】原子力発電所総合 203
慶応大学の魅力
あっ、笑えてきたw フジテレビが報道特番の音声混信で謝罪
【原発】原子力発電所総合 204
【原発】原子力発電所総合 205
福島、宮城、茨城、山形、栃木、群馬、官側、東京、埼玉で高い放射線を計測「雨のせいかも」
新聞って今回の地震でまったく役に立たないゴミメディアに成り下がったよね
【東電】副社長、廃炉の可能性「申し上げられない」
'A` かようび・・・かようび・・・三連休終了

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発】原子力発電所総合 197
222 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:07:54.53 ID:b86zmMnX0
というか、障害持って生まれてきたら、放射線関係なしでも、全部原発のせいになってしまうね、これは。
【原発】原子力発電所総合 197
303 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:15:46.70 ID:b86zmMnX0
>>276
精子は一発に億単位。放射線で遺伝子がおかしくなったのは受精できないんじゃね?(医学的根拠なし)
他方、卵子は女が一生かけて500個しか作れないし、1回につき1個。

いや、なんも根拠ないけど。
【原発】原子力発電所総合 197
343 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:19:20.10 ID:b86zmMnX0
社長=ずっと東京
武藤=今現地で陣頭指揮、明日の会見で東京に来る

であってる?
【原発】原子力発電所総合 197
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:21:59.01 ID:b86zmMnX0
>>360
燃料棒プールは大気圧だよ。
炉内は圧力かかってるけど。
【原発】原子力発電所総合 197
385 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:23:09.33 ID:b86zmMnX0
>>373
3%の食塩水の沸点上昇なんてたかだか知れてる。1度か2度かわるくらいじゃね?
【原発】原子力発電所総合 197
397 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:24:45.46 ID:b86zmMnX0
>>378
なるほど、ということはこれから出産する予定のある女性は全員避難させるべきなんだな。
男とかはほっといてもいいし、中年以降も問題なし。
【原発】原子力発電所総合 197
436 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:29:57.27 ID:b86zmMnX0
温度測定ならグローバルホークにお願いしたらいいのに。。。
わざわざ被曝の危険冒してまでやる作業と思えない。
元東電社員「東電は悪くない民主党が悪い」 産経新聞経由で主張
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:31:29.84 ID:b86zmMnX0
個人的には、東電と民主(政府)は本気で喧嘩してほしい。
どっちが悪いか知らんが、ズブズブの関係になったら、
政府が東電の代わりに福島県民に補償して、大量の税金が投入されることになる。
元東電社員「東電は悪くない民主党が悪い」 産経新聞経由で主張
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:38:13.81 ID:b86zmMnX0
>>81
しかも、鉄道会社に対して、「一部運休をすることを条件に、電力を供給する」とか平気でぬかしてやがるからな。
本来であれば、「これ以上、経済活動や市民生活に影響が拡がらない様にしてください。」
って鉄道会社にお願いして、一部運休させて電車走らせてもらう立場だと思うんだけどな。
【原発】原子力発電所総合 197
550 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:43:03.23 ID:b86zmMnX0
>>535
そこまでして、どれだけの人間が戻ってくるのか疑問だ。
常磐線はこのまま廃線じゃないかって思う。
【原発】原子力発電所総合 197
578 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:47:44.12 ID:b86zmMnX0
>>558
当面は抑え込むのが先だな。核反応を抑制して、放射性物質の総量を減らすのが先決。
飛散防止なんかはそれ以降。
【原発】原子力発電所総合 197
603 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:51:38.03 ID:b86zmMnX0
>>583
地震・津波は起きてしまったことというのは正論だが、復興はこれから日本中の援助が居るわけだし、避難生活も現在進行形、
被災者にとってみても、これから復興というときに世間の注目が原発に行ってしまうのはいい迷惑だろ。
分けた方がいいというのは同意。
【原発】原子力発電所総合 197
654 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 00:56:55.83 ID:b86zmMnX0
>>624
そこをどうやるのかが疑問だな。外から放水してるだけでも決死隊なのに。
「スペアを用意している」というからには、当然、交換の手順も決めてあると思うのだが、
東電のことだから、「放射線量が高すぎて近づけないことが分かりました」とか、直前になって平気で言いそう。
【原発】原子力発電所総合 197
709 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 01:02:45.26 ID:b86zmMnX0
>>684
μやミリと同じSI単位だよ。>キロ、メガ

