- 【原発】原子力発電所総合 166
243 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 00:01:52.87 ID:zf7JLoDJP - >>222
タイプミスは健康に影響というところだけ。 ただちにを繰り返す(つまり長期的には)という念を押した形での質問だった。
|
- 【原発】原子力発電所総合 166
377 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 00:15:46.77 ID:zf7JLoDJP - >>330
直近はともかく周辺の放射性物質の影響はすぐに死ぬものじゃない。 未来に統計をとるとガン多いワロタというレベル。 仮に政府が長期的に影響があります。と言ったらどうなるだろうか、 都心を含め想像を絶する大混乱が起きて少なくない人が死ぬ、 そして脱出しようにもあれだけの人を受け入れられるだけの地域はない。 日本の経済は壊滅しもうお先真っ暗。 最初にもどるけど、そういう風になるくらいなら放射性物質の飛来なんて カワイイ物。だれだって出来る計算だ。結局微妙に健康を犯されながら 何不自由なく今まで通りの生活をすることになるのが終着点だと思う。
|
- 【原発】原子力発電所総合 166
434 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 00:21:19.66 ID:zf7JLoDJP - >>400
そこまであからさまに嘘つかれると萎えるわ。まさか素で間違って計算してました なんてことはありえなさ過ぎて。素なら小学校からやり直しだ。
|
- 原発から50kmの福島市 水道からヨウ素検出
358 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 00:36:56.40 ID:zf7JLoDJP - >>22
セチウムたんも4天皇で言えば2番目の弱小。 あとにはストロンチウムたんとプルトニウムたん(使用済み核燃料、MOX燃料)が控えている
|
- 【画像あり】 毎日新聞さんが原発の現状を図でまとめてくれたぞ
112 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 00:40:02.57 ID:zf7JLoDJP - >>89
4号はプールから蒸発してると見られている。プールには使用済み核燃料の他に 使用中核燃料が検査のために退避してて発熱上がりやすい環境下にある。
|
- 【画像あり】 毎日新聞さんが原発の現状を図でまとめてくれたぞ
124 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 00:43:18.55 ID:zf7JLoDJP - >>114
2chの方が先にプールの存在を先に指摘してたんだから笑えない。 共同プールの存在にしても2chの方が先にしてきしてるんだからさらに笑えない。
|
- 【原発】原子力発電所総合 166
940 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 00:52:23.68 ID:zf7JLoDJP - 誰か昨日流れ立て使用済み核燃料プールの貯水容量を分かる人はいませんか?
さっきプールは順調にいって10日で干上がるという情報があったからそれと付きあわせて 1日に必要な給水量がはじき出せる。
|
- 放射性物質、米カリフォルニア州で確認
68 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 00:57:29.49 ID:zf7JLoDJP - >>3
自然界には存在しないから。 本当は核実験のものとかが既に飛んでいるけどそれらは土壌とかに。
|
- 東京消防庁 3号機に放水開始
325 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 00:59:35.01 ID:zf7JLoDJP - 蒸発に打ち勝つためには50万リットルをプールに流しこむ必要があるって計算か
|
- 東京消防庁 3号機に放水開始
365 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 01:01:37.99 ID:zf7JLoDJP - 今夜が山田
|
- 東京消防庁 3号機に放水開始
404 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 01:03:40.24 ID:zf7JLoDJP - 地上22m・・・原子炉建家の大きさは高さ50mだっけ。
届くのだろかこれ?
|
- 屈折放水塔車、地上22メートルの高さから、毎分3.8トンの放水が可能 もうこれで勝負ついたろ
66 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 01:06:08.30 ID:zf7JLoDJP - >>57
建家は50mだったと思う。プールの位置がどの辺りで穴がどう空いているかだな
|
- 東京消防庁 3号機に放水開始
483 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 01:08:28.12 ID:zf7JLoDJP - はえーよ
|
- 東京消防庁 3号機に放水開始
533 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 01:10:36.30 ID:zf7JLoDJP - >>487
原子炉建家の大きさはビル20階相当だと聞いた。 実はとてつもなくでかいんだ。
|
- 予備電源変電設備までの受電完了 福島第一
22 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 01:52:55.96 ID:zf7JLoDJP - 一発逆転くるのか・・・?
