- 原発問題 とうとう解決か 残るは後処理と風評被害
370 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/19(土) 22:37:04.36 ID:qAIR6uuK0 - >>357
ホモじゃないから
|
- 復活を誓うりぼん
43 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/19(土) 22:38:42.35 ID:qAIR6uuK0 - ぼっさんが原発ジプシーになってたら笑えるのに
|
- 【北東北】 青森・岩手・秋田の間で新幹線再開へ
16 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/19(土) 22:45:24.63 ID:qAIR6uuK0 - 14 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 22:39:23.67 [夜] ID:vf3pfBAN0 (PC)
まぎらわしいから カッペ新幹線に名前変えろよ
|
- プレハブ長屋(2DK バス・トイレ付き)でひっそりと暮らしたい
25 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/19(土) 22:46:59.96 ID:qAIR6uuK0 - 歩いたらミシミシ言いそうで嫌だ
|
- 【地震前兆?】またも大量のクジラが打ち上げられる その場所とは・・・
260 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/19(土) 22:53:17.53 ID:qAIR6uuK0 - こりゃ太平洋側一帯に100メートルの津波が来るな
|
- 【めんごめんご】東電が食品放射能汚染に謝罪 損害賠償も
27 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/19(土) 23:06:18.13 ID:qAIR6uuK0 - ゴメンチャーイ☆(ゝω・)vキャピ
|
- 福島県産 VS 中国産 お前らならどっち買って食べる?
425 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/19(土) 23:11:44.32 ID:qAIR6uuK0 - (;ω;) ウッ
移住したい都道府県ランキング なんと1位は、ふぐすま 2010年05月27日 [地域・田舎] コメント(6) 1 アストロノータス(東京都):2010/05/27(木) 10:07:59.35 ID:yIb5E8b2| 2008 都道府県ランキング データで読み解く 移住したい都道府県、福島が1位 交通の便、安い地価魅力 田舎暮らしの情報を都会の人に発信して移住を勧める「ふるさと暮らし情報センター」(東京)の来場者アンケートで、福島県が「移住したい都道府県」ナンバーワンになった。 センターは「同県はIターン、Uターン者の受け入れに熱心で、移住希望者のハートをつかんだ」と話している。 東京に近い関東などの県が上位に食い込む中、福島県は2位の長野県に大きな差をつけて1位になった。 福島県は市町村と共同で、移住者を対象に住宅、就職、地元住民との付き合い方について相談に乗る窓口を設けるなど受け入れ態勢を整えている。 センターにも委託料を支払い、専門の相談員を独自に置いてアドバイスしている。 センターは「同県の取り組みのほか、首都圏から遠くなくて交通の便が良く、地価も安いことが魅力になったようだ」とみている。 同県観光交流課は「首都圏の比較的近隣にあり、東北の素朴さも残る地域性が好まれたのではないか。 移住者の受け入れ事業に取り組んだ成果が出てうれしい」と話している。 東北のほかの県は山形8位、秋田11位、岩手、宮城15位、青森37位だった。 福島のほか、岩手、秋田、山形の3県がセンターにブースを設けてPRしており、宣伝効果が順位に表れた。 アンケートは2009年1〜12月、センターを訪れた788人に、移住を望む地域を複数回答で尋ねた。 センターはNPO法人「ふるさと回帰支援センター」が運営している。 http://www.kahoku.co.jp/news/2010/05/20100527t75021.htm
|
- 月きれい
410 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/19(土) 23:20:09.55 ID:qAIR6uuK0 - まん毛が2本でマン毛ツー
|
- 国土地理院「また地図を書き直さなきゃならんな」
63 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/19(土) 23:27:26.24 ID:qAIR6uuK0 - そのうち海底都市として観光資源になるだろう
|
- JR貨物の盛岡行き軽油入り貨車に「ガンバレ東北」のイタズラ書きが
72 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/19(土) 23:47:10.75 ID:qAIR6uuK0 - http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1089766/p3.jpg
http://traintrain.jp/image/index?id=926058
|