- 新年度だしパソコン新調しようぜー
345 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 00:25:56.59 ID:MktwvQZ+0 - >>340
一体型sandyi7とか軽く18万は超えるだろ コスパ悪すぎ
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
348 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 00:28:22.23 ID:MktwvQZ+0 - >>347
なんだこれどうなってんの
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
356 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 00:30:37.18 ID:MktwvQZ+0 - >>354
わかってる事いちいち説明しないでくれる?
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
363 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 00:33:27.77 ID:MktwvQZ+0 - >>359
お前アスペか? >>348は「やっすいなあ〜」って意味なんだけど
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
370 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 00:35:49.07 ID:MktwvQZ+0 - >>360
で、URLは?
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
374 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 00:37:50.70 ID:MktwvQZ+0 - >>372
ベンチ
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
386 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 00:42:52.74 ID:MktwvQZ+0 - >>384
地震で壊れたら買い直す
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
404 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 00:47:45.34 ID:MktwvQZ+0 - >>387
http://kakaku.com/item/K0000236121/pickuplist/
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
419 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 00:52:10.00 ID:MktwvQZ+0 - >>416
OS入ってるに決まってんだろボケナスが仕様見ろよ
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
441 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 00:59:35.99 ID:MktwvQZ+0 - >>437
二次絵なんかよほどのヘボPCでもない限り描けるから
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
449 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:02:10.89 ID:MktwvQZ+0 - >>444
2GBありゃ十分 つか今まで32bitOSで精々3GBしか使えてなかっただろ
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
453 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:04:36.19 ID:MktwvQZ+0 - ノートって廃熱問題ですぐ壊れるけど欲しい機能を求めると値段が跳ね上げる
壊れるものに十何万も出したくない 結局コスパ悪い
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
460 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:08:01.88 ID:MktwvQZ+0 - >>454
・動画サイトの1080p動画がコマ落ちしない程度のCPU ・12インチ以下 これだけで10万超えるからな まあ12インチ以下なんだから1080p動画再生できなくていいだろといえばそうなんだが
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
466 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:10:13.71 ID:MktwvQZ+0 - >>464
その糞ノート、15.6インチだったりしないよな?
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
472 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:12:15.95 ID:MktwvQZ+0 - >>467
別に1080p動画が見たいのではなくて、 最低限cpuだけでそれをこなせる程度の性能がないとモッサで嫌なわけ キビキビモバイルするのに挙動がモッサとか意味無いだろ?
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
484 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:15:58.26 ID:MktwvQZ+0 - >>478
おう、15.6インチの糞ノートだろ? それ
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
493 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:18:06.98 ID:MktwvQZ+0 - >>490
SSD信奉しすぎ そんな変わらんて
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
497 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:20:24.58 ID:MktwvQZ+0 - >>491
ま、結局壊れる事には変わりないんですけどね
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
502 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:23:22.06 ID:MktwvQZ+0 - あとこういうスレでなんか妙に自分の使ってるマシンを安く言う奴大杉
http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=1/s5=12-14/ これ見てみろ P8700で13.3インチで45kなんか今でも売ってないから 一体どこの中古か特価品だよ
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
