トップページ > ニュース速報 > 2011年03月19日 > m6j9v5za0

書き込み順位&時間帯一覧

447 位/30686 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100300123000015181053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(愛知県)
台湾「日本を助けて!」 → 21億円の募金あつまる
ソフトバンクの回線が酷過ぎる 被災地で全域使用不可
【原発】原子力発電所総合 170【みきちゃん】
NHK秘密兵器30キロ超望遠カメラだ!
「いい加減覚えて馬鹿文系」放射線、放射能、放射性物質、シーベルト、ベクレル違い
えだの会見
【福島】双葉病院、患者置き去り21人死亡問題 院長「国や県の責任。自分に責任はない」と主張
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ

書き込みレス一覧

次へ>>
台湾「日本を助けて!」 → 21億円の募金あつまる
855 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 08:33:02.61 ID:m6j9v5za0
>>53
ぐわあー!!!11
ソフトバンクの回線が酷過ぎる 被災地で全域使用不可
330 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/19(土) 11:00:42.59 ID:m6j9v5za0
>>328
7,030メガヘルツでやってますがな
【原発】原子力発電所総合 170【みきちゃん】
967 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/19(土) 11:02:37.52 ID:m6j9v5za0
首都圏に原発作らない時点で気づけよ
NHK秘密兵器30キロ超望遠カメラだ!
269 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/19(土) 11:12:24.54 ID:m6j9v5za0
NHKがレンズ沼に嵌ってると聞いて・・・
「いい加減覚えて馬鹿文系」放射線、放射能、放射性物質、シーベルト、ベクレル違い
397 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/19(土) 14:58:14.20 ID:m6j9v5za0
>>391
>接頭語
お前も馬鹿だなw
「いい加減覚えて馬鹿文系」放射線、放射能、放射性物質、シーベルト、ベクレル違い
408 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/03/19(土) 15:11:07.32 ID:m6j9v5za0
>>406
20年ぐらい前の教科書は併記されてたな
「いい加減覚えて馬鹿文系」放射線、放射能、放射性物質、シーベルト、ベクレル違い
420 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/19(土) 15:18:31.40 ID:m6j9v5za0
キムワイプを使っている:理系
キムワイプって何?:文系

これでいいよね?
えだの会見
80 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/19(土) 16:13:50.57 ID:m6j9v5za0
管がアップをはじめた
「ホウレンソウ食うぞ!」
えだの会見
234 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/19(土) 16:17:12.07 ID:m6j9v5za0
お腹の中にCTスキャン1/5回分入れたらやばいって
【福島】双葉病院、患者置き去り21人死亡問題 院長「国や県の責任。自分に責任はない」と主張
224 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/03/19(土) 16:31:40.70 ID:m6j9v5za0
一種のトリアージが行われたんだよ
ほとんど黒タグだったんだ

【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
210 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:12:54.17 ID:m6j9v5za0
>>29
古谷実うめえええええw
稲中初期の落書き以下のクソ絵を描いてた人とはおもえねーw

つかパッと見て華があるのが古谷とモヨコと細野と北条だけじゃねーか
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
263 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:22:08.99 ID:m6j9v5za0
>>213
安彦は書き込み量が同じでも描線だけでも質感さえ変えられるレベル
ついでに同じ作品内で顔の人間がほとんどいないほどの描き分けレベルだからこそ
ガンダムオリジンのシャアとキャスバルが瓜二つっていうネタが成立できる

同じようなレベルに到達してるのって大友とイノタケと三浦くらいじゃね?
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
280 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:23:48.06 ID:m6j9v5za0
>>220
低俗霊狩りの人は元から華のある絵は描いてたからやっぱ才能だろ
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
321 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:29:17.27 ID:m6j9v5za0
>>269
あのひとすげー上手いんだけど奇形に走りたがるからなー
フェチ傾向がなんか相容れない感じ
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
336 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:31:18.22 ID:m6j9v5za0
>>275
いやイノタケの描き分けレベルは凄いぞ、並べるとしたらそれこそ安彦や大友や三浦レベルになってくる
スラダンの頃はダメダメだった質感も動感も今の漫画家ではトップランクに差し掛かってると思う

昔と逆に話作りは全然面白くなくなったけどな
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
350 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:33:53.88 ID:m6j9v5za0
>>293
イノタケは今でも動いてる最中の絵は描けない感じはあるんだけど(このへん三浦と対照的)
動き終わったり動きが始まる前のタメ段階の絵がとんでもなく上手くなったと思う
動いてる最中の絵だったら鳥山最強だろな、
あんだけグチャグチャな動きさせても何やってるんだかが一発で読者に分かる
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
376 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:38:33.93 ID:m6j9v5za0
>>318
奥さんはCG使ってなかった昔から無機質で不自然な絵だったから今後も変わらんと思うよ
むしろ今のほうがまだよっぽど目になじむくらい
でもなんかヘンな色気あるよな
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
384 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:40:35.16 ID:m6j9v5za0
>>332
小畑はサイボーグGちゃん描いてた頃のほうがまだ「ただ綺麗な絵」だっただけマシな気がする
今のはなんか誰得すぎて読む気にもなれん
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
402 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:43:36.64 ID:m6j9v5za0
>>351
イノタケ漫画のどこかで見かけた、って時点で十分だろ
つか登場人物が髪型変えても誰だか分かるって漫画絵としては実は凄いことなんだぜ

