- 盛んな男子中学生とか避難所でどうしてるの?
81 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/21(月) 01:04:14.10 ID:0Fy3hoch0 - ワッフルワッフル
|
- 3号機から煙出てるけど何かが燃えてるだけだって 安全だから気にするな!影響はない!!
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 17:26:14.70 ID:0Fy3hoch0 - てst
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 17:33:15.29 ID:0Fy3hoch0 - test
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 17:39:27.37 ID:0Fy3hoch0 - 高萩市のデータをみると午前中から何かがあったのは明らか。
灰色の煙以前に悪いなにかが確実に起こっている
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 17:41:43.71 ID:0Fy3hoch0 - >>138
データみてないだろww雨以上の上昇があるぅwwww
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 17:46:47.30 ID:0Fy3hoch0 - >>157
福島からの距離は考えましたか?
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 17:50:45.92 ID:0Fy3hoch0 - >>176
別におまえが分からなくてもどうでもいいw ご愁傷様。
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 17:52:52.96 ID:0Fy3hoch0 - 2011-03-21 16:00〜16:59 0.1310 0.1200 0.1250
2011-03-21 15:00〜15:59 0.1260 0.1130 0.1180 2011-03-21 14:00〜14:59 0.1160 0.1060 0.1120 2011-03-21 13:00〜13:59 0.1110 0.1040 0.1080 2011-03-21 12:00〜12:59 0.1200 0.1060 0.1130 2011-03-21 11:00〜11:59 0.1200 0.1010 0.1090 2011-03-21 10:00〜10:59 0.1050 0.0944 0.1000 2011-03-21 09:00〜09:59 0.1010 0.0910 0.0958 2011-03-21 08:00〜08:59 0.0930 0.0588 0.0703 2011-03-21 07:00〜07:59 0.0625 0.0539 0.0585 2011-03-21 06:00〜06:59 0.0591 0.0503 0.0537 2011-03-21 05:00〜05:59 0.0548 0.0493 0.0519 2011-03-21 04:00〜04:59 0.0553 0.0485 0.0513 2011-03-21 03:00〜03:59 0.0527 0.0474 0.0497 2011-03-21 02:00〜02:59 0.0522 0.0470 0.0497 新宿も絶賛急上昇中w
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
201 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 17:58:08.34 ID:0Fy3hoch0 - . | 、
、.\ ヽ 、 \ . ヽ ._ 丶. ‐ _ ` ‐ _ (^o^)(^o^) (ー(,, O┬O ())'J_)) 「俺たちオワタ?」 「ハジマル前からオワてたよ」
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 18:02:35.59 ID:0Fy3hoch0 - ただちに問題はないと言ってるはずが、
出荷規制の矛盾。問題あるんじゃねーか。 ホウレンソウと原乳
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
228 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 18:10:33.15 ID:0Fy3hoch0 - すでに17時前から雨がやんでる新宿まだまだ行くぜ↑@最新情報
2011-03-21 17:00〜17:59 0.139 0.128 0.134 2011-03-21 16:00〜16:59 0.1310 0.1200 0.1250 2011-03-21 15:00〜15:59 0.1260 0.1130 0.1180 2011-03-21 14:00〜14:59 0.1160 0.1060 0.1120
|
- 【速報】ホウレンソウ 4県で出荷控えるよう 政府指示
202 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 18:13:18.34 ID:0Fy3hoch0 - 大丈夫ならおまえが食え。枝野よ
|
- 【速報】ホウレンソウ 4県で出荷控えるよう 政府指示
340 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 18:22:15.94 ID:0Fy3hoch0 - なんか裏の方でさわいでたぞ@NHK
|
- 枝野会見
752 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 18:26:43.18 ID:0Fy3hoch0 - 今のNHKの裏からの支持解読できる勇者の登場待ち。
|
- 枝野会見
885 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 18:52:29.46 ID:0Fy3hoch0 - >>880
安全だっていってる奴が騒ぎ出すよ。『安全って言っただろ』 危険だっていってる奴はそれなりに予防している。
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
279 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 19:20:35.23 ID:0Fy3hoch0 - 新宿最新情報@小雨 横ばい
2011-03-21 18:00〜18:59 0.139 0.130 0.135 2011-03-21 17:00〜17:59 0.139 0.128 0.134 2011-03-21 16:00〜16:59 0.1310 0.1200 0.1250 2011-03-21 15:00〜15:59 0.1260 0.1130 0.1180 おい、新宿なぜ下4桁表示をやめた?不自然すぎるぜw 今日の11時の回から適当に記入してるだろ。
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
396 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 19:51:49.17 ID:0Fy3hoch0 - >>22
おお、30mの津波まで耐えられることが確定w俺ナイスw
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
