- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
885 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:04:53.00 ID:MktwvQZ+0 - >>860
新しく作らなければ、 廃炉にするために30年管理費用がかかって(廃炉跡地は再び原発として利用す事が出来るのに) コスト面で糞になるんですけど
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
906 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:06:54.54 ID:MktwvQZ+0 - >>861
わろた もはや原発は宗教だなw 「今の電気の使用量では原発がないと無理」 何の知識もソースも無くこんな事思い込みでフカシまくってたんだもんねw
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
954 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:09:53.87 ID:MktwvQZ+0 - >>916
エネルギー輸入の観点だけという、つまりリスクの観点のごく一部を全体に敷衍させてミスリードを誘おうとしたわけですよね? それって卑怯だよね
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
991 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:11:56.53 ID:MktwvQZ+0 - ところで、電気代二倍になる、とか言ってる人は、
「原子力発電で発電された電力は安い」というソース出してくれませんかね
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
92 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:23:37.94 ID:MktwvQZ+0 - >>77
ウランも資源の枯渇あるよ 火力よりもよっぽど早く枯渇すると見積もられている 高速増殖炉やプルサーマルで軽減できると見られているけど、 これらは軽水炉より遙かに危険
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
117 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:26:02.00 ID:MktwvQZ+0 - >>91
CO2 25%削減を無かった事にすればいいだけでしょ? なんで2週間前までの感覚引き摺ったままなの? 変化しろよ 国を挙げて「あれな、やっぱ無し」やるべきだろ 原発事故という妥当な言い訳もある >>94 設備には人員も必要でしょう
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
138 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:28:05.86 ID:MktwvQZ+0 - >>111
原発が電気代に貢献している(コストが安い)ってソースを早く出してくれませんかね 当然、廃炉や放射性廃棄物の処分も込みのコストをね
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
184 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:32:52.12 ID:MktwvQZ+0 - >>173
国際社会がなんか言ってきたら原発続行するわけ? 外国の内政干渉を許すの?
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
205 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:34:55.20 ID:MktwvQZ+0 - 原子力発電ってトラブルあったら即停止して再開までやたらと時間かかるよね
その間のコストとかどうなんだろうね ま、それもこれも全てFukushimaで吹っ飛んでしまったわけだけど
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
232 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:38:17.82 ID:MktwvQZ+0 - >>204
浅はかに原発の発電効率が良いと思い込んでるのはどっちなんだろうね
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
251 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:40:43.43 ID:MktwvQZ+0 - >>240
いや、夜は出力落とせばいいじゃん 深夜割引でお湯沸かしてるエコキュートは全滅かもな
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
269 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:42:56.59 ID:MktwvQZ+0 - 1000年に一度って、三陸沖であの規模の地震が起きるのが1000年に一度って事だろ
津波がやってくる確立や、今回の地震より震度の強い直下型地震がくる確率はもっと高い 1000年に一度という論理すら多分東電が雇ったピックルだから騙されるなよ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
294 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:45:37.13 ID:MktwvQZ+0 - >>272
そもそも原発のコストが安いって事すら眉唾だからな 原発のコストを安くするために40年前の設備を無理矢理延長させて 結果これじゃ何の意味もない これから原発作っても電気料は上がるよ だって設備の更新費や管理費が上乗せされるんだから 今まで原発のおかげで電気代が安かったんだとしたら 電気代が安いおかげでこの事故が起きたわけだ はあー
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
319 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:48:08.70 ID:MktwvQZ+0 - >>292
http://www.enecho.meti.go.jp/faq/electric/q1.htm >2004年度の発電電力量(一般電気事業用)は、9,705億kWhで、 >火力5,860億kWh(構成比60.4%)、 >石油火力発電の割合は、2004年度には、わずか8.2%まで低下しています。 石油燃やしてるのって6割のうちの8.2%なんだけど
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
345 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:50:11.06 ID:MktwvQZ+0 - >>333
今より遙かに危険でしょ さらっと嘘吐かないようにな
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
374 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:52:19.72 ID:MktwvQZ+0 - >>338
いや、それ抜かしても数字出してるだろw 結局感情による拒否しかできないのかw
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
401 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:54:48.33 ID:MktwvQZ+0 - >>379
ウラン 日本は自給自足出来るの? >>388 段違いとかサラッと嘘吐かないでね 原発が安いのは何の問題も無ければの話 地震来てちょくちょく止まるし今回のような事故があればなおさら跳ね上がる
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
418 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:56:49.98 ID:MktwvQZ+0 - >>396
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf >原子力利用に反対すると「それなら電気を使うな」といわれます。 >しかし、発電所の設備量で見ると、原子力は全体の18%しかありません。 >その原子力が発電量では3割を超えているのは、原子力発電所の稼働率だけを上げ、 >火力発電所のほとんどを停止させているためです。 >原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、 >なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。 設備はもうある
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
440 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:58:55.48 ID:MktwvQZ+0 - >>425
そういう事になるな 身から出た錆 調子こいてエコぶった結果がこのざまだよ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
469 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:02:19.96 ID:MktwvQZ+0 - >>441
今現在原子力は2割程度しか発電できてない訳だが 原子力はたった2割発電するためにこれだけの災害引き起こしたんだぞ 原子力でエネルギー競争に打ち勝とうというのなら、 今以上のリスクを背負うわけになるんだが 多分、100年後には日本は死の土地で溢れ返ってるだろうな ただでさえ土地が狭いのに 海洋国家なのに漁業資源まで死ぬ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
492 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:04:41.07 ID:MktwvQZ+0 - >>474
まだ2週間前の感覚引き摺ったままなんだ いい加減チェンジしろよ >>488 排出権買えば? 今でもガンガン買ってるんだし >>476 一時的にはそうかもな 数年で収束するだろ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
523 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:06:47.58 ID:MktwvQZ+0 - >>491
リスク分散させた結果がこれかよw リスク分散って何のために必要なの? 俺にはリスクを招き入れてるようにしか見えないんだが リスク分散させた結果がこのお粗末な結果なの? >>509 別に原発の電気って安くねえぞ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
547 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:08:54.26 ID:MktwvQZ+0 - >>522
原発がクリーン? しばらくその土地使えなくなる上に(廃炉には30年もかかる上に、跡地は原発再建設以外に使い道無し) 廃棄物を数百年も保管しておかなければいけないのに? どこがクリーンなんだろう 今のエネルギーの中じゃトップクラスにダーティなエネルギーだろ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
565 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:11:11.85 ID:MktwvQZ+0 - 原発のコストが安いってのも、
「事故が起きなければ」の話だからな 事故は起きるし、日本は地震大国なのでちょくちょく緊急停止もする >>561 現実的に事故で死の土地を作ってしまったな
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
588 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:13:22.98 ID:MktwvQZ+0 - 「楽観的試算」と「現実的」を混同してる人が居るな
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
611 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:15:25.41 ID:MktwvQZ+0 - >>584
全部火力だったら今頃復帰して計画停電なんか必要なかったわけですが それにFukushimaが死の土地になった事は度外視?
