トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月20日
>
U1/KTI9i0
書き込み順位&時間帯一覧
51 位
/29872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
5
3
5
7
10
13
16
13
8
7
9
6
2
5
1
4
6
120
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(中国地方)
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(千葉県)
【原発】原子力発電所総合 186
米軍「地震後1週間で、初めて支援物資が来たという避難所が2ヶ所あった」
自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
【北海道】 札幌駅と大通・すすきのを結ぶ地下道が開通
「直ちに」ってどれくらいのことを指すの?
中国紙「日本が大震災で混乱しているうちに、尖閣諸島奪おうぜ」
町ごと消えた南三陸町 戸籍まで全て抹消
忍者ごっこしていた男(28) 警察「忍者になりきっていた」 男「もう許して」
菅「これから官邸に来てよ」谷垣「電話で言って」菅「電話で言う話でない」谷垣「ボク関係ないから」
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
その他27スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【原発】原子力発電所総合 186
107 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
[sage]:2011/03/20(日) 07:14:33.57 ID:U1/KTI9i0
4号への放水どうなった?
【原発】原子力発電所総合 186
141 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
[sage]:2011/03/20(日) 07:22:00.65 ID:U1/KTI9i0
>>137
自衛隊が今日何かやるって話じゃなかったっけ?
【原発】原子力発電所総合 186
169 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
[sage]:2011/03/20(日) 07:28:36.37 ID:U1/KTI9i0
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E0E2E2E2E78DE0E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
防衛省は20日午前7時から福島第1原発4号機への放水を始めることを決めた。
これ既出?
【原発】原子力発電所総合 186
208 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
[sage]:2011/03/20(日) 07:40:32.70 ID:U1/KTI9i0
昨日の3号機への放水(プールまで50M地点から)で
計測地点の線量が毎時60ミリからほとんどない状態になったらしいんだが(恐らく5−10ミリくらいかな?)
なんとか4号機にも昨日の3号機並に放水する手段ないかな・・・?
それが可能になれば大きく前進できると思うんだが
【原発】原子力発電所総合 186
239 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
[sage]:2011/03/20(日) 07:47:06.24 ID:U1/KTI9i0
今日って関東方面に風が流れてくる予定の日だよな?
【原発】原子力発電所総合 186
394 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
[sage]:2011/03/20(日) 08:24:33.02 ID:U1/KTI9i0
>>389
5−6Mじゃなかったっけ?
さすがに70cmはないよ
【原発】原子力発電所総合 186
473 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
[sage]:2011/03/20(日) 08:48:56.34 ID:U1/KTI9i0
非日常が日常です
【原発】原子力発電所総合 186
489 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
[sage]:2011/03/20(日) 08:55:32.73 ID:U1/KTI9i0
世間ではもう原発問題は収束に向かっているって認識なのか?
【原発】原子力発電所総合 186
520 :
名無しさん@涙目です。
(中国地方)
[sage]:2011/03/20(日) 09:02:13.67 ID:U1/KTI9i0
>>510
もう誰も全く近づけなくなる
その後は延々と周辺環境への汚染が続く
米軍「地震後1週間で、初めて支援物資が来たという避難所が2ヶ所あった」
525 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 09:29:48.62 ID:U1/KTI9i0
声も出せないほどひん死の重傷者に向かって、「何が欲しいか言ってみろ?」
何も言わないので何もしなかった。
酷すぎる
自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
475 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 09:32:51.39 ID:U1/KTI9i0
会議だけなら2chでも活発にしてるじゃねえか!
【北海道】 札幌駅と大通・すすきのを結ぶ地下道が開通
29 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 09:36:25.38 ID:U1/KTI9i0
今頃出来たのかよ おせーよ
南北線開通してから何十年経ってると思ってんだよ。
「直ちに」ってどれくらいのことを指すの?
129 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 09:42:43.95 ID:U1/KTI9i0
だいたい3日から40年くらいの時間かかるって事じゃね?
