トップページ > ニュース速報 > 2011年03月21日 > T67yqh2l0

書き込み順位&時間帯一覧

614 位/30871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数200400000045630013410332151



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (兵庫県)
【速報】富士山上空にUFO現る
菅首相がやってくる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【速報】福島第一原発、電気接続するも冷却機能回復のめど立たず
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
7県で大気中に放射性物質、9県で水道水に放射性物質見つかる
プロ野球セ・リーグ、再来週からナイター決行「困難な状況で勝負見せる」
関西でも茨城産のホウレンソウが使われてることが判明
日本政府「実は震災復興の予算も東電の賠償の肩代わりも財源は全く検討していない」
日本政府、韓国に震災救助への感謝を述べる
旅館だけでなく、タクシーまでも「福島」は乗車拒否

その他40スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【速報】富士山上空にUFO現る
242 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/03/21(月) 00:09:33.77 ID:T67yqh2l0
やっと来たか…
さぁ、はじめようか
菅首相がやってくる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
378 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/03/21(月) 00:21:29.76 ID:T67yqh2l0
でも、世界中に恥を晒したコイツの無能っぷりは被災者の人達に伝わってないんだろうなぁ…
【速報】福島第一原発、電気接続するも冷却機能回復のめど立たず
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 03:02:33.00 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
島第一原発の最新情報について、東京電力本社から中継です。

 2時間を超える記者会見が行われていた、東京電力の本社です。
東京電力によると、福島原発の1号機と2号機は20日午後3時46分に電気が接続できるようになりました。
設備などの点検をしなければならず、実際の冷却機関の回復の見込みは現在のところはめどが立っていません。
午後9時半から東京消防庁によって、4号機への放水活動が行われていることから現在、電源の復旧の作業は中断しています。
電源の復旧作業には、386人が従事しています。また、3号機、4号機は数日中に電気が通る状態となりそうです。
また、5号機は午後2時30分に6号機は午後7時27分に原子炉内の温度が100度以下になる冷温停止状態を取り戻しました。
5号機はすでに、そして、6号機も21日は電気が接続できる状態となっています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210320047.html
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 03:06:52.56 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
栃木、群馬両県は20日、それぞれの県内産ホウレンソウなどの野菜から、
食品衛生法の暫定規制値を超える放射性ヨウ素やセシウムが検出されたと発表した。
千葉県産シュンギクのヨウ素も規制値を超えた。規制値を超えた農産物は福島、茨城に加え5県に拡大した。
東京電力福島第一原発の事故の影響とみられる。

 福島など3県と千葉のシュンギクが見つかった東京都は一部農産物の出荷自粛などを生産者らに要請。
ホウレンソウの供給不足が懸念されるため、農林水産省は20日、全国農業協同組合連合会に、
規定の大きさや形に達していない作物の出荷などを要請した。

 政府は一定地域の食品の摂取制限や出荷停止が必要かどうか21日に結論を出す方針。

 枝野幸男官房長官は20日の記者会見で、「ただちに健康に影響を及ぼすとは考えられない」と強調した。
厚生労働省は健康への影響評価を食品安全委員会に諮問した。

 栃木ではホウレンソウから規制値を超えるヨウ素とセシウムが検出された。
かき菜からは規制値と同じ値のヨウ素が出た。
県はJAにホウレンソウとかき菜の出荷自粛と出荷分の自主回収を要請した。
牛乳からは放射性物質は検出されなかった。
群馬でもホウレンソウから規制値を超えるヨウ素、かき菜からセシウムが検出され、出荷自粛をJAに要請した。

 規制を超えるヨウ素が検出された千葉県旭市産のシュンギクは、東京都が都内に流通している農産物を調べて見つかった。
都は同時に出荷されたシュンギク90キロを販売禁止とし、千葉県などに旭市産農畜産物の出荷自粛を求める。

 福島では新たに4カ所の農場の牛乳が規制値を超え、ヨウ素の値は最高17倍を記録した。
県は市場に出回っていないとしており、安全性が確認されるまで県内全ての牛乳の出荷自粛を酪農家に要請。
ホウレンソウは検査ミスで改めて調べるが、21日から念のため県内全域の露地野菜の出荷自粛をJAなどに求めた。

http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103200340.html
7県で大気中に放射性物質、9県で水道水に放射性物質見つかる
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 03:10:37.39 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
文部科学省は20日、福島第1原発事故を受け、19日に採取した都道府県の水道水を検査し、
放射性のヨウ素とセシウムを栃木と東京で、ヨウ素を群馬、埼玉、千葉、神奈川、新潟で検出したと発表した。
福島と茨城でも両物質が県独自の調査で20日までに見つかり、水道水からの放射性物質検出は9都県。
いずれも健康への影響はないという。
水1キログラム当たりの量はヨウ素が栃木16ベクレル、群馬3・6ベクレル、東京2・9ベクレル、新潟2・1ベクレルなど。
セシウムは栃木2・6ベクレル、東京0・21ベクレルなど。
文科省は、18日朝から24時間に降った雨やちり、ほこりなど降下物の検査結果も発表。
ヨウ素とセシウムは栃木と群馬、ヨウ素は埼玉、神奈川、山梨など計7都県で検出されたが、
「健康に問題ないレベルと既に判明している」(同省)という。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0320&f=national_0320_073.shtml
プロ野球セ・リーグ、再来週からナイター決行「困難な状況で勝負見せる」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 03:29:03.11 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
選抜高校野球大会は予定通り、23日に開幕する。
避難所で給水ボランティアを行っていた宮城の東北高校野球部ら被災地の代表校は、
被災者の声援を背に甲子園球場に参集した。
つらい思いでいる地元の人々を少しでも元気づける活躍を期待したい。