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
368 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:05:58.78 ID:zf7JLoDJP - 電源が復旧すれば一発逆転、普及しないと4号炉と放水のチキンレース
という感じ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
385 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:08:05.88 ID:zf7JLoDJP - >>381
電源が上手くいけばなー 逆にそれがうまくいかないともう手がない。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
416 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:12:11.53 ID:zf7JLoDJP - テレビ見てると普通なのに東電の会見を聞くと現実に引き戻される。
結局多くの人にとって見える物とはテレビでしかないんだと思った。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
477 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:19:56.15 ID:zf7JLoDJP - 収束したっていう人いるけど何か良い材料あった?
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
495 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:22:33.14 ID:zf7JLoDJP - >>485
電源回復したの、だったらOKじゃないか
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
522 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:26:10.16 ID:zf7JLoDJP - >>505
嘘かよ。だいたい今までの流れで安全や大丈夫を言う奴がでてくると 爆発したり高濃度の放射能放ったりって感じだったからちょっと不安だな。 逆に総悲観は小康状態と学んだ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
549 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:29:25.59 ID:zf7JLoDJP - >>536
うーん、この発言みるとたぶん東電株を仕込んだのではないかと思う。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
570 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:32:08.90 ID:zf7JLoDJP - >>563
それは思う。自分だって先に見極められるなら仕込みたい。 が、どうしたって先が見えない以上はギャンブルになる。 まあ、仕込んだら自分も安全厨になると思うわ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
588 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:34:52.51 ID:zf7JLoDJP - ところで今日も東電って会見やってたの?
中身は期待しないけど。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
618 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:40:18.00 ID:zf7JLoDJP - >>604
実際問題として、福島は諦めるとしても、関東圏に出るリスクってのは最悪でもガンの人が 増えるってことだけ。すぐには死なないし、リスクも伝えなければ分かりもしない。所詮健康の話。 一方パニックが起これば多数の死者が多数でるし、なにより日本経済が終わる。 だからまともに情報開示をしないという政府側の姿勢は理解できるもの。 ただ、そうやって有耶無耶にされたままガンで死ぬのは嫌すぎるな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
635 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:42:39.22 ID:zf7JLoDJP - >>631
海外勢が日本からの退避勧告を引いたら完全に安全だと思う。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
653 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:45:34.97 ID:zf7JLoDJP - >>634
笑えることに日本にいたって得られる情報なんてないんだけどな。 東電の会見が答える気ないというか、あいつらに何も知らされてないってのは徹底されててすげーと思う。 アレがガチなら政府が文句を付けるところだけど、実際は国の指示なんだろうな。 国の至上命題はパニックを抑えることに尽きる。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
708 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 03:56:34.78 ID:zf7JLoDJP - まあ、結局今の状況を鑑みるに、電源生きてるか死んでるかだけの分岐点ってとこだね。
電源死んでたらもう打つ手がないから後は神の味噌汁。再臨界爆発は可能性の一つだし 意外とじわじわ放射性物質を福島近辺に撒き散らすだけかもしれない。 もうこの辺は人類が未体験のゾーンでたぶん誰にも分からん。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
731 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 04:00:13.62 ID:zf7JLoDJP - ただ地味にいっても長期的な健康への影響はTBSの解説員の言質からは否定しなかった。
でも日本人はパニックを起こさず関東で仕事を続けると思う。それもひとつの着地点になりつつあるな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
742 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 04:02:53.88 ID:zf7JLoDJP - >>729
マスクはしておけよ、体に入るとなかなか出て行かない上に零距離から放射線に晒されるぞ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
755 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 04:05:47.24 ID:zf7JLoDJP - >>750
風次第だからな。風下にならない限りには飛んでこないよ。
|
- ついに逮捕キタ━━(゚∀゚)━━!!原発事故でデマを流した奴が逮捕。ν速からも数人、+民からは大量逮捕か
332 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 04:09:55.85 ID:zf7JLoDJP - >>327
原発は大丈夫といっていた東電が先だろ
|
- 【原発】原子力発電所総合 168
784 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 04:12:12.86 ID:zf7JLoDJP - >>775
海水被って動く電子機器なんてあるんだろうか・・
|
- アメリカ空軍無人偵察機「グローバルホーク」で撮影の映像、日本政府の判断で公開していないことが判明
423 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 07:20:46.31 ID:zf7JLoDJP - >>416
放射線はな、だが放射性物質は通さない。こっちは花粉みたいなもんだ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 169
594 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 07:46:53.99 ID:zf7JLoDJP - >>587
昨日MBSのニュースで専門家が長期的な影響を聞かれて一瞬沈黙したのは面白かった
|
- 【原発】原子力発電所総合 169
740 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 08:10:43.48 ID:zf7JLoDJP - >>646
解説は放射線についてするのに、対策の話になると放射性物質についてする(屋内退避やマスク) というのがどこの局もデフォなんだよな。これっていったい。
|
- 【原発】原子力発電所総合 169
778 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 08:16:35.80 ID:zf7JLoDJP - 実際問題電源繋がんなかったらどうなるのさ?