μSV<mSV<SV<KSV<MSV
【原発】原子力発電所総合 197
744 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 01:07:45.42 ID:b86zmMnX0
>>723
飲み水宅配受けてる=OKとは行かんだろ。地下水脈ダメになったら、
地下水使ってる飲料水・飲料メーカー・酒造業も全部アウトだからな。
【原発】原子力発電所総合 197
760 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 01:09:04.05 ID:b86zmMnX0
>>709
はいはい、キロ、メガはSI接頭辞。
これで満足だな。
【原発】原子力発電所総合 197
811 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 01:15:18.91 ID:b86zmMnX0
>>791
一進一退を繰り返している原発なんかと違って、前向きに頑張ってますって言うだけでしょ。
【原発】原子力発電所総合 197
835 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 01:18:07.56 ID:b86zmMnX0
>>823
今のところ放射線量は大丈夫だけど、初めての雨だから、どうなるかわからんよな。
用事がないなら大人しくしてる方がよさそうだ
【原発】原子力発電所総合 197
849 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 01:19:52.92 ID:b86zmMnX0
逆に、仮に海水に浸かっていた基盤が正常動作したとして、それを信用できるのか?って思うな。
大事なときにアボーンっていうことにならないか心配だ。

俺は通電作業が、ここ数日で一番リスクある作業のような気がする。
【原発】原子力発電所総合 197
875 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 01:23:05.83 ID:b86zmMnX0
>>856
10時くらいにピョコンとピークがあるやつだろ。これくらいの誤差はあると思う。

日野ガイガーは、建屋が爆発した瞬間、結構上がったからね。(といっても2倍程度だったかな)
放射性物質の飛散ではなく、放射線を捉えたんじゃないかって思うけど。
【原発】原子力発電所総合 198
104 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 01:55:37.10 ID:b86zmMnX0
>>87
保安院だったか東電だったかの記者会見によるとドライベントしたんだろ?(俺はニコニコずっとみてるわけじゃないから、したかどうかさえあやふや。)
まさか放射性物質をまき散らす作業が、黙って行われ、かつニュースにもならないなんて狂っとるわ。
【原発】原子力発電所総合 198
352 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 02:25:19.86 ID:b86zmMnX0
>>338
今売っている福島県産コシヒカリはどう考えたって原発前のもんだろ。
100%安全じゃないか。
【原発】原子力発電所総合 198
385 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 02:28:23.85 ID:b86zmMnX0
>>326
ベストはパニック発生と同時・直前に航空機の券を押さえとくことかな。
空港の乗り場までたどり着けるかが問題だ。
【原発】原子力発電所総合 198
413 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 02:31:18.51 ID:b86zmMnX0
>>400
それ福島市じゃね?
30kmギリギリで測って100μ超えってあるけどね。もちろん報道しない。
パニックを防止するのは当然だが、それは正しい避難方法が確立されてこそ。
そこには、妊婦や若い女性、赤ん坊だっているわけだろ。狂ってるよ。
【原発】原子力発電所総合 198
526 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 02:42:34.46 ID:b86zmMnX0
>>491
半減期が来たら立ち入りOKなのですか。そうですか。
じゃあヨウ素とか8日でOKですね。
【原発】原子力発電所総合 198
577 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 02:47:16.62 ID:b86zmMnX0
結局のところ、首都圏の人間って何が原因で買いだめしてんだ?

