トップページ > ニュース速報 > 2011年03月21日 > 3h9LJAuA0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/30871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7131185242515000000721275210463166



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(北海道)
被災小・中学生の里親を募集しています。
1号機~6号機すべて温度低下! 東電のウルトラC大成功で日本復活へ!!
底辺やバカはどうしてビールばかり飲むのか 飲み会で「カルーアミルクで」って言ったら笑うし何なの?
ラスボス3号機  格納容器 現在128度
【原発】原子力発電所総合 197
夕刊フジがNHKバッシング記事を掲載
福島で水道水から放射性ヨウ素 飲用控えてと厚労省
【速報】福島第一原発、電気接続するも冷却機能回復のめど立たず
7県で大気中に放射性物質、9県で水道水に放射性物質見つかる
【危険厨 vs 安全厨】 今回の地震騒動はこのまま終息するのか 連休最終日だしそろそろ決着付けよう

その他43スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
705 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:15:22.56 ID:3h9LJAuA0
>>686
日本と言う大きなコミュニティの中で、何処が首都になるとかそういう小さい話じゃなくなってるんだけどね
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
722 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:17:30.95 ID:3h9LJAuA0
>>708
例えば大阪あたりに遷都して、それが回るまでが地獄だぞ
東京じゃなきゃだめな理由なんてそもそも無いんだし、代替になるかならないかの話なんかしてねーよ
地獄の期間にいがみ合ってもいい事なんかねーって話してんのに
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
743 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:20:47.69 ID:3h9LJAuA0
>>724
しかし結局は一極集中になると思うけどね
リスク回避も距離的コストの前じゃしぼんじゃうわ

>>728
そんな甘い話じゃねーよw
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
755 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:22:22.21 ID:3h9LJAuA0
>>748
お前は悪くないからとっとと西に逃げろよ
燃料はまだ無いのか?
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
772 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:24:51.61 ID:3h9LJAuA0
>>761
本当に残念だね、東電を見逃してた事は謝っても許されないな
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
787 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:27:14.56 ID:3h9LJAuA0
>>770
関東がごっそり機能しなくなるのに本社移してはい元通りなんていかないって
本社や関東の人間を何処に収容するんだよ
遺棄できるわけでもねーし、当分はグッチャグチャになるわ
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
805 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:30:09.05 ID:3h9LJAuA0
>>798
その理屈が通るなら内戦なんか起こらないだろうね
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
824 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:34:35.13 ID:3h9LJAuA0
大分煽ってみたけど、実際問題遷都なんか出来ないわ
放射能も許容範囲内だし、混乱は起きても直ぐ慣れると思う
どっちにしろハイパーインフレは免れないし日本ヤバイってのに変わりは無いけど
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
845 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:37:50.43 ID:3h9LJAuA0
>>835
まぁそうなるのが妥当だろうな
今更パニくる様な奴はとっくに西に逃げてるだろうし
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
854 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:39:54.13 ID:3h9LJAuA0
>>852
いずれは飲むことになるけど、もう少し様子見ようぜw
雨の後の数値が出た後でも開き直るのは遅くねーよ
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
886 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:45:37.13 ID:3h9LJAuA0
>>875
被災者への配慮を度外視すると、東北の震災はむしろ好材料だったのにね
まさか関東にこんな災厄がふりかかるとは
ま、なるようにしかならん、頑張るしかない
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
893 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:46:41.11 ID:3h9LJAuA0
>>887
放射線の影響でスーパーイチゴが出てくるかも知れんぞ
夢が広がるな!
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
910 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:49:16.11 ID:3h9LJAuA0
>>902
気にしても仕方ねーよ
なる様にしかならないし、どっちにしろ苦境は日本全土を襲うわけだから
逃げるわけにもいかない、お互い頑張ろうぜ
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
925 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:51:29.54 ID:3h9LJAuA0
>>917
制作が何か知らんけど、似たような仕事してるかも知れん
延期延期でどうなるかマジで先が見えないから田舎に引っ込んで農業やるのがベストかもね
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
940 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:53:43.36 ID:3h9LJAuA0
>>931
実際ギャグにもなんねぇってのがそのうち解ると思うよ
関東だけの問題じゃ済まされない
少なくとも3年は厳しいだろうな、東北復興特需なんて吹き飛ぶわ
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
956 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:55:52.36 ID:3h9LJAuA0
>>948
どの程度かはもう少し様子見だなぁ
民主党のやり方もかなり限界が近い感じだし
何より雨降った後の真の汚染度を見ないと何ともいえない
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
972 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:57:44.63 ID:3h9LJAuA0
>>957
マジで移せる貯蓄があるなら今しかねーぞ
一転円安に転がる可能性だってある
しばらくは円高基調だとは思うけど、早いうちに外貨に換えとけ
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
985 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 05:59:41.69 ID:3h9LJAuA0
>>980
ねーわ、東京が被災してるとなったら掌返すのは自明だよ
何のために必死にパニック抑えてると思ってんだ
【速報】茨城、栃木、群馬、千葉、福島の農作物から基準値を上回る放射性物質を検出
998 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:01:41.84 ID:3h9LJAuA0
>>989
ちゃうちゃう、それだけ経済損失がデカイって話だよ
日本が消滅するぅ!!なんて言ってないよw
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:03:52.68 ID:3h9LJAuA0
ここで足踏みしてたら復興もままならねぇ
原発は建てるべきだ、しかし安全基準と管理システムの透明化は必須だけどな
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:06:57.74 ID:3h9LJAuA0
>>27
東電は石棺作りで全社員が死ぬので存続不可能ですよ
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:11:06.68 ID:3h9LJAuA0
福島って既に汚染された訳ですよねぇ・・・
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:13:30.24 ID:3h9LJAuA0
もう月開発に着手しちゃおうぜ
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:15:04.70 ID:3h9LJAuA0
>>129
そんなかかんねーよ
コンクリでモリモリ土台作ればいいだけの話
地震自体は乗り切ったわけだからな
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
185 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:17:51.04 ID:3h9LJAuA0
東電の恐ろしいところは未だに自分達の会社が潰れるなんて毛ほども思って無い所と
浜岡を運用するのは当然だと思ってる所

