トップページ > ニュース速報 > 2011年03月19日 > vGCjylTZ0

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/30686 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001013011086770004108041520105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
【原発】原子力発電所総合 168
予備電源変電設備までの受電完了 福島第一
【原発】原子力発電所総合 169
6号機電源回復
【原発】原子力発電所総合 170【みきちゃん】
【原発】原子力発電所総合 171
【原発】原子力発電所総合 172
3号機は一定の安定
【原発】原子力発電所総合 177
【原発】原子力発電所総合 178

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発】原子力発電所総合 168
699 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 03:54:30.23 ID:vGCjylTZ0
3号機の使用済み燃料は発熱量低いのになぜか干上がってる
これは水素爆発の影響だろうな

発熱量の高い4号機がいまだ水位たもって時間余裕もあるのはそれしか
考えられない
予備電源変電設備までの受電完了 福島第一
900 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 05:48:59.42 ID:vGCjylTZ0
今一番ヤバイのは全く話題にでてこない 

「2号機 使用済み燃料プール」

熱量が高いのは4号プールだが、これは露出してるので放水で対応可能
2号プールは「露出してない」ために一度干上がると臨海まで止める手段がない

そのうえ内部状況も水位も不明、そして「白煙が上がり続けている」


2号機プールが臨海に達するまであと数日、そして対応手段は無い
【原発】原子力発電所総合 169
135 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/19(土) 06:02:41.49 ID:vGCjylTZ0
今一番ヤバイのは全く話題にでてこない 

「2号機 使用済み燃料プール」

熱量が高いのは4号プールだが、これは露出してるので放水で対応可能
2号プールは「露出してない」ために一度干上がると臨海まで止める手段がない

そのうえ内部状況も水位も不明、そして「白煙が上がり続けている」


2号機プールが臨海に達するまであと数日、そして対応手段は無い
【原発】原子力発電所総合 169
185 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 06:12:49.46 ID:vGCjylTZ0

「4号機 使用済み燃料プールの爆発は自衛隊が爆破した」

燃料棒の上まで水につかってる4号がなぜ爆発したのか?
なぜ火災炎上したのか?

水素爆発と推測されているが、水素は燃料棒が露出しないと発生しないため
4号爆発の原因は不明とされている

答えは「自衛隊が4号を爆破した」

熱量の高い4号プールを冷却するためには「爆破」以外に手段が無かったのだ
爆破した穴を作り、そこから放水冷却する、
危険度MAXの緊急作戦だから爆破したことは非公開

奇跡的に水位を確認できたものの、それだけ4号プールは世界的な危機にあった

【原発】原子力発電所総合 169
210 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 06:17:40.10 ID:vGCjylTZ0

4号機の爆発炎上が自衛隊によるオペレーションなら

次の「爆破ターゲット」は間違いなく「2号機燃料プール」である
放水経路が無く、謎の白煙が上がり続けてる2号機プールはかなり危険な状態である

しかし熱量の高い4号プールの水位が確認されたため、
2号プールの水位は保たれている可能性も高い
【原発】原子力発電所総合 169
949 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 08:36:15.34 ID:vGCjylTZ0

「4号プールの1日の蒸発量は90t」


あと数日で4号も空焚き状態になり、それから放水しても
もはや発熱量に追いつかない

海外報道あるように
4号が臨海起こして水蒸気爆発で日本終了はどうやっても避けられない
6号機電源回復
50 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 09:06:19.80 ID:vGCjylTZ0
危険度ランキング

1位 3号プール 燃料棒丸出し

2位 4号プール 熱量が3号の10倍 干上がったら放水追いつかず

3位 2号プール 隠れラスボス 現況不明なのに放水するための穴が存在しない

4位 共用プール 6000本
6号機電源回復
158 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 09:10:15.53 ID:vGCjylTZ0
>>89
炉心系は今は全く脅威じゃない

地震後一週間で熱量は1/500に落ちてる

問題なのは物理的「冷却経路」を持たない、234号プール

「崩壊した穴にめがけて30分間だけ放水」というムチャクチャなミッションで生き延びてる状況
6号機電源回復
210 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 09:13:12.28 ID:vGCjylTZ0
>>173
1号燃料プールは発熱量が断トツで小さいから沸騰まで数週間はあるはず

1号プール 6万パワー
3号プール 20万パワー
4号プール 200万パワー
6号機電源回復
267 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 09:17:24.28 ID:vGCjylTZ0
>>240
4号プールが覚醒したら3号の比じゃない