震災による物流網のマヒを予見して、とりあえずものを押さえているのか、
放射能汚染により、外出禁止令が出ることを恐れているのか。

原発に関しては、世間一般は原発安全厨が大半だろ。
危険厨の俺でさえ買いだめしていないのに。
【原発】原子力発電所総合 198
671 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 02:55:31.66 ID:b86zmMnX0
>>588 >>594 >596 >>602 >>603 >>612 >>618
レスどうも。ずっと疑問だったが、買いだめに明確な理由はなく、
集団ヒステリーっていうのが正解かな。
【原発】原子力発電所総合 198
799 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 03:07:04.29 ID:b86zmMnX0
>>701
俺もそう思うよ。買い占めて籠城するよりは、早期脱出の方が賢そうだ。
都内がやばいときは、籠城して凌げるような一時的な問題では済まない。部屋で生殺しになる。
せいぜい、初期のパニックで交通機関がマヒしている間をしのいで、多少の被曝覚悟で脱出ってとこだな。
ラーメンとか嵩張るだけで、チョコレートとか買っとく方が賢そうなんだよな。

>>747
俺は仕事がある限りは東京に居るしかないんだけど、仮に、このまま首都圏が無事だったとしても、
逃げた人の判断が間違っていたとは思わないな。
結果として交通費や時間が無駄になるのかもしれないけど、その時の判断としては正しい。
【原発】原子力発電所総合 198
898 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 03:15:22.24 ID:b86zmMnX0
>>864
上手いことを言うwww
【速報】東京で大雨 +放射線 ★4
230 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 11:04:54.14 ID:b86zmMnX0
結局、今日の東京の放射線量は以前の雨の日と比較して多い?同じ?
ITジャーナリスト「Google?大阪に逃げたよ」
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 11:18:52.15 ID:b86zmMnX0
>>135
それはもともと東京に一極集中方向にあったものが加速したってだけでしょ?
【原発】原子力発電所総合 201
855 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 11:34:10.55 ID:b86zmMnX0
>>846
その辺、完全に狂ってきた。
茨城県内の農家や八百屋“野菜売れぬ”と悲鳴「出荷できなければ毎日13万円の売り上げを失う」
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 11:41:05.75 ID:b86zmMnX0
千葉なんて、昨日まで殆ど放射線の数値に影響なかったけど、
野菜から放射線が検出された。なんで?
ガソリンタンクが無いならむき出しでいいじゃない バカ民主議員、プールにガソリン貯めろと提言
634 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 11:59:52.48 ID:b86zmMnX0
文系脳www
てか、これくらいの知識は中卒でも知ってるわな
ゆとり以下
【速報】東京で大雨 +放射線 ★5
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 12:21:55.84 ID:b86zmMnX0
だれか、雨貯めて放射線量測ってよ。
大変なことになるぞ。
【速報】東京で大雨 +放射線 ★5
487 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 12:25:32.01 ID:b86zmMnX0
>>428
障害持って生まれた子供は、(特に原発と関係なくても)全部福島の原発のせいになる。
仮に関東の奇形率・ダウン症児率が、原発事故の前後でかわらなくても。
親にとってしては、今回が原因ということになる。スーパーめんどくさいことになる。
【速報】東京で大雨 +放射線 ★5
532 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 12:28:05.56 ID:b86zmMnX0
>>469 >>471
風評っていうのは常に実害以上にあるもんだよ。
千葉で基準値オーバーしたが、千葉の南総とかは大丈夫だろう。でも、千葉県産品というだけでさけられる。
東北ということで、離れた青森県産品でも避けられるようになる。海外からみたら日本産がOut
【速報】東京で大雨 +放射線 ★5
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 12:30:59.23 ID:b86zmMnX0
>564
福島市はこのままだと絶対統計的にも出ると思う。
妊婦・子供への影響を考えると。
【速報】東京で大雨 +放射線 ★5
627 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 12:33:32.96 ID:b86zmMnX0
>>613
そこがわからんのだが、今日の東京で0.1μSV/hってのは、普段の雨の日と比べて、どうなんだろうな。
【速報】東京で大雨 +放射線 ★5
650 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 12:35:02.68 ID:b86zmMnX0
>>623
世田谷住まいだが俺もそう思う。
木曜日かに計画停電は全地域でやる!って言った瞬間、それまでリストに入っていた目黒・世田谷がごっそりリストから外れたもん。
ふざけてんのか。
【速報】東京で大雨 +放射線 ★5
705 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 12:38:23.13 ID:b86zmMnX0
>>649
いや、ずっと0.04〜0.05μSV/hで、それは3/11以前から変わっていないから、
今日が雨だから10倍ってことはない。ただ、雨の日のデータがない。
【速報】東京で大雨 +放射線 ★5
803 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 12:44:44.52 ID:b86zmMnX0
>>698
日曜  「荒川区涙目www」のリスト発表の直後に他23区(千代田などを除く)も一斉にリスト入り
月曜  停電なし。 夜、東電が鉄道会社への給電を確約。鉄道変電所近辺の住所が外れる。
火曜  停電は地方のみ
水曜  停電は地方・郊外のみ なぜか目黒、世田谷がリストから外れる。
木曜  全停電