508 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:25:37.87 ID:MktwvQZ+0 - P8700並のCPUで13.3インチで45kのノートパソコンなんてどこで買ったんだよ
はよ教えろ 買うから
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
512 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:27:41.32 ID:MktwvQZ+0 - >>507
i3機のCULVでも13.3インチなら6万するけど CULVだぞ? P8700より多分性能しょぼいからな
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
516 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:30:26.26 ID:MktwvQZ+0 - >>514
お前そのノートの型番教えろよ 俺同じの買うから 45k以下ならな
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
519 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:32:54.50 ID:MktwvQZ+0 - >>517
5kも高い上にP8700よりしょぼいじゃねーか
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
524 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:37:15.18 ID:MktwvQZ+0 - >>521
はい
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
525 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:39:59.24 ID:MktwvQZ+0 - ていうか>>521これ安すぎだろ
当時祭りかなんかになったっしょ? いくらなんでも安すぎるもの
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
532 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:51:40.49 ID:MktwvQZ+0 - >>531
15.6ならあるんだよねえ
|
- 新年度だしパソコン新調しようぜー
540 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 01:56:25.62 ID:MktwvQZ+0 - >>536
バッテリーじゃなくて発熱だろ
|
- 東大卒の大半はただの無能ってことが今回の原発事故で判明したねwww体育会系が最強
65 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 03:54:08.34 ID:MktwvQZ+0 - 無能か有能かではなく、
クズかそうでないかの違いだけ ま、高学歴のクズほどとんでもない事をしでかすというのがよくわかった事件だったが
|
- 東大卒の大半はただの無能ってことが今回の原発事故で判明したねwww体育会系が最強
74 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 03:56:13.17 ID:MktwvQZ+0 - >>59
無駄だよ クズは何をしたってクズ システムにクズ選別機構を付けない限りいくらでもこの事故は起きるよ 学歴には当然クズ選別機能なんて無いしな それどころか社会の中枢で合法的に悪を成すクズになるから始末が悪い
|
- 女のコ必見! 男性に嫌われる男性口調
316 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 04:00:46.00 ID:MktwvQZ+0 - >>314
そういう事じゃないんだよ 可愛い娘ならどんな口調でもいいの 訛ってガハハだろうがな
|
- 東大卒の大半はただの無能ってことが今回の原発事故で判明したねwww体育会系が最強
112 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 04:03:43.42 ID:MktwvQZ+0 - >>94
高学歴ほど保身する手段を持ってるんだよ 低学歴は保身したってどうしようもない所があるからな
|
- 東大卒の大半はただの無能ってことが今回の原発事故で判明したねwww体育会系が最強
127 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 04:06:05.47 ID:MktwvQZ+0 - やっぱかっこつけるって重要な事だと思うよ
勉強ばっかりしてきて美意識がおろそかになってるから、 保身のために大胆な行動が取れなくなってる 金でキャバ嬢にちやほやされてりゃそりゃな
|
- 東大卒の大半はただの無能ってことが今回の原発事故で判明したねwww体育会系が最強
144 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 04:08:17.76 ID:MktwvQZ+0 - 学歴信仰は合法的な悪を選別出来ない
|
- 女のコ必見! 男性に嫌われる男性口調
324 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 04:11:15.07 ID:MktwvQZ+0 - >>317
日本語読めてないのはお前だろ? アスペか? 逆説を用いて>>314に反論してるんだろ?
|
- 東大卒の大半はただの無能ってことが今回の原発事故で判明したねwww体育会系が最強
176 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 04:13:24.23 ID:MktwvQZ+0 - >>167
それはほとんど生まれつきみたいなものだろ これを判別する方法ってなかなかないからな 学歴で杓子定規に判断してたらこういう大事な要素が省かれてしまう
|
- 東大卒の大半はただの無能ってことが今回の原発事故で判明したねwww体育会系が最強
186 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 04:15:30.23 ID:MktwvQZ+0 - >>175
理学はそれでいいだろ 需要に供給を合わせるのが工学 供給に需要が付いてくるのが理学
|
- 東大卒の大半はただの無能ってことが今回の原発事故で判明したねwww体育会系が最強
212 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 04:18:39.83 ID:MktwvQZ+0 - 前例を与えると生き生きとやってくれるんだろうなあ
|
- 東大卒の大半はただの無能ってことが今回の原発事故で判明したねwww体育会系が最強
275 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 04:31:33.36 ID:MktwvQZ+0 - >>268
しかも月給20万で特攻とかって……
|
- 続けるべきだろ 原子力発電所の闇を描いた漫画が打ち切り
195 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 05:47:51.12 ID:MktwvQZ+0 - >>63
逆だろ 原作者は株上げまくり
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