 一方でプロ野球のセ・リーグは開幕を25日から29日に延期した。
4月3日までナイターは行わないというが、開幕を4月12日に延期したパ・リーグに比べ、あまりに小幅だ。
これでは理解を得られない。再考を求めたい。

 発表によれば、ナイターは巨人がホームに戻ってくる4月5日から始まる。
東京ドームのナイター開催日の消費電力量は、一般家庭の約4千世帯分にあたる5万〜6万キロワット時になる。
巨人と東京ドームは、電光掲示板の自粛などで4割程度の節電が可能としているが、
それでも屋外球場の通常ナイターより電力量は大きい。

 東京電力は現行の計画停電の期間を「少なくとも4月いっぱい」と説明している。
突然の大規模停電を防ぐため、各企業や家庭が節電に協力している中で、東電管内でのナイターは自粛すべきだ。

 開幕の延期は文部科学省の自粛の求めに応じたものだが、そもそも球界が自身で常識的に判断すべき問題だった。

 日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナーは「プロ野球選手にとり、
この困難な状況で真剣勝負をお見せすることが期待される責務だと考える」と話した。
確かに、スポーツが被災者らに勇気を与えることは間違いない。

 だが、今後の被災地の復興とともに電力供給がますます逼迫(ひっぱく)するのは確実だ。
大電力を消費する東電管内でのナイター興行は、明らかに復興の妨げとなる。

 労組プロ野球選手会は被災地を思いやり、一貫して開幕の延期を求めてきた。
選手が自粛を申し合わせていることも、尊重すべきだろう。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032103070011-n1.htm
関西でも茨城産のホウレンソウが使われてることが判明
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 10:36:35.51 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
茨城県産の野菜から放射性物質が検出されたことを受け、外食産業も対応に追われた。
長崎ちゃんぽんの大手チェーン「リンガーハット」では20日、関西地区の全店舗でギョーザの販売を中止した。
ギョーザの原材料には、茨城県産のキャベツが含まれていた。

 関係者によると、同チェーンでは「消費者の安全と安心を優先するため」、茨城県産の野菜の使用を当面、
見合わせることを決定した。
関西地区以外では、茨城県産以外の野菜を使用することでギョーザを販売。
だが関西以東の店舗で使用される野菜は関東の工場から発送され、関西地区のみ1日遅れで到着するため、
代わりの野菜が用意できず、発売中止を決定したという。
21日からは、関西地区でも販売が再開される予定。

http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/21/0003881735.shtml
日本政府「実は震災復興の予算も東電の賠償の肩代わりも財源は全く検討していない」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 10:47:10.40 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
Q: 「震災復興国債」を政府が発行する案が出ていますね?内容を教えてください。
A: 高速道路無料化や子ども手当の財源をまわしても、復興のための予算が全然足りません。
10兆円を超える「復興国債」を発行する案が出ていますが、反対意見もあって現時点では不透明です。

Q: ぜひ私も買いたいです。
A: 当初案では一般向けに販売する予定はありません。

Q: 普通の国債を発行するのと仕組みが違うのですか?
A: 通常の国債の発行額を急増させると、格下げの問題とか、金利急上昇の危険性とか、いろいろ心配な点もあります。
「復興国債」は全額、日銀に引き受けさせる案が出ています。

Q: 日銀に、国債を買わせるのは問題ではなかったですか?
A: 法律では原則禁止されていますので国会決議が必要ですし、日銀の独立性を侵害する問題もあります。

Q: 他に財源を生む手法はないのですか?
A: 増税するアイデアもありますが、日本経済全体の足を引っ張るので、支援する力が弱まる危険性があります。
通常の国債発行なら市場に悪影響を与える懸念があるのと違い、日銀に「復興国債」を引き受けてもらえば、当面はしのげます。

Q: 「復興国債」発行は決定されそうですか?
A: 政府が「復興国債も他の財源についても具体的に検討していない」などと悠長なことを言っているのは大問題です。
少なくともこの非常事態に、いつもの民主党らしく政府内で意見がバラバラでまとまらずに対応が遅れるのは国民にとって不幸です。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0320&f=business_0320_003.shtml
日本政府、韓国に震災救助への感謝を述べる
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 10:53:11.61 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
東北地方太平洋沖地震の被災者に対する韓国での支援活動の様子を、日本のメディアが相次ぎ報じている。

 毎日新聞は17日付で、本紙が大韓赤十字社などと展開する募金活動「日本を助けよう」キャンペーンを取り上げ、
日本で人気を集めたドラマ『冬のソナタ』ヒロイン役のチェ・ジウさんが2億ウォン(約1430万円)を寄付したことを紹介した。
産経新聞は、本紙15日付のイ・ビョンホンさんのインタビューを引用し「イさんは『どんな状況でも一筋の希望を失わないで』と
日本人を激励。
ほかの韓流スターたちに呼び掛けて救援活動を展開すると宣言している」と報じた。

 NHKは16日の放送で「ソウルの日本大使館前では、
普段は従軍慰安婦問題をめぐり日本政府への抗議活動を行っている市民団体が、16日は震災の被災者を励ます集会を開き、
犠牲者に黙とうをささげた」と報じた。

