トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月19日
>
x7GQ5em00
書き込み順位&時間帯一覧
25 位
/30686 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
3
0
0
0
2
3
1
1
0
0
1
1
2
3
1
21
38
45
1
0
0
0
0
124
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
レタスが一個98円で大勝利気分で家に帰ってよく見たら、茨城産だった
原発安全対策予算、仕分けたのは「枝野」だった
【画像あり】池田信夫に「今すぐ死ね」と言ったブロガー通報されて顔面メルトダウン
韓国でも原発作業員たちに賞賛 「真の愛国者」「涙が出る」「神風特攻隊」「日帝は許さない」
セルジオ越後「震災・原発のニュースを見て泣いてるアホ、さっさと働け」
楽天のショップが 単一電池4本を9800円で販売中
【2ch()笑】「不謹慎厨自重しろ」 Twitterで広がる自粛ムード批判の声
ネトウヨ「全て民主党の責任」俺「原発の安全性を放っておいたのは自民党だよ」ネトウヨ「ぐぬぬ…」
東電幹部、涙を流しながら「福島第一原発からは、すでに致死量の放射能が出ている」
今日も行列で食料を買い漁る客で溢れかえるトンキン 「被災地には申し訳ないがこちらも生活が」 2
その他6スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
レタスが一個98円で大勝利気分で家に帰ってよく見たら、茨城産だった
864 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 00:10:45.17 ID:x7GQ5em00
(TT)
原発安全対策予算、仕分けたのは「枝野」だった
86 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 01:25:53.75 ID:x7GQ5em00
>>1 これ
・原発が無い県の放射線量調査は減らしていい
・入札は1社入札じゃなくて競争入札にしなさい
てことで何もおかしくないよ。ネトウヨは俄かに評価を上げた枝野が目障りなのはわかるけど、もっと落ち着いて読まないと恥ずかしい
原発安全対策予算、仕分けたのは「枝野」だった
98 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 01:47:40.82 ID:x7GQ5em00
自民が28年分、民主が2年分かな>責任 というか原発の建設基準耐震基準などを決めたのがどの政党のときだったかだよね。いったん基準ができてしまえばあとはそれに従って許可を出すしかないし
原発安全対策予算、仕分けたのは「枝野」だった
108 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 01:57:51.50 ID:x7GQ5em00
>>107
>>86のとおり原発そのものとは関係ない部分での仕分けです。
【画像あり】池田信夫に「今すぐ死ね」と言ったブロガー通報されて顔面メルトダウン
704 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/19(土) 05:44:35.97 ID:x7GQ5em00
>こういう状況だから情報は不確実で、ツイッターで出した情報を後になって
>修正するのは当たり前。その揚げ足を取って情報提供を嘲笑している奴は、
>自分でいっている通り人間のクズだ。
こういう状況だから情報は正確を期すべきなんじゃないのか。まさかツイッターだから許されるとか思ってないよね。
韓国でも原発作業員たちに賞賛 「真の愛国者」「涙が出る」「神風特攻隊」「日帝は許さない」
31 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 05:48:58.00 ID:x7GQ5em00
ありがとうの一言もいえないネトウヨと同じ日本人で本当に恥ずかしい。世界の笑い声が聞こえる・・・orz
セルジオ越後「震災・原発のニュースを見て泣いてるアホ、さっさと働け」
61 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 06:37:17.68 ID:x7GQ5em00
停電にならないとこに住んでて交通手段もハイヤーで食事はおいしい外食ばかりの人たちも多いだろうから、そういう人たちはなにこの自粛ムードと違和感あるでしょうね
セルジオ越後「震災・原発のニュースを見て泣いてるアホ、さっさと働け」
83 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 06:40:47.57 ID:x7GQ5em00
>>72
そんな庶民の日常生活の話をしてるんじゃないよセルジオは。 >>1の1行目を読めばわかる
セルジオ越後「震災・原発のニュースを見て泣いてるアホ、さっさと働け」
107 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 06:45:53.29 ID:x7GQ5em00
セルジオを擁護する人はパチンコや夜のネオンも擁護するんだろう
楽天のショップが 単一電池4本を9800円で販売中
631 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/19(土) 07:05:17.82 ID:x7GQ5em00
俺たち日本人は一体いつまで関西というハンデを背負わねばならないのか・・・orz
【2ch()笑】「不謹慎厨自重しろ」 Twitterで広がる自粛ムード批判の声
446 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 08:56:18.06 ID:x7GQ5em00
>>1 何が不謹慎なのかがわかってないんだな。2chもツイッターも馬鹿ばっかだ
ネトウヨ「全て民主党の責任」俺「原発の安全性を放っておいたのは自民党だよ」ネトウヨ「ぐぬぬ…」
24 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 11:58:36.05 ID:x7GQ5em00
>>15>>16 いったん建設・耐震基準ができるとあとはそれにしたがって許可を出すしかないからね。。。最初が肝心ということだ
東電幹部、涙を流しながら「福島第一原発からは、すでに致死量の放射能が出ている」
21 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 12:21:45.56 ID:x7GQ5em00
