トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月20日
>
UOM+VxPQ0
書き込み順位&時間帯一覧
135 位
/29872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
13
2
3
12
9
1
8
2
0
2
0
0
0
0
2
19
7
3
2
0
0
0
0
88
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
◆65537KeAAA (宮城県)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【速報】放水により放射線が確実に減っている
6号機「冷却機能」回復
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
たけしと所ジョージ、2人で義援金1000万円
アメリカ、リビアに巡航ミサイルを発射
NHK「放送法を改正して、TVもワンセグもない奴らからも受信料を払ってもらいます」
日本人は世界中から尊敬を浴びても足りない:台湾メディア
「宅(ヲタク)」「蘿莉(ロリ)」「正太(ショタ)」 中国に流入する日本単語
【津波ヤバイ】大船渡を襲った津波の高さは23メートル!! クソワロタwwwww
【関東埼強】 埼玉県民生きてる?
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【速報】放水により放射線が確実に減っている
883 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 00:24:43.82 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>861
もう「そんな事言ってられない」ってレベルだものな。
やりたくはないが他に手がない。
【速報】放水により放射線が確実に減っている
930 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 00:46:11.61 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>928
自衛隊の責任にすんじゃね?
そのために「幕僚長が決断した」って発表してたんだから。
【速報】放水により放射線が確実に減っている
941 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 00:51:22.81 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>933
アイデアは菅直人だけど、実行するかどうかの決断は統合幕僚長が行ったって事になってる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901160000-n1.htm
【速報】放水により放射線が確実に減っている
950 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:02:49.63 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>946
保身のための知恵だけは凄いからな。
谷垣入閣の話も、後々「副首相のポスト提示してまで協力しようと言ったのに、断ったのは自民党ではないか!」
って言うための布石じゃねぇかな。
【速報】放水により放射線が確実に減っている
954 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:05:07.78 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>951
なにせ「炉」で検索するのは日本人だけだからな。
6号機「冷却機能」回復
49 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:16:53.97 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
「共用プール」とやらに更に使用済燃料があるって話ってどうなったの?
6号機「冷却機能」回復
68 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:18:16.12 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>52
2号機はまだほんとうの姿を現していないもんな。
6号機「冷却機能」回復
76 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:18:51.22 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>55
回復する・回復しないだから50%に決まってるべ?
6号機「冷却機能」回復
104 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:20:55.56 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
最近「炉」で画像検索しても原子炉しか出てこねぇ。
Googleおかしいよ!
6号機「冷却機能」回復
123 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:22:27.96 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>117
運転再開を認めると思うか?
6号機「冷却機能」回復
176 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:28:43.36 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>156
仙台は風上のせいか、今んとこ全く大丈夫。
6号機「冷却機能」回復
202 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:32:19.87 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>193
ウチは仙台じゃなくてもっと北のほう。
仙台より山形とか岩手の方が近い。
だから逃げる必要はないだろうな。
6号機「冷却機能」回復
223 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:34:53.75 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>214
それ継続中なんだよ。
6号機「冷却機能」回復
253 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:39:26.37 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>243
判りやすい。
やっぱ2号機がラスボスか。
6号機「冷却機能」回復
267 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:42:35.95 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>264
総理が思いつきで突飛なこと言い出したりしなければな。
6号機「冷却機能」回復
302 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 01:53:27.57 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>293
「共用プール」って隠れボスも居るよ。
6号機「冷却機能」回復
330 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 02:08:55.76 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>324
まぁ言うだろうな。東電なら。
でも国民感情が許すかね?
第2とか女川でさえ再開を許さない気がするぞ。
6号機「冷却機能」回復
337 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 02:15:16.90 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>334
【計画停電】「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得なくなるだろう」★3[3/19 21:18]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300552651/
まぁこんなこと言われたら「原発再開もやむなし」になるかね?
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
15 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 03:52:17.33 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
積雪はどうすんだ?
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
24 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 03:54:04.68 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>13
それはみんな一生懸命考えても結論が出てない問題。
原発以上に低コストで大電力が発電できて安全性が高い発電方法を考えたら
ノーベル賞どころの騒ぎじゃない。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
49 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 03:58:59.22 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>27
日本でも実用化されてるって。
なにせウチの近くにあるもの>鬼首発電所
ただ地熱は場所が限定されすぎるし、発電効率が悪い。
日本の場合発電所に適した場所は既に温泉地であるところが多くて作りにくい。
この間もどっかに作ろうつったら、地熱発電所を作ったら温泉でなくなるんじゃないか?って
温泉地の反対がすごくて中止になった。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
57 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:00:50.85 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>47
日本は積雪があるから無理だよ。
砂漠みたいなだだっ広くてずっと晴れてるような場所がある国ならともかく。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
76 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:04:57.83 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>61
潮力発電ってのがあるけど、津波とか台風で壊れる可能性が高い。
今回ので津波の絶大なパワー判ったよね?
あと海岸とかの地形をかなり変えるから、環境に対する影響もデカイ。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
83 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:06:10.85 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>65
なんねーよ。思いっきり山の中だぞ?
