- 【原発】原子力発電所総合 186
48 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:03:19.67 ID:LDo+PC82O - >>17
てか東京電力が被害者とかヒーローみたいな雰囲気今まで一度でもあったっけ
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
58 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:05:41.58 ID:LDo+PC82O - ツィッターで擁護されてるのか
東京電力じゃなくて下請けが死人出しながら頑張ってるって印象しかなかった
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
66 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:08:02.06 ID:LDo+PC82O - >>50
でも、どういう理由にしろ誰かしら責任を取らないとならない
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
75 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:09:29.90 ID:LDo+PC82O - >>68
放水するだけで命懸けなのに、そんな作業はやれないだろう
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
105 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:14:18.37 ID:LDo+PC82O - >>90
そうしないと利益出ないってのもあったと思う 原子力事業はもう斜陽の時期だったからな 今回の件で完全に終わってしまったが
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
179 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:31:13.39 ID:LDo+PC82O - >>91
原発に関してはそういう意見は的外れ 新しく原発作っても古いのをずっと管理してかないとならない 現役で稼動している炉すら杜撰な管理体制だったのに、 1円の金にもならない廃炉に、東京電力が大金かけて管理するとかしないし出来ないだろう >>101 むしろ誰も近づけなくても石棺作るしかないだろう
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
197 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:37:23.74 ID:LDo+PC82O - >>183
間違いなく使用済燃料棒だろうしな 現時点では片付けるどころか近寄る事すら不可能 >>184 静岡の原発が古かったような てかもともと10年で寿命って言われてたような代物
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
203 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:39:32.91 ID:LDo+PC82O - >>189
もちろん入るが今はそんなことを気にしてられないくらい絶望的な状況 >>191 あの条件で入閣するやつなんかいないだろう
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
216 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:42:07.58 ID:LDo+PC82O - >>198
激高だよ だから、今回みたいに保守作業すっ飛ばさないとならなかった 福島だけが特別じゃなくてどこも似たようなもん 原子力発電はコスト上がる一方なのに、他は変化なしか下がってるから余計焦ってしまった
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
228 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:44:22.29 ID:LDo+PC82O - >>218
十数年かけても中枢部は解体出来てない
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
237 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:45:59.90 ID:LDo+PC82O - >>223
そんな効果的でもなくね マスコミですらほとんど取り上げてない
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
244 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:48:46.61 ID:LDo+PC82O - >>241
多分これから急速にそうなってくよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
253 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:51:18.49 ID:LDo+PC82O - >>242
解体された原発が無いの間違いっぽい 廃炉にしても解体出来ないから、稼動時と同じ金、手間をかけていかないとならない もちろん何の役にも立たなく出費が嵩むだけ だから無理矢理現役にしている
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
261 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:53:50.24 ID:LDo+PC82O - >>255
しかも放射線区画は手付かずなんだぜ(´・ω・`) 日本の命運を左右しかねない事業であり技術だから頑張ってほしいが
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
263 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:54:53.41 ID:LDo+PC82O - >>257
無理ゲーだった 復活のチャンスを伺ってたが今回の一件でおじゃん
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
277 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 07:57:51.93 ID:LDo+PC82O - >>259
日本で同じように炉を埋め立てる用地があればな(´・ω・`)
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
291 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 08:02:10.08 ID:LDo+PC82O - >>264
ていうか原子力発電事業が死んだ 東京電力は、福島他外国含む様々なとこに莫大な補償を払わないといかん 上手く逃れたとしても、補償があてにならないとわかれば 今原発稼動してるとこから袋叩きでまともにやっていけない 多分、東京電力そのものか、電力事業全体か、原子力発電事業全体かのどれになるかはわからないが、国有化されると思うよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