水位確認もあやふやで明日にも干上がってもおかしくない

だから3号をさっさと決死隊で水埋めして、覚醒前の4号を叩かないとヤバい
6号機電源回復
458 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 09:30:38.08 ID:vGCjylTZ0
3号4号プールを倒せれば
周囲の放射線が大幅に減量できるから
そうしたら作業効率が格段に上がって
外部に新しい循環システムを作り上げることも可能になる

まずは決死隊が3号プールを1秒でも早く倒すことが最重要
6号機電源回復
521 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 09:36:31.99 ID:vGCjylTZ0
>>477
注水は原始的ローテクではあるが物理的に100%有効
だから3号4号プールはどんなに凶悪状況でも倒せる希望はある

問題は2号プール 冷却装置回復できずにこいつが覚醒したら倒すのは不可能

自衛隊ヘリがミサイル打ち込んで穴を開けるかもしれない
俺は4号の謎の爆発と火災は、注水穴を空けるために爆破したと思ってる
6号機電源回復
563 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 09:41:05.31 ID:vGCjylTZ0
>>538
大熱量の4号プールの循環機能が生きてたら
一気に問題解決に動く

3号は熱量低いから決死隊で水埋めは可能
4号は循環機能が生きてないとヤバい
6号機電源回復
627 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 09:46:38.64 ID:vGCjylTZ0
>>598
4号は水位下がってないから理論的に水素は発生しないはずなんだよね
なのに爆発して、他ではない火災まで発生してる

4号爆発の理由は不明とされてるけど、
自衛隊が注水穴をつくるために外部から爆破したのが一番理由として納得できる
6号機電源回復
653 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 09:49:02.15 ID:vGCjylTZ0
わずかでも安定を取り戻したといっても

自衛隊と消防庁エリートの「決死隊」の数ヶ月継続活動が前提のものなのに

それを一切報道しないで「放射線大丈夫ですよww」言いながらバラエティ流してる
テレビには怒りを覚える
6号機電源回復
745 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 09:58:28.33 ID:vGCjylTZ0
>>735
俺は横浜一等地の不動産ニートだから
放射能爆散して地価下がったら死ぬんだよ!!!

2chに書きこむことは俺の就職活動なんだよ!!
6号機電源回復
794 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 10:04:47.67 ID:vGCjylTZ0
4号機も同時放水開始か
これは良いニュースだな

助かる希望1チャンでてきた
6号機電源回復
803 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 10:06:50.71 ID:vGCjylTZ0
>>792
今は安定してると言っても

「炉心への直接海水注入&弁逃し」なんていつまでも機能するわけないだろ

「弁壊れましたー!」一つでプルトニウムの水蒸気爆発で関東おジャンになる


そうjなったら不動産ニートの俺は完全に人生詰む
この1週間、全然ねれねえ
6号機電源回復
859 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/19(土) 10:15:41.33 ID:vGCjylTZ0
マスコミの安全洗脳作戦も効いてるし
今がどれだけ状況ヤバいか理解してるのは
日本で俺ら数十人だけだよ
6号機電源回復
882 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 10:19:19.87 ID:vGCjylTZ0
>>869
内部は壊れてない説が濃厚だから
外部1mまでいって決死隊が修理作業したら日本は救われる

菅が決断するかどうかはわからんが、海水なんて数週間も継続できる手段じゃないし
どこかで判断するしかない
6号機電源回復
899 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/19(土) 10:22:09.84 ID:vGCjylTZ0
>>894

・既存設備は壊れてる可能性が高い

・代換え設備を建てるしかないがその作業は放射線で困難を極める



はい論破
【原発】原子力発電所総合 170【みきちゃん】
678 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 10:31:25.74 ID:vGCjylTZ0
ttp://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/01851/Fukushima_1851351c.jpg


4号は水いれるの簡単じゃないか?
警視庁の高圧放水車にもう一度チャンスあげないか?
【原発】原子力発電所総合 170【みきちゃん】
904 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 10:55:32.24 ID:vGCjylTZ0
これから海外輸出企業は大打撃を受けるだろうね
内需は強いだろう

横浜の不動産ニートの俺はどうだろ?
250km離れてるし地価下がらないよね?
勝ち組人生継続ですか?
【原発】原子力発電所総合 170【みきちゃん】
944 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 10:59:56.11 ID:vGCjylTZ0

