- 東国原、都知事選出馬へ
356 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/03/21(月) 18:59:24.83 ID:975ELVfb0 - 都民的には誰がいいのさ
いやいやって言っても、この中から誰かを選ばないといけないだろ
|
- 首相が放水で都知事に謝罪 消防隊員「実施しなければ処分する」と言われた
931 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[]:2011/03/21(月) 19:02:27.08 ID:975ELVfb0 - >>897
税金党・・・・? てか市民リーグって何だよ、野球部か?
|
- 日本政府「震災があっても外国へのODAは今年も払います」
5 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/03/21(月) 19:03:59.42 ID:975ELVfb0 - もらう方に迷惑かからんか?
気が引けるだろうし
|
-
467 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/03/21(月) 19:47:51.22 ID:975ELVfb0 - ,.へ
___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
395 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/03/21(月) 19:51:46.32 ID:975ELVfb0 - 1000年に一度の大津波ってのがまた運が悪い
|
- 灯油8400リットル盗難…愛知の精米施設
65 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/03/21(月) 23:21:23.56 ID:975ELVfb0 - 8400Lなら、1台でこなすなら10t車が要るよな
どんだけ大胆なんだ
|
- たけし「コンビニ行ってモノがないの確認してどうすんだ。襟立てたりしてさ、宝塚かよこの野郎」
913 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/03/21(月) 23:25:03.36 ID:975ELVfb0 - R4はたまに見かけるとして、辻本は誰か見た?
|
- 「過度な節電はやめて」 中電がメッセージ
800 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/03/21(月) 23:30:35.92 ID:975ELVfb0 - 周波数統一は今まで2〜3回チャンスがあっては逃した感じ。
最後のチャンスは昭和20〜22年あたり。 日本が焼け野原になったついでに本気で統一の話が出たものの、復興が早すぎて頓挫。今に至る。 ただ、そのおかげで電機業界の技術が磨かれたと言われてて、少しは恩恵がある。
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
789 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/03/21(月) 23:45:07.49 ID:975ELVfb0 - 液状化マジで気をつけてね。
江戸時代のマップと重ねて、昔海だった所は特に。 特に昭和30年代以降は変なもの(ごみやヘドロや浚渫物)で埋め立てられてるところがあるからね。 古い建物は基礎が浅いから、傾くどころか倒れる場合もある。 >>215って何かおかしいこと言ってるか?
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
792 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/03/21(月) 23:51:28.02 ID:975ELVfb0 - >>787
いろんな地域で、かつての記録を塗り替えてる。 地質調査で、平安頃に同規模の津波があった事が分かったんだよね、かなり最近判明した。 100年単位の津波は、石碑のとおり。これ守るだけで生存率は段違いと思う。 >>598の看板、凄くいいことが書いてあるね。 遠くに逃げるより、近くの高い山に逃げたほうがいい。 横に頑張って逃げるより、近所の20mならすぐ逃げられる。山があればの話だけど。 今回はイレギュラーで、普通なら3階程度に逃げれば助かるし、そう教えられる。
|
- 「過度な節電はやめて」 中電がメッセージ
820 :名無しさん@涙目です。(鳥取県)[sage]:2011/03/21(月) 23:54:01.97 ID:975ELVfb0 - >>813
なんか今止まってるらしい。 隣に建設中の#3が、今年稼働開始予定 島根にあるけど、発電した電気はみんな山陽側に・・・
|