安全基準引き上げて管理システムの透明化をした上でバンバン建てるべき
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
216 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:20:24.76 ID:3h9LJAuA0
>>191
孫請けひ孫受けが当たり前の状態を健全にすりゃコストは浮くんじゃねーの?
初期費用が上がってもランニングコストは下がると思うが
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
248 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:22:39.60 ID:3h9LJAuA0
>>205
あそこは新しい古いって話じゃない
地盤自体が跳ね上がって1m単位で上下するらしいから、どんな安全基準設けても無駄だろ
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
257 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:23:44.18 ID:3h9LJAuA0
>>249
全然安全じゃねーよ
安心するの早すぎにも程がある

だけど原発と福島は別
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
273 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:24:25.94 ID:3h9LJAuA0
>>251
計画停電でプレッシャーかけてたり、マスコミ対策練ってたりあがきにあがいてると思うけどなぁ
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
282 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:24:56.15 ID:3h9LJAuA0
>>253
節電したら経済が回らないんだよ
全ての物の値段が上がるぞ
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:29:09.36 ID:3h9LJAuA0
道具に善悪は無いよ
使う人間によって善悪が分かれるだけだよ
東電の体質ややり方を見逃してきた事は謝っても謝りきれない

だが、原発は必要なんだって
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
347 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:29:53.97 ID:3h9LJAuA0
>>325
復興するのに原発が居るんだよ
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
397 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:33:50.10 ID:3h9LJAuA0
>>373
だから福島にまた作ればいいじゃねーか
どーせ汚染されてんだ、これ以上怖いものなんかあるか
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
436 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:35:38.11 ID:3h9LJAuA0
>>404
全然無事じゃない、これから日本は経済が停滞して死ぬ目に合うぞ