中国紙「日本が大震災で混乱しているうちに、尖閣諸島奪おうぜ」
99 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 10:10:23.15 ID:U1/KTI9i0
馬鹿だなぁ
どさくさに紛れて何かやらかすてのは、別に中国人や韓国人だけってワケでもないんだぜ?
特に身の危険を感じた時にはな。
町ごと消えた南三陸町 戸籍まで全て抹消
712 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 10:13:12.37 ID:U1/KTI9i0
重要なデーターは分散させて保存しておけという初歩の段階で落第かぁ
忍者ごっこしていた男(28) 警察「忍者になりきっていた」 男「もう許して」
22 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 10:29:34.27 ID:U1/KTI9i0
忍者になりきって家宅進入やってんだろJK
菅「これから官邸に来てよ」谷垣「電話で言って」菅「電話で言う話でない」谷垣「ボク関係ないから」
186 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 10:34:28.90 ID:U1/KTI9i0
もう電話なんてみんな盗聴されてっから言える訳ねえだろw
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
104 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 10:45:45.01 ID:U1/KTI9i0
いや、支援物資どこどこに送っていいか? とか、いちいち頂点にお伺い立てるレベルじゃねえだろ。
普通の対応だ。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
138 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 10:48:16.45 ID:U1/KTI9i0
東北民族は指示がないと動けませんので、これは市ねと言ってるのと同意語。
菅「これから官邸に来てよ」谷垣「電話で言って」菅「電話で言う話でない」谷垣「ボク関係ないから」
256 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 10:52:24.96 ID:U1/KTI9i0
原発造ったのは自民だしな。
NHK「いわき市が壊滅している!」議員「いわき市が危機的状況というのはデマです。」
162 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 11:03:12.54 ID:U1/KTI9i0
>>161
原発事故で30km圏内で自宅軟禁状態の人は餓死するしかないんじゃね?
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
358 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 11:08:55.94 ID:U1/KTI9i0
まあ、米軍はこんなケースは毎度実践してるからプロだし。正しい選択だなw
忍者ごっこしていた男(28) 警察「忍者になりきっていた」 男「もう許して」
238 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 11:13:09.51 ID:U1/KTI9i0
>>234
何だその作り込みの深さはw
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
589 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 11:34:09.24 ID:U1/KTI9i0
こういうときに反射神経でレスしてるやつは、こういう対応も反射神経のほうが有効ということを身をもって証明しているわけだ。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
613 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 11:36:57.77 ID:U1/KTI9i0
火事になってる場所が1箇所や2箇所なら、消防車が出向くのを待つのが正しいが、
何万箇所もが同時に火事になってりゃ、自分でも消す努力しろと言うしかない。
そういうこと
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
671 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 11:41:44.28 ID:U1/KTI9i0
国の責任は地方自治体に救援物資送ってそこで終わり。
あとは地方自治体の手腕。
それくらい判れ。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
730 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 11:49:10.99 ID:U1/KTI9i0
>>703
自衛隊が復旧作業してるだろ。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
750 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 11:51:56.20 ID:U1/KTI9i0
だから、自治体が縛られてる法律解除されるの待って行動できないと言う事に対して、縛られないで勝手にやれと言ったんだろ?
なにがおかしいのかわからんw
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
771 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 11:55:47.64 ID:U1/KTI9i0
>>761
だからそういうことだろ?
後で責任取らされそうだとかで動かない地方の担当者がクズなだけだろ。
茨城の放射線量がぐんぐん上昇キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
841 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/20(日) 11:57:42.57 ID:U1/KTI9i0
>>800
空気中だけの計算
さらに食物等を換算すると・・・
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
874 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:17:50.53 ID:U1/KTI9i0
地震被害と津波被害という災害対応、さらに原発事故の対応が加わってんだから、少しは状況判れよ。
ふつうに起こる災害対応の2倍以上の対応能力求められてんだからな。
判断を上に仰ぐほど、決定が後回しされて実行が遅くなるぞ。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
881 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:20:22.07 ID:U1/KTI9i0
つうか、ここで騒いでる奴らはなにも責任取らないからw 気楽だよww
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
907 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:24:59.21 ID:U1/KTI9i0
アメリカのヤンキー野郎どもは、上司の言う事なんて聞かずに、勝手に支援物資投下してんのにな。
それに引き換え地方の自治体は、国からの許可が出ないから支援物資は送れませんってやってんだぜ?