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
633 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:17:29.68 ID:MktwvQZ+0 - >>608
ウラン資源も無いんですけどね
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
649 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:19:38.23 ID:MktwvQZ+0 - >>636
事故の際の損害が比べものにならないわけですが 上で誰かが言ったが、 手榴弾と核爆弾の違いのようなもの
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
680 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:22:12.10 ID:MktwvQZ+0 - >>639
選択肢を増やす事がリスクの軽減になると安易に、短絡的に考える方が視野が狭いでしょ >>648 そんな重要なインフラをあんなずさんな管理してた国と東電はなんなんでしょうね
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
701 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:24:18.63 ID:MktwvQZ+0 - 確かに核の冬が来れば温暖化は一気に解決だなw
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
735 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:28:06.93 ID:MktwvQZ+0 - >>712
一般論、原理原則に囚われた結果が今の惨状でしょ 今の原発問題をリスク要因から除外して物を言うのは何故? お前が言ってるのは「理屈ではこっちの方が安全なはずなんだけど……」 ところが現実にはこうやってリスクになっているわけです そう言えば、東電も「理屈では絶対安全です」って言ってたよな
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
757 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:30:48.95 ID:MktwvQZ+0 - >>718
俺は今ある原子炉を廃炉にしたらなんて言ってないからね なんか勘違いしてるようだけど この惨状を見てまだ原子力を推進しようとするキチガイに鉄槌を下しているだけです
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
772 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:33:03.82 ID:MktwvQZ+0 - なんか「現実」よりも「現実的」である事の方が大事な人が大勢居られますな
リアルよりもリアリティの方が大事なわけだ なるほど いい加減、2週間前までの感覚をチェンジした方がいいと思うよ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
787 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:35:05.95 ID:MktwvQZ+0 - >>777
中東がキナ臭いっつーけど 日本が放射能くせーのはいいわけですか
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
799 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:37:09.63 ID:MktwvQZ+0 - >>789
なるほど こんななおざりな体質だから原発のコストって安かったんですなあ 作業員の給料高かったら電気代高くなっちゃうもんなあ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
813 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:39:11.94 ID:MktwvQZ+0 - >>802
現実じゃなくてお前の妄想な もうどこも原発にゴーサイン出さないから もはや終わったんだよ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
832 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:41:35.52 ID:MktwvQZ+0 - >>814
んで、発電単価が安くなる頃には稼働40年のポンコツちゃんになってるわけか 原子力で元を取ろうとすればするほど今回みたいなリスクが高まっていく
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
859 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:43:59.07 ID:MktwvQZ+0 - >>840
ロシアやアメリカと違って日本は土地が狭いからな
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
883 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:47:28.73 ID:MktwvQZ+0 - >>863
日本が放射能に汚染させるのは必要経費って事だな お前とは平行線だな 国土が汚染される事をしょうがないだなんて 理解しあえないわ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
893 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:49:30.86 ID:MktwvQZ+0 - >>787日本が放射能くせーのはいいわけですか
↓ >>863しゃーねーよ なるほど、原発事故が起きるわけだな 怖気が走るわ
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
915 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:51:33.01 ID:MktwvQZ+0 - 数万年も毒を撒き散らす放射性廃棄物まで生み出して作った電力のコストが
火力とどっこいって笑える
|
- 毎日新聞「原発は不要。火力発電で代替できる」
932 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 08:53:51.58 ID:MktwvQZ+0 - >>922
軌道エレベーターとマイクロ波発電は趣旨が全然違うだろ
|
- 国連総長「リビア空爆は内政干渉にあたらず」
6 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 16:48:27.84 ID:MktwvQZ+0 - >軍隊を使って自国民を多数殺害し
これって反政府側も同じだよね
|
- 国連総長「リビア空爆は内政干渉にあたらず」
8 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 16:50:31.42 ID:MktwvQZ+0 - >>7
王党派の残党焚き付けた黒幕今頃焦ってるんだろうなあ そう言えば、東日本大震災で原子力発電が世界的に頓挫しそうだよね
|
- 【速報】2号機の原子炉から煙
423 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 19:19:26.25 ID:MktwvQZ+0 - 事態は収束した、これからの安全と管理体制を求めるべきキリッって言ってた安全厨どこ行ったの?
|
- Twitterで新たな作戦「ミサワ作戦」
62 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 19:39:55.34 ID:MktwvQZ+0 - >>45
意味分からんけどなんか笑ったわ
|