トップページ > ニュース速報 > 2011年03月20日 > ZwIQQTB00

書き込み順位&時間帯一覧

293 位/29872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数002051160402566546211000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(大分県)
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない3
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
日本政府「関東にいる奴全員は、水道水を絶対に飲むな!放射能が入ってるぞ!」
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
【終末バイク】 Honda CBR250R 新発売 !!!
久米宏2億(コメントなし) イチロー1億(コメントなし) コンポジ芸人200万「 」
【偽善協会】今、ユニセフに募金してる奴、東日本大震災には使われないからやめとけ!
AKB大島ブログ効果で避難所に物資続々
ガイガーカウンターの魅力

書き込みレス一覧

次へ>>
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない3
855 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 02:44:33.09 ID:ZwIQQTB00
大阪移転って言ってる関西人多いけど
移転できるほど土地や建物って余裕あんの?
ぶっちゃけ大阪より田舎にイチから作るとか目指さないと
結局第二の東京になるだけじゃないんかい
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない3
913 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 02:48:08.85 ID:ZwIQQTB00
>>868
ですよね

>>875
液状化怖くて埋立地に国会は無理なんじゃ・・・
まあ最悪それはOKとして、政治の中心を大阪にして
経済の中心を大阪以外にするってことか
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
517 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 04:07:16.58 ID:ZwIQQTB00
首都移転の話で、大阪にってのが多いけど何を移転したいの?
天皇御所?国会?各大手企業の本部?全部は意味ないし…
大阪って国会+周りの建物とか大手企業の本部をうつせる程空き地ってるのん?
埋立地とかでなくさ

西日本なら滋賀とか三重とかのが場所がありそうなイメージなんだけど(イメージね)

【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
598 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 04:25:59.37 ID:ZwIQQTB00
実際は多くの関西人も大阪集中、なんて考えてないのね
やっぱファビョってるのって声大きく見えるんだなあ
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
637 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 04:36:17.81 ID:ZwIQQTB00
>>603
俺も別に、無理して皇居や国会なんて東京になくてもいいと思うよ
一極集中緩和のためにも、安全な地域があるならそこに行くべき
逆に都市部でないほうがいいんじゃないかと思うくらい
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
668 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 04:45:22.69 ID:ZwIQQTB00
>>651
だとすると大阪に何があるんだwちょっとわらっちまったじゃねーかw

ぶっちゃけ、皇居と国会と経済の中心って一緒の都市にある利点ってあるの?
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
691 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 04:53:16.54 ID:ZwIQQTB00
>>684
ああ、証券場も東京になくてもいいかもね
とすると東証って言葉をかえなきゃいかんなww
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
727 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 05:04:08.19 ID:ZwIQQTB00
>>716
実際は首都移転なんてできないことは皆わかってるでしょ
御所を京都御所メインに、くらいはできるかもしれんけど
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
742 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 05:07:38.85 ID:ZwIQQTB00
>>718
普通の冷蔵庫なら、外気関係なく3時間くらいなら大丈夫だよ
ただし一切開閉しなければ、だけど

コンビニとかにある蓋なしはシラネ
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
754 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 05:11:41.94 ID:ZwIQQTB00
>>740
うん、真面目に怖いよ
昼の会社の停電は仕事にならないだろうし(仕事は区だからわからん)
20時位に停電地域に行ってみたんだけどあり得ない位暗くて怖かった
今時かなりの田舎でもポツンと街頭くらいあるじゃん?
車のライト消すと何も見えない @都下
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
779 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 05:20:58.61 ID:ZwIQQTB00
>>757
一時的なもんだし、予定がきまってるから本大量購入じゃね
まじでLEDランタン(ライト)は買っておくべき 今は関西でも売ってないと思うけど

