トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月20日
>
BuNlx9E20
書き込み順位&時間帯一覧
144 位
/29872 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
4
16
0
7
24
9
0
0
0
0
0
14
11
0
0
0
0
0
0
85
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
東北電力 「太陽光で電力増やすべ」 青森・八戸にメガソーラー着工
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない4
GalaxyS「もう無理や…バトンタッチ…」Xperia arc「任せろ、俺がiPhone4を倒す」
最後まで避難指示だし続けた美人町役場職員、遠藤未希さん(25)の死亡確認
たけしと所ジョージ、2人で義援金1000万円
google様が見てる
関東「おいらっち節電してんけど〜wwww」 北陸「原発なしでも電力安定します」 関東「え・・!?」
静岡県って邪魔すぎ 存在しなければ大阪京都岐阜愛知神奈川東京とかなり流通捗るのに…
ドコモ使い「津波で親が死んじゃったよぅ…携帯代払えないよぅ…」 禿「はっはっは僕に任せたまえ!」
外国人オタクでさえ65万円を寄付するのに、日本の漫画家は何で寄付しないの?
トーホグ新幹線の修復 20%が完了 なお青森は被害無し
ニュースステーションなどでお馴染み久米宏さん、2億円を寄付
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
アメリカ本気出し過ぎワロタ さすが戦争屋だぜ カダフィ勢力にトマホークミサイル発射
【セ・リーグ開幕】 5球団「4月以降に延期すべき」巨人「反対!」理事長「ではセの総意として3/29で」
IE9、公開から24時間で230万ダウンロードを達成
書き込みレス一覧
<<前へ
外国人オタクでさえ65万円を寄付するのに、日本の漫画家は何で寄付しないの?
54 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 09:58:27.10 ID:BuNlx9E20
>>38
クラスに見合った額なら賞賛されてるだろ
エビちゃんなんか33万円だけど叩かれない
トーホグ新幹線の修復 20%が完了 なお青森は被害無し
2 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 10:03:36.09 ID:BuNlx9E20
さっさと原発再開しろ
静岡県って邪魔すぎ 存在しなければ大阪京都岐阜愛知神奈川東京とかなり流通捗るのに…
123 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 10:10:10.48 ID:BuNlx9E20
>>117
因みに県として見たら宮城も京都も広島も長崎も沖縄も静岡以下な
ドコモ使い「津波で親が死んじゃったよぅ…携帯代払えないよぅ…」 禿「はっはっは僕に任せたまえ!」
157 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 10:14:19.63 ID:BuNlx9E20
>>152
逆だろ
これは短期的じゃなくて中長期的な視点に立った支援だよ
ドコモ使い「津波で親が死んじゃったよぅ…携帯代払えないよぅ…」 禿「はっはっは僕に任せたまえ!」
166 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 10:17:31.63 ID:BuNlx9E20
>>162
電波が来てない地域は契約しなきゃ良いんじゃないの?
アホ?
今回は各都市の中心部まで破壊されてるから意味はある、全員にではないけど
静岡県って邪魔すぎ 存在しなければ大阪京都岐阜愛知神奈川東京とかなり流通捗るのに…
140 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 10:21:56.40 ID:BuNlx9E20
>>138
京都って結構ひどいぞ
京都市だけやん
他の部分は東北クラス
ドコモ使い「津波で親が死んじゃったよぅ…携帯代払えないよぅ…」 禿「はっはっは僕に任せたまえ!」
178 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 10:23:23.81 ID:BuNlx9E20
>>173
それは仕方ないわな
そいつには義援金もいかないだろ?
でも仕方ない
ニュースステーションなどでお馴染み久米宏さん、2億円を寄付
825 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 10:26:34.47 ID:BuNlx9E20
>>824
だよな
芸能界なんてクソみたいに封建的で先輩は神様だから、先輩以上の額なんて寄付できないわな
悪い見本になってしまった
ドコモ使い「津波で親が死んじゃったよぅ…携帯代払えないよぅ…」 禿「はっはっは僕に任せたまえ!」
186 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 10:27:51.50 ID:BuNlx9E20
>>183
その首都高の例に関しちゃあ関係者以外知っても仕方ないしな
GalaxyS「もう無理や…バトンタッチ…」Xperia arc「任せろ、俺がiPhone4を倒す」
590 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 10:30:14.95 ID:BuNlx9E20
>>589
機種別だろうがなんだろうが、零細コンビニでしか売ってない商品が他のあらゆる商品より数が出てる現状は研究に値するわな
無視するほうが無理だわ
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
220 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:18:05.39 ID:BuNlx9E20
>>215
だよな
2機のチヌークでドラム缶何個運べると思ってんのか
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
229 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:21:31.46 ID:BuNlx9E20
>>40
左辺がどんだけ大きくても、結果がゼロなんだから関係ないわな
アメリカ本気出し過ぎワロタ さすが戦争屋だぜ カダフィ勢力にトマホークミサイル発射
36 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:22:47.02 ID:BuNlx9E20
>>35
当然八つ裂きだな
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
243 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:25:42.82 ID:BuNlx9E20
>>232
今も現地にいるだろうが、放水の専門家達が他にいるにもかかわらず
ニュース見てるか?