この機械翻訳はなかなかこなれてて質が高いですね
セルジオ越後「震災・原発のニュースを見て泣いてるアホ、さっさと働け」
333 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/03/19(土) 13:25:48.16 ID:x7GQ5em00
セル塩マンセーしてるやつが多いけど、はやくサッカーやろうぜて言ってるだけだぞ
今日も行列で食料を買い漁る客で溢れかえるトンキン 「被災地には申し訳ないがこちらも生活が」 2
361 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 13:46:37.65 ID:x7GQ5em00
俺たち日本人は一体いつまで大阪というハンデを背負わねばならないのか・・・orz
福島・双葉病院「患者置き去り」報道の悪意。医師・看護師は患者を見捨てたりしていなかった
14 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 14:02:56.02 ID:x7GQ5em00
>他の病院スタッフも途中からいなくなった
ほうほう・・・
震災起こってから関東と関西の仲が以前より悪くなったお、仲良くしようお。
100 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 14:39:35.46 ID:x7GQ5em00
俺たち日本人は一体いつまで関西というハンデを背負わねばならないのか・・・orz
【エア被災】なぜか買い占めに走る関西人が急増! 【関西土人】
209 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 14:48:09.47 ID:x7GQ5em00
俺たち日本人は一体いつまで関西というハンデを背負わねばならないのか・・・orz
【ピカの毒】福島の避難者を“宿泊拒否”
195 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 15:49:55.00 ID:x7GQ5em00
ネトウヨ自慢の日本民度は幻だった・・・・・!!!!!1111
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
9 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:22:11.48 ID:x7GQ5em00
>救援物資は自治体の要請があって初めて送るものだが
さてさてそういう仕組みを作ったのはどの政権なんだろうか・・・(?_?)
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
34 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:26:04.65 ID:x7GQ5em00
>>27
「これだけの危機」のためにつくった仕組みのはずなので、それを破るのはどうかと
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
130 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:38:27.64 ID:x7GQ5em00
テレビ見てても被災地からの要望で「食べ物、燃料、毛布、くすり」などはよく聞くけど、「電池」てのはあんまり聞かないよね。じっさい自治体からあんまり要望が無かったんじゃないの
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
138 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:39:24.93 ID:x7GQ5em00
>>131 自治体ごと消えたのは一つくらいでしょ。
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
142 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:40:09.05 ID:x7GQ5em00
>>139
限られた燃料の中で優先順位をつけるでしょ。そしたら要請があったものから送ることになる
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
150 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:41:34.43 ID:x7GQ5em00
>>143
ほかは要請があるから送ってるでしょ。燃料が足りなくてなかなか送れないところもあるみたいだけど
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
169 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:43:09.91 ID:x7GQ5em00
>>151 燃料がたりないから輸送可能量が限られてるわけで、そしたら要請があるものを入れるでしょ。まあもともと要請があって送る決まりだろうけど
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
180 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:44:29.56 ID:x7GQ5em00
>>152
「らしい」とかいうのはなしで。ツイッターの「友人から聞いた」みたいなので
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
189 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:45:23.86 ID:x7GQ5em00
>>179
テレビずっとみてるけど、被災地の市長とか市民が要望として「電池」て言ったの聞いた記憶があんまりないけど
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
195 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:46:06.40 ID:x7GQ5em00
>>185
ソースなしで「せきとめられてる」て言われても
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
204 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:47:28.28 ID:x7GQ5em00
>>188
要請ある根拠は?
