トップページ > ニュース速報 > 2011年03月21日 > NZKEe8We0

書き込み順位&時間帯一覧

142 位/30871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000001300000000002438101390



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
菅首相がやってくる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
【エア被災から】23区都下含めほぼ東京全域は被災地です!千葉は旭と香取と山武だけ【リアル被災へ】
災害ボランティア担当首相補佐官、辻元清美 「軍隊という組織がいかに人道支援に適していないか」
東京消防庁への圧力的発言は海江田経産相=都関係者
海江田経産相 「さっさと放水しねーと処分すっぞ」★2
都民「計画停電…?何それ〜明るい〜」
日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
【東電】副社長、廃炉の可能性「申し上げられない」
管首相「本当にうれしい」
東京電力があの超絶ポンプ車の出動支援を真っ向から拒否 政府に申し出るも返答なし アホだらけ

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
483 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:27:41.22 ID:NZKEe8We0
>>475
東電がやってたら
停電の影響受ける国民/株主/なぜか国からも市ね市ね言われるw

ここで決断できるのは棺
退陣と引き換えに世界中から賞賛されるチャンスだったのに…
【東電】副社長、廃炉の可能性「申し上げられない」
196 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:28:58.95 ID:NZKEe8We0
>>188
最初から丸投げしたがってた
それを無責任だと叩くのは当然としても
方針としては最善だった
【ありがとう民主党】麻生が盛り込んだ原発安全対策予算 民主党が仕分けしていた
200 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:30:26.65 ID:NZKEe8We0
>>3
頑張ったことが評価されるのは小学校まで
東京電力があの超絶ポンプ車の出動支援を真っ向から拒否 政府に申し出るも返答なし アホだらけ
388 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:31:57.54 ID:NZKEe8We0
>>380
日頃の点検していると言ったなあれは嘘だ
でも車検は通ってるよ
【東電】副社長、廃炉の可能性「申し上げられない」
206 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:33:29.20 ID:NZKEe8We0
>>198
自衛隊や米軍に頼みたいという事故処理の方針
海江田経産相 「さっさと放水しねーと処分すっぞ」★2
320 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:35:07.49 ID:NZKEe8We0
>>299
その一言を絶対に言わないのが今の政権
日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
506 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:37:33.99 ID:NZKEe8We0
>>501
棺は言われたくないから
勘を無視して海水入れないことを決めたんだろうな
人には覚悟を決めろと言っておいて自分は逃げ
【東電】副社長、廃炉の可能性「申し上げられない」
220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:41:50.46 ID:NZKEe8We0
>>217
岐阜を首都にしようぜ
そうすれば東京の消費電力は減る
「過度な節電はやめて」 中電がメッセージ
244 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:42:56.13 ID:NZKEe8We0
被災倒産
自粛倒産
節電倒産