314 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 08:07:16.60 ID:LDo+PC82O - >>278
てかどう上手くいこうが解決出来ない コスモクリーナーかもしもボックスでも無いとむりぽ >>282 解体した炉もそのまんま埋めたか保管しただけだろうからまるっきりウソってわけでもなさげ 場所が変わっただけでどのみち管理は必要なんじゃないかなあ
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
346 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 08:13:52.47 ID:LDo+PC82O - >>297
福島以外も迷惑かかるのがみんなよくわかってしまったからむりぽ >>304 もう信用ゼロだからやっぱりむりぽ 技術的にも中国にすら劣ると思われてる てか調べたら、中国が結構原発よそに売りに行っててびっくりした ライバルの日本が再起不能になって内心ホクホクなんじゃないか
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
370 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 08:18:57.01 ID:LDo+PC82O - >>331
もう代替エネルギーがどうとかって問題じゃないと思うんだ 国有化は、民間営利団体に原発は持たせられないって判断だな 補償に関しても融通効くし あと、補償逃れたら逃れたで原発事業事態が終わるよ 東京電力潰そうが、社員の私有財産取り上げようが、補償自体はやるべきだし政府が無理矢理にでもやらせるよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
391 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 08:23:51.40 ID:LDo+PC82O - >>351
そういう事だよな
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
407 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 08:28:13.30 ID:LDo+PC82O - >>383
少なくとも責任の所在ははっきりするだろう 営利団体で無くなれば税金使ってでも保守作業やるだろうしな むしろ今までそうしてなかったのがおかしかったのかもしれない だから>>367にあるような事になる
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
409 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 08:29:16.46 ID:LDo+PC82O - >>398
もちろんそうだよ 原発はおわコン
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
434 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 08:36:00.73 ID:LDo+PC82O - >>418
俺も公務員だが普通に責任取らされてる場面はよく見るぞ むしろ公務員だから余計叩かれる
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
504 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 08:58:47.35 ID:LDo+PC82O - >>449
それでもまだいいだろう 今回の件とか誰も責任取らなそうなんだが 無理矢理にでも誰かしらに取らせないといかんが
|
- 【原発】原子力発電所総合 186
834 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/03/20(日) 09:49:02.27 ID:LDo+PC82O - かなり敷地内損害酷いみたいだ
昨日〇車出せばって話出てたが現実になりそうだ
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
599 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 09:57:47.80 ID:LDo+PC82O - >>575
過半数を超えてない野党にどうこう言っても無駄だしな リーマンショックの時の野党に比べりゃ遥かにマシな野党やってるよ
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
609 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 09:59:40.21 ID:LDo+PC82O - >>591
入閣しなくても聞けるだろ つーか全部与党側が話してしかるべき
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
625 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 10:01:41.96 ID:LDo+PC82O - >>593
むしろ政権投げたいんじゃないか
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
654 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 10:05:37.75 ID:LDo+PC82O - >>630
いいことだな 民主党は単独で安心して原発と被災地対策出来る >>634 これが本音だろうな 逆に民主党は今政権なんか取るんじゃなかったと後悔してそう
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
665 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 10:07:45.51 ID:LDo+PC82O - >>640
釣り乙 >>646 まずそこをパフォーマンスとか言っちゃう時点で政治家失格だな ぽっぽあたりはポロっとTV出演中言いそうだから泣ける
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
679 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 10:10:07.30 ID:LDo+PC82O - >>672
もう退陣したくても出来ないからな 責任放り投げずにそのまんまやってもらうしかない
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
704 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 10:18:53.36 ID:LDo+PC82O - >>687
菅さんがドロンしそうで怖いお
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
713 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 10:21:47.25 ID:LDo+PC82O - >>699
