トップページ > ニュース速報 > 2011年03月19日 > i9ulfJZy0

書き込み順位&時間帯一覧

153 位/30686 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000000000000062223252081



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(秋田県)
2児の母である人妻女教師が車の中で少年に授業をして逮捕される。「レッスンワーン。セックス!」
自衛官「隊員を死地に向かわせるなら防衛大臣や総理が指揮官陣頭であるべきです」 自衛隊の反発強まる
予備電源変電設備までの受電完了 福島第一
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
アグネス・チャンさんが1000万円寄付 日本ユニセフに
こんな時攻殻機動隊がいてくれたら

書き込みレス一覧

次へ>>
2児の母である人妻女教師が車の中で少年に授業をして逮捕される。「レッスンワーン。セックス!」
58 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 01:12:44.20 ID:i9ulfJZy0
劣化が早いとか言うけど日本人も40になればクリーチャーだからな
自衛官「隊員を死地に向かわせるなら防衛大臣や総理が指揮官陣頭であるべきです」 自衛隊の反発強まる
271 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 01:41:26.97 ID:i9ulfJZy0
最高司令官に死ねと言われたら死ねる連中ばっかりだろう
でも最高司令官は後の批判が怖くてそんな事が言えない
予備電源変電設備までの受電完了 福島第一
21 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 01:52:37.29 ID:i9ulfJZy0
ズドン!
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
267 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 18:46:05.47 ID:i9ulfJZy0
>>264
今回の事故で、原発がもたらすメリットの軽く100年は吹っ飛んだだろ
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
285 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 18:51:41.81 ID:i9ulfJZy0
>>274
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
>原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、
>なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
292 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 18:53:45.61 ID:i9ulfJZy0
>>290
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
>原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、
>なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。

北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
297 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 18:54:54.35 ID:i9ulfJZy0
>>294
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
>原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、
>なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
300 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 18:56:30.36 ID:i9ulfJZy0
>>299
日本にはウランもありませんが
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
309 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 18:59:56.30 ID:i9ulfJZy0
>>303
あれ? 既に今工場ストップしてません・
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
311 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:02:47.59 ID:i9ulfJZy0
>>310
精密機械系ってストップ出来ないんでしょ?

北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
314 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:04:14.19 ID:i9ulfJZy0
原発がこれだけ日本に甚大な被害もたらしてるのに(現時点ではまだ予測に過ぎないが)
まだ火力のコストガーとか言ってる人って……
電力会社の体質なんかどこも変わりゃしないんだから50年以内にまたこういう事故は起きるよ
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
319 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:04:39.94 ID:i9ulfJZy0
>>312
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
>原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、
>なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。

原始人の暮らしをする必要は無し
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
320 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:05:49.96 ID:i9ulfJZy0
>>318
この話って、「百歩譲って足りなくなるとしても」
って論旨だろ
なんで「夏は絶対足りなくなる……」みたいな解釈してんの?
ありき論じゃん
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
322 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:06:11.27 ID:i9ulfJZy0
>>321
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
>原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、
>なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
330 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:09:14.54 ID:i9ulfJZy0
>>325
原子力に依存してたせいでこうなったんでしょ?
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
333 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:09:55.64 ID:i9ulfJZy0
>>329
>夏だとやっぱ数日は調整しないと駄目なのか
停電ありきで言ってんじゃん
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
338 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:11:49.87 ID:i9ulