トップページ > ニュース速報 > 2011年03月20日 > 6zXC6Bjj0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/29872 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数271850000000000111615151091713108165



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
【原発】原子力発電所総合 183
東京消防庁、地震翌日に原発出場を想定して荒川の河川敷で放水練習していた事が判明
東北地震で、日本は強欲で無能な政治家・経営陣を、無欲で優秀な現場が支えていることが判明
【原発】原子力発電所総合 184
大量放水10時間超 1000トン規模 放射線量、約1ミリシーベルト低下
【ν速大勝利!】1・2号機の外部電源つながる 原子炉を冷やす機能の回復間近か!?
米政府「日本政府中枢に数人おかしい奴がいる。我々は同盟国ではないのか?」 同盟危機懸念
【原発】原子力発電所総合 188
【原発】原子力発電所総合 189
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー ★3

その他23スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【原発】原子力発電所総合 188
724 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 13:20:36.86 ID:6zXC6Bjj0
1から3号機の炉は注水冷却作業中とあったが
結局間に合わんレベルだったのか

それにしても3号機は7時間以上も冷やし続けてまだこれなのか
あの冷却は炉の外部の冷却にも結構影響してたと思うが
元々の状態はどうだったのか想像もつかん
【原発】原子力発電所総合 188
769 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 13:23:11.26 ID:6zXC6Bjj0
結局もう魚食べるのは無理なんだな
239でも240でも
とにかく魚の中にPuが入ってるかどうか一匹づつ調べるのは無理だろ
【原発】原子力発電所総合 188
817 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 13:25:27.53 ID:6zXC6Bjj0
>>801
3号機の黒鉛爆発は水蒸気爆発じゃないと思うよ
「1号は白煙だから水蒸気爆発」っていうのが政府東電専門家のロジックだったから
【原発】原子力発電所総合 188
852 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 13:28:28.29 ID:6zXC6Bjj0
放水が原因で3号機炉の圧力が減る事はあっても急増するなんて考えられん
元々高すぎたとしか説明できん
【原発】原子力発電所総合 188
924 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 13:33:04.13 ID:6zXC6Bjj0
もう海外も呆れ果てて関心を失いかけている感じだな
【原発】原子力発電所総合 188
985 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 13:37:02.14 ID:6zXC6Bjj0
>>930
だっていつもそうじゃんw
とりあえず対策が存在する事象にのみ注目させる方針らしい
その間他で何があろうと放置隠蔽という態度
【原発】原子力発電所総合 189
48 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 13:42:19.50 ID:6zXC6Bjj0
最終日ヅラとって涙の謝罪あるよ
【原発】原子力発電所総合 189
106 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 13:46:37.74 ID:6zXC6Bjj0
例えどうしようもなくなっても
ヅラとって「今まで私は嘘を付いてきました!ごめんなさい!」
と号泣されたら許してしまいそうだろ
【原発】原子力発電所総合 189
170 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 13:50:24.85 ID:6zXC6Bjj0
せめて市販のマスクでもかぶせてやれば大分違うぞ
【原発】原子力発電所総合 189
241 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 13:54:09.35 ID:6zXC6Bjj0
そもそも原子力保安院の仕事内容自体誰にも分からないだろ
【原発】原子力発電所総合 189
315 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 13:58:00.20 ID:6zXC6Bjj0
保安院はもう会見開くの止めろよ。責任の所在を曖昧にするだけの仕事なんて要らん
東京電力のみに喋らせろ

結果のいかんに関わらずヅラだけは最終日に取ってもらうが
【原発】原子力発電所総合 189
359 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:00:32.86 ID:6zXC6Bjj0
つーかヅラの仕事って本当に不要だよな
ヅラの人格自体は別に悪くないんだろうが
【原発】原子力発電所総合 189
431 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:03:40.88 ID:6zXC6Bjj0
ヅラの頭皮から先にベントしろよ
【原発】原子力発電所総合 189
521 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:07:22.07 ID:6zXC6Bjj0
>>506
今後数年は魚は食えないな
【原発】原子力発電所総合 189
592 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:10:37.13 ID:6zXC6Bjj0
>>569
とりあえず中型魚の寿命くらい待てばなんとかなるだろ
小さい奴は蓄積する間もなく死ぬだろうし
【原発】原子力発電所総合 189
687 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:14:48.13 ID:6zXC6Bjj0
聞いた話では
一定以上被曝すると脳が安全厨になるとかなんとか
【原発】原子力発電所総合 189
727 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:17:05.49 ID:6zXC6Bjj0
だろうな。100度以下ってのは建屋だ
要するに水かけても蒸気が上がらないから100度以下と言ってんだろ

