- 【速報】東電幹部の下半身はすでにメルトダウン 銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中
992 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 02:14:56.96 ID:xbY1AUzL0 - 削除依頼してるぐらいだから2ちゃんを監視してるんだね>東電
じゃあなんで国会で津波対策をあそこまで詳細に指摘されながら放置したかについても答えてよ。 自衛隊や機動隊、消防隊員、みな被曝しながら作業してる。 何十万の福島県や近隣の人は土地や家、故郷を永久に失うかもしれない。 このまま事態を放置したら日本だけですまない。世界に迷惑をかける。 プライバシー云々よりまずはこの質問に答える義務があるはず。
|
- 東 電 会 見 ★
338 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 02:48:15.75 ID:xbY1AUzL0 - 終わったの。で、現況は?
|
- 【原発】原子力発電所総合 170【みきちゃん】
948 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 11:00:19.98 ID:xbY1AUzL0 - >>903
じゃあお前んちの子や孫を福島に住まわせるかと。 不誠実極まりない
|
- 原子力保安院会見
31 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 11:05:24.13 ID:xbY1AUzL0 - >>19
まあでも昨日の夜中の会見もこの人だったし、こいつが一番働いてるかなとは思う
|
- 原子力保安院会見
33 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 11:09:36.17 ID:xbY1AUzL0 - >>23
その通り。 原発の安全性を監視し指導する機関なのに、 外部の国会議員からあれだけ詳細に指摘されて、対策を講じてないにもかかわらず 延長使用、プルサーマル化まで認めていた… この罪は文字通り万死に値する。 院長以下保安院の全員が3号機の前に並んで消防隊員や自衛隊員手伝えよと。 事故のとき自分たちが一番強く被曝するということになったら、もっとちゃんと監視するだろう
|
- 原子力保安院会見
52 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 11:17:50.96 ID:xbY1AUzL0 - 今朝あんだけ津波で無茶苦茶になった気仙沼から1人救助されたんだけどさ、
相馬のあたりももしかしたらまだ生きてる人いるんじゃないのかな。 原発事故のせいで、もう全然捜索救助行われてないけど(怒
|
- 共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー ★3
415 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 11:28:43.01 ID:xbY1AUzL0 - ↓2010年3月1日(月)付の記事
改善ないまま 原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。 5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、 冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。 また、原発ごとに想定されている引き波でも、12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図) 二階俊博経産相(当時)は吉井議員に対策を約束しましたが、保安院によると、4年たった現時点でも改善はされていません。 原発問題住民運動全国連絡センターの伊東達也筆頭代表委員は 「1960年の津波のときにはまだ原発はなく、それ以来、本格的な大きな津波に襲われたことはない。 今回の経験にたって、電力会社は、防災対策の現状を住民に説明し、対策をきちんとするべきだ」と指摘します。 高野町議は訴えます。「津波対策は、原発の盲点になっているように思う。 国の安全審査で漂流物や砂の影響を試験するなど、真剣にやってほしい。 大丈夫、大丈夫ということですまされない」 冷却水喪失なら炉心溶融の危険 吉井議員の話 2007年の新潟県中越沖地震では、地震の揺れそのものによって柏崎刈羽原発が被害を受けた。 津波でも、海面が上がると冷却ポンプが水没する危険があり、海面が下がると冷却水喪失の恐れがある。 これらは、原子炉の崩壊熱による炉心溶融を懸念させる事態だ。 今後も、地震の揺れや津波への対策を前進させるために、国会でも取り組みたい。
|
- 原子力保安院会見
100 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 11:37:10.27 ID:xbY1AUzL0 - >>72
原子力の専門家でも何でもない・・・・絶句
|
- 共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー ★3
420 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 11:47:28.29 ID:xbY1AUzL0 - ちなみに、>>415の記事には図がついてて
「想定している津波で取水不可能になる原発」として 「泊1・2、女川1、福島第一1〜6、福島第二1・3、浜岡3・4、島根1・2」 が挙がってて 「※女川、浜岡の各原発は取水槽あり」 とも書いてある。 一年前に外部団体がここまで詳細に把握してたんだから、東電はいいのがれできん
|
- 原子力保安院会見
131 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 12:01:19.09 ID:xbY1AUzL0 - 東電と同時間に会見やって、記者と国民の関心を分散するのが
保安院会見の目的じゃないのか?
|
- 【原発】原子力発電所総合 171
794 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 12:07:47.05 ID:xbY1AUzL0 - >>773
電源復活したのは5・6じゃないか? 1・2は厳しい感じがする。
|
- 【原発】原子力発電所総合 171
934 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 12:17:12.75 ID:xbY1AUzL0 - >>892
あくまで東電の発表ですから。3号機がああなった以上真実はもうわからん。
|
- 【原発】原子力発電所総合 172
93 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 12:32:05.33 ID:xbY1AUzL0 - >>80
3号機の炉心が気になる…
|
- 【原発】原子力発電所総合 172
173 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 12:39:08.55 ID:xbY1AUzL0 - MOX燃料は移送で臨界事故が起きる可能性も指摘されているくらいで…
今現在三号機の炉心でどうなってるかは神のみぞ知る。 容器に損傷があり圧力が高まっているんでなければ、大爆発は起きないかもしれないが…。 大爆発が起きてプルトニウムがまき散らされたらもう本当に最悪
|
- 【原発】原子力発電所総合 172
386 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 12:56:22.67 ID:xbY1AUzL0 - >>314
でも三号機が密閉状態で炉の圧力温度が高まりすぎると、冷却系がきかない現状では 大爆発の危険がある。それは怖すぎる・・ たぶん損傷していると思う。だから今もだらだら出てるかもしれないが、 その方がプルトニウムのまき散らされ方が多少ましな気がする
|
- 【原発】原子力発電所総合 172
741 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 13:34:50.48 ID:xbY1AUzL0 - >>704
これ本当…まずいな 核爆発が起こらなくてもすごい規模の放射性物質拡散装置ができてしまう。まずい。
|
- 【原発】原子力発電所総合 172
775 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 13:40:07.53 ID:xbY1AUzL0 - >>751
プルトニウムは重いからそう簡単にいっぱい飛んでくる訳ではないと思うが、 セシウムやヨウ素は観測され始めてる。 まだ量は多くないし、いますぐ避難しなくていいかもしれないが。 少なくとも10マイクロシーベルト/hを超えた地域は、妊婦子どもは逃げた方がいいと思う
|
- 【原発】原子力発電所総合 172
813 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 13:44:13.18 ID:xbY1AUzL0 - >>799
胎児性被曝
|
- 【原発】原子力発電所総合 172
840 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 13:47:59.31 ID:xbY1AUzL0 - 学者って良心あるのかと思うよ。
自分の子や孫だったらどう言うか考えろよ。 広島大学や長崎大学ならホルマリンづけになった胎児性被曝の犠牲者いっぱい見てるだろ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 172
877 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 13:52:13.59 ID:xbY1AUzL0 - >>833
いやいやいやいや聞いてないから
|
- 【原発】原子力発電所総合 172
938 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 13:58:04.81 ID:xbY1AUzL0 - >>895
放射性物質があちこちに飛び出すことを考えるとあながち過敏な反応でもない。 プルトニウムとかあるんだから
|
- 【原発】原子力発電所総合 172
966 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 14:00:18.49 ID:xbY1AUzL0 - >>913
今のところそれほど飛んでないし、被災者は検査を受け除染してるから大丈夫。 ここで心配してるのはこれから。
|
- 【原発】原子力発電所総合 173
632 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 14:37:26.20 ID:xbY1AUzL0 - まあこれでプール壊れてるとしても三号機付近にずっと注水し続けることで