515 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 06:40:41.52 ID:MktwvQZ+0 - また俺のこのコピペが火を噴くのか
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf >原子力利用に反対すると「それなら電気を使うな」といわれます。 >しかし、発電所の設備量で見ると、原子力は全体の18%しかありません。 >その原子力が発電量では3割を超えているのは、原子力発電所の稼働率だけを上げ、 >火力発電所のほとんどを停止させているためです。 >原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、 >なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
549 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 06:42:52.67 ID:MktwvQZ+0 - >>513
はい、お前みたいな奴が印象だけで嘘を撒き散らした結果が今ですね >>529 少し調べればわかる現実から目を逸らしてるわけですね http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf >原子力利用に反対すると「それなら電気を使うな」といわれます。 >しかし、発電所の設備量で見ると、原子力は全体の18%しかありません。 >その原子力が発電量では3割を超えているのは、原子力発電所の稼働率だけを上げ、 >火力発電所のほとんどを停止させているためです。 >原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、 >なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
576 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 06:44:54.21 ID:MktwvQZ+0 - >>543
ところが、 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf >原子力利用に反対すると「それなら電気を使うな」といわれます。 >しかし、発電所の設備量で見ると、原子力は全体の18%しかありません。 >その原子力が発電量では3割を超えているのは、原子力発電所の稼働率だけを上げ、 >火力発電所のほとんどを停止させているためです。 >原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、 >なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。 火力でほぼ賄えるんですよねえ 勿論、火力発電は石油だけじゃないし、 発電所は火力発電だけじゃありません >>557 新設要らないんですよねえ
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
612 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 06:47:03.41 ID:MktwvQZ+0 - 何故か原発推進派は
・これから火力発電所を建設しないといけない ・原子力のコストは安い ・ウランは無限だと思ってる こういう妙な思い込みが前提になってるらしいですけど(願望とも言う) 火力発電所は休眠してるだけで施設はあるし、 原子力は別にコストが安いわけじゃないし、 ウランも有限なんですよねえ
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
648 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 06:49:20.54 ID:MktwvQZ+0 - >>585
>>602 そんなの、原子力発電所を稼働させるために火力発電所を休眠させてたからでしょ? 施設も人間もそう簡単に準備は出来ない事は考えればすぐわかる事 腐ってもインフラですよ 現実見ろよ >>620 その最大需要電力を火力で賄えるって言ってるんでしょ?
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
684 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 06:51:22.72 ID:MktwvQZ+0 - >>649
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf >原子力利用に反対すると「それなら電気を使うな」といわれます。 >しかし、発電所の設備量で見ると、原子力は全体の18%しかありません。 >その原子力が発電量では3割を超えているのは、原子力発電所の稼働率だけを上げ、 >火力発電所のほとんどを停止させているためです。 >原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、 >なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。 原発要らないでしょ 廃炉のコストとかもあるし 廃炉って30年もかかるんですよ?
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
715 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 06:53:34.79 ID:MktwvQZ+0 - >>703
ウランも全て輸入に頼ってるんですけど あと今更CO2とか言ってられないでしょ あれだけの事故見せられてまだ2週間前の感覚で「CO2ガー」なんて危機意識が足りなさすぎでしょ
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
740 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 06:55:40.14 ID:MktwvQZ+0 - >>721
つまり俺の言う通り、休眠させてた既存の火力発電設備で電力が賄えるって事ですよね 何にもおかしくないでしょ?
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
777 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 06:57:48.30 ID:MktwvQZ+0 - >>753
どう見ても原発のがコストかかってる(かかる)よね 補償やら廃炉まで考えると
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
811 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:00:13.42 ID:MktwvQZ+0 - >>773
一ヶ月半で休眠させてた火力発電所を復活させられる事と、 一ヶ月半で休眠させてた火力発電所を全て復活させられる事を混同させてません? 前者を後者に敷衍させてますよね? 無茶ぶりでしょ? はやく、「今の電気の使用量では原発がないと無理」 この思い込みを捨てた方がいいよ
|
- 日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
840 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/21(月) 07:02:15.08 ID:MktwvQZ+0 - >>815
へえ、リスク分散の結果が現在ですか 俺にはリスクを抱え込んだようにしか見えませんけど リスク分散って、とにかく手当たり次第にエネルギーに手を出す事なの? よく考えてみろよ リスク分散って何?
|