- 【原発】原子力発電所総合 191
239 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 15:48:37.06 ID:5/T5Mqdt0 - いまきた
単に水入れすぎだろw
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
255 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 15:50:00.38 ID:5/T5Mqdt0 - ECCS動作させるとか馬鹿言ってる人がいるな
ありゃ停止直後に使うべきもので、今使う必要ないでしょう 必要なのはプールなんかの冷却系
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
351 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 15:57:01.53 ID:5/T5Mqdt0 - 炉心の温度が下がって急激に蒸発しなくなったから水入れすぎで満水になっただけじゃね?
考えようによっては冷えてる証拠
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 15:59:21.80 ID:5/T5Mqdt0 - それより、そろそろ各所で雨が降り始めからそちらを心配した方が
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
421 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:02:27.19 ID:5/T5Mqdt0 - ドライベントなんて最終手段だからやるとしたら爆発しそうなときだけだろ
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
448 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:04:04.57 ID:5/T5Mqdt0 - つか速く電源直せ
原発なんててマニュアルでどうにかするもんじゃねー
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
486 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:07:09.96 ID:5/T5Mqdt0 - >>474
あ、マニュアルつーのは人力で手動って意味で使った
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
503 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:08:22.91 ID:5/T5Mqdt0 - 圧力下がったは下がったで、ベントしてないのに
どっか抜けたんじゃないかと心配しちまうぜw
|
- 【トンキン\(^o^)/オワタ】ドイツ気象庁予測:協定世界時刻21日9時には東京も高濃度の放射能で汚染
803 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:11:51.82 ID:5/T5Mqdt0 - つか13日あたりにも同じように上がってだろ
手遅れ
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:12:53.33 ID:5/T5Mqdt0 - おっと会見きたー
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
589 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:13:55.03 ID:5/T5Mqdt0 - 17日からジワジワ上がってたんかよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
617 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:15:25.75 ID:5/T5Mqdt0 - やっぱり水入れすぎかよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
647 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:16:50.92 ID:5/T5Mqdt0 - 普通に考えれば冷えてきてる証拠だわな
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
681 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:18:44.48 ID:5/T5Mqdt0 - 平衡
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
699 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:19:45.01 ID:5/T5Mqdt0 - >>684
普通に考えればそうだな さすがに1週間冷やしてれば安定してくる
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
728 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:21:16.34 ID:5/T5Mqdt0 - センサーもろくに使えない時点で手動で制御してんだから
多少ピーキーなのは仕方ない
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
759 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:22:43.78 ID:5/T5Mqdt0 - 蒸発しても漏れないと減らないよw
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
790 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:23:47.85 ID:5/T5Mqdt0 - >>767
直接ベント=放射性物質だだもれ
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
831 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:25:15.08 ID:5/T5Mqdt0 - 商用炉でドライベントって初めてだよねw
MOX入りで実行したら歴史的イベントだぜ
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
864 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:26:58.62 ID:5/T5Mqdt0 - 現地で雨降ってりゃ、そこで放射性物質落ちてくれるから
むしろ遠くまで飛ばないで安全w
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
903 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:29:25.52 ID:5/T5Mqdt0 - 燃料棒プールの方にかまけてて三日以上炉本体の方を放置してたからね
また4日目辺りの状況がくりかえされるだけだな
|
- 【原発】原子力発電所総合 191
950 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:32:23.25 ID:5/T5Mqdt0 - とりあえず電源つながってから初めて対処可能になる
それまでは各所ぶっ壊しなら最悪の事態を避けてるだけ
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:40:14.98 ID:5/T5Mqdt0 - >>69
マイク側でレベル上げ下げしてるだけ
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
99 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:41:16.58 ID:5/T5Mqdt0 - 会見ならCSのニュースバードでもやってるからそっち見れ
聞き易い
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:44:33.79 ID:5/T5Mqdt0 - ベクレル