保安院

「前から秘密に活動していましたが

 受電時に活動できる壊れてない機器が1つあるのが判明した」


きたあああああああああああ
【原発】原子力発電所総合 170【みきちゃん】
992 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 11:07:23.61 ID:vGCjylTZ0
>>980
放水後に全然下がってないな・・・

マジで現状維持が精一杯か・・・

決死隊投入でこれはけっこうヤバイな
【原発】原子力発電所総合 171
143 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 11:21:23.63 ID:vGCjylTZ0
ほんとギリギリの攻防続くな

決死隊なんていつまでももたないだろ
【原発】原子力発電所総合 171
187 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 11:24:47.77 ID:vGCjylTZ0
>>167
3号がプルトニウム水蒸気爆発しても何も感じないぐらい麻痺してきたな

1週間で死を覚悟すること5-6回、人間の心って怖いな
【原発】原子力発電所総合 171
210 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 11:26:05.65 ID:vGCjylTZ0

・決死隊が数ヶ月毎日水かければ

・電力で内部機器が復旧すれば


たしかに初めて望みが見えてきたけど、これ成功確率20%も無いのに・・・
【原発】原子力発電所総合 171
229 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 11:27:24.15 ID:vGCjylTZ0
>>216
微減過ぎて意味なし、風向きひとつで代わるレベル
【原発】原子力発電所総合 171
276 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 11:30:56.98 ID:vGCjylTZ0

 「1日間、悪いニュースが無かった」

ってだけで原発問題終了したらしい
【原発】原子力発電所総合 172
192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 12:40:20.85 ID:vGCjylTZ0
東京電力「5,6号機の屋根に穴を空ける作業を3/18に完了、水素爆発を防ぐため。5号機は75ミリ50ミリ30ミリの3つの穴」

水素爆発が無ければ3号と4号の直接放水できなかったわかであれは良かったことになるのか


ケーブルの敷設作業を継続した。作業は建屋が壊れておらず外から放水できない2号機から優先的


やっぱり2号機の「穴が無いから放水できない問題」って認識されてた件
【原発】原子力発電所総合 172
260 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 12:45:06.39 ID:vGCjylTZ0
福島3号機、午後の放水は7時間連続で 
東京消防庁によると、19日午後の福島第1原発3号機への放水は7時間連続して行う。 2011/03/19 12:28 【共同通信】


やっと本気だしたか
4号の水位がリーチかかってこっちが露出したらもう手つけられないから
3号の息の根を止にいくと

正しい判断だけど、決死隊から犠牲者でるな
【原発】原子力発電所総合 172
296 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 12:47:40.79 ID:vGCjylTZ0
「3号にダラダラやってたら最強の4号が覚醒するんじゃない?」

って思ってたけどやっぱりそうなんだな
状況は常に悪化してるのに報道は完全に日常モードにはいってる
【原発】原子力発電所総合 172
342 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 12:51:38.50 ID:vGCjylTZ0

「7時間連続放水」

これが実現可能なら

123号炉の炉心問題ーーーー海水対応
34号炉のプール問題------放水対応

これで理論上は数ヶ月の時間作れることになる
その間に新しい循環冷却システムを構築する、と

たしかに安全厨大勝利に見えるけど、そううまくいくとみんな思うか?
【原発】原子力発電所総合 172
362 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 12:53:54.66 ID:vGCjylTZ0
>>350
プルトニウムの水蒸気爆発さえなければ日本の大勝利だよ

福島の癌発生率が700%なっても大した問題じゃない
【原発】原子力発電所総合 172
382 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 12:55:58.20 ID:vGCjylTZ0
>>366
123456号炉&共用プール

全てにおいて最低限の対応策が整ったわけだが
危険厨は何を危惧してるの?