401 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 19:55:57.59 ID:0Fy3hoch0 - 地震きたこれ
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
413 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 20:05:41.24 ID:0Fy3hoch0 - >>411
太平洋に隕石衝突で1000mの巨大津波がくるから30mごときじゃ死亡確定w
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 20:09:11.09 ID:0Fy3hoch0 - >>282
いよいよ最終局面か・・・。
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
423 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 20:12:18.06 ID:0Fy3hoch0 - 今回の津波で流された地域は
家を作る前に条例をつくって家を建てさせないほうがいいな。
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
292 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 20:15:18.01 ID:0Fy3hoch0 - 新宿最新情報@小雨 横ばい
2011-03-21 19:00〜19:59 0.137 0.131 0.134 2011-03-21 18:00〜18:59 0.139 0.130 0.135 2011-03-21 17:00〜17:59 0.139 0.128 0.134 2011-03-21 16:00〜16:59 0.1310 0.1200 0.1250
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 20:17:51.43 ID:0Fy3hoch0 - >>6
東電の負担は1200億円まで
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
245 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 20:32:14.68 ID:0Fy3hoch0 - 第二章 原子力損害賠償責任
(無過失責任、責任の集中等) 第三条 原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、 当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。 ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、この限りでない。 東電が事故の最初から津波津波言ってるのはこの法律の適用の為。 ちなみに法律上東電の賠償責任額は1200億まで。それ以上は国が補償。 つまりうちらの税金で補償よろしく。
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
317 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 20:40:49.01 ID:0Fy3hoch0 - 被害総額が算定できないけどおよそ30兆円として
法律上東電負担分は1200億円。 政府補償という税金負担分は29兆8800億円 29兆8800億円÷1億2000万人=24万9000円(国民1人あたりの負担額) まぁこんな単純じゃないけどね。
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
353 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 20:49:06.85 ID:0Fy3hoch0 - >>340
法律みてきな。但し書きがあるから。
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
368 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 20:53:01.01 ID:0Fy3hoch0 - 全ての事故の責任は原則現与党が負うべきものとされている。
なぜなら法改正をしなかった以上追認しているものとされるから。
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
513 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 21:01:25.09 ID:0Fy3hoch0 - >>487
チェルノブイリの石棺は3万年後くらいに発掘されて魔物が復活するんだろうね。 掘り起こしたものがバタバタと死んでいく古代遺跡。
|
- 茨城の放射線量が急上昇中
332 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 21:09:43.18 ID:0Fy3hoch0 - 新宿最新情報@曇り 微上昇
2011-03-21 20:00〜20:59 0.141 0.131 0.137 2011-03-21 19:00〜19:59 0.137 0.131 0.134 2011-03-21 18:00〜18:59 0.139 0.130 0.135 2011-03-21 17:00〜17:59 0.139 0.128 0.134 まだまだ終わらんよw水道水沸かして紅茶がぶ飲みうめぇww
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
458 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 21:19:11.97 ID:0Fy3hoch0 - >>448
民主主義の国だからな。 次の選挙で賠償のことを争点にしない限り 国民は悪い部分の責任を被せられて終了です。
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
471 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 21:23:04.78 ID:0Fy3hoch0 - >>462
マジレスすると訴訟をおこさなければ0円。 でも財産失った人はなにも無いから裁判費用だせないだろ。 もしくは避難民に一律50万とか。 神戸のときは被災民に200万な。
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
484 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 21:29:13.77 ID:0Fy3hoch0 - >>477
まぁそれでもいいけど、電気料金あがるだろうなw
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
508 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 21:39:12.97 ID:0Fy3hoch0 - >>498
厚生労働省の通達では輪番停電で欠勤扱いになった分の給料は休業補償しなくてもいいことになった。 これを類推適用すれば企業に関しても賠償しなくても可になるはず。 むしろ企業に賠償しなくて済むように休業補償なしの通達をしたともいえる。