日本やばい
日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
514 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:44:13.00 ID:NZKEe8We0
>>510
電発は無傷でおk?
海江田経産相 「さっさと放水しねーと処分すっぞ」★2
351 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:47:42.70 ID:NZKEe8We0
>>350
nhkの編集権って怖いな
【東電】副社長、廃炉の可能性「申し上げられない」
228 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:49:54.59 ID:NZKEe8We0
>>227
国が廃炉にすると言ったわけではないところが
「過度な節電はやめて」 中電がメッセージ
357 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:52:21.40 ID:NZKEe8We0
>>317
突っ込む様な質問をする記者がいたとしても
NHKの中継は即座に打ち切られると思う
問責決議…ブチッのように
【東電】副社長、廃炉の可能性「申し上げられない」
234 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:53:42.40 ID:NZKEe8We0
>>230
まだ決まっていないことを副社長が勝手に言うのは無理
国が廃炉宣言出すと責任発生
日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
519 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:55:01.71 ID:NZKEe8We0
>>517
海水を入れないという決断
ヘリ視察するという決断
悪天候のため視察しないという決断
首相の権力は絶大
海江田経産相 「さっさと放水しねーと処分すっぞ」★2
365 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:57:08.89 ID:NZKEe8We0
>>364
日本国民は誰も得してない
原発保有国も得してない
日本を滅ぼしたい人だけ得してる
「過度な節電はやめて」 中電がメッセージ
422 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 21:58:19.20 ID:NZKEe8We0
>>400
首相が直接承認した計画停電なのに…
女医が「死ぬのは私が帰ってからにして」 「患者死んだ!今日はグッスリ寝れる」 とツイートし大炎上
103 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 22:03:17.89 ID:NZKEe8We0
気持ちは分かるが言えば叩かれる
海江田経産相 「さっさと放水しねーと処分すっぞ」★2
389 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 22:04:36.23 ID:NZKEe8We0
>>382
決められた値を現実に合わせて変更するのは詐欺だよな
【東電】副社長、廃炉の可能性「申し上げられない」
251 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 22:14:07.48 ID:NZKEe8We0
事実上廃炉しかないとわかりきっていても
時間がかかる。
言うに言えない人の発言まで叩きの材料にしなくても
他にもっとお手軽材料が山ほどあるだろ…
日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
548 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 22:19:07.18 ID:NZKEe8We0
>>541
海水を入れる決断も入れない決断も
責任の重さは同じなのに
逃げを打った首相のチキンっぷりが残念すぎる
【東電】副社長、廃炉の可能性「申し上げられない」
255 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 22:21:05.90 ID:NZKEe8We0
廃炉の可能性を言えない=また使うでもなく
廃炉にしない、でもなく
(まだ)言えない
都民「計画停電…?何それ〜明るい〜」
121 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 22:24:16.87 ID:NZKEe8We0
多摩ニュータウンのどこがセレブゾーンなのか知りたい
アホ政府「乾電池190万個あるけど、自治体から要請が無いから送らないキリッ」
218 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 22:27:58.42 ID:NZKEe8We0
民主の誰かが喉にモチでも詰まらせたら
救助を頼まれなかったので注視していましたと言ってやりたい
日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
568 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 22:29:13.19 ID:NZKEe8We0
>>564
東電の運用は論外だが
監督官庁は11年も何を監督していたのかと
アホ政府「乾電池190万個あるけど、自治体から要請が無いから送らないキリッ」
220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 22:32:37.42 ID:NZKEe8We0
大嫌いな日本人を見殺しにする簡単なお仕事
被曝医療の世界的権威 「野菜を10トンぐらい食べないと影響がない」
11 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 22:36:08.70 ID:NZKEe8We0
カイワレさんの一気食いパフォーマンスまだー?
海江田経産相 「さっさと放水しねーと処分すっぞ」★2
509 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:24:59.47 ID:NZKEe8We0
>>486
その流れは日本の伝統だ
日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
613 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:26:39.97 ID:NZKEe8We0
>>608
無傷だった手柄も政治家
無傷ですまなかった責任も政治家
日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
622 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:32:57.11 ID:NZKEe8We0
>>615
あるだろw
日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
624 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:33:50.41 ID:NZKEe8We0
>>617
それが落としどころだよな…
他の原発保有国も満足してくれるはず
被曝医療の世界的権威 「野菜を10トンぐらい食べないと影響がない」
348 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:35:56.77 ID:NZKEe8We0
>>24
出荷停止にするの前に
出荷自粛しろと枝野が言ってただろ
全力で風評被害に遭わせる気マンマン
【東電】副社長、廃炉の可能性「申し上げられない」
264 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:36:53.38 ID:NZKEe8We0
>>263
民間企業が渋るのは仕方ないだろ
それを許した国がふがいない
海江田経産相 「さっさと放水しねーと処分すっぞ」★2
530 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:38:58.62 ID:NZKEe8We0
>>527
「そのような意味で申し上げたわけではない」
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
523 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:47:14.21 ID:NZKEe8We0
日本の中枢が神奈川や埼玉や千葉や多摩にあれば
東京23区が停電してたと思う
海江田経産相 「さっさと放水しねーと処分すっぞ」★2
552 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:50:21.26 ID:NZKEe8We0
>>547
東電の判断が妥当だと判断した日本政府…
断らずに後で頼むかもちょっとまってじゃ駄目だったのか
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
541 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:51:35.63 ID:NZKEe8We0
>>333
その巻き添えになる一般家庭はラッキーだな
神奈川埼玉千葉「東京23区だけ停電しないなんて不公平だい!」
561 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:54:47.02 ID:NZKEe8We0
>>464
なぜか一極集中してる23区に電気通すと
仕事してる人を効率よく助けられるからだろ
【東電】副社長、廃炉の可能性「申し上げられない」
271 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:57:54.54 ID:NZKEe8We0
>>269
まだ決まっていない段階で
国民感情に配慮して廃炉ね!とか思いつきで言っちゃうタイプは
菅直人になれる
被曝医療の世界的権威 「野菜を10トンぐらい食べないと影響がない」
401 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/21(月) 23:59:24.96 ID:NZKEe8We0
>>385
原子力災害対策特別措置法に基づいて出荷停止した
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。