同意 >>700 誰かしら責任取らないといかんからな この件で首相含む何十人が政治家生命断たれるかわからんが、民主党には政権維持してもらわんと困る
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
720 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 10:23:38.63 ID:LDo+PC82O - >>710
それどっちでも同じ まあ今でも枝野首相お疲れ様ですなんて言われる有様だが(´・ω・`)
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
725 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 10:24:56.43 ID:LDo+PC82O - >>719
多分自民党 よくも悪くも現実的
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
745 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 10:28:33.47 ID:LDo+PC82O - >>721
ID:X/csWvZ0とID:3s/0TbJcPは自民党に雇われた暇人って言われても納得の内用だからな または菅直人日本国内閣総理大臣 >>730 つ鳩山前首相
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
759 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 10:31:12.79 ID:LDo+PC82O - >>746
そういう事だな 自民党に今は何の権力も無いんだから >>748 民主主義は日本人に合わないのかもね
|
- 自民党「『自民党が協力しない』のは誤解。私達は昼夜会議をしている。」
767 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 10:32:51.00 ID:LDo+PC82O - >>751
でも上手く煽りつつも反民主党の雰囲気にスレ持っていくID:3s/0TbJcPとID:X/csWvZ0はたいしたもんだと思うぜ かなりのやり手
|
- 菅「これから官邸に来てよ」谷垣「電話で言って」菅「電話で言う話でない」谷垣「ボク関係ないから」
474 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 13:18:01.86 ID:LDo+PC82O - >>465
てか既に放水冷却作業に関しては自衛隊に投げた
|
- 菅「これから官邸に来てよ」谷垣「電話で言って」菅「電話で言う話でない」谷垣「ボク関係ないから」
477 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 13:23:25.37 ID:LDo+PC82O - てか原発対策大臣と震災対策大臣は結局誰がやるのかしら
この2つの部署を打ち出して、自民党に断られたんだから、 ここを民主党から人出さないと、責任逃れで適当な事すんないい加減にしろとなるぞ それか、共産やみんなの党にでも頼むのかね 鳩山さんとか小沢さん今ヒマしてるんだからこの2人当てればいいと思う
|
- 菅「これから官邸に来てよ」谷垣「電話で言って」菅「電話で言う話でない」谷垣「ボク関係ないから」
483 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 13:27:43.23 ID:LDo+PC82O - >>476
多分そんな余裕無いと思う だからこそ、こんな俺達でもむりぽだと思う話を持ち上げたわけで てかこのどさくさで自衛隊に凄まじい権限が集中してるぞ 幸か不幸か、この震災のおかげで自衛隊も世界水準の「軍隊」になるかもしれない
|
- 【原発】原子力発電所総合 190
971 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 15:29:26.37 ID:LDo+PC82O - >>895
放水に関する全権を自衛隊に移譲
|
- 中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
182 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 15:33:14.98 ID:LDo+PC82O - >>168
いやもう無理だろう デメリットあっても原発を即停止させるか、とりあえず今あるやつは使い続けるかの2択
|
- 中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
201 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 15:41:38.87 ID:LDo+PC82O - >>189
ミサイル1発福井の原発に撃ち込む、どこか適当に1つ占拠するとかすれば簡単に日本崩壊させられるしな わざわざテポドンやノドンに核兵器積んで撃ち込むよりよっぽど安上がり しかもその気になれば今すぐでもやれる >>192 つ「利権」 まあ多分建設中止されるよ
|
- 中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
211 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 15:44:09.45 ID:LDo+PC82O - >>203
中国単独でやるんじゃない 今なら日本の技術も二束三文で買えるから一石二鳥
|
- 中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
226 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 15:49:02.71 ID:LDo+PC82O - >>208
だね 100年経ってもゆゆうで残る >>213 周辺施設やられたら原子炉自体無事でも致命傷たってのが今回わかってしまった
|
- 日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
150 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 15:55:26.68 ID:LDo+PC82O - >>94
正規ヘリパイロットは尉官 編隊長とかなら佐官 陸上で現地指揮してる指揮官も佐官クラスだと思う
|
- 日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
163 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 15:57:24.67 ID:LDo+PC82O - >>105
決断力無い、責任取りたくないの両方 ぶっちゃけぽっぽ以外のやつなら誰でもいいから首相替えた方がいい 決断の出来ないトップは害悪
|
- 中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
260 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/03/20(日) 16:03:54.13 ID:LDo+PC82O - >>239
海水注入して廃炉にしたら、何十年も手放せない赤字物件になるからためらってしまった
|