用賀・三軒茶屋あたりは多少オフィスがあるけど、こんな住宅街なんだから、真っ先に停めるべき。
あからさま過ぎて腹立って仕方がない。
【速報】東京で大雨 +放射線 ★5
890 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 12:52:04.44 ID:b86zmMnX0
>>762
サンクス。調べたけど、3月は、7日(月)だけ、みぞれまじりの雨が
結構降っていた。7日は0.36と平常だね。
ということは今日は雨にしても、普段よりかなり多いってことか。

というか3月15日、0.8μSV/hまで出たことあったのか。
【速報】東京で大雨 +放射線 ★5
959 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 12:56:29.00 ID:b86zmMnX0
>>921
同位体のセシウム137とセシウム134の違いじゃないの?
多分今回言ってるのは137
上尾のスタンド、灯油と間違えてガソリンを売っていなかったことが判明
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 13:00:52.41 ID:b86zmMnX0
これ、ローリーの運ちゃん真っ青になっただろうな。可哀そう。


http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300521588/437

437 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) New! 2011/03/19(土) 17:33:29.68 ID:ATuwRiWlO
>>359
てっきり燃料油脂業界の内部符丁と思ってたら
そちらでも使われますとな?


全国で年に数度あるんよ

これをやると消防が広報を出し、地域テレビでニュースをやって

逮捕まではされないが、タンクローリーの運転手は即免職。
生涯、業界から追放される
(情報氏名が回り、同輸送業関連に再就職は出来なくなる)

ITジャーナリスト「Google?大阪に逃げたよ」
357 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 13:04:28.12 ID:b86zmMnX0
>>350
いや、何のサーバかもしれないけど、たしかあったはず。
ネットワーク的に言うと、日本から使う分は国内にあった方がいい。
米-日のレイテンシなんてそれほどじゃないけど。
【原発】原子力発電所総合 202
915 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 13:36:34.68 ID:b86zmMnX0
>>898
昨日の話だと、水温も赤外線では測れないってことじゃなかったっけ。
【原発】原子力発電所総合 202
986 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 13:46:09.60 ID:b86zmMnX0
>>953
キタコレ
【原発】原子力発電所総合 203
516 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 15:24:55.14 ID:b86zmMnX0
>>503
そもそもちょっと聞きたいんだけど、嫁さんは原発30km地点や、福島市の放射線量の
ことはどう思ってるの?あらゆる人(妊婦含む)が住めるレベル?
慶応大学の魅力
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 15:29:19.68 ID:b86zmMnX0
三田会と体育会は日本企業にはびこる2大害悪
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。