たとえ冷却システム復帰が巧くいかなくても、海水注水は巧くいってるんだよ?
【原発】原子力発電所総合 172
408 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 12:58:06.01 ID:vGCjylTZ0
>>391

>ケーブルの敷設作業を継続した。作業は建屋が壊れておらず外から放水できない2号機から優先的


2号が受電最優先されるのはプール問題のため

現時点の最大の不安要因は2号のプール冷却システムが復活するかどうかだろう
【原発】原子力発電所総合 172
446 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 13:02:35.55 ID:vGCjylTZ0
>>414

「炉心内水素爆発連発 & 燃料プールへの冷却手段無し」

チェルノブイリ3秒前が数日前で、
今は決死隊さえいれば現状維持が長期に望めるまできた


これが大勝利でなくて何なの?
【原発】原子力発電所総合 172
486 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 13:05:31.12 ID:vGCjylTZ0
>>421
拡散要因となる水素爆発はもう終わったし、
3号プールの露出棒も7時間注水で水底に沈む

これ以上の放射性物質の拡大は無い

現時点で福島が危険レベルなのは事実でも、間違いなく数値は減少するし
トータルなら1ヶ月単位で見て問題ないレベルになる
【原発】原子力発電所総合 172
521 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 13:08:26.89 ID:vGCjylTZ0
>>439
1-3号炉の崩壊熱は
停止一週間後に1/500-1/1000まで減少してそれはさらに減少加速する

海水注水なんて原始的手段で最初の1週間を乗り切った時点で
炉心問題は98%解決してる
【原発】原子力発電所総合 172
655 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 13:24:53.43 ID:vGCjylTZ0
>>637
3号機は雑魚だから一度水に沈めてしまえばあとは大したことない

現状の決死隊放水部隊を 90% 4号 10% 3号 に割り当てれば現状維持は
できるだろう
【原発】原子力発電所総合 172
718 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 13:31:46.56 ID:vGCjylTZ0
関東不動産の不労所得で生きてるニートの俺としては
何がなんでもこれ以上の放射性物質の拡大は防がなくてはいけない

福島がどれだけ被害うけても、決死隊からどれだけ犠牲者でても

「東京・神奈川の地価」だけは絶対に守らなくてはいけない


正直言うとみんなもそう思うだろ? 自分たちの住むマンションの値段下がったら困るだろ?
【原発】原子力発電所総合 172
737 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 13:34:03.29 ID:vGCjylTZ0
>>701

「3号プールに穴が開いてたらどうなるの?」


なぜ熱量の低い3号プールが4号より圧倒的はやく水枯渇したのか・・・

まあね・・・答えは一つしかないよね・・・
【原発】原子力発電所総合 172
785 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 13:40:41.66 ID:vGCjylTZ0
 危機的な状況にある1〜4号機のうち、2号機は唯一、原子炉建屋が爆発せずに残っている。
関係者の間では、2号機の爆発も時間の問題と思われていた。
建屋を調べると、思ったより被害が少なかった。
複数のポンプについても電気系統が正常らしいこともわかった。



最初から水素を逃がすシステムがあったら余裕で乗り切れたんじゃね?

でも爆発が無かったら、3号4号への注水はできなかった

水素爆発は悪なのか正義なのか難しいな
3号機は一定の安定
91 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 17:42:14.82 ID:vGCjylTZ0


> 外部電源の工事は、原子炉建屋が壊れておらず外部からの放水が難しい2号機を優先。


ここがポイント

電源回復してもプール冷却が回復しなかったら完全に詰む
【原発】原子力発電所総合 177
379 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 17:55:08.43 ID:vGCjylTZ0
理想シナリオで原発が完全沈黙したとして

その場合、農作物や水の放射能汚染は完全に止まるの?
【原発】原子力発電所総合 177
393 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 17:56:10.46 ID:vGCjylTZ0
>>374
だなあ
外部容器が水素爆発で破損したときのほうが絶望的だった

たとえ東北の農作物終わっても今のほうがまだ希望がある
【原発】原子力発電所総合 177
410 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 17:57:51.37 ID:vGCjylTZ0
>>397
3号露出棒を抑えられるのが理想的にいってあと数時間後なんだからしょうがないだろ

3号露出棒が原因でないなら、沈黙の2号があやしいな
【原発】原子力発電所総合 177
473 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 18:01:42.14 ID:vGCjylTZ0
【原発問題】 原発放水作業に58m生コンの圧送機を投入 福島第1原発 無線操縦で遠隔操作ができ、被曝の危険を減らせる [3/19夕]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300520735/

3日3晩連続稼動

燃料プールは終わコンだな
【原発】原子力発電所総合 177
512 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 18:03:39.88 ID:vGCjylTZ0
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
史上最大の放射事故であるチェルノブイの原発事故では、白血病など、多くの
がんが増えるのではないかと危惧されましたが、実際に増加が報告されたのは
、小児の甲状腺がんだけでした。なお、米国のスリーマイル島の事故では、が
んの増加は報告されていません。



危険厨敗北か?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。