トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月20日
>
WpvU64QX0
書き込み順位&時間帯一覧
228 位
/29872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
3
21
34
13
73
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
サンドウィッチ伊達「今まで散々ありがたく電気を使ってきたヤツが偉そうに上から何言ってんだって」
民主党議員「国会行ってもやることないし、ヒマすぎる…」
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
【速報】声優の平○綾がAVデビュー? @Hysteric_Barbie
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
被災者です!被災現場ではタバコは無法地帯!助言下さい
日常で使えるガンダムのセリフ
「なんで円高になるんだ?」 泣きながらFX業者に問い合わせる個人投資家が急増
日本の中国人留学生のほとんどが帰国 「日本はもう終わり。なぜ国外脱出を図らないのか理解できない」
書き込みレス一覧
次へ>>
サンドウィッチ伊達「今まで散々ありがたく電気を使ってきたヤツが偉そうに上から何言ってんだって」
656 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 18:44:33.46 ID:WpvU64QX0
今、現場でがんばっている人は尊敬しているけど、東電の上のほうの連中はいくら
批判されるだけのことをしていると思う。
マスコミっていうのは文句いうのが仕事だから、ある程度はね。
民主党議員「国会行ってもやることないし、ヒマすぎる…」
246 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 18:49:40.68 ID:WpvU64QX0
だから国会議員なんてもっと少なくていいんだよ。
こんなに必要ない。半分以下で十分だ
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
228 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 20:25:34.13 ID:WpvU64QX0
よくわかんないのですが、合併が対等だったのがまずいんですかね。
どこかが強烈に主導をとった合併ならこんなことはなかったろうに。
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
238 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 20:26:13.64 ID:WpvU64QX0
だからATMの前に背広姿の人がいたのか。
あれであやまってるわけね。
【速報】声優の平○綾がAVデビュー? @Hysteric_Barbie
640 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 20:28:08.77 ID:WpvU64QX0
ほんものよりいいんじゃないの?
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
714 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:02:44.00 ID:WpvU64QX0
>>687
そんなことはない
クソなシステムでも統一して運用してればそれなりにやっていける
3つの銀行の元のシステムを残してつぎはぎにしたシステムを動かすのは
それとはまったく次元が違うレベル
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
736 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:04:23.95 ID:WpvU64QX0
>>727
金の計算に浮動小数点なんかいらんからな
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
758 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:05:41.51 ID:WpvU64QX0
>>744
でもその詳細は発表していないよね
自分のミスで普通口座でつくっちまったとか
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
770 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:06:48.48 ID:WpvU64QX0
みずほの広告に出てる真央はかわいいんだけどなあ
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
773 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:07:09.19 ID:WpvU64QX0
>>769
どんどんファミマにおきかわっているよ・・・悲しいことだ
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
844 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:14:07.01 ID:WpvU64QX0
>>816
そこはハードウェアのパワーでなんとかするんじゃないの?
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
854 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:15:17.26 ID:WpvU64QX0
>>841さん、その仕上げをオレにやらせてくれないかな。
COBOLにこだわる理由を見せてほしいのヨ
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
869 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:16:35.99 ID:WpvU64QX0
>>841
喜べ、みずほ!
おまえがこの技の最初の犠牲者だ!
って・・・飛影はそんなこと言わない。
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
886 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:17:45.90 ID:WpvU64QX0
>>870
寝ずにというか祈るような気持ちでバッチを流していたのだと思う
でもそれもムダだとわかってやっているんだろうな・・・
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
899 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:19:29.31 ID:WpvU64QX0
>>890
うん、オレもそういう目にあったことがあるからよくわかる。
リターンキーを押してその後思わず手をあわせてしまうんだよな。
やるだけのチューニングはやって、拡張で間に合うところはすべてやって
あとは・・・祈るだけ。
せつないんだよな
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
909 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:20:08.52 ID:WpvU64QX0
>>780
zだからな。
私の知らない機能が内蔵されているのか?
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
923 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:21:54.51 ID:WpvU64QX0
>>914
仕様って、そこはそういう処理をするためのものじゃないし、運用でカバーしないと
いけないところ。
個々人のならちゃんと通帳出力必要なデータ残さないといけないしさ。
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
928 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:22:30.94 ID:WpvU64QX0
>>915
想定していない処理量だったらバグじゃなくても終わらないということはありえる。
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
944 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:24:58.38 ID:WpvU64QX0
>>941
まだだ、まだ終わらんよ!