>>758
家の停電は怖いけど危険はないし、びっくりする位ですむじゃん?
まじで暗さに引けるよw
ほんと夏とか不安でしょうがない。主にPC
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
800 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 05:30:01.82 ID:ZwIQQTB00
>>789
いや、今も阪神大震災のときも東京は止まってないぞ
日本政府「関東にいる奴全員は、水道水を絶対に飲むな!放射能が入ってるぞ!」
557 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 05:33:02.27 ID:ZwIQQTB00
一般家庭で水道水飲んでるとこは少ないだろうが
飲み屋とかはいけねーな
日本政府「関東にいる奴全員は、水道水を絶対に飲むな!放射能が入ってるぞ!」
588 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 05:36:14.69 ID:ZwIQQTB00
本当に危なくなった時の発表・・・
センゴクが幹部に復帰したんだ、後はわかるな
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
810 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 05:40:22.95 ID:ZwIQQTB00
>>809
福島とか宮城のパチンコ屋はいいんじゃないかね
パチンコと言えど、少しでも娯楽施設はあったほうがいいかもしれん

だが東電区域内のパチ屋、てめーらは別だ
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
832 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 05:48:11.04 ID:ZwIQQTB00
>>825
数ヶ月で電力問題が解決するわけねーもんなあ
マジで東海とか関西電力さんに寝下座するしかねーと思うわ
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
863 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 05:56:59.67 ID:ZwIQQTB00
>>842
ああ、変電所をもっと建ててから、って意味でね

>>846
もしそれが通ったらざまあ言ってる関西人も状況してくるだろうかww
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
865 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 05:58:24.12 ID:ZwIQQTB00
ああ、上京ね、すまん
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
886 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 06:04:06.82 ID:ZwIQQTB00
>>877
?? 自分の誤字を直しただけのレスだよ
落ち着け
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
911 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 06:11:11.79 ID:ZwIQQTB00
>>895
各地方や世界の美味いものを思い出せばどっかで食べられるよ
ただ、東京特産なんてものはないがね

今更気になったんだけど
スレタイの3区が除外されて怒ってるやつっているの?
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
928 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 06:17:45.69 ID:ZwIQQTB00
>>915
東京に名産はなくてもいいと思うからつくろうともしないんじゃない?
東京以外のとこに名産があるから旅行にもいくわけだし
地方の名産品の90点のものを東京で食べられればいいよ
100点食べたきゃその地方にいけば
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
959 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 06:32:14.48 ID:ZwIQQTB00
>>947
それだったらそのゲロを固めてる食い物が名物な大阪はなんなんだ・・・
京都がそれ言うならまだわかるけどな
大体東京のラーメン=どっかの地方のラーメンだよ馬鹿
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
980 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 06:38:36.54 ID:ZwIQQTB00
>>972
ヲタにめちゃめちゃ優しい条例とか法律適用外地域とかにすれば
そこそこ人が集まるかもしれんなwww
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
996 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 06:46:43.77 ID:ZwIQQTB00
なんかネタじゃなく本気で首都移転できると思ってるのもいるんだなあ
お花畑で羨ましいわ
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
781 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 08:08:22.27 ID:ZwIQQTB00
すげえなあ・・・
これだけ日本ユニセフ協会がピンハネ詐欺団体ってわかっても
擁護するやつがいるって なんか宗教みたい
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
797 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 08:16:46.14 ID:ZwIQQTB00
>>783
一応全額UNICEFに送られているようだよ
実際それを疑っちゃったら、募金なんてできないしね
日本ユニセフ協会はピンハネしてることが明らかにされてるから大違い