炉やこぼれおちた燃料棒を何とか冷却でき 放射線量をちょっと抑えられる気がしてきた 今は少しの前進でもうれしい
|
- 【原発】原子力発電所総合 173
703 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 14:44:10.56 ID:xbY1AUzL0 - 何と申しますか、
今ここに全日本国民をかるくあぼーんできる核燃料があります。 それが点火されるかどうかって瀬戸際で、どのテレビ局もそれを報じない ごはんの友には何がいいかとか、ゴルフとか、舘ひろしの女子高生姿とか放映してます …シュールだ。現実は小説より奇なり
|
- 【原発】原子力発電所総合 173
792 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 14:49:37.58 ID:xbY1AUzL0 - NHKは東北地方はさすがに別放送してるんだろ。
被災地までこれ放送してたらさすがに免許取り上げていいと思う
|
- 【原発】原子力発電所総合 173
846 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 14:52:42.40 ID:xbY1AUzL0 - >>809
しかもそれ線量だけの話だからな。 放射性物質が飛散してる事実がより恐ろしい
|
- アメリカ政府、ついに日本全国の自国民全員、愛知・名古屋の職員家族達全員を国外退避へ
403 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 15:21:17.65 ID:xbY1AUzL0 - ブラックホークが撮った写真見せてくれー
|
- アメリカ政府、ついに日本全国の自国民全員、愛知・名古屋の職員家族達全員を国外退避へ
434 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 15:32:48.57 ID:xbY1AUzL0 - 福島第一原発〜名古屋だと500kmくらいはあるよな。
それでもだめなのかorz
|
- 【原発】原子力発電所総合 175
343 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 16:15:48.10 ID:xbY1AUzL0 - だから放射性物質がついたらやばいだろって食品なんだぞ
|
- 【原発】原子力発電所総合 175
471 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 16:18:56.70 ID:xbY1AUzL0 - 牛乳とか子どもが飲むからやばいって
|
- 【原発】原子力発電所総合 175
593 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 16:22:30.28 ID:xbY1AUzL0 - 基準がおかしいとか記者はバカか
|
- 【原発】原子力発電所総合 175
720 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 16:26:34.84 ID:xbY1AUzL0 - 牛乳はチェルノの例があるから、皆控えると思う。
いずれにしろ子どもの口に入れる物は気をつけなくてはならん
|
- 【原発】原子力発電所総合 175
785 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 16:28:52.63 ID:xbY1AUzL0 - >>748
…三陸どうなるんだ????
|
- 【原発】原子力発電所総合 175
861 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 16:32:12.12 ID:xbY1AUzL0 - ほうれん草と牛乳か、なんでこんなことに…涙出てきた
|
- 【原発】原子力発電所総合 175
941 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 16:34:53.82 ID:xbY1AUzL0 - >>916
しかもMOX燃料とか使ってるし……
|
- えだの会見
955 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 16:39:20.17 ID:xbY1AUzL0 - 報告って総理は下かw
|
- 【菅と一緒に飲め】 枝野 「牛乳からも基準値上回る放射線量。健康に影響ない」
108 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/19(土) 16:42:10.41 ID:xbY1AUzL0 - 枝野何言ってるの?
放射性物質による被曝と自然界の放射線と一緒にするな。 リスクは「ある」よ!
