トップページ > ニュース速報 > 2011年03月20日 > 6zXC6Bjj0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/29872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数271850000000000111615151091713108165



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
【原発】原子力発電所総合 183
東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明
東北地震で、日本は強欲で無能な政治家・経営陣を、無欲で優秀な現場が支えていることが判明
【原発】原子力発電所総合 184
大量放水10時間超 1000トン規模 放射線量、約1ミリシーベルト低下
【ν速大勝利!】1・2号機の外部電源つながる 原子炉を冷やす機能の回復間近か!?
米政府「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる。我々は同盟国ではないのか?」 同盟危機懸念
【原発】原子力発電所総合 188
【原発】原子力発電所総合 189
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー ★3
【原発】原子力発電所総合 190
NHK「放送法を改正して、TVもワンセグもない奴らからも受信料を払ってもらいます」
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
関東「おいらっち節電してんけど〜wwww」 北陸「原発なしでも電力安定します」 関東「え・・!?」
誰も言及しないけど、冷却水は海へ流れてるんだよね お魚は放射能と水死体食って元気に泳ぎ回ってるの
【速報】福島第一原発の通電復旧、21日以降に延期
【原発】原子力発電所総合 191
【原発】原子力発電所総合 192
大丈夫じゃ、被爆しても頭がツルっ禿になるだけで済む! 中岡元を見れば分かるけぇのう!!
福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超へ
【原発】原子力発電所総合 194
【速報】米軍、福島第一原発に無人放水機を投入決定
福島原発、政府賠償1兆円超も 例外規定を初適用へ щ(゚д゚щ)カモーン
【東電大勝利】福島原発 「原子力損害賠償法」を適用し被害者の損害を国が賠償する方向で検討
みずほのシステム障害、復旧のめど立たず 3月末まで続けば企業の倒産を誘発
被爆防止に 「精子」 飲め 中国ポータルが報道
【原発】原子力発電所総合 195
東電副社長、ネットの噂に激怒「役員家族の避難などない」
俺達の東電、2号機冷却作業本格化で大勝利!! 普段通りの生活が始まる
記者会見で横柄だった東電の副社長、キャバクラ醜態で世界デビューw
【原発】原子力発電所総合 196
千葉産春菊からも基準越えの放射性ヨウ素検出? - 築地市場
ラスボス3号機  格納容器 現在128度

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発】原子力発電所総合 183
321 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:00:53.50 ID:6zXC6Bjj0
>>296
水がなくならないうちに電源復旧
水があるうちは放射線も出ないから作業余裕です、ありがとうございました
【原発】原子力発電所総合 183
377 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:03:21.45 ID:6zXC6Bjj0
>>353
それは分からないが
4号機の危険性を発表したのが事件から3日後だった事をすると
マジで気づいてなかった可能性が高い…いやそんなわけないんだけど。
【原発】原子力発電所総合 183
434 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:05:57.86 ID:6zXC6Bjj0
>>413
いや注水だろ
拡散防止はどっちかってと副次的効果
でもケーブル敷設が予定より早く終わったところを見ると
効果は大きかったようだな
【原発】原子力発電所総合 183
475 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:07:57.95 ID:6zXC6Bjj0
>>457
んだな。
で保安院東電のクソどもが効果確認しにいかねえから
会見の状況に与える効果自体には何の意味もなかった…
【原発】原子力発電所総合 183
577 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:11:43.24 ID:6zXC6Bjj0
は?5,6号の炉心にも燃料棒があるだと?
じゃ4号にもあるって事だろう?
【原発】原子力発電所総合 183
604 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:12:47.83 ID:6zXC6Bjj0
ちょっと待て
5,6号の炉心燃料棒を隠してたのは日本マスコミか?
【原発】原子力発電所総合 183
655 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:15:18.50 ID:6zXC6Bjj0
まあ電源が生きてたせいで5,6号機の炉心圧力は大した事ないんだろうな
【原発】原子力発電所総合 183
695 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:17:07.62 ID:6zXC6Bjj0
>>643
もう誰も止められねえなwww

東電潰さんと人類は安心して眠れんぞ
【原発】原子力発電所総合 183
749 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:19:39.81 ID:6zXC6Bjj0
もうやだ東電
これじゃ政府も外国も助けられんわ

全て東京電力の隠蔽体質のせいだってことがはっきりしすぎだろ
【原発】原子力発電所総合 183
912 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:27:16.62 ID:6zXC6Bjj0
まぁ石原のリーダーシップがあったから
安心して働けたんだろう事は確かだな