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
512 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 21:41:19.46 ID:0Fy3hoch0 - >>475
菅を買いかぶりすぎw 深謀遠慮も器量もねーよw 自身の保身に走ったから決断を欠いたんだよ。
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
526 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 22:00:46.81 ID:0Fy3hoch0 - >>520
過度の規制は景気を停滞させるから考慮の余地があるぞ。 経済力が国力になり国際的な発言力に繋がる以上、 むしろ省エネは国際情勢に逆行する。 アメリカ・中国を見てれば分かる。省エネなんて糞食らえだw
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
536 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 22:07:05.47 ID:0Fy3hoch0 - >>531
国際的省エネを目指すなら方法は一つしかない。 バンバンエネルギーをつかって国力と軍事力をつけて世界の覇権を握ってから 上から命令するのみ。 『おまえら省エネしろ、しない場合は無慈悲な制裁をする』
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
544 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 22:16:28.68 ID:0Fy3hoch0 - いつの日か原子炉テロがおこるんだろうな・・・。
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
558 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 22:25:23.33 ID:0Fy3hoch0 - >>551
自主休業は当然対象外 輪番停電→自宅待機→休業補償しなくて可
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
578 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 22:38:10.40 ID:0Fy3hoch0 - >>567
額は政治判断だからなぁ・・・。 結局は国民の負担(税金)と被災者の賠償を考量することになる。 たとえば一人当たり2000万だすとして60万人としたら12兆円 国民一人当たりの負担は10万円。 俺はべつにいいけど、ぶー垂れる奴多そうだ。
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
587 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 22:51:22.85 ID:0Fy3hoch0 - 賠償は政治決定の後、必ず法律をつくる。
原子力災害被災民救済に関する法みたいな感じ。 当然、後の政権も引き継ぐことになる。
|
- 車中泊は危険
42 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 22:57:27.68 ID:0Fy3hoch0 - >>18
ほらよ http://www.img-ch.net/machi/neta/842.jpg
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
595 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 23:01:56.73 ID:0Fy3hoch0 - 根本的な問題は日本人全体に蔓延している安全保障に関する危機意識の欠如。
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
720 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 23:06:50.43 ID:0Fy3hoch0 - >>712
東京の山の手って山じゃなくて高台・・・。 別の言葉でいうならなだらかな丘陵地。
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
605 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 23:10:51.91 ID:0Fy3hoch0 - そもそも日本はダム最強なのに。クリーンで水資源の豊富なダムをなぜ仕分けする。
バンバンダムを造るべき。
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
744 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 23:21:51.79 ID:0Fy3hoch0 - 隅田川の東側からは住むべからずだよ。
子供の時からの都民ならみんな知ってる。
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
756 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 23:28:48.73 ID:0Fy3hoch0 - >>754
その機会に切り離していいですか?
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
771 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 23:33:57.41 ID:0Fy3hoch0 - マジレスすると隅田川より東側地区は利根川水系が大氾濫したときに水没する。
足立葛飾荒川江東江戸川は全て床上浸水する。
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
783 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 23:39:19.13 ID:0Fy3hoch0 - >>779
町の歴史は必須項目。 住民の質と起こり易い災害がわかる。
|
- 日本政府「福島第一原発の事故は人災ではなく天災なので、国が税金で損害賠償する」
635 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 23:45:30.67 ID:0Fy3hoch0 - 原子力政策を今時点の考えで語るのは問題がある。
第2次世界大戦後のエネルギー事情や諸外国の流れ・圧力、技術革新など さけては通れないものがあり過ぎた。 今でこそ石油の埋蔵量は年々増えてるが、当時は枯渇した油田が多発している。 ウクライナ・中国・ルーマニア・インドネシア。 惜しむらくは津波対策をきちんとやるべきだったという事。 これは究極的には日本人の責任。もちろん政府も。
|
- 三陸海岸石碑「ここより下に家を建てるな」→無視して家立てた連中が今回の被害者
799 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/21(月) 23:59:28.35 ID:0Fy3hoch0 - >>797
あれは砂上の楼閣だからw 広告&宣伝の賜物です。
|