トップページ > ニュース速報 > 2011年03月20日 > xgIdzcx20

書き込み順位&時間帯一覧

247 位/29872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000001718191520071



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
IE9、公開から24時間で230万ダウンロードを達成
明日から笑っていいとも!再開
【速報】 がれきの下に2人 呼びかけに反応 消防に救助要請中
【海外】「日本製怖い」 消えるスシ 放射能懸念 食材輸入中止の動き
5号機、冷温停止状態に
サンドウィッチ伊達「今まで散々ありがたく電気を使ってきたヤツが偉そうに上から何言ってんだって」
堀江貴文が募金を開設 「被災地に届くか心配なら寄付するな」 #jishin #jisin
福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超へ
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討

書き込みレス一覧

<<前へ
福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超へ
799 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 19:47:48.28 ID:xgIdzcx20
>>753
こいつも通報しておこう。しかし東電スレは犯行予告多いなw
福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超へ
896 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 19:51:18.46 ID:xgIdzcx20
>>859
誰も被害者が被害届を出さないからじゃね?

福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超へ
938 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 19:52:38.65 ID:xgIdzcx20
>>905
知らんがな。基本的なリテラシーも守れないでえらそうな事言うな。
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
33 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 19:57:28.30 ID:xgIdzcx20
>>20
国が天災指定したからじゃね?文句あるなら国に凸してこいよ。
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
73 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:01:51.73 ID:xgIdzcx20
少なくとも東電を潰せば代替えの電力供給先の選出であたふたするだけ。
東電の賠償を国が肩代わりするかわりに、東電の全設備を国が所有することで解決するんじゃね。
でなきゃ何のメリットもない。東電が潰れて困るのは電気がないと生きていけない首都圏の住民だぜ
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
94 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:03:32.39 ID:xgIdzcx20
>>78
じゃぁいまスグ東電が全業務をとりやめて
すべての電力供給を停止しても困らないと言うんだね?
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
119 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:05:17.80 ID:xgIdzcx20
>>105
そうそう、国有化すれば国の所有になるから安定供給できるよな。
でも現状のままだと東電が潰れるとテレビ放送にも支障をきたすんだぜ。
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
155 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:08:14.97 ID:xgIdzcx20
>>132
関西電力が引き取ってくれてもいいけどな。
そうすればEOみたいなサービスを関東方面でも展開されるかもしれんし
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
211 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:11:54.94 ID:xgIdzcx20
>>192
いくら本音でもそこまで言うたるなよw
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
247 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:14:39.97 ID:xgIdzcx20
東電の社員って被災者の総数より多いんやなwそりゃ監視位するわな
他人事だからどうでもいいんだがw
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
330 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:19:45.99 ID:xgIdzcx20
>>305
まずは被害を受けた人が自主的に申告する必要があるわけだろ
ただそこに住んでいるだけで一律に賠償金を受け取れるわけじゃないんだから
そこを間違うと損するぜ。もらえるものはあり難く貰っとけ。
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
425 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:24:59.47 ID:xgIdzcx20
実際、この程度のシナリオは容易に想像できたけどな
いかに2ちゃんねらの発言が無力かわかる流れだよなw
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
469 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:27:32.12 ID:xgIdzcx20
>>459
そんな暇があるなら福島原発の聖地も視察にいってこいよ。
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
541 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:32:47.34 ID:xgIdzcx20
>>498
自宅で太陽光発電とエコ給湯を取り入れればいいんじゃね?
必要な電力は自分で蓄えるようにすればいい。住宅エコポイントもつくだろしいい事尽くめだろ
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
567 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:34:29.53 ID:xgIdzcx20
>>361
>東電社員とその家族の責任を問え

社員は仕方ないとしても、その家族は無関係だろ。


【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
602 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:37:04.12 ID:xgIdzcx20
>>579
こういう2ちゃんねらが被災地にいるって分かっただけでも気持ち悪いよな
避難所で細々と厳しい生活をすごしているほかの被災者の代弁のつもりなのか知らないが
PC経由でせっせとレスしてて、さすがに暢気すぎるだろw
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
633 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:39:38.81 ID:xgIdzcx20
>>625
悔しさのあまりまともな反論もかけなかったか。同情するぜ福島のニートくん。
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
668 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:42:46.68 ID:xgIdzcx20
仮に東電狩りの事件が発生しても俺らは傍観するだけだがな。
関与する気も起こらんわw
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
791 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 20:54:40.99 ID:xgIdzcx20
豆知識だが、大規模街頭デモをするときは事前に警察に届出を出さないと代表が逮捕されるぜ。
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
916 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 21:03:22.19 ID:xgIdzcx20
どのみち30m近い津波まで発生するような大地震だったんだから予想を超えていたのは仕方ないんじゃね?
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
934 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/20(日) 21:04:53.74 ID:xgIdzcx20
別に日本が好きでも大切でもないけどなw
国語とか四字熟語とか日本史とか積極的に勉強しなかったしw

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。