トップページ > ニュース速報 > 2011年03月21日 > abI8Yjhm0

書き込み順位&時間帯一覧

428 位/30871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000063002621046210247500060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
保安院 会見
【犬HK\(^o^)/ワロタ】原発と放射能に「詳しい」NHK科学文化部・山崎記者は文系大阪人だった!
【バカ】なぜ時間で区切るのか ピーク時だけ大口規制しろ…岡田氏、計画停電を批判
31歳自営業 「エネルギー的に非効率なパスタを買い占めるバカが民主に投票した。日本終わったな」
…この銃声は…2km西か!発砲音で位置を特定するシステムを米軍に配備へ
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発★2
東京電力の犬、産経新聞 キムチを食べ過ぎて火病か
パキスタン出身者がチキンカレー炊き出し【気仙沼】
毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
【サッカー】バレンシア、ユニフォームの名前をカタカナにする事で日本を励ます
夕刊フジがNHKバッシング記事を掲載
アメリカ海兵隊のAV-8Bがリビアを空爆 
【政府】「復興庁」創設検討・・・統括組織による迅速化図る
「ジャンボジェット250機分」超弩級の津波が、M8.5にも耐える防波堤を破壊した
「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長 不謹慎発言
台湾△ 「日本国民の民度」と「日本政府の無能ぶり」が地震で際立つ
「この地震、本当に起きてよかった」大阪府議長 不謹慎発言★2
米紙WSJ 日本は"最強の原発輸出国"になる
地震でもないのにふらつき、めまいを感じる「地震酔い」に悩まされる人が急増
【motoGP開幕戦】レース前に黙祷→表彰式で日の丸・・・ホンダのストーナーが優勝、青山10位
茨城県内の農家や八百屋“野菜売れぬ”と悲鳴「出荷できなければ毎日13万円の売り上げを失う」
「安全基準値を大きく下回る」のに何故廃棄されるのか? 海外は最早ヒステリーではないか?
会見の差 東京消防庁は救世主になり、保安院は自己保身に必死だった
東電「業績悪化心配して、海水投入をためらいました(=廃炉)・・・サーセンw」
【リビア】 死者 8千人超
ボウリングのピンを並べる機械に頭を挟まれ重体
スイスで「原発廃止を」87% スイス紙世論調査
みずほのシステムトラブルはタバコが原因!?
ドイツ誌「日本のチェルノブイリであるフクシマは原発時代の終わりを示す」
無計画停電で病院ヤバイ
社会学者「Twitterのほうがテレビの専門家の原発解説よりマシ」
1〜6号機の表面温度は「安心の数値」
プラモデル界の狂犬・アオシマが尖閣諸島事件をプラモ化へ
【速報】3号機から灰色ががった煙。作業員避難
AT&TがT-Mobileを買収
首相が放水で都知事に謝罪 消防隊員「実施しなければ処分する」と言われた
「放水しなければ処分」発言は海江田経産相だった
サミットストアの「Twice a week at Summit! たまご 牛乳 それからなあに?」って曲知ってる?
3号機が昨日までとまるで別物になってる件
AV女優が制服を着て公園で撮影していたら、子供にAKBだと間違われた
東京電力があの超絶ポンプ車の出動支援を真っ向から拒否 政府に申し出るも返答なし アホだらけ
福島原発を襲った津波 14メートル超だった

書き込みレス一覧

<<前へ
サミットストアの「Twice a week at Summit! たまご 牛乳 それからなあに?」って曲知ってる?
6 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/21(月) 19:43:31.03 ID:abI8Yjhm0
西友はカカクヤスで商品絞り込んじゃったからね
サミットはEDLPじゃないから、そこそこ高い


3号機が昨日までとまるで別物になってる件
513 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/21(月) 19:45:26.48 ID:abI8Yjhm0
プール消えた


3号機が昨日までとまるで別物になってる件
626 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/21(月) 19:49:37.87 ID:abI8Yjhm0
放水しすぎてプールをつぶした
放水延長を強要した海江田しね


AV女優が制服を着て公園で撮影していたら、子供にAKBだと間違われた
126 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/21(月) 19:56:52.79 ID:abI8Yjhm0
成瀬心美はぬけない


東京電力があの超絶ポンプ車の出動支援を真っ向から拒否 政府に申し出るも返答なし アホだらけ
248 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/21(月) 19:58:50.13 ID:abI8Yjhm0
公明党が進言したとかいってたのは、ここのじゃないのか
現場に向かってるのはメーカーの新車で横浜からだっけ


福島原発を襲った津波 14メートル超だった
134 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/21(月) 20:05:51.56 ID:abI8Yjhm0
女川は15m堤防でもかなり水かぶったらしいからね
15mは想定される津波の2倍の高さらしい
福島は津波上等でやむなくても、その後のバックアップ電源の対策が甘かったな


福島原発を襲った津波 14メートル超だった
140 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/21(月) 20:08:48.81 ID:abI8Yjhm0
海岸から遠くするのは海水をパイプに頼らなければならないから
脆弱性が高くてだめだね


福島原発を襲った津波 14メートル超だった
162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/21(月) 20:23:58.61 ID:abI8Yjhm0
次世代型は圧力容器の上に水タンクを置いて、非常時には自由落下で
冷却できるように設計してるね
敦賀のPWRは氷を常に用意しておいて、緊急時にはそれを落として冷却できる
ようになっている。これはコストがかかるみたいで次世代機ではやめちゃったみたいだけど

>>153
反対するから建設できないんだよ。だから40年の耐用年数をすぎても使い続けようとした
福島第一に6個も原子炉をつめこんだのもそのせい。使用済み核燃料も貯めこんでた


福島原発を襲った津波 14メートル超だった
189 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/21(月) 20:37:15.49 ID:abI8Yjhm0
>>164
福島第一は手いっぱいだから、他に立地を選ばなきゃならない
それが困難なのはわかるでしょ
第一の1号炉は廃炉にするしかないし
1号炉はポンコツで出力も低いけど、他の原子炉がメンテやってる間の
バックアップとして有効利用ができた


福島原発を襲った津波 14メートル超だった
212 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/21(月) 20:47:11.18 ID:abI8Yjhm0
福島第二は第一よりちょっと南だから津波は第一より
高くなかったかもしれないけど、とりあえずは全部停止できてるね
堤防とか第一より少しはマシな津波対策してるっぽい
40年前の震災基準で作ったのを放置してたという点では人災だろうね


<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。