だがだからこそ安定低コストのエネルギーが必要だっつってんだよあ
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
509 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:40:20.86 ID:3h9LJAuA0
>>465
東京に建ててどうする
ぶっ壊れたらせっかく生き残った西が汚染されるぞ
リスク管理の為にも福島にまた原発をおったてるのが一番
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
525 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:41:11.69 ID:3h9LJAuA0
>>466
それは許されないだろ
今必要なのは原発のハードウェア議論じゃなく、管理システムの部分の話だよ
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
544 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:42:40.30 ID:3h9LJAuA0
>>527
福島の人には大変申し訳ないが、福島はもう無理だろ
少なくとも第一次産業は壊滅する、人だって住めないかもしれない
そういう場所が出来てしまった以上、それを利用するしかないだろ
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:45:53.32 ID:3h9LJAuA0
>>568
何を言ってるんだ
東京だって安全地帯じゃねーんだぞ
それを踏まえたうえで必要だと言ってるんだって理解できねーのか
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
649 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:49:26.19 ID:3h9LJAuA0
>>579
しかしそれでも原発は必要だ

>>580
何とも言えねーよ
福島の人間の気持ちがわかるなんて口が裂けてもいえねーし
東電の体質や杜撰な管理を放置した事については申し訳ないとしか言いようが無い
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
665 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:50:12.64 ID:3h9LJAuA0
>>633
だからと言って完全に安全ではないよ
福島が汚染されてしまった以上、福島に建てるのがベストだって言ってるんだよ
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
731 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:55:01.39 ID:3h9LJAuA0
>>696
都民のテメーがそんなこといえた義理か
都民は汚染された土地でも首都機能維持という義務があるんだって忘れんなよ
福島の電力は首都を動かす為の物だったんだぞ
それが危なくなったからやめましょうって責任放棄以外の何者でも無いだろうが
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
741 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:55:40.23 ID:3h9LJAuA0
>>701
もう汚染されちゃってるんだよ
起こってしまった事は巻き戻せないんだって
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
774 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 06:57:39.76 ID:3h9LJAuA0
>>753
コストを掛けられないからだめだって言ってるんだよ
電力コストが上がれば全ての物の値段が上がる
それに耐えられる状態じゃない
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
852 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 07:02:59.83 ID:3h9LJAuA0
>>806
東電こそ原発に矛先を向けて東電は頑張った、天災だから仕方ないって論調にしようとしてるとしか思えないけどな
今回の問題は東電に全ての矛先を向けるべきだと思うわ
原発は適切な保守・リスク管理さえ出来ていれば安全だとするのがベスト
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
873 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 07:04:15.42 ID:3h9LJAuA0
>>793
そこから再び日本が復興する為に安定した大エネルギーが必要だって言ってるんだけどな
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
899 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 07:06:11.05 ID:3h9LJAuA0
>>865
トンキンもクソもねーよ
首都機能を何処に移すにしても、そのままにするにしても安定低コストな大エネルギーは必要
電気なくしてどうやって復興しようってんだ
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
926 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 07:08:17.17 ID:3h9LJAuA0
>>907
2,3はそれに依存してる産業も潰すから却下だな
日本に原発は必要か?これからその是非が問われる
988 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 07:11:48.29 ID:3h9LJAuA0
これからハイパーインフレが来るってのにどうやって海外から燃料買う気だよ
どう考えたって原発しかない
【速報】菅首相、被災地視察を中止
525 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 07:15:10.49 ID:3h9LJAuA0
放射能こわいですって素直に言えよ
カスが、国民に被爆させといて自分は避けるなんて何考えてんだ
枝野(÷) 「放射性物質が検出? 直ちに健康に影響を及ぼすとは考えられない。 明日判断するわ」
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/21(月) 07:19:17.66 ID:3h9LJAuA0
>>35
何をしれっと天災だから仕方ない空気出してんだよ
今回の原発事故は完全なる人災だ
現場の人間は攻めないが、東電は許されないぞ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。