>>695
取り除かれてないからこうなってんだろ。
特に3号機炉なんて昨日あれだけ放水したんだぞ。
元々の温度と圧力は一体どれだけだったんだよ
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー ★3
746 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:26:12.13 ID:6zXC6Bjj0
予算が付かないのはプロ市民のせいってバカじゃねえの
【原発】原子力発電所総合 190
38 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:30:34.12 ID:6zXC6Bjj0
>>20
消防隊の活躍を無にする無策っぷりだからな
残念だが一部隊の奮戦で戦局はかわんねーよ
NHK「放送法を改正して、TVもワンセグもない奴らからも受信料を払ってもらいます」
760 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:38:05.77 ID:6zXC6Bjj0
なんでこういう法律はいつの間にか改正されるんだよww
政党政治関係ねえじゃん
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
36 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:41:30.56 ID:6zXC6Bjj0
40年前とか事故と何も関係ないからなあ
冷却電源が逝ったら最新式だろうが等しく終わる

>>30
てか今回は止まってる
炉が止まろうがどうしようが燃料棒は発熱し続けるから
冷却用電源がないと安全にはならない
関東「おいらっち節電してんけど〜wwww」 北陸「原発なしでも電力安定します」 関東「え・・!?」
375 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:44:09.83 ID:6zXC6Bjj0
「家庭用交流60Hzが脳に与える影響について」
とか議論する奴が出そうだな
誰も言及しないけど、冷却水は海へ流れてるんだよね お魚は放射能と水死体食って元気に泳ぎ回ってるの
78 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:47:50.99 ID:6zXC6Bjj0
食物連鎖を考えろ
大型魚ほど放射性物質溜め込むぞ、当たり前の話だが

>>59
外部から冷やして循環させてました
誰も言及しないけど、冷却水は海へ流れてるんだよね お魚は放射能と水死体食って元気に泳ぎ回ってるの
105 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:50:26.63 ID:6zXC6Bjj0
魚の回遊距離舐めすぎ
内部被曝した魚が太平洋全域で見つかるだろ

>>84
冷やして再利用するだけで普通は流しませんよ
もし何かで交換が要るなら濾過して適当に捨てる
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
81 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:53:38.60 ID:6zXC6Bjj0
>>75
福島で一番古い1,2号だって停止したろ
福島の問題は冷却電源の位置と強度
ひょっとして今の事故が「停止しなかったこと」が原因と思ってるのか?
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
93 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:56:58.96 ID:6zXC6Bjj0
>>78
冷却用非常電源設備を何の強度もない掘っ立て小屋に作ってたので
あっさり建物ごと津波で流されました
炉の年数や強度とは何の関係も有りません

おわり
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
98 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 14:59:05.58 ID:6zXC6Bjj0
>>92
あのな、燃料棒は原子核崩壊が完全に止まるまで発熱を続けるんだよ。
その熱を促進して発電するのが原子力。

使い終わって一度冷やしたらおしまいではない。
だから炉が止まっても燃料棒は「ずっと」冷やし続けなきゃならない。
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
106 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:02:29.84 ID:6zXC6Bjj0
非常用冷却電源を高台に作っておく
あるいは専用電源車を裏山にでも待機させておけば防げた事故だ
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
125 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:08:10.31 ID:6zXC6Bjj0
中国なら決死隊の人肌で燃料棒を冷やしてても驚かない
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
137 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:12:49.18 ID:6zXC6Bjj0
今回の事故予防なんて電源確保だけなんだから
下手すりゃ数百万円で出来るだろ
どんなに入念にやっても10億もかからない
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
146 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:16:09.33 ID:6zXC6Bjj0
>>142
てか事故原因すら分かってない奴が未だに多いのは何なんだろうね。
原発そのものの構造自体とは全く関係ないのに。
【速報】福島第一原発の通電復旧、21日以降に延期
101 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:19:16.02 ID:6zXC6Bjj0
大して金も手間も掛からない予備電源対策さえやっておけば
人命を無駄に消費する必要もなかったのに
もちろん廃炉にする必要もなかった

せめて停電後2日目までに復旧させればよいだけの話が
本当になぜこんなことに?
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
157 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:21:47.77 ID:6zXC6Bjj0
>>152
予備電源のソースが一緒なら何機最新型並べようが一斉にパーですよ

>>154
だって今回の事故は原子力そのものの危険性問題とは言えないし
だからこそ100%東京電力と保安院の責任
【速報】福島第一原発の通電復旧、21日以降に延期
109 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:24:17.64 ID:6zXC6Bjj0
>>106
最初から「予備電源の復旧」に全力を注いでりゃ
そもそも菅が気づく前に終わってるわwwww
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
168 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:28:26.13 ID:6zXC6Bjj0
>>161
けじめの問題もあるが
今回の事故で予備電源回りだけは幾重もフェイルセーフ追及するだろ。
客観的に見て原発廃止するほど複雑な事故ではない。