 韓国のニュースを毎日見ているという45歳の日本人女性は「地理的、心理的に一番近い国はやはり韓国だということを実感した。
韓国の人たちの思いやりに感動した」と話した。

 ソウル・梨泰院で居酒屋を経営する56歳の日本人男性は「今は未来が見えないようでも、
すぐに新たな希望が生まれるだろう」と被災者にエールを送った。

 このほか、韓国在住の日本人からは「ツイッター(簡易投稿サイト)で『頑張ろう』と互いに励まし合っている」
「(今回の地震で)日韓の間で新たな文化が芽生えたように思う」「韓国の国民は、関東大震災の痛ましい記憶より、
日本人が今直面している苦痛を分かち合うという思いやりを選択した」といった声が寄せられた。

 松本剛明外相は18日、権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日韓国大使に対し「(韓国の支援と激励は)日本国民に大きな勇気となっている。
韓国と日本が強いきずなで結ばれた『近くて近い国』だということを感じている」と、日本政府を代表して感謝の意を伝えた。

http://www.chosunonline.com/news/20110321000022

旅館だけでなく、タクシーまでも「福島」は乗車拒否
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 10:57:55.85 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
福島県では風評被害が広がっており、乗車拒否や宿泊拒否も起きている。

 神奈川県在住の主婦(50)は「福島県に向かおうとしたら、タクシー会社2社に乗車を拒否された」という。

 主婦は福島市にいる被災した両親を迎えに行こうと、栃木県内のタクシーに予約の電話を入れたが、
電話した2社とも「放射性物質が危険だから行くなと上司に言われている」と断られたという。

 乗車拒否したとされるタクシー会社は「19日にまで、50キロ圏内に向かうことを控えていたのは事実。
会社で総合的に判断したもので、悪意や作為ではない」としている。

 また、厚生労働省には避難している被災者から「福島県から来たというだけで宿泊を拒否された」などの匿名の苦情が2件あり、
岩手県の旅館からも県を通じて「福島からの避難者を泊めても大丈夫か」などと相談があったという。

 旅館業法では、宿泊者が伝染病にかかっているなど、正当な理由がなく宿泊拒否するのを禁止しており、厚生労働省は19日、
福島県からの避難者が宿泊を拒否しないよう各都道府県などを通じ、宿泊施設を指導するよう通達を出した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032021210096-n1.htm
蓮舫大臣「スーパー堤防は不要です。意味が分からない」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 11:00:44.46 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
東日本大震災で津波に襲われた岩手、宮城、福島の3県で、
堤防約300キロのうち3分の2の約190キロが全半壊したことが19日、国土交通省の調査で判明した。
海岸沿いの堤防だけではなく、河川の堤防も破損。
首都圏では、治水上、最重要と位置づけられる埼玉県の江戸川右岸の堤防も崩れたという。
東北・関東の海岸と河川の堤防被害は1226カ所。

今後、海岸、河川とも堤防の強化が必要となる。
堤防と言えば、先ごろ、蓮舫・行革担当相と石原都知事とがスーパー堤防が必要かどうかをめぐって論争した。
蓮舫氏は「400年かけて事業する意味が分からない」と事業仕分けでこの堤防予算をカット。
石原氏は「もう一回見直しましょう」と言って譲らなかった。

蓮舫氏の言うことは正論のようにも見えるが、公共事業を考えるときに400年という単位は短いわけではない。
400年前、戦国大名の武田信玄が今の山梨県内に築いた堤防「信玄堤」は今も河川の氾濫を抑えている。
1200年前、空海が改修したことで有名な香川県の満濃池は、今も日本最大の灌漑用のため池として役立っている。

海外の公共投資を見ても同様だ。
「すべての道はローマに通ず」と言われた古代ローマの道路は、
2000年以上前に造られたものが今も国道として機能しているものがある。

海岸や河川の堤防は国民の命を何百年、何千年と守っていけるからこそ、やる意味がある。

防災のための公共投資の意義を認めない蓮舫氏は見識を欠いており、閣僚の資格はない。

http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1590
世界中で日本からの食品に対して放射線検査や買い控え「放射線検知されたら即輸入禁止」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 11:10:01.62 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
アジアなどの各国政府が日本産の食品に対する検査態勢を強化している。
日本食品はアジアの高級食料品店や欧米の専門店で売られ、世界的に人気が高まっていた。

香港の食品安全検査機関は日本から輸入された野菜、食肉、魚類など生鮮食品のサンプル少なくとも34品に対し、
放射線検査を実施した。
検査の結果、すべて安全性が確認されたとしているが、「もし検出された場合は、その産品の香港への輸入をすべて禁止する」
(香港食品衛生局長)構えだ。

タイ政府も日本から輸入される食肉、乳製品、魚介類を検査する。
原子力平和利用機関の専門家は、同国の厚生省と協力して日本からの輸入食品の抜き取り検査を行うと述べた。

インドは15日に港湾と空港での放射線検査実施を命じた。3月11日以降に日本から出荷された食品が対象となる。

一方、香港では東日本大地震の前に製造された粉ミルクを買いだめする動きも広がった。

こうした動きに対し、米国の専門家は「日本の食品安全基準は世界有数」と口をそろえる。
ただし「食品の安全性において、リスクがゼロになることはありえない」との指摘もある。

http://www.cnn.co.jp/business/30002186.html
民主党、24日に子供手当の「つなぎ法案」衆院で強行採決へ
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 11:19:15.79 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
東日本大震災が発生して1週間余りがたち、休会状態にあった国会は本格的に動きだす。
焦点は現行の子ども手当を6カ月延長する「つなぎ法案」の扱い。
自民、公明両党は反対の構えを崩さず、成立は微妙な情勢だ。
震災対応で与野党協調ムードも広がるが、菅直人首相が打診した大連立構想を谷垣禎一自民党総裁が拒否。
国会運営での駆け引きに影響を与えそうだ。