>>191
なにか? 役所ごと流されたのが一つくらい。 で他の要請された食べ物とか毛布とかは送ってる。なにもおかしくない
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
208 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:48:06.12 ID:x7GQ5em00
>.203
またツイッター的な「らしい」ですね
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
223 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:49:08.30 ID:x7GQ5em00
>>212
ヘリ200だか300だか飛ばしてるとさっき言ってた
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
232 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:49:51.92 ID:x7GQ5em00
>>215
だから具体的にどこですか。報道で聞いたのは町長が流されたとこくらいだけど
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
267 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:53:17.40 ID:x7GQ5em00
>>240
東日本大震災:町長不明の大槌町、機能回復へ 避難中の元職員ら協力
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110318ddm041040075000c.html
ではそちらお願いします
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
290 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:55:25.93 ID:x7GQ5em00
>>279
そこしか聞いたこと無いので。それいがいで首長が行方不明とかで自治体が機能しないとこがあるなら教えてください。
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
303 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:56:45.04 ID:x7GQ5em00
>>299
見て濃いソースでなく具体的に自治体名をどうぞ
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
309 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:57:20.22 ID:x7GQ5em00
>>301
こういうときのきまりが「自治体の要請で物資を送る」なんでしょ
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
318 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:58:02.61 ID:x7GQ5em00
>>307
横レスですか。なんで市のなかの一部の町をあげるんでしょうか?どういう意味ですか?
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
322 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:58:40.68 ID:x7GQ5em00
>>317
燃料が足りず送れないてよく報じられてますよ
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
331 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 16:59:44.99 ID:x7GQ5em00
>>323
何日時点ですか?
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
336 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 17:00:23.42 ID:x7GQ5em00
>>326
>役場機能を他の自治体に移して
はい機能してますね
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
343 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 17:00:59.85 ID:x7GQ5em00
>>332
備蓄を取り崩してるようですね
>>334
同じです
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
357 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 17:02:43.22 ID:x7GQ5em00
>>346
そういう決まりになっているだけで故意の怠慢ではないだろうという話です。
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
374 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 17:04:46.45 ID:x7GQ5em00
>>364
事実ですよ>備蓄取り崩し
東日本大震災:石油備蓄、取り崩し
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110315ddm041040142000c.html
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
391 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 17:06:41.82 ID:x7GQ5em00
>>374
そのボランティアが見なかっただけのようです
海上自衛隊は13日、気仙沼市、女川町、南三陸町に震災発生後初めて食料と水を海上から届けた。道路が寸断されていたためこれまで運べなかった。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110314/myg11031402040003-n1.htm
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
397 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 17:07:43.51 ID:x7GQ5em00
アンカーミス。もう一回
>>373
そのボランティアが見なかっただけのようです
海上自衛隊は13日、気仙沼市、女川町、南三陸町に震災発生後初めて食料と水を海上から届けた。道路が寸断されていたためこれまで運べなかった。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110314/myg11031402040003-n1.htm
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
404 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 17:08:26.52 ID:x7GQ5em00
>>392
>>397のとおり届いてますね。
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
418 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 17:10:19.46 ID:x7GQ5em00
>>407
そのボランティアが見たところは何らかの事情でまだ届いてなかったのかもしれませんね。いまだに孤立しているところも多いようだしそんなに珍しいことではないでしょう
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
424 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 17:11:37.64 ID:x7GQ5em00
>>421
よく読んでください。国内全体の3日分だから相当な量です
【ブサヨ停電】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
437 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/03/19(土) 17:13:14.54 ID:x7GQ5em00
>>431
足りないから放出してるようですね。それがなにか
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。