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
954 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:26:50.65 ID:WpvU64QX0
これで住宅ローンにケチがついたり父さんしたらみずほ訴えていいのかな?
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
288 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:35:44.69 ID:WpvU64QX0
運用のミスなんじゃないの?
それをシステムで防げってのは難しいと思うんだけど。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
299 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:39:08.14 ID:WpvU64QX0
>>294
実際はどこでもやるような処理はできるだけ安く確実にできたほうがいいから
パッケージのほうがいいんじゃないの?
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
308 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:42:10.92 ID:WpvU64QX0
>>302
戦略なんてシステムで決まるもんじゃないね。
どう使うかが問題なだけ
日本の企業はよく言うんだよね
「われわれの業界は特別だから・・・」
「うちの会社は特別の処理があるから・・・」
そういってオーダーメイドのシステムをつくる。
実際にそれが必要なのかどうかはわからないのに。
もちろんそれにもメリットはあると思うけど多くの場合は担当の自己満足に終わってる気がする。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
319 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:46:17.37 ID:WpvU64QX0
>>316
それがねえ、結局カスタマイズが入って・・・っていうのがたいていのパターンなんじゃないかな
日本は業務をパッケージにあわせるって発想ないから。
ほんとにその業務は必要なの?というあたりは情報システム部門からは突っ込めないし。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
336 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:52:16.98 ID:WpvU64QX0
>>325
なかなか現場はいうこときかんですよ。
さっき書いたとおり「自分らは特別で普通ではムリなんよ」って思い込んでるから。
そこをトップダウンでやれるような大企業はなかなかないみたい
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
340 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 21:53:56.97 ID:WpvU64QX0
>>334
中国の人ってほんとに仕様書通りしかつくらないよね。
ある意味でそれはすばらしいんだけど、ここは普通こうだろう、とかって
ところを無視されると手間かかってしゃーない。
コーディングが安くても設計とテストが高くついてシステムによっては
トータルで高くなることもあるよ。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
368 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:04:19.10 ID:WpvU64QX0
>>361
っていうか、中国の人ってさっさと帰国してるよね。
正社員でもそうなんだから。
ましてこの事態だから日本に来て対応してくれって
言っても絶対無理だし。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
374 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:05:45.45 ID:WpvU64QX0
>>366
山一の時もあのへんで連続して永代通りを倒産通りとか呼んでましたな
民主党議員「国会行ってもやることないし、ヒマすぎる…」
298 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:07:24.55 ID:WpvU64QX0
寝てなければいいってもんじゃないよ。
みんな枝野えらいとかいってるけどさ。
ねー1週間で10時間して寝てませんよーカーッ!
ってレベルと同じでしょ。
枝野「ねーオレが1週間で10時間しか寝てないってどこ情報よw」
被災者です!被災現場ではタバコは無法地帯!助言下さい
457 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:09:35.96 ID:WpvU64QX0
>>447
そういうやつはなぐっていいらしい
神田二尉と米軍のジョーイ大尉が言ってた
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
398 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:14:14.55 ID:WpvU64QX0
>>383
うん。普通にそういう運用にするから一般的な話で問題ないと思うけど。
時間内に終わらないってことを想定しないでっていうのはけっこうあるよね。
終わらない前提にするとじゃあ、途中までの状態でやって何が起きる?とか
検討するのめんどくさかったりして。
今回のような話だとその口座に関するデータだけ抜いて処理すればいいように
思うんだけどそれも難しいよね、件数が多いと。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
405 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:16:53.98 ID:WpvU64QX0
>>402
どっかに書いてたじゃん、間違えて普通の口座でつくちゃったって
こういう大量振込みのある口座は普通の口座でつくっちゃだめだって。
個人口座に1日何万、何十万の処理が来たら・・・それはだめかもね。
被災者です!被災現場ではタバコは無法地帯!助言下さい
508 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:18:02.96 ID:WpvU64QX0
>>500
そりゃいえる
たいていの生活保護とか日雇いとかホームレスっていってる連中はたいてタバコをすってる
それやめたらけっこう浮かない?といつも思ってみてる
被災者です!被災現場ではタバコは無法地帯!助言下さい
518 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:18:58.02 ID:WpvU64QX0
>>509
カッコですってるうちに中毒になってしまいやめられなくなる
それはわかるよ。俺もそうだったから。やめるのたいへんだったもん
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
418 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:20:38.45 ID:WpvU64QX0
>>408
ICEMANって浅倉大ちゃんのユニットかと思ったw
そんな言葉を新人時代にJCLで見たことがあるな・・・
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
425 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:22:46.68 ID:WpvU64QX0
>>423
うちは20日が給料日で今月は明日が振り込み日です・・・
被災者です!被災現場ではタバコは無法地帯!助言下さい
556 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:23:43.40 ID:WpvU64QX0
>>543
確かに・・・水もないっていってるのにタバコはどこから?