さらに人物が年齢経て登場しても誰だか分かるってレベルになるとそうそう居ない
それこそ安彦とか三浦とかのレベルになってきちゃう
作者名覚えてないんだけど、ヤンジャンのキングダム描いてる人も凄いな
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
415 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:45:44.38 ID:m6j9v5za0
>>360
安彦はマジでガチ
ガンダムとかでも実際に粒子ビームが当たったらあんな壊れ方しないそうなんだが
あの絵を見てると荷電粒子砲やべえって気がしてくるくらい説得力ある
おまけに同作品内では同じ顔の人物が二人といないレベル
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
442 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:49:39.48 ID:m6j9v5za0
>>368
荒木はまだ意外と動きが分かる範囲に入ると思う
ネギマとかエアギアとかは人物がどう動いてるのか心底まったく分からん

絵以外の演出も含めるなら荒木とか本当に天才もいいところだよな
どうなってるか分からない部分はちゃんと最低限セリフで補完してるし結果難解にもなってないし
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
454 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:51:27.35 ID:m6j9v5za0
>>379
新しい登場人物が出てくるだけでもなんかワクワクするしな
なんかヘンなんだけど妙に色気がある絵だと思う
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
481 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:54:26.81 ID:m6j9v5za0
>>391
デッサンっていう言葉が曲解されてるな、デッサンとは別に人体構造的な正確さのことじゃないぞ
見たまんまを描く素描のことであって、いかに「見た対象から受けた印象を折り込むか」がデッサン
見た対象も何もオリジンあたりのは誰も見たことがない風景を描いてるんだから
安彦の脳内の心象風景が描けてるならデッサンとしてはそれが正解

あとは漫画絵の機能としてどんだけ読者の心情を動かすかなんだが、それは充分以上に果たしてるとは思う
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
493 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:56:33.68 ID:m6j9v5za0
>>407
なんか小畑はハッとするような美女が描けなくなっちゃったよね
Gちゃんの頃はキチガイかってくらいの美男美女が描けてたのに今はなんかボヤッとしてる
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
500 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 21:58:11.54 ID:m6j9v5za0
>>411
育っても誰が誰だか分かるって部分においての評価な
漫画家平均でそんなに絵の上手いほうじゃないとは思うが描き分けはかなり上手い
あと動感もけっこう無茶苦茶だけど演出としてはかなりのもん
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
522 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:00:47.86 ID:m6j9v5za0
>>419
三浦さんもう既に描線と輪郭だけでも幼年期の男女を描き分けるようなレベルだからな…
細かく書き込まないでも描線で年齢が分かるような絵が描ける漫画家なんて日本中探しても何人もいないんじゃないか?
連載になってなかった頃の本当に初期の絵は稲中ほどじゃないけど似たようなクソレベルだったのに
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
540 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:03:43.16 ID:m6j9v5za0
>>443
ナルト描いてる人はないわー
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
551 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:05:50.80 ID:m6j9v5za0
>>458
どっちかっていうと泣かせようとしまくりストーリーと勢いで売ってる人な感じするから
デザインで売るっていっても知名度抜きにしたらオファーあんまこなさそうだよな
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
572 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:09:29.95 ID:m6j9v5za0
>>478
うん、大暮ってメチャクチャ描き込みまくって説明も冨樫漫画かよってくらい入れまくってるのに
何をやってるのか全く分からんっつーか理解しようと思う気にすらさせないんだよな
作者も何を見せたいのか分からなくなってるんじゃないかと