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:45:35.73 ID:5/T5Mqdt0 - みんな放射線に詳しくなるなぁ
SvやGyやBqとか一般人が使う単位じゃねーよw
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
207 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:48:40.15 ID:5/T5Mqdt0 - >>205
落ちますた
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
233 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:50:29.24 ID:5/T5Mqdt0 - >>223
たくさんとったら1年以内に収まらないじゃん
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
246 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:51:43.88 ID:5/T5Mqdt0 - どれぐらいで問題が収まるか
1か月で収まったら奇跡 1年は最低 たぶん10年
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 16:58:00.14 ID:5/T5Mqdt0 - 海産なんて影響でるのは一番最後だからな
生態系で最も濃縮されるけど
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
420 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:00:42.80 ID:5/T5Mqdt0 - 分かってないな
廃炉にできたらかなりラッキーな状況
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
454 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:02:47.42 ID:5/T5Mqdt0 - まずは電気が来ないと何も始まらんわ
|
- 消防庁まもなく放水開始
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:07:14.39 ID:5/T5Mqdt0 - 今度は4号か
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
560 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:09:16.73 ID:5/T5Mqdt0 - 発熱体きたー
|
- 【セシウム137】ついに東京都の水道水から放射性セシウム検出【ヨウ素131】
387 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:11:35.81 ID:5/T5Mqdt0 - Svに続いて今度はベクレルを勉強する必要があるなw
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
653 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:16:51.98 ID:5/T5Mqdt0 - ってゆーか、燃料プールは底コンクリで金属板張ってるだけだから
もう漏れてるんじゃね?
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
686 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:19:21.74 ID:5/T5Mqdt0 - >>679
1〜6全部のプールにあるらしいぞ あと第7のプールに4千本以上とか
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
722 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:22:19.27 ID:5/T5Mqdt0 - もし3号プール崩壊してたら終わってね?
炉全体に水かけ続けるんかよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
768 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:25:01.72 ID:5/T5Mqdt0 - 格納容器と違って、燃料プールの方は下がコンクリだから漏れてたら下に崩れてるぞ
どうすんだそうしたら?
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
795 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:26:52.45 ID:5/T5Mqdt0 - >>789
ECCSは既に動かしても意味ないよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
817 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:28:00.00 ID:5/T5Mqdt0 - 燃料プールは穴だったな
ここが電源切れる想定してなかったのか
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
859 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:29:53.14 ID:5/T5Mqdt0 - 水と一緒に押し込めとくのも限界があるからそろそろだな
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
877 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:30:54.34 ID:5/T5Mqdt0 - >>868
そんな分かってないやつの話を信じるな
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
918 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:33:15.22 ID:5/T5Mqdt0 - 水が0度で凍って100度で沸騰するのは常圧の1気圧化だからで
圧力が上がれば温度上がっても液体のままでいられる けどさすがに物理的限界が存在する
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
938 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:34:36.74 ID:5/T5Mqdt0 - 逃げるのは、次に爆発してからでおK
|
- 【原発】原子力発電所総合 192
981 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:37:14.02 ID:5/T5Mqdt0 - 最悪ドライベントで済むからいつも通り周りの放射線量がちょっと増えるだけだわな
|
- 【原発】原子力発電所総合 193
13 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:39:29.01 ID:5/T5Mqdt0 - 逃げるのは東海のモニタリングポストが10000nGy/h超えたあたりだなw
|
- 【原発】原子力発電所総合 193
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:42:04.94 ID:5/T5Mqdt0 - 目下の問題は3号プールが粗底抜けしてたケースだな
|
- 【原発】原子力発電所総合 193
58 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:43:28.56 ID:5/T5Mqdt0 - 戦車は前に瓦礫撤去用のブルみたいな使い方ができる
つーか厳密には工作車で戦車じゃねーけと
|
- 【原発】原子力発電所総合 193
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/20(日) 17:44:29.39 ID:5/T5Mqdt0 - 自衛隊の戦車はNBC兵器対策でクーラーついてたっけ?そういえば
|