あんな上司を頂く自衛隊とはえらい違いだ
【原発】原子力発電所総合 183
941 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:28:34.77 ID:6zXC6Bjj0
>>934
JALは潰れましたよ。
【原発】原子力発電所総合 183
985 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:30:29.53 ID:6zXC6Bjj0
>>981
だな
東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明
84 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:32:56.62 ID:6zXC6Bjj0
地震後の火災が東京でも50件程度発生したから
それ終わってから練習した、って言ってたよね

それに引き換え東電wwwwwwwwww
東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明
100 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:34:43.28 ID:6zXC6Bjj0
>>92
利権あるところはクズだ
消防とかあと海保は利権ないし
東北地震で、日本は強欲で無能な政治家・経営陣を、無欲で優秀な現場が支えていることが判明
30 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:36:23.03 ID:6zXC6Bjj0
だから抵抗しねえからさ
上司でも政権でも金持ちでも抵抗しろ

それが福沢諭吉の言う文明なんだぜ
今は中韓より野蛮だからな
東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明
216 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:38:06.58 ID:6zXC6Bjj0
もう東電の役員どもは外歩けないね

藤本孝さーん見てますか〜wwwww
東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明
256 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:39:44.74 ID:6zXC6Bjj0
東電役員のゴミどもは何を思ってるかな
【原発】原子力発電所総合 184
231 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:41:39.28 ID:6zXC6Bjj0
いや石原のリーダーシップがはっきりしてるので安心して働けたのは確かだろ。
これを花道に引退しろ
【原発】原子力発電所総合 184
269 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:43:24.37 ID:6zXC6Bjj0
>>236
そこが違うんだよな。はっきり言って自衛隊員がかわいそう過ぎる。
【原発】原子力発電所総合 184
300 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:45:27.06 ID:6zXC6Bjj0
>>271
逆に東電幹部の評価はもはや地の底で安定した
もう何をどうしようが石投げられるコース
【原発】原子力発電所総合 184
314 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:46:28.70 ID:6zXC6Bjj0
>>304
実際その通りじゃん
【原発】原子力発電所総合 184
361 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:49:44.25 ID:6zXC6Bjj0
もう東電が何かチョンボしたら即時解体でよろしく
アメリカの専門家チームに替わって貰う
【原発】原子力発電所総合 184
397 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:51:40.72 ID:6zXC6Bjj0
>>362
問題の4号機を3日以上丸まる放置で数値が下がる方がおかしい。
法水中はシャワーで放射線が遮蔽されてた。
【原発】原子力発電所総合 184
419 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:53:03.30 ID:6zXC6Bjj0
>>404
観測車の位置がちょうど放水で遮蔽される位置にあったんだろう。
放水中0でもおかしくないよ。

ただ放水後も0が続く「わけがない」ので
【原発】原子力発電所総合 184
445 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:55:06.62 ID:6zXC6Bjj0
>>437
連戦連敗のクズチームが始めて一勝したから
【原発】原子力発電所総合 184
464 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:56:30.72 ID:6zXC6Bjj0
今回の放水でケーブル敷設作業も予定より速く済んだようだから
やっぱメインの放射線源は4号機だろうな
【原発】原子力発電所総合 184
489 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 00:57:46.95 ID:6zXC6Bjj0
>>473
なってねーよ
プールには注水できた
しかし放射線源はまだ沢山ある
【原発】原子力発電所総合 184
519 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:00:14.61 ID:6zXC6Bjj0
>>504
「注水中の観測値0」は注水の根拠では全く有りません。
注水シャワーが放射線遮蔽するからありえる値
注水が終われば元に戻るのも当然

【原発】原子力発電所総合 184
548 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:02:06.65 ID:6zXC6Bjj0
>>532
てかそのロジック自体がおかしいからしょうがない。
注水成功かどうかは見てみないと分からん、と不安院も言ってたろ
【原発】原子力発電所総合 184
569 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:03:42.85 ID:6zXC6Bjj0
確かに3号機のプールが壊れている可能性もないわけではない
ただ「角度的に入ったろう」ということだろ

放射線源なんて3号機だけじゃないし0になったのはたまたま
【原発】原子力発電所総合 184
588 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:05:17.70 ID:6zXC6Bjj0
民主政権と天下りって本当に何の関係もないレベルだろwくだらん
【原発】原子力発電所総合 184
817 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:22:58.16 ID:6zXC6Bjj0
東京消防庁の観測車の位置からすると
メインの放射線源は4号機としか考えられない。
やっぱ米軍の見つけた熱源はあると思うよ
【原発】原子力発電所総合 184
825 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:24:25.00 ID:6zXC6Bjj0
>>819
東電と国の責任逃れに決まってんだろ。
許すわけがない、まともな国ならな。
ああまともな国ならな。大事な事なので(
【原発】原子力発電所総合 184
835 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:25:28.66 ID:6zXC6Bjj0
>>824
実際今日の1,2号機へのケーブル敷設作業が予定より早く済んだのも
放水による放射線遮蔽のおかげだと思うよ。