似たような描き込み系でも奥さんはそのへん動きを描くのは苦手だから事後の描写でちゃんと何が起こったか描いて
今どうなってますよーってのをセリフ抜きでも説明できてるからかなり良心的
いや、エアギアってホント動きがどうなってるか解釈しようって気がまったく起こらない点では一種の才能かも
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
589 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:12:03.82 ID:m6j9v5za0
>>483
岩明絵の力感は凄いと思うぞ
寄生獣の「A」にコンクリ塊投げるシーンとか、止め絵に近いんだけど
どう見てもヤバい加速度なんだって読者に一発で分からせるくらいのインパクトあった
後藤に鉄筋ぶっ刺す直前のシーンとかもな
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
601 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:13:44.41 ID:m6j9v5za0
>>489
荒木絵はセリフも込みでホント一種のアートな感じはする
エアギアとかは一枚絵のイラストとしては綺麗なんだけど漫画として読む気にはなれんよね
いっそ漫画家廃業してイラストレーターとして売ったほうがいいんじゃないかと
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
611 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:16:03.72 ID:m6j9v5za0
>>495
三浦さんは回ごとの当たり外れがありすぎるのが痛い
どんな動きしてるか圧倒的なくらい見せつけてくれる回もあれば何やってるかまるで分からん回もあるしで
画力そのものは漫画界のトップランカーだとは思うんだけど、ムラっ気あるし遅筆だし
ファンとしてはなんかやきもきさせられるよね
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
626 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:18:03.89 ID:m6j9v5za0
>>504
デッサンが狂うっていう慣用句自体が誤用なのよ
素描なんだから見たまんまを描ければそれで合ってるんであって
人体構造や背景の遠近感とかはその道の専門家に任せたらいい
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
639 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:22:09.70 ID:m6j9v5za0
>>509
あ、それは同意w
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
655 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:24:49.87 ID:m6j9v5za0
>>537
キャスカを救ったシーン(っていっぱいあるが、竜巻みたいになってるやつ)なんか見ると
どう見ても動きを描くの上手すぎ&動と静の対比が神業すぎ、だとは思うぞ
回によってものすごくムラっ気あるけど
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
676 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:27:13.91 ID:m6j9v5za0
>>556
惣領さん好きだけど少女漫画絵の悪弊なのか絵自体のインパクトは全くないんだよね(´・ω・`)
石川さんの絵はインパクトあって好きだけど線がいつでも強すぎてちょっとクドい
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
704 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:31:22.78 ID:m6j9v5za0
>>575
泣けた…
復旧したら三陸産わかめガンガン買うぞ
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
726 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:34:53.54 ID:m6j9v5za0
>>597
あ、Aじゃねーわ島田だったわw
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
745 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:38:12.22 ID:m6j9v5za0
>>605
そそ、カメラワークとそれに絡めた状況演出が抜群に上手い
どっから撮ったら構図として一番効果的に演出できるのか常に考えてそうだよな
バトル漫画っていうと冨樫が持ち上げられること多いけど岩明のほうが数段上だと思う
もともとバトル漫画描きたい系統の人じゃないのが非常に惜しい

>>608
古谷と三浦も
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
770 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:42:14.44 ID:m6j9v5za0
>>619
マジか!
アイマスなんて終わコンなもんはいいから描けよ!
つかいいかげん大御所なんだから嫁さん見つけろw
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
780 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:43:40.28 ID:m6j9v5za0
>>628
南Q太いいぞ
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
788 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:45:13.08 ID:m6j9v5za0
>>645
え、あの人って女の人だったのか
良かれ悪しかれゆうきまさみ系の臭みがあるなって感じはしてたから
てっきり野郎のオタなのかとばっかり思ってた
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
866 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 22:58:32.23 ID:m6j9v5za0
>>685
あの人は人物の描き分けも凄いよ
美形キャラっていうと大抵の漫画家は一種類になっちゃうんだが
作品別に分けなくても通しで同じ顔の美形が出てこないくらい凄い
おまけにどいつもこいつも表情豊か

動きも凄いしな
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
878 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 23:00:16.39 ID:m6j9v5za0
>>695
上條なんかは前は男のほうが男描いて女のほうが女描いてたんだっけか
男のほうだけが描くようになってから全員ゴツくなったがw
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
918 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 23:08:22.14 ID:m6j9v5za0
>>743
待て待て、誰がつ安彦絵が下手だなんていった
安彦は間違いなく日本の漫画界のトップランカーだよ、間違いなく五本の指に入ると思う
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
944 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 23:14:51.06 ID:m6j9v5za0
>>781
ナウシカは剣戟なんかのパヤオが興味なさそうなシーンだと何やってるか分からないが
空戦だの戦車戦だの攻城砲の着弾だとかのシーンになると途端に分かりやすくなるw
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
947 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 23:16:08.53 ID:m6j9v5za0
>>795
だよなあ、あの絵で女ってのは絶対にないわ
どうみても作者を想像したら毛むくじゃらな姿しか思い浮かばん
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
961 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 23:21:26.12 ID:m6j9v5za0
>>834
キャラクター性という点ではものすごく上手い
でも鳥山みたいにブランドになれるレベルでもないわな、つか鳥山レベルなんて50年に一人いるかどうか
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
973 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 23:26:14.72 ID:m6j9v5za0
>>830
わかるw
ちゃんと可愛いし萌えるんだけどなんかムカつく
【速報】原哲夫の中学生時代の絵がうますぎてワロタ
981 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 23:31:58.91 ID:m6j9v5za0
>>892
徳弘先生は絵画としてはアレだが漫画家としては相当上手い部類だと思う
表情の描き方がハンパない、和日郎もそうだけど
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。