だからこそ小銭で出来る予備電源対策すらしてなかった東京電力と
それすらやらせなかった保安院の罪は重すぎるんだが…
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
177 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:31:18.68 ID:6zXC6Bjj0
>>172
まあね
原発やめるにしてもやめないにしても
保安院には事故原因とそれに至る経緯をきっちり説明させるべき

なのに未だに事故原因すら周知されてねえんだからこの国はどうなってんだろ。
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
187 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:35:09.64 ID:6zXC6Bjj0
>>179
で、今回の事故の原因は?
女川や福島第二は何が無事だったから事故にならなかったの?

お前みたいなバカは本当に死んでくれよ。いやマジで迷惑極まりない。
何億も掛からない予備電源の問題を無視して
数千億かかる炉の新設を無脳無理解からやろうってんだろ?
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
213 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:44:31.67 ID:6zXC6Bjj0
福島第一 1971、74、76、78、78、79
福島第二 1982、84、85、87
女川   1984、95、2002

大して変わらん
てか炉の年数にすり替えても東電免責されんよ

>>205
原子炉は耐えただろ。
しかし脇の掘っ立て小屋にあった予備電源は小屋ごと流されて跡形もない
【原発】原子力発電所総合 191
233 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:48:17.57 ID:6zXC6Bjj0
>>208
炉に穴が開けば圧力は永遠に安定しますよ。
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
231 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:51:24.27 ID:6zXC6Bjj0
炉の年数なんか今回の事故とは本当に何の関係もねえって
これだけ事故の経過報道されてんだからいい加減分かってもいいだろうに

それにしても
中国もこんなクソ認識じゃどうせつまらん不備で大事故起こすぞ…
【原発】原子力発電所総合 191
301 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:53:42.39 ID:6zXC6Bjj0
>>288
普段どおり冷却水を循環できる電気がありゃ
最初から何も起きてねえよ
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
247 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 15:58:10.87 ID:6zXC6Bjj0
>>237
民間電力会社が運営するんだからコスト的には割に合うだろ。
しかし自らその安全神話をぶっ壊すんだからホント東電は世界の迷惑w

もし東電が責任逃れの為にクソ高価な原子炉の新旧に問題を摩り替えるなら
世界中の原発推進派からテロ起こされても文句言えねーわな
【原発】原子力発電所総合 191
402 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 16:01:06.09 ID:6zXC6Bjj0
>>372
まだお前みたいな人が居るのか
燃料棒も燃料プールも事故前よりはるかに高温ですよ
だから問題になってるし冷却するために電源が必要なんだよ
なぜなら燃料棒は勝手に原子核崩壊起こして発熱するから
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
272 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 16:07:10.40 ID:6zXC6Bjj0
古い原発を使ってもいいが
重大事故を防ぐために最も重要な冷却システムの電源が
あんな馬鹿みたいな場所に無防備で、それも一つだけしかないってのは
弁護のしようがない

むしろ他国の推進派としたらグッドニュースなくらいだ
「地震津波でも炉の設備は耐えた、そして我々はジャップほど馬鹿ではない」
とか言いそう
【原発】原子力発電所総合 191
522 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 16:09:34.42 ID:6zXC6Bjj0
表面温度って何の表面か発表されたのか?
中国の原発は最新式なので安全 「なんで40年前の原発動かしてんの?」
283 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 16:11:56.77 ID:6zXC6Bjj0
>>279
いつもどおり冷却を続けてれば水は蒸発しないんだけどね…
電源装置の不備でどうなるか
少なくとも東京電力は全く認識してなかったんだろう
【原発】原子力発電所総合 191
619 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 16:15:39.46 ID:6zXC6Bjj0
>>599
まだそんな事言ってるのか?
事故原因すら理解してない工作員はいい加減寝ろ
【原発】原子力発電所総合 191
672 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 16:18:19.25 ID:6zXC6Bjj0
>>649
てか非常用電源のバックアップのフェイルセーフティーさえ出来てれば
何の問題もないことが分かった

炉や構造は地震津波にも耐えたんだからな
横の小屋に無防備においてあった非常用電源設備は流されて跡形もないが。
【原発】原子力発電所総合 191
731 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 16:21:19.21 ID:6zXC6Bjj0
>>691
だからこそこの事故は100%東電と保安院の人災なんだよ
あんな小屋に命綱の非常用電源1個だけ、それで安全とかwww
【原発】原子力発電所総合 191
803 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/20(日) 16:24:27.34 ID:6zXC6Bjj0
また同じ問題かよ、これじゃ確かに記者も切れるわ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。