つーか徹子でもなく赤十字に送った方が有効に使ってもらえるだろうね
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
809 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 08:30:03.16 ID:ZwIQQTB00
>>801
ニュー速にしては珍しく、>>1が公式の文面通りだからな
「公開されてない一定額に届くまでは」東北に行くんだろう
赤十字とかは経費も使われずに全額いくけど
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
814 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 08:32:52.39 ID:ZwIQQTB00
>>808
支援したい自治体が決まってるなら、その自治体に直接が一番
特にないなら次点で赤十字が無難
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
891 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 10:47:02.77 ID:ZwIQQTB00
>>8ってさ、日本ユニセフ協会への寄付が入ってないんだよね
ピンハネして給与とか運営費捻出してるんなら
協会への寄付は何に使われてんだ・・・って話で
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
897 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 10:54:59.37 ID:ZwIQQTB00
>>895
たまーに擁護してる馬鹿が「じゃあ経費とかどうすんだよ!」とか言うけど
普通は募金には手をつけず、団体への寄付でまかなうものだからね
ほんと詐欺
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
905 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 11:06:35.22 ID:ZwIQQTB00
>>902
ん?寄付金は人件費とかに消えてるけど
特定地域向けの「募金」はほぼ全額現地にいくはずだけど…
日赤だと救援金=どっかの寄付、で義援金=募金 なんだっけか
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
916 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 11:26:58.99 ID:ZwIQQTB00
>>909
報告書にある収入って意味なら団体への寄付金なはず
まあわかりやすくはないよねw

ちなみにちょっと面白いのが
日本ユニセフ協会のTOPページ、協力する方法ってタブに
「遺産のご寄付」ってのがあるんだが・・・
どっかの宗教かよwww
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
928 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 11:44:39.23 ID:ZwIQQTB00
>>925
お前は何を言ってるんだ
食料とか毛布とかになって被災者に届けられてるに決まってるだろう

って思ったら日本ユニセフ協会擁護してた・・・あいたた
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
939 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 11:51:03.43 ID:ZwIQQTB00
>>931
だったらこの図からすると、日赤だけじゃなく自治体に募金しても一緒って意味だろう・・・

とりあえず日本ユニセフ協会に回しても全額行き渡らない可能性を
自分から示唆してるんだからなあ
おまえの理論だと、「余ったら」の金額が100万円使ったら、でもいいわけだ
さすがにどんな団体だろうけどそこまでのことはないと信じたいが、ね
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
949 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 11:58:42.23 ID:ZwIQQTB00
>>941
>被災者で困った人がいなくなったら ではなく
「ユニセフと日本ユニセフ協会が提供できる内容の支援が被災地では必要ないと判断される場合」だろ?
数十兆円以上が復興には必要なはずなのに。
自分達ができることがなくなったからといって
「東日本大震災」の名前で集めた金を他地域に回すのはおかしいだろう
日本ユニセフ協会から自治体に寄付すべき

というのが当然と思うのが間違ってるのかなあ
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
956 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 12:00:54.72 ID:ZwIQQTB00
>>943
食料毛布は書いてなかったな
それはすまんかったよ
新潟で食料を配給したり炊き出ししてるのは
募金だけじゃ足りなくて日赤自信の寄付金からやってたのかな、じゃあ
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
965 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 12:07:13.09 ID:ZwIQQTB00
>>960
俺の思い込みは、新潟での金の使い道だけだろう?
それ以外のことに思い込みはないよ

募金は減らないよ
このスレでも言うように、日本ユニセフ協会でなく地方自治体に直接とか
他の団体に募金する人が出るだけで
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
974 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 12:13:26.76 ID:ZwIQQTB00
>>967
そもそも世界の子供たちのことなんぞ一回も触れてない
それこそ世界の子供たちを助けたいならUNICEFに直接寄付でもなんでもすればいい
「東日本大震災の募金」の話なんだよ
なーにを色々と拡大解釈して中心の問題から遠ざけようとしてるんだか
【終末バイク】 Honda CBR250R 新発売 !!!
159 :名無しさん@涙目です。(大分県)[]:2011/03/20(日) 12:13:46.57 ID:ZwIQQTB00
>単気筒
解散
日本ユニセフ協会「震災義援金は全額使わず、アフリカとかに回すから」2
994 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 12:23:56.33 ID:ZwIQQTB00
>>980
俺はUNICEFがおかしい団体だとは思わないし、世界の子供たちを救わなくていいとも思わない
ただ、今は東北の復興(当然子供たちも含む)>>>>世界の子供 っていう思想があるから
お前が↑の不等号がイコールなら平行線なのはしょうがない