っつうか既に有るんだってば。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
86 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:07:25.94 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>66
八戸って積雪少ないのか。
でも積もったらどうすんだろ?
人手で雪かきするのかな?
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
97 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:11:05.39 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>95
ソーラーがダメすぎるだけだよ。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
106 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:15:01.17 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>104
まぁ今回のような事故とか、燃料の廃棄のコストとか廃炉にするときのコストひっくるめたら
「ホントに安いのか?」って疑問はあるけどね。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
133 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:26:50.73 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>125
「自立運転モード」とやらに切り替えれば使えるらしい。
輪番停電の時にそうしれって案内が出てたよ。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
176 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:35:14.72 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>143
「温泉地」つっても色々あって、例えば常温でも一定の物質を含んでれば温泉だし
40度くらいしかなくても温泉なのよ。だから発電所を作れるような温泉ってのは限られる。
それに掘ってみたけど想定より蒸気が少ないとか、使ってるうちに枯渇するって可能性もある。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
210 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:42:14.89 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>205
10年の間に壊れたら泣くに泣けないな。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
238 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:49:15.11 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>225
地面の中って調べるの大変でさ、今でも井戸とか温泉って、最終的には掘ってみないと
ワカランのよ。だから一旦湧いた温泉が枯渇することだって珍しくないんだよ。
だから一時期「偽装温泉」ってのが問題になったべ?
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
243 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:50:16.58 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>239
別に石炭でも天然ガスでもメタンハイドレードでもいいんだけどね。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
274 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 04:59:39.78 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>270
貧乏人はプリウス買えなくて軽自動車に乗ってるだろ?
そう言う事。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
299 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 05:05:08.09 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>295
10年ではちょっときついかなぁ
10年で実用化されるには、今ころは基礎理論なりなんなりが出てないと。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
309 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 05:07:48.27 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>301
いや、海藻を育ててそれからアルコール作って…って構想はマジであるよ。
二酸化炭素削減にもなって一石二鳥とかつってるけど、その海藻を育てるために
生態系崩れるのは考慮してないんだよな。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
315 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 05:08:53.82 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>310
アソコから一生懸命省エネしてきたんだものな。
こっから更に…ってのは正直キツイ。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
326 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 05:11:39.10 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>320
寒い地方で冬場エアコン使ってる奴なんてあんまり居ないよ
ほとんど灯油。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
328 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 05:11:56.02 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>322
それもなんかこえーな
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
339 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 05:14:15.34 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>332
最近灯油高いもんね。配達のだと特に。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
347 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 05:15:52.34 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>341
輪番停電地域内にある工場とかって大変だよな。
ライン動かしたり止めたりすんの大変なのに。
どうしてるんだろ?
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
356 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 05:18:13.72 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>352
みんながエアコン使わなければ、意外と気温5・6度下がるんじゃねぇか?
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
463 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 05:48:37.62 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>457
米どうすんだよ。
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
484 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 06:03:17.75 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>479
自転車のダイナモがそれじゃん。
でもそれで発電できる電力ってたかが知れてるぜ?
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
561 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 07:34:49.78 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>557
波力発電ってポルトガルでやろうとして失敗してるんだよ。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2585745/3952940
それ以外にも高波とか台風とか津波とかに耐えるようにしないとダメだしな。
荒れちゃ困るけど凪いでも困るって厄介なシロモノだし。
この辺は風力発電と同じジレンマ抱えるんだよなぁ。
たけしと所ジョージ、2人で義援金1000万円
77 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[]:2011/03/20(日) 07:35:27.17 ID:UOM+VxPQ0
釣りだったりして。
北野武・芳賀隆之の名義で寄付してて、
後で高額寄付を明るみにするって作戦だったり。
アメリカ、リビアに巡航ミサイルを発射
850 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 07:37:11.86 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
最近の戦争は技術力が違いすぎて、一方的な虐殺にしかならんのな。
後はせいぜいゲリラとしてチマチマ反抗するくらいしかない。
アメリカ、リビアに巡航ミサイルを発射
856 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 07:38:13.85 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>849
あと「原子炉本体を攻撃しないでもメルトダウンは起こせる」かな。
アメリカ、リビアに巡航ミサイルを発射
879 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 07:45:11.23 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>870
不謹慎かも知れんが、最新戦闘機同士の本気の戦いとか見てみたいよな。
戦闘機同士の戦いってほとんどないもんな。
アメリカ、リビアに巡航ミサイルを発射
911 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 07:53:27.91 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>891
ロシアVSアメリカしかなかんべ。
フランカーVSラプターとか見たくね?
アメリカ、リビアに巡航ミサイルを発射
923 :
◆65537KeAAA
(宮城県)
[]:2011/03/20(日) 07:58:02.99 ID:UOM+VxPQ0
?-PLT(12001)
>>919
んー、でも言うほどミサイルあたんねーとか、実戦してみないとワカランじゃないか。
ベトナム戦争の時だって「ミサイルあるから機銃は要りません」とか言ってたんだし。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。