トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月19日
>
i9ulfJZy0
書き込み順位&時間帯一覧
153 位
/30686 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
22
23
25
2
0
81
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(秋田県)
2児の母である人妻女教師が車の中で少年に授業をして逮捕される。「レッスンワーン。セックス!」
自衛官「隊員を死地に向かわせるなら防衛大臣や総理が指揮官陣頭であるべきです」 自衛隊の反発強まる
予備電源変電設備までの受電完了 福島第一
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
アグネス・チャンさんが1000万円寄付 日本ユニセフに
こんな時攻殻機動隊がいてくれたら
書き込みレス一覧
<<前へ
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
613 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 20:54:06.87 ID:i9ulfJZy0
>>608
散々マネージした結果が現状で、
それに今回の事故という要素が加わった結果、
「絶対安全」は「危険」という烙印に変わり、
危険だから即停止
シンプルでわかりやすいでしょ?
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
618 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 20:55:53.54 ID:i9ulfJZy0
原発って「絶対安全」だったんだけど
この前提すっぽかしていまだに「コストガーCO2ガー」とか言ってる人は、
少し現状認識力が足りないと思う
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
620 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 20:56:47.00 ID:i9ulfJZy0
>>617
俺はお前の言ってる事なんか全て理解済みで諭してやってるんだけどな
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
623 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 20:59:30.54 ID:i9ulfJZy0
ちなみに原発はコストパフォーマンスをよくしようとするほど古い設備を使い続けなければいけないので
コストとリスクを両立出来ないわけなんだが
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
625 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:00:23.84 ID:i9ulfJZy0
>>621
長期的な気候変動がどうこう言ってられたのは2週間前までなんだよ
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
633 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:02:21.58 ID:i9ulfJZy0
>>628
だからとっととCO2排出の枠組みなんかブッチした方がいいって理屈も理解出来るはずなんですが
マクロとミクロ混同してたのは君だったという
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
640 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:05:29.48 ID:i9ulfJZy0
>>637
お前わざと理解しないフリしようとしてるだろ?
CO2輩出ブッチしろって言ってるのは、
電力会社に対してじゃなくて政府に対して言ってるんだけど
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
643 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:06:29.93 ID:i9ulfJZy0
>>642
技術力の無さを露呈するハメになってしまったがな
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
647 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:08:07.77 ID:i9ulfJZy0
まあ、リスク管理に失敗してコストも甚大なものになってしまった事だけが現実なわけだが
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
653 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:09:14.50 ID:i9ulfJZy0
>>646
だから徹底的に人災だという事を周知させておかないとあいつらに裁判で逃げ切られるぞ
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
654 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:10:02.00 ID:i9ulfJZy0
>>648
電力は原子力だけじゃないんですけど
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
655 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:10:34.95 ID:i9ulfJZy0
>>651
気候変動のリスクなんて言ってられたのは2週間前までの話でしょ?
完全に脳味噌カッチンカッチンだな
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
656 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:11:00.07 ID:i9ulfJZy0
>>649
プルサーマルや高速増殖炉は軽水炉よりさらにデンジャラス
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
661 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:12:01.88 ID:i9ulfJZy0
「原発は絶対安全」という前提があったからこそ、
原発でCO2の排出削減なんて悠長な事言ってられたわけなんだけども
いまだにこの感覚引き摺ったまま話進めようとしている人がいるみたいで
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
663 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:13:37.71 ID:i9ulfJZy0
「原発は絶対安全」という前提が崩れた今、
原発によるCO2排出削減は限りなく困難
そろそろ理解できたはずなんだが
まだ「リスクガー」とか言うのかな
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
667 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:15:32.28 ID:i9ulfJZy0
>>664
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
>原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、
>なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。
休眠してた火力発電所を再開させるまでは、
原発がドッカンいく危険性よりは停電の弊害の方が現状でもまだ大きいだろうから使わざるを得ないだろうけど
数十年先の展望を考えると、どう考えても即停止くらいの気持ちで切り替えていかないとリスク管理がなってないと言わざるをえないよね
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
669 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:16:30.78 ID:i9ulfJZy0
>>665
そういう感覚でやってきたからこの事故が起こったんだろうな
原発は事故が起きた時のリスクが大きすぎて、誰もそれを計算に入れてない
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
672 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:18:34.21 ID:i9ulfJZy0
まだ電力会社のプロパガンダに洗脳された感覚のまま、
「原発……コストとかあるし……」とか言ってる感覚がやべえのよ
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
>電力会社は、水力は渇水の場合には使えないとか、定期検査で使えない発電所があるなどと言って、
>原子力発電所を廃止すれば電気の供給が足りなくなると主張しています。
それって電力会社の都合なのよ?
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
674 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:19:47.19 ID:i9ulfJZy0
>>671
いや、明らかに甘く見積もってたでしょ
100年の計で言えば明らかにコストもリスクも割に合わない代物なのにね
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
678 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:21:13.17 ID:i9ulfJZy0
「もう事故は起きない、対策すれば安全だから」
という観点においてリスクとコストを算出するわけだ
それじゃ実リスクとはかけ離れてしまうよな
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
681 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:22:28.44 ID:i9ulfJZy0
プルサーマルや高速増殖炉はウラン資源問題を解決するだけであって、
危険性はさらに増します
今よりリスクが割に合わなくなると、俺は思う
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
687 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:24:54.56 ID:i9ulfJZy0
あージジイ共ってまだ過去の想定基準を拠り所にして「ワシは悪くない!このまま行くぞ!」とか思ってんだろうな……
老人に殺されるわ……
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
701 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:30:45.62 ID:i9ulfJZy0
>>699
もうある
アグネス・チャンさんが1000万円寄付 日本ユニセフに
130 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:33:31.89 ID:i9ulfJZy0
公務員が税金払ってるようなもんだな
アグネス・チャンさんが1000万円寄付 日本ユニセフに
144 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:33:54.47 ID:i9ulfJZy0
>>126
ここまで徹底出来るのはある意味尊敬するわ
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
708 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:36:53.28 ID:i9ulfJZy0
>>705
関西も無理に原発回してただけで余裕である
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
714 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:40:57.93 ID:i9ulfJZy0
>>710
だよなw
そういうものを隠蔽して脅迫するんだから性質悪いわ
こんな時攻殻機動隊がいてくれたら
26 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:56:02.32 ID:i9ulfJZy0
何の役にも立たない
こんな時攻殻機動隊がいてくれたら
31 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 21:56:31.45 ID:i9ulfJZy0
>>25
ピカの毒でゴーストが狂っとかのが面白そう
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
728 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 22:05:45.95 ID:i9ulfJZy0
>>726
それを防げるだけの堤防
世界最高峰かどうかなんて前提は意味が無い
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
732 :
名無しさん@涙目です。
(秋田県)
[sage]:2011/03/19(土) 22:08:29.54 ID:i9ulfJZy0
>>730
現状維持厨の頭の硬さは凄まじいからな
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。