【セ・リーグ開幕】 5球団「4月以降に延期すべき」巨人「反対!」理事長「ではセの総意として3/29で」
82 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:30:20.26 ID:BuNlx9E20
>>77
良い機会だから屋外型へ建て替えれば良いのにな
遅れてるよな、巨人ファンって
今どきドーム型大好きとか
【セ・リーグ開幕】 5球団「4月以降に延期すべき」巨人「反対!」理事長「ではセの総意として3/29で」
95 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:33:31.37 ID:BuNlx9E20
>>89
論点わかってないだろお前
全員流されてもポンコツ原発が止まる事には変わりがない
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
275 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:38:36.94 ID:BuNlx9E20
>>266
当時は放水も何もしていない
ただ側にいるだけとかまさに誰得
しかも彼らの専門分野は除染だよ
お前何にも知らないのなw
【セ・リーグ開幕】 5球団「4月以降に延期すべき」巨人「反対!」理事長「ではセの総意として3/29で」
109 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:40:53.76 ID:BuNlx9E20
>>102
頭おかしいだろ
放送業界の消費電力で一番大きいのは電波の送信
それすら分からん奴は議論に加わらなくてよろしい
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
291 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:44:48.52 ID:BuNlx9E20
>>281
最初に放水したのは自衛隊だろ
お前時系列全くわかってねーな
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
304 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:48:56.36 ID:BuNlx9E20
>>299
格納容器に注水する用の備え付けポンプなんて原発関係者が操作するに決まってんだろ
何かおかしいか?
IE9、公開から24時間で230万ダウンロードを達成
95 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:50:42.26 ID:BuNlx9E20
>>90
使い分けろよ
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
313 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:52:18.53 ID:BuNlx9E20
原発に備え付けてある施設の稼働まで自衛隊の仕事に見えるらしい、アホにはw
だったらもう自衛官が原発動かすべきだなw
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
318 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:54:02.73 ID:BuNlx9E20
核ミサイルの着弾処理(笑)
そんなもんアメリカですらやらねーよ
現代の核弾頭舐めてんの?
放射線以外に何にも残らないのに何を処理するんだよw
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
332 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 16:58:07.51 ID:BuNlx9E20
>>324
おいおい、俺のレスはスルーか?
なんで原発に付帯した施設まで自衛官が操作しなきゃいかんのか?
それは熟知した東電あるいは東電関係企業の仕事ではないのか?
IE9、公開から24時間で230万ダウンロードを達成
103 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 17:00:15.09 ID:BuNlx9E20
>>102
不便ではあるが致命的でないものを追認するアホが多いから日本は腰が重いんだよ
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
344 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 17:01:32.60 ID:BuNlx9E20
>>334
結局少しでも突っ込んだ質問は全無視か
鼻糞以下だな
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
349 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 17:03:30.23 ID:BuNlx9E20
>>347
最初に放水したのは自衛隊だ、と何回書けばわかんの?
脳みそ本格的に死んでるのか?
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
362 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 17:11:06.79 ID:BuNlx9E20
>>353
30tだぞ?20秒ってなんだそれ
秒数に何か意味あんのか?
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
365 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 17:12:35.84 ID:BuNlx9E20
>>357
扱ったことない機材いきなり渡されて使えるかよw
しかもあんな古臭くて操作面倒そうな機材
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
373 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 17:16:09.52 ID:BuNlx9E20
>>366
おいおい、警視庁の機材をいきなり渡されて自衛隊が使いこなせない可能性については全く触れないの?
自分の機材は自分で使え、が原則じゃねーか(お客さんである米軍は除く)
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
377 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 17:17:48.76 ID:BuNlx9E20
>>371
これまでにこの原発関係で放射線量無視して自衛隊が何かを決行すべきシーンってあったか?
俺は思い付かないんだが
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
379 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 17:19:25.21 ID:BuNlx9E20
>>376
エラーの排除は?
こういった古い業務用機材にエラーはつきものだけど
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
392 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 17:25:34.85 ID:BuNlx9E20
>>387
お前やっぱりこういう特殊機材の事なんにも知らないのな
予備知識や訓練無しでぶっつけ本番なんてあり得ないから
どうせ短時間だし、普段使ってる警視庁職員にやらせるのがベター、というのがまぁ当たり前の判断だわな
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
397 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 17:26:56.10 ID:BuNlx9E20
>>393
誰が逃げたの?
言ってみろよ
上の命令に背いた場面は一度もないぞ、今回
日本政府、被曝量を度外視し、自衛隊によるヘリでの注水決行していた「1回は必ずやれ」
405 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/03/20(日) 17:30:22.19 ID:BuNlx9E20
>>401
もう命を張るとか張らないとか曖昧な言葉は要らんよ
東電の施設を動かす必要があれば危険でも東電職員が動かす
自衛隊や消防も同じ
それがなんで分からん?
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。