 子ども手当を拡充する法案は、自民、公明両党が反対しており、成立は絶望的な状況。
このため、民主党は子ども手当の「つなぎ法案」を22日に議員立法として提出、24日の本会議で衆院通過させる日程を描く。
共産、社民両党も賛成の方向だが、参院では過半数獲得のめどは立っていない。

 民主党幹部はつなぎ法案提出について「年度内成立には、ぎりぎりのタイミング。
子育て政策を重視する公明党は何とか賛成してくれるだろう」と期待を寄せる。

 一方、2011年度予算案を審議する参院予算委は22日に一般質疑、23日に公聴会を行う。
これにより、予算案採決の環境が整う。
公聴会は当初、15日に予定されていたが、震災の影響で延期されていた。
民主党は予算案について早ければ28日の採決を目指す。
参院は野党が多数を占めるため、予算案は否決されるが、憲法の規定により、衆院の議決が優先し成立する。

 予算関連法案のうち、地方交付税法改正案は与野党が修正で一致し、22日に衆院通過する運び。
また、今月末で期限が切れる租税特別措置を3カ月延長する「つなぎ法案」についても、民主、
自民両党は年度内成立を図ることで合意。
自公両党が同日に提出し、24日の衆院本会議で可決する見通しだ。 

 このほか、民主党は震災復興に取り組む政府の体制を強化するための内閣法改正案について、
野党各党との協議に入り、年度内成立を目指す。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032000121
世界中で日本からの食品に対して放射線検査や買い控え「放射線検知されたら即輸入禁止」
50 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 11:25:41.73 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
>>29
すいません、見落としてました
ロンブー淳、自身が持ってきたアメのつかみ取りに群がる被災者の様子を動画でアップ
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 11:33:02.63 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳(37)が20日、被災地の茨城県北茨城市に救援物資を届けた。

 この日午前、自身のツイッターで「収録がなくなったので、物資を届けに行こうと思います」と書き込み。
自らの呼びかけで16日に集めた懐中電灯、乾電池、カイロを届けたとみられる。

 ツイッター上では現地でカイロを配ったり、アメのつかみどりを催す様子を動画で配信。
目的地に向かう車内からスマートフォンで撮影した被災地をリポートした。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/03/21/kiji/K20110321000467700.html
【速報】福島第一原発の原子炉や燃料プールの核燃料の損傷が公式に確定
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 12:13:56.88 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
東京電力福島第一原発で、基準濃度の6倍のヨウ素131が検出された。
セシウムも見つかった。
東京電力が21日発表した。
いずれも核分裂によってできる代表的な物質で、原子炉や使用済み燃料プール内の核燃料が損傷していることが確実になった。

 東電が、1号機の北西約200メートルの空気中から採取した物質を19日、事故後初めて調べた。

 その結果、ヨウ素131の濃度は1ccあたり5.9ミリベクレルだった。
1年吸い続けると、300ミリシーベルト被曝(ひばく)する濃度だ。
作業員は、体内に入らないようにマスクをして作業している。このほか見つかったのはヨウ素132が2.2ミリベクレル、
133が0.04ミリベクレル、セシウム134と137がいずれも0.02ミリベクレルだった。

 分析装置のある福島第2原発に持ち込む必要があり、時間がかかっていた。

http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210066.html
【速報】福島原発から吸引限度6倍の放射性物質「マスクすれば大丈夫」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 12:17:59.35 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
東京電力は21日午前、福島第1原子力発電所構内で測定した放射性物質の強さを発表した。
19日時点、構内空気に含まれる5種類の放射性物質のうち、
ヨウ素131の濃度が法令で作業従事者が直接吸引する限度の6倍弱にあたる1立方センチメートルあたり0.00594ベクレルだった。
他の4種類の放射性物質は法令の限度を下回った。

 測定地点は1号機から200メートル離れた事務本館北側。
法令で定める限度はそのまま吸引したときの基準という。
従事者は作業用マスクを着用しており健康への影響は防げると説明している。

 ヨウ素131は核分裂反応後にできる物質で、原子炉内か使用済み核燃料プール内の燃料の一部が損傷している可能性がある。
通常時の測定値はほぼゼロという。

 東電では構内の測定機器が壊れたため、敷地内の放射性物質の強さを分析していなかった。
19日は機材を載せた車両で測定。
20日も実施済み。
21日は雨天のため今のところ見送っているが、天候がよければ継続的に分析するとしている。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E3E2E2EB8DE0E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
福島、宮城、茨城、山形、栃木、群馬、官側、東京、埼玉で高い放射線を計測「雨のせいかも」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 12:33:19.58 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
自治体などの観測によりますと、福島県や宮城県、茨城県のほかに、
関東地方などでふだんよりもやや高い放射線の数値が計測されていますが、風向きの変化や雨の影響によるものとみられ、
いずれも健康に影響が出るレベルではないということです。