|
- 米無人偵察機により、プールの外に強い発熱体がある事が判明 福島第一原発4号機
118 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 20:45:09.89 ID:xbY1AUzL0 - 三号機から飛んできた燃料棒ってことはないよな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 179
525 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 20:53:00.77 ID:xbY1AUzL0 - >>475
嘘だろ…自衛隊員と消防隊員どうすんだよ………;;
|
- 【原発】原子力発電所総合 179
548 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 20:55:42.83 ID:xbY1AUzL0 - 大丈夫大丈夫言ってる専門家は東電と同じくらい罪深い
|
- 米無人偵察機により、プールの外に強い発熱体がある事が判明 福島第一原発4号機
345 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 20:59:43.96 ID:xbY1AUzL0 - 三号機の使用済みプールにはMOX燃料あったんだろうか。
MOX燃料は移送程度でも臨界事故の可能性があると言われてるぐらいだから 融けやすい。 これが三号機の爆発の正体で、そのとき三号機から燃料棒が四号機に入って 四号機の建屋に穴を空けたんじゃなかろうか。 うーんMOX燃料が融け出してるとすると、まずい。
|
- 米無人偵察機により、プールの外に強い発熱体がある事が判明 福島第一原発4号機
421 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 21:05:20.67 ID:xbY1AUzL0 - >>379
厚いコンクリートの壁があるらしいが、もし再臨界となったら2800℃くらいになるから どうなるかわからんらしい。 >>381 もしかしたら、燃料棒が飛び散ったことにより再臨界→大爆発という展開は避けられるかもしれないが 気になるのは3号機の炉の中。 あれが爆発するとプルトニウムまき散らしの悪夢もありうる…
|
- 【原発】原子力発電所総合 179
768 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 21:15:13.86 ID:xbY1AUzL0 - 1300本!
|
- 【原発】原子力発電所総合 179
904 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 21:25:33.26 ID:xbY1AUzL0 - 1・2号機の洗浄って危険すぎる…
というかそもそも電源おちて水素爆発や圧力抑制機が損傷したのに、 中の配線・配管が生きてるっていう設定が無理くさい
|
- 【原発】原子力発電所総合 180
106 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 21:42:50.41 ID:xbY1AUzL0 - 消防庁偉い。自衛隊員、機動隊員、消防庁には勲章やってくれ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 180
203 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 21:48:31.93 ID:xbY1AUzL0 - >>157
放射線は「ただちに」影響が出ないからこそ怖いんだよ。 染色体に影響をあたえちゃうんだよ。「ただちに」出るわけない。 東海村の臨界事故のときだって、すんごい浴びた人最初健康そうに見えたって。 でも二人は1年足らずで亡くなった。
|
- 米専門家「菅内閣は狂っている。」ホワイトハウス関係者「どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。」
299 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 21:53:49.26 ID:xbY1AUzL0 - >>1
アメリカ政府の人には全く理解不能だろうけど、 政権中枢の誰もが、総理その人ですら、事態を正確に把握できてないんだよ。 東電の人がわかってるかといえば、社長以下全く把握できてないし 通産省も東電以上のことは把握してない。 学者も希望的観測を繰り返すだけで、この危機に正面から向き合うことを避けてる。 つまり、日本は今これだけの核燃料の導火線に火がついてるのに司令塔は不在。まったくの真空地帯。
|
- 消防庁の会見分り易すぎワロタ
439 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 23:02:11.68 ID:xbY1AUzL0 - 東電と保安院との落差がすごすぎ
|
- 消防庁の会見分り易すぎワロタ
572 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 23:05:24.19 ID:xbY1AUzL0 - 東電はちゃんと説明もできずペーパーをごにょごにょ読み上げ
質問には三人でヒソヒソ相談したあげく、 「確認してございません」「検討課題とさせてください」つういらいらする表現で答える 保安院はヅラと声が気になって内容が全然頭に入らない 自衛隊と消防庁はペーパーなしで、顔を上げて、明瞭な言葉で状況を説明でき、 質問にもびしばし答える
|
- 【原発】原子力発電所総合 182
309 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/03/19(土) 23:21:34.21 ID:xbY1AUzL0 - 不安院のヅラはまだ説明しようという気があるが、他の不安院は声は小さいし説明する気なさそう。
東電は、最初からちゃんと説明する気がない。 特にフランス語みたいな日本語喋る副社長と いつも会見するときの真ん中の部長が伝える気がまったくない。 早口+小声で一度も目を上げずペーパー読んであとはふてくされてるだけ
|