2,3日もすれば切れるだろうに
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
436 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:27:22.65 ID:WpvU64QX0
>>428
それは確かにいえる。
ユーザ側もころころ仕様かえるからねえ。
仕様凍結とかいいつつ進んでいくにつれてバリバリ変更入れてきて
それをなんか相談して費用内に押し込んでいく
その分を最初から余裕分でのせてるからね。
対するインドとかはそういうことしないから、そんなの別料金!と
いってくる。そりゃ当然。
それにインドは80%のものを早く出すことが重要って思想。遅れても
100%よりもそっちがいいと。遅巧より拙速を尊ぶってやつですな。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
441 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:28:35.62 ID:WpvU64QX0
>>431
寄付のお金って話だから後回しにして毎日少しづつやっていくしかないんじゃないかな
いったん口座はなくなったみたいだからもう増えないだろうし
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
450 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:30:25.24 ID:WpvU64QX0
>>444
システム屋というのは無事に動いているものを作り変えるということはあまりしたがらない人種でな・・・
というかすげーかかるって見積もりになるからやる!と決断できる人はそうそういないさ
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
455 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:31:52.60 ID:WpvU64QX0
>>452
お言葉ですが顧客もつくってほしいものが何かを自分ではわかっていないのですよ・・・
ある程度できはじめて、そこではじめてわかる・・・そのレベルなのです。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
475 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:34:51.42 ID:WpvU64QX0
>>457
3ヶ月じゃムリなんすよ・・・とても3年でもムリ
っていう見積もりが出る。
実際はどうなのかやってみないとわかんないですけど。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
491 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:36:58.50 ID:WpvU64QX0
>>485
せめてCISCかな・・・
なるほど、問題の分の処理は終わったけどそのときに出た遅れにまだおいつけてないわけか・・・
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
507 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:39:51.10 ID:WpvU64QX0
>>495
スマン、おっさんになりきれてないので書き間違えた・・・
みんなキックスってよむんで、なんじゃそらと思ってた。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
517 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:40:49.47 ID:WpvU64QX0
>>502
どこもそうじゃないかな。
バグ数とかを見積もるのにステップ数使ってるはず。規模とかね。
バグ曲線とかいうとJavaの連中にはバカにされるのかな。
手元で自動テストして出てくるバグまでは報告してくんないからさ。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
536 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:45:39.26 ID:WpvU64QX0
>>528
今のコーディングとテストスタイルだとちょっとバグ曲線ってのもあやしくなってくるのかも
人によっては適当に出してるってのもいるらしい。
上のほうが昔ながらの教科書どおりで管理してると。
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
555 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:49:58.91 ID:WpvU64QX0
>>548
そういうヤツに限って
「俺の若い頃はコンピュータ室に止まりこんで仕事した!」
「残業300時間とかやったからなw」
とか自慢しやがる。バカじゃねーのかと思う
【IT土方速報】みずほのシステムダウンって開発費ケチって過去のシステムの寄せ集め失敗の典型例だよね
560 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:51:06.62 ID:WpvU64QX0
>>556
NRIは木場の深川ギャザリアにオフィスあるからね
新木場はNECだっけか。液状化でたいへんだろうねえ
日常で使えるガンダムのセリフ
29 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:52:40.22 ID:WpvU64QX0
おまえだ!いつも傍から見ているだけで人をもて遊んで!
日常で使えるガンダムのセリフ
34 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/03/20(日) 22:52:56.40 ID:WpvU64QX0
俗物が私に!
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。