おまいら政府に文句言えんのかよw
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
918 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:26:46.39 ID:U1/KTI9i0
結局誰かが責任取るってはっきりしないと何も出来ないチキン野郎ドモって事には変わりないw
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
933 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:29:28.32 ID:U1/KTI9i0
「いいよもう、俺の責任で物資配るぞ」ってのが、米軍の底辺。
「幾ら待っても責任者の指示が無いから無理」ってのが日本の底辺。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
937 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:31:33.31 ID:U1/KTI9i0
>>928
あのさ、目の前まで来てる石油トレーラーの車の鍵は政府が握ってるわけじゃないんだぜ?
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
946 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:34:11.18 ID:U1/KTI9i0
自己責任て散々小泉が言ってただろw
なんでこんな状況でいきなり政府に全責任預けてんだよw
おまえら、政府が死ねっていえば死ぬのか? 馬鹿だろ?
言葉遊びしたいだけなら邪魔スンナ
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
950 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:35:22.24 ID:U1/KTI9i0
>>944
おまえが特攻すれば済むだろ。 それがヤンキー魂。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
961 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:38:43.22 ID:U1/KTI9i0
>>958
むしろそういうレベルだからああいう発言なんだろw 分かれよw
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
969 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:41:49.35 ID:U1/KTI9i0
要請が無いから届けない ってのが 自治体のスタンスだから、 国民が直接政府に文句言うんじゃね?
いわゆる下克上ってやつw
政府はその辺を踏まえて、なんでも判断仰ぐなってキレてんだろw
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
974 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:42:59.06 ID:U1/KTI9i0
>>965
歩いて運べばいいだろ。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
994 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:49:07.14 ID:U1/KTI9i0
もうさ、国は自治体レベルまでの支援、自治体は町内会レベルの支援、町内会は個人レベルの支援。
こういう基本的な構造も理解できないと、混乱に拍車かけるよ。
【無理】福島県知事、防災大臣に「原発災害を今すぐ終結させろ」などと無茶ぶり
432 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 12:52:28.72 ID:U1/KTI9i0
福島県って、こういう事態も全部了承の上で原発建設許してんだろ?
馬鹿じゃないの? 知事って
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」★2
36 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 13:02:40.83 ID:U1/KTI9i0
どうやら障壁になっているのは、政府と言うより、事務系の公務員のようだ。それも実務レベルでの。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」★2
43 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 13:04:20.33 ID:U1/KTI9i0
>>32
枝野や管から直接援助物資もらいたって事でもない限りは、個人レベルでやった方がマシだと思うぞ。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」★2
55 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 13:06:50.49 ID:U1/KTI9i0
ヘリのチャーターくらい自治体レベルでやれよ。 って事だろ?
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」★2
61 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 13:08:39.23 ID:U1/KTI9i0
>>57
だから、なんで政府が責任もつからと言うまで何もやらないんだって話だろ。
責任うんぬんの話は、実行してから後でやればいい話だ。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」★2
83 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 13:15:14.01 ID:U1/KTI9i0
>>73
この状態で政府が何か出来ると思ってる方がおかしいだろ。
自分たちで不足なものは用意しないとな。
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」★2
89 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 13:16:13.97 ID:U1/KTI9i0
>>79
たられば なんて無意味な比較スンナよw
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」★2
107 :
名無しさん@涙目です。
(長屋)
[sage]:2011/03/20(日) 13:20:50.71 ID:U1/KTI9i0
>>102
それは誰がやってても同じだと思うぞ。
地震や津波は普段からみんな予測してたし行動できた。
原発事故は、ここまでの惨事はどの政権も経験してないからな。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。