ただ、UNICEFと日本ユニセフ協会は繋がりはあってもイコールじゃないし
逆に世界の子供たちに1円でも多く支援したいなら
直接UNICEFに支援金を送るべき

お前の言葉を借りるなら
日本ユニセフ協会がおかしい団体であることが一人でも多くの人に知れ渡れば
お前が言うのとは逆に一人でも多くの子供が助かると信じてるからね
久米宏2億(コメントなし) イチロー1億(コメントなし) コンポジ芸人200万「 」
9 :名無しさん@涙目です。(大分県)[]:2011/03/20(日) 12:28:50.87 ID:ZwIQQTB00
久米宏すげーな
【偽善協会】今、ユニセフに募金してる奴、東日本大震災には使われないからやめとけ!
144 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 13:13:41.77 ID:ZwIQQTB00
>>72,128
「東日本大震災義援金」として集めた金は、ほぼ100%届くはず
そういう経費とか人件費は、別途団体としての赤十字に寄付してくれる
オカネモチさんからもらった金で賄ってる
【偽善協会】今、ユニセフに募金してる奴、東日本大震災には使われないからやめとけ!
157 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 13:19:06.80 ID:ZwIQQTB00
>>149
ああ、はず、ってのは
送金のための手数料まで赤十字がもつかわからないからってことね
それが明らかなら100%
【偽善協会】今、ユニセフに募金してる奴、東日本大震災には使われないからやめとけ!
209 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 13:37:04.86 ID:ZwIQQTB00
>>204
http://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00002074.html
【偽善協会】今、ユニセフに募金してる奴、東日本大震災には使われないからやめとけ!
227 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 13:44:41.59 ID:ZwIQQTB00
>>213
大丈夫、というか俺が大丈夫というよりは説得力があると思うw
これで信じられないようだと募金は出来ないからねえ
それかどこか救いたい県があるなら>>212みたいな被災地の自治体、
それか募集してれば自分が住んでるとこの自治体に、かな
AKB大島ブログ効果で避難所に物資続々
7 :名無しさん@涙目です。(大分県)[]:2011/03/20(日) 13:52:27.47 ID:ZwIQQTB00
整形B48
ガイガーカウンターの魅力
77 :名無しさん@涙目です。(大分県)[]:2011/03/20(日) 13:58:53.63 ID:ZwIQQTB00
STALKERスレじゃねーのかよつまんねーな
【終末バイク】 Honda CBR250R 新発売 !!!
454 :名無しさん@涙目です。(大分県)[]:2011/03/20(日) 14:00:22.72 ID:ZwIQQTB00
>単気筒
解散
【偽善協会】今、ユニセフに募金してる奴、東日本大震災には使われないからやめとけ!
268 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 14:10:13.81 ID:ZwIQQTB00
どっちにしろ、子供たちを助けたいならUNICEF(本部ね)に
寄付なり募金なりすればいいんじゃない?窓口はあるわけだし
被災地を助けたいなら自治体なり赤十字なり
募金した金額が100%渡らない"可能性がある”日本ユニセフ協会に募金する理由が見当たらんのだけど
自治体に渡したら子供が助からないわけじゃなし
【偽善協会】今、ユニセフに募金してる奴、東日本大震災には使われないからやめとけ!
301 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/20(日) 14:30:58.19 ID:ZwIQQTB00
>>280
いやまあ、正規かどうかはあんま関係ないかと。届けば。
子供に届くお金と税金対策どっちをとるかくらいなんじゃない?

なんか色々言って言われてしてるけど、そもそもの問題って
『「東日本大震災の募金」の名前を使ってるのに
 100%被災地に届かないかもしれない』
ってことじゃないの?
ぶっちゃけ終わってみないとこの「かもしれない」は取れないんだから
世界の子供にいってもいい、と思う人以外は日本ユニセフ協会に募金すべきじゃないんじゃない

今回の結果、100%届いてるようなら次から見る目も変わるだろうけど
今はまだここ50年国内援助をしていない団体なんだし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。