ここでも4号機主犯説が浮上するw状況から言って当たり前だけど。
【原発】原子力発電所総合 184
852 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:27:51.17 ID:6zXC6Bjj0
>>848
おk
【原発】原子力発電所総合 184
867 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:29:33.84 ID:6zXC6Bjj0
東電専務?がメソメソ泣いてたのは
死亡者について突っ込まれた文脈じゃなかったか
東北地震で、日本は強欲で無能な政治家・経営陣を、無欲で優秀な現場が支えていることが判明
101 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:31:44.69 ID:6zXC6Bjj0
普通に生きてれば気づくだろ
能力はどうか知らんが
上に行くほど間違いなく社会と仕事に対して不真面目になってる
【原発】原子力発電所総合 184
895 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:33:01.70 ID:6zXC6Bjj0
電源が落ちてるのにどうやって注水してるって言うんだよ…
ポンプが無事なら最初から水蒸気爆発なんて起きてないよ
東北地震で、日本は強欲で無能な政治家・経営陣を、無欲で優秀な現場が支えていることが判明
104 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:35:42.17 ID:6zXC6Bjj0
>>102
実話です
【原発】原子力発電所総合 184
933 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:37:02.25 ID:6zXC6Bjj0
>>919
2号機については1気圧だという話だったような。

てか継続的に注水できてるなら既に危機はないはずだし
プールに対しても同じ事が出来るのではないかと思うんだけど…
東北地震で、日本は強欲で無能な政治家・経営陣を、無欲で優秀な現場が支えていることが判明
109 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:39:43.95 ID:6zXC6Bjj0
ていうか「位が上になったら不真面目でいい」と考えてる奴が
日本では若い奴でもジジイでも圧倒的に多いと思う

つまりそういう社会なんだろ
若い奴が上の奴の面倒や責任を軽くするために必死で気を使う社会
リーダーシップなんてそもそもあるわけがない
【原発】原子力発電所総合 184
969 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:41:20.81 ID:6zXC6Bjj0
>>921>>958
福島の大問題は非常用冷却システムの位置と防護であって
炉の年数やタイプと事故とは何の関係もない

いい加減にしろ
【原発】原子力発電所総合 184
988 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:42:48.41 ID:6zXC6Bjj0
>>970
>>958は反対派に責任をなすろうとする(東電の)言い分だから信じるなよ

原発の命の電源系を掘っ立て小屋に作ってりゃどんな最新式の炉でも暴走するわ
東北地震で、日本は強欲で無能な政治家・経営陣を、無欲で優秀な現場が支えていることが判明
117 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:47:14.88 ID:6zXC6Bjj0
戦国時代までは上の責任が非常に重く
下はぶら下がって生きてるようなもんだったが
明治中盤あたりから酷くなったのかな
大量放水10時間超 1000トン規模 放射線量、約1ミリシーベルト低下
60 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 01:59:43.23 ID:6zXC6Bjj0
消防庁観測車の位置から計算すると放射線源は4号機がメインだから
今日の放水で下がらないのは予定通り
大量放水10時間超 1000トン規模 放射線量、約1ミリシーベルト低下
78 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 02:02:06.16 ID:6zXC6Bjj0
>>56
今日は珍しく働いてケーブル敷設したじゃん
アレも放水で放射線遮蔽されてたおかげで予定より早く済んだんだと思うよ
大量放水10時間超 1000トン規模 放射線量、約1ミリシーベルト低下
82 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 02:03:22.69 ID:6zXC6Bjj0
消防庁観測車 放水車 水 3号 4号

という位置関係で放水中観測値がほぼ0
つまりほとんど全ての放射線が4号機から出ていると見てもいい
大量放水10時間超 1000トン規模 放射線量、約1ミリシーベルト低下
88 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 02:04:51.26 ID:6zXC6Bjj0
>>86
確かに。東電は今日も通常運転です死ね
【ν速大勝利!】1・2号機の外部電源つながる 原子炉を冷やす機能の回復間近か!?
350 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 02:06:34.83 ID:6zXC6Bjj0
>>343
5,6号機は元々無傷だし(特に6号機は電源すら生きてる)
爆発やら火災まで起こした他の4つとは比べられないな
米政府「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる。我々は同盟国ではないのか?」 同盟危機懸念
70 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 02:21:15.04 ID:6zXC6Bjj0
またか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。