- 自衛隊「原発やばいみたいだから帰るわ!お前らも早く逃げろよ!じゃ!」住民「えっ!?」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/20(日) 22:33:04.92 ID:5F+QRupT0 ?-PLT(13074) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
タイトル 自衛隊「原発やばいみたいだから帰るわ!お前らも早く逃げろよ!じゃ!」住民「えっ!?」 内容 自衛隊が逃げた! 深夜の避難所で大パニック起きていた (ゲンダイネット) 原発事故に対する危機管理能力ゼロの菅首相。そのズサンな指揮命令系統がとんでもない騒ぎを引き起こした。 14日の深夜。町全体が壊滅状態の福島県南相馬市の石神第一小学校の体育館には、 津波から逃れてきた1000人もの住民が避難していた。燃料もなく体を寄せ合って眠っている中、 突然、自衛隊がジープで乗りつけ、避難住民に向けて大声で叫んだ。 「私たちは上(北沢防衛相)の命令で退避するように命じられたので南相馬市から引き揚げます。 これは私見ですが、福島原発は非常に危険な状況にきていると思います」 そう言うやいなや、隊員たちはジープに乗って去って行ってしまった。館内は騒然となり、避難住民は出口に殺到。 止めてあったマイカーに分乗し、大急ぎで福島市方面に逃げ出した。おかげで県道12号は大渋滞。 ところがクルマは、規制の影響でガソリンが5〜10リットルしか入っていないからたまらない。 みんな最初の峠あたりで次々とエンストしてしまった。 この一部始終を目撃したのが、救援物資の運搬のために、第一小学校のグラウンドに止めた車の中で仮眠していた ボランティアグループ「Gライズ日本」の夏井辰徳代表だ。 「1000人が悲鳴を上げる大パニックでした。自衛隊が住民より先に逃げるなんて聞いたことがない。 市役所の職員は『屋内避難の指示が来ているので体育館から動かないように』と言っているのに、 自衛隊には『危険だから退避せよ』と命令が下りてくる。菅首相は危機管理の指示をまったくグリップしていない。 原発がさらに危険な状態になったらと思うと恐ろしいです」 未曽有の死者・不明者を出していながら、菅はのうのうと「1万7000人を救った」などと信じられない発言をする。この男が指揮を執る限り、間違いなく原発で多くの犠牲者が出る。 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_defense_general__20110320_8/story/20gendainet000140404/
|
|