|
- 6号機電源回復
42 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 09:06:01.41 ID:zf7JLoDJP - ていうか6号機って元々非常電源で動いてたろ
|
- 6号機電源回復
141 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 09:09:20.63 ID:zf7JLoDJP - http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300254260001.jpg
5と6ってこの右側の奴じゃないの?問題は建家ぶっ飛んでる左の4つだろ
|
- 【原発】原子力発電所総合 170【みきちゃん】
181 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 09:12:36.61 ID:zf7JLoDJP - 俺の認識だと5と6は元々非常電源で動いてるから問題なかったと認識してたんだけど。
|
- 6号機電源回復
236 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 09:15:31.13 ID:zf7JLoDJP - 仏血義理でヤバイ1〜4号炉を放置してさして問題もなく非常電源も活きていた6号機に
電源繋いでいるのはなぜだ。そんな余裕はないはずだろ。
|
- 6号機電源回復
421 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 09:28:12.33 ID:zf7JLoDJP - >>381
だがしかし使用済み核燃料にもプルトニウムが。 まあ炉心の3か、プールの4かだな。
|
- 6号機電源回復
454 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 09:30:19.35 ID:zf7JLoDJP - >>432
MOX燃料のプルトニウム含有率は4〜9%だと。 大量にある使用済み核燃料のプルトニウム含有率は1%。 どっちがやばいんだろか。
|
- 6号機電源回復
488 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 09:33:58.97 ID:zf7JLoDJP - >>466
3号も4号も建家はそんな生やさしい破損状況じゃないだろwもう半分瓦礫の山だ。 4号ボヤ起こしたって聞いてたのにボロボロの写真出てきた時はびっくりしたわ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 170【みきちゃん】
300 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 09:37:04.77 ID:zf7JLoDJP - なんで緊急度の高い3号と4号を後回しにして6号の作業なんかやってんだよ。
現場は人少ないんだろ?
|
- 6号機電源回復
843 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 10:13:28.74 ID:zf7JLoDJP - ニュース見てない人は電源回復!?よく分からないけどやったー
という感じに思うのかな。 ニュースを追っている人だと6号の話なんてしてねーよボケ、 1号から4号の情報よこせカスだと思う・
|
- 6号機電源回復
858 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 10:15:38.68 ID:zf7JLoDJP - >>852
まあ東電もやるしかないんだろうな。 政府に撤退申し込んでもそのまま死ねって突っ返されちゃったから。
|
- 6号機電源回復
872 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 10:18:02.72 ID:zf7JLoDJP - >>862
2号機は隠しボスだと思う。建家ぶっ壊れてないからプールに手を出せない。 いざとなったら外から建家を爆破するとおもうけどコワイ
|
- 【原発】原子力発電所総合 171
111 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 11:18:35.28 ID:zf7JLoDJP - >>93
まあ危なくね?ってのが安定したのは良いけど目下問題になっている部分は まるで好転してないよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 171
147 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/19(土) 11:21:41.96 ID:zf7JLoDJP - >>133
水がなくなったか、温度が勝手に下がったかのどっちかだな。 後者はない。
|