21日午前0時から午前9時までの各地の観測によりますと、▽福島第一原子力発電所から北西に65キロほど離れた福島市では、
午前2時に1時間当たり8.06マイクロシーベルト、▽南相馬市では午前6時に1時間当たり2.93マイクロシーベルト、
▽いわき市では午前9時に1時間当たり2.34マイクロシーベルトと、いずれも通常よりも高い放射線を計測しました。

▽宮城県では、福島第一原発から北東に120キロほど離れた女川町の女川原発で、
午前0時に1時間当たり1.8マイクロシーベルト、▽茨城県では、北茨城市で午前8時などに1時間当たり1.24マイクロシーベルト、
▽水戸市で午前5時20分に1時間当たり1.6マイクロシーベルトと、いずれも通常より高い数値を計測しました。

また、山形、栃木、群馬、神奈川、東京、埼玉のそれぞれの観測地点でも通常よりも高い数値を計測しましたが、
風向きの変化や雨の影響によるものとみられます。

また、これらの数値の放射線を1時間浴びたとしても、最も高い福島市でも胃のX線検診で受ける放射線量の75分の1ほどで、
健康に影響が出るレベルではないということです。

一方、札幌市、青森市、秋田市、岩手県の盛岡市、千葉県の市原市、静岡市、新潟市、甲府市、長野市などでは、
通常以上の放射線は計測されませんでした。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/t10014807051000.html
【速報】福島第一原発で悪分裂が起こってる模様
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 12:35:40.37 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
京電力は21日、福島第1原発で19日正午前後に採取した放射性同位元素の種類(核種)を分析した結果を発表した。
核燃料棒の損傷により放出されたとみられる核分裂生成物の放射性ヨウ素とセシウムが検出された。
このうちヨウ素131は放射線作業従事者の吸引濃度限度の約6倍に上ったが、マスク着用で吸引量を低減できているという。

 核種分析は通常月1回行い、検出限界以下であることを確認している。震災後は初めてで、19日から毎日行うことにした。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100152
スイス、在日大使館を東京から大阪へ移転「福島原発の放射性物質が、東京周辺に大きな影響及ぼすため」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 12:47:05.24 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
スイス外務省は20日声明を発表し、原発事故の影響に対応するため、
東京にあるスイス大使館を一時的に大阪に移すことを明らかにしました。

 声明は、「福島第一原発の放射線物質漏洩による核危機の状況がまだ明確になっていない上、
気象データによると、これから数日の間、
風向きの影響で東京周辺に一層大きな影響をもたらすことが考えられるため、
大使館の移転を決定した」としています。

 声明はまた、「被災地および東京、横浜などにいるスイス国民に退避するよう呼びかけると同時に、
ここ3日間の東京発チューリッヒ行きのすべての航空券を予約し、スイス国民の帰国に便宜を図る」としています。

 一方、スイス国内のアンケート調査によると、87%の国民が自国の原発施設を徐々に廃棄し、
新たな原発を建設しないことを望んでいるということです。福島原発の核漏洩事故発生後、
スイス政府は五つの原発に対するリニューアル工事をストップしました。

http://japanese.cri.cn/881/2011/03/21/142s172329.htm
国内に3台しかない「最強ポンプ車」の提供を申し出るも、政府と東電が拒否していたことが判明
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 12:57:04.88 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
東日本大震災の影響で、冷却機能を失い大量の放射性物質の流出危機にある福島第1原発への放水のため、
三重県四日市市の建設会社「中央建設」が国内に3台しかないという“新兵器”の提供を国に申し入れたが、
政府および東京電力の了承を得られず、“待機”を余儀なくされていることが20日、わかった。
旧ソ連のチェルノブイリ原発事故の際にも活躍したポンプ車で、被ばくを覚悟の上で、名乗りを上げた同社は、反応の遅さにいらだちを隠せないでいる。

 「中央建設」が提供を決意したのは、同社が保有するドイツ・プツマイスター社製のポンプ車「M52 Multi‐Z」。
トレーラータイプで、折りたたみ式の車載アームは最長52メートルにもなる。
国内にあるポンプ車の中では最長のもので、国内には3台しかなく、そのうち2台を同社が保有している。

 旧ソ連のチェルノブイリ原発事故封鎖の際にも使用された重機と同型で、毎時約150トンの水を投入可能。
機械から約100メートル離れた場所から遠隔操作できるほか、通常でも7〜10時間の連続運転を行っており、
今回の放水作業には大きな効果を発揮する可能性が高いという。

 同社では、17日に行われた、自衛隊ヘリコプターによる福島原発3号機への水投下の映像を目撃。
「あれを見ていたら、効果は薄いと思った。うちのポンプ車を使えばもっと効率よく水を入れられると思った」と、
被災地への提供を決意。同日中に、長谷川員典社長が速やかに東京電力に連絡した。

 だが、東京電力にはすげなく“門前払い”された。
やむなく同日夜、地元選出の国会議員を通じ、政府に提供を申し入れた。
だが、政府からもいまだ返答はなく、せっかくの善意と“即戦力”が宙に浮いた形になっている。

http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/21/0003881756.shtml
牛丼チェーン店で募金箱強盗 (初)
73 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/03/21(月) 13:22:29.69 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
くず
【速報】被曝量150ミリシーベルト越える
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 13:41:57.48 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
福島第1原発の事故で、作業員1人の被ばく量が150ミリシーベルトを超えたと経済産業省原子力安全・保安院が21日、発表した。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110321-751013.html
「福島に救援の手を」 避難した姉妹が訴え
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 13:51:58.73 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
民青同盟京都府委員会が取り組んでいる東日本大震災の救援募金に、
福島県いわき市から避難してきた姉妹が18日から参加し、同市民への救援を訴えています。

 眞柄麻衣さん(25)、古都さん(20)の姉妹。
2人は同市南部に在住していましたが、震災で食糧が手に入らず、
また福島第一原発事故による放射能被爆の危険からのがれるために滋賀県の親せきを頼って避難しました。

 19日、京都市中京区の三条川原町で、2人は時折声を詰まらせながら、
同市北端が「30`圏内のため屋内退避」と指示された15日以降、救援が一切入らなくなった窮状を訴えました。

 募金活動は「被災した人の助けになりたい」と救援活動する団体を探すなかで民青同盟京都府委員会を見つけ参加しました。

 麻衣さんは、同市も震度6強の揺れで電気やガス、水などのライフラインが断たれたほか、
道路も一部通行不能な状態に陥っていると紹介。
「原発問題でだれも助けに来なくなって、食料や水がなくなりました。
当初、スーパーは1人1品の購入規制をしていたけど、今は商品が一切なくなっています」と述べました。

 古都さんは、「多くの友人はガソリンも手に入らず、避難もできずにいます。どこが『安心』かという正確な情報と、
支援の手を寄せてほしい」と訴えました。

http://www.kyoto-minpo.net/archives/assets_c/2011/03/20110321-02-thumb-200x142-13788.jpg
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2011/03/21/post_7682.php
ハンカチ王子、マーさんの応援もむなしく3回9失点の大炎上でハンナキ王子に 阪神空気読め(笑)
677 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/03/21(月) 16:21:30.58 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
こうでなくちゃな
3号機から煙
549 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 17:04:04.47 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
3号機ってプルサーマルやないかあああああああああ
くそがあああああああああああああ
しぬううううううううううううううう
3号機の煙と同時に神奈川の放射線量が急上昇でメーター振りきる寸前に
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 17:15:37.15 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/111243.jpg
【速報】アメリカ原子力空母が日本から緊急退避
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 17:42:11.52 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
米原子力空母ジョージ・ワシントンが21日午後1時10分ごろ、配備されている米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を出港した。
基地関係者によると、福島第1原発事故を受けての退避措置とみられる。
在日米海軍司令部は「あらゆる任務に対応する準備はできているが、航路は未定」としている。

 空母は4月上旬ごろまで横須賀基地内で定期メンテナンスを続ける予定になっており、途中で切り上げての出港となった。
今後、米国でメンテナンスする可能性もある。

 米国防総省は福島第1原発事故を受け、同原発半径50カイリ(約93キロ)圏内への米兵の立ち入りを原則禁じている。
在日米海軍司令部は横須賀基地と厚木基地内で微量の放射性物質を検出したとして将兵や家族、
基地従業員に屋外へ出ないよう通知している。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110321/kng11032116180000-n1.htm
首相が放水で都知事に謝罪 消防隊員「実施しなければ処分する」と言われた
648 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/03/21(月) 18:31:18.44 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
民主党ってガチでソ連や中共レベルだな
福島原発で放水した東京消防隊、本部から「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 18:45:15.57 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。

一部抜粋
○ 本部は原発の現場より20km離れたところに前線指揮所が設置されている。
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。
結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある給水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。

ttp://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html
東電つぶれるの?
753 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 18:46:20.54 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
むしろ潰れるだけなら甘すぎる
民主党「子供手当を震災復興に当てるのはいやだ」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 18:52:04.61 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
政府、民主党は東日本大震災の被災地復旧・復興のため、2011年度補正予算案の本格検討に着手した。
広範囲の津波と原発事故の被害が重なり、被害総額は阪神大震災(1995年)の約10兆円を超過するのは確実。
民主党内から「数十兆円規模」(安住淳国対委員長)の予算措置を求める声が出ており、財源確保が難題となる。

 安住氏は21日、宮城県石巻市で「6月までの間に1次、2次の大規模な補正予算編成が避けられない」と記者団に表明。
「復興のプランを早急に立てて、仮設住宅の建設や産業の復興を進めていく」と強調した。

 与党内では補正の規模でさまざまな数字が飛び交っているものの、巨費投入の必要性では大筋一致。
安住氏だけでなく、国民新党の亀井静香代表も「10兆円や20兆円ではとても足りない」と主張する

 ただ、民主党の岡田克也幹事長は会見で「被害状況を把握する前に、金額だけが先走りするのは良くない。
無責任なことを言うべきでない」と不快感を示す。岡田氏が神経質になるのは財源の見通しが立たず、
子ども手当などマニフェスト(政権公約)の目玉政策の全面見直しにつながるのを警戒しているからだ。

 復旧・復興費に関しては阪神大震災の際、発生直後の95年2月から10月までに3回の補正予算が編成され計4兆円超を計上。
今回財源のめどがついているのは10年度予算の予備費約2千億円と、
成立間近の11年度予算の予備費など約1兆1千億円の計約1兆3千億円だけ。

 自民党の谷垣禎一自民党総裁は菅直人首相との会談で臨時増税を提案した。
首相周辺は「被災者に増税でさらに負担を強いるのは非現実的」と否定的だ。
結局は「赤字国債」に頼るしかないのが実情だ。

 国債発行を可能にする公債発行特例法案は、ねじれ国会で野党が反対方針。
さらに赤字国債増を求めるなら、野党から予算組み替えで譲歩を迫られる可能性も高い。

 既に政府、民主党は11年度に予定していた高速道路の無料化実験を見送る方向で検討。
しかしこれで浮くのは約1200億円と「焼け石に水」で、決定打を見いだすのは容易ではない。

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000517.html
日本政府「震災があっても外国へのODAは今年も払います」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 19:02:59.23 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
谷崎泰明在ベトナム日本国大使によると、現在日本大使館は、対越ODA政策の変更について、
日本政府からいかなる指示、決定も受けていない。

 一部の専門家は、日本の直接投資(FDI)やODAは今年、母国の復興にあてるため日本に戻されると予想していた。
これは、ベトナムなど日本の資金に多くを依存している国に影響を与えることになる。
一方で、日本の対越FDIに関する約束は長期的なもので、短期的な変化の影響を受けることは少ないという意見もある。

 ベトナムの繊維製品の対日輸出額は毎年12億ドル、冷凍・生鮮水産物は16億ドル。
日本はベトナムにとって最大のODA支援国で、2011年の約束額は17億ドル。

http://www.hotnam.com/news/110321064229.html
【速報】2号機の原子炉から煙
530 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 19:20:58.70 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
なんで日本は国をかけて壮大なギャグやってるんだよw
安全厨、早くみんなを安心させてくれ!
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 19:24:55.14 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
東京電力福島第一原子力発電所3号機で21日、煙が発生した。

 経済産業省原子力安全・保安院に東電から入った連絡によると、午後3時55分ごろ、3号機原子炉建屋の南東側、
使用済み核燃料プールの上側にあたる部分から、灰色がかった煙が認められた。

 白煙でないため、水素爆発や水蒸気爆発ではないとみられる。
原子炉の圧力などの状態を示す各種データや付近の放射線の計測値には今のところ変化がなく、
保安院は燃料に異常は起きていないとみている。
当初より量は減ったものの、午後5時15分の段階でまだ煙の発生は続いている。

 この日は、各号機で電源の復旧作業が行われたが、当時、3号機には通電されておらず、漏電による出火の可能性はないという。

 3号機から北西約500メートル離れた事務本館北側で調べた放射線量は、
出火直前の午後3時50分で毎時2013マイクロ・シーベルトだったのに対し、
同午後4時半で2015マイクロ・シーベルトとほとんど変化がない。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110321-943236-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00517.htm?from=navlp
【速報】福島第一原発、危険過ぎて放水中断
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 19:29:06.42 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
東京電力福島第1原発への放水作業は21日午後、3号機の原子炉建屋から煙が上がったため、
放水を予定していた東京消防庁は、第1原発正門付近で待機していた隊員を約20キロ離れた指揮本部に退避させた。

 放水作業の障害になっている建屋周辺のがれきを除去するため、陸上自衛隊の74式戦車2両が21日午前6時すぎ、
福島県内の活動拠点に到着。建屋周辺のがれきの飛散状況などを確認した。
早ければ22日にも除去を始める。

 また、長さ50メートル以上のアームを装備する「生コン圧送機」3台も21日、福島県に入った。
近く放水作業を始める。

 生コン圧送機は三重県四日市市の建設業者などの3台。
アームを伸ばせば使用済み燃料貯蔵プールの真上からピンポイントで放水が可能となる。
建設業者から派遣されたオペレーターが、東電社員に操作方法を教える。

 東京消防庁は21日未明まで、3号機に6時間半の連続放水を行い、
午前6時半からは自衛隊の消防車など13両が4号機に放水した。

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000748.html
3号機が昨日までとまるで別物になってる件
71 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/03/21(月) 19:30:10.97 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
これどう考えても中身なくなってるよね…
【速報】2号機の煙は白煙で屋根から出てる。原因は完全に不明
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 19:32:39.30 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、午後6時20分すぎに福島第一原子力発電所の2号機の原子炉がある建物で、
屋根の山側の付近から白い煙が出ているのが見つかったという連絡があったということです。
詳しいことは分かっていません。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/t10014813561000.html
オバマ大統領、ブラジルで日本支援呼びかけ「親友の日本が危機。どうか助けて下さい」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 19:35:08.02 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
アメリカ・オバマ大統領は20日、訪問先のブラジル・リオデジャネイロでの演説で東日本大地震に触れ、
「日本はアメリカにとって60年以上の同盟国で、最も親しい友人の一人。
この危機が終わるまで、日本と共に祈り、共に立ち向かい、共に復興していく」と述べた。

 また、「ブラジルには最大の日系人社会がある」と述べ、日本への支援を呼びかけた。

http://news24.jp/articles/2011/03/21/10179039.html
ロシア紙「同情の意志を示すためにガチで北方領土を無条件で返還すべき」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 19:38:03.48 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
【モスクワ田中洋之】ロシアの大衆紙モスコフスキー・コムソモーレッツは、東日本大震災に見舞われた日本への同情の印として、
ロシアは北方領土を日本に返還すべきだとする異例のコラムを掲載した。

 18日付で筆者は女性記者ユリヤ・カリニナさん。
これまで領土返還に反対だったが、「地震と津波ですべてが変わった。日本に降りかかった不幸を和らげるため、
クリル(北方領土)を今すぐ無条件で引き渡すべきだ」と主張。
ロシアは広大な国土面積の0.035%にすぎない四島に固執する必要はないとの考えを示した。

 ロシアは最近、強硬な対日外交が目立っていたが、被災した日本に対して今回初の救助隊を派遣。
悪化していたロシアの対日世論にも改善の動きが出ている。

http://mainichi.jp/select/today/news/20110322k0000m030020000c.html
WHO「日本の放射能汚染された食物は安全って言ったけど、危険でした」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 19:40:54.66 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
[北京 21日 ロイター] 世界保健機関(WHO)は、
福島原子力発電所の事故後に一部食品から基準値を超える放射性物質が検出されたことについて、
当初考えていたより深刻な問題、との認識を示した。

 新華社によると、中国は日本から輸入する食品について、放射能検査を実施する。
韓国も放射能検査の対象を拡大することを明らかにした。

 WHOの西太平洋地域スポークスマンであるピーター・コーディングレイ氏は、
ロイターとの電話インタビューで「深刻な状況であることは、極めて明らか」と述べたうえで「われわれは最初の数日間は、
こうした種類の問題は20─30キロ圏内に限定される可能性があると考えていたが、
状況はそれよりもずっと深刻なものだ」との見解を示した。

 同氏は、基準値を超える放射性物質を含んだ食品が、
世界各国に広がっていることを示す証拠は現在のところはない、との見方を示した。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK886840820110321
【速報】栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、茨城の水道水から放射性物質を検出
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 19:48:09.04 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
文部科学省は21日、20日午後5時から21日午前9時までの全国の放射線量を発表した。
これまで平常値を超えていた茨城、栃木、群馬に加え、山形、埼玉、神奈川で再び数値が上がり、計6県で平常値を上回った。
当時雨が降っていた地域が多く、同省は「雨が降ると、上空の放射性物質が取り込まれて地上に落ちてくるため、
線量が上がる」としている。
量はわずかで、健康に影響はないという。

 20日に採取した水道水の調査では、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟のほか、山梨と新たに集計できた茨城で、
1キロ当たり0.24〜12ベクレルと微量の放射性ヨウ素などが検出された。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032100326
【吉報】放射能汚染を除去する『攻殻機動隊』の「日本の奇跡」が実用化へ
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 20:00:23.44 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
広島国際学院大(広島市安芸区)は、インドのラベンシャウ大と共同研究や人材交流の協定を結んだ。
広島国際学院大の研究グループが開発した微生物とセラミックによる放射性物質の回収技術にラベンシャウ大が着目し実現した。
同国東部のウラン鉱山周辺で実証実験を重ね、実用化を目指す。

 広島国際学院大の遠藤敏郎工学部長と大学院工学研究科長の佐々木健教授が2月末、
インド東部のオリッサ州にあるラベンシャウ大を訪れ、協定書に調印した。

 当面は同州北部にあるウラン鉱山周辺で土壌や河川の放射能汚染を除去する技術の確立に向けた実験に、
共同研究チームで取り組む。
現地は廃水処理のインフラが十分でなく、汚染が深刻になっているという。

 佐々木教授は、マイナス電気を帯びた粘着物質を出す光合成細菌をセラミックに吸着させ、
プラスイオンを持つウランなどの放射性物質を回収する研究を続けている。

 この研究に着目したラベンシャウ大のナチケタ・ダス地質学部長が協定を提案した。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201103210055.html
日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
1 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 20:08:12.01 ID:T67yqh2l0● ?-PLT(20002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
政府は20日、東京電力福島第1原子力発電所の事故をめぐって国が周辺地域の住民に直接賠償する検討に入った。
原発の事故では運営主体である東京電力が賠償するのが原則だが、今回は人為的なトラブルではなく大震災が原発事故を招いたと判断。
賠償責任のすべてを東電に負わさず、一部を国が肩代わりする。

 政府は原子力損害賠償法で、原子力事業者である電力会社に事故時の損害賠償の責任があると定めている。
同法では「天災や社会的動乱」が起きた場合には国にも責任が生じるとする規定が設けられており、
今回の原発事故はこの規定に該当するとみられる。

 政府は原発事故の損害賠償に国が責任を負うと表明することで、住民らの不安を軽減したい考え。
最終的に損害賠償額は国と東電で分担するとみられるが、原発事故の被害がどの程度になるのかが現時点では分かっておらず、
具体的な負担の割合などは今後の課題となる。
損害賠償の対象も原発周辺からの退避を求められた住民に加え、
生産活動に支障が生じた企業や農家などにも広げる可能性がある。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E09E8DE0E2E2E1E0E2E3E39797EAE2E2E2
Twitterで新たな作戦「ミサワ作戦」
297 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県)[]:2011/03/21(月) 20:27:02.93 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
うーん
AV女優が制服を着て公園で撮影していたら、子供にAKBだと間違われた
576 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 21:05:13.64 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
はあ
すき家で募金箱持ち逃げ(初)
292 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (兵庫県)[]:2011/03/21(月) 21:15:52.26 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
ワロタ
放射線量測定器「ガイガー・カウンター」の売り切れ続出  流石にアホだろww
105 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/21(月) 21:24:39.07 ID:T67yqh2l0 ?-PLT(20002)
sssp://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
もってない
「政府の恫喝でポンプ車全壊」 「放水しないと処分する(海江田大臣)」  民主党クズすぎてドン引き
452 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/03/21(月) 22:34:55.57 ID:T67yqh2l0
本当、沢山の問題だらけだけど
ます最初にやるべき事は?
枝野 「海江田が指示したかについては調査する。あと今後も首相視察は有り得る」
54 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/03/21(月) 22:52:10.64 ID:T67yqh2l0
こんな感じで1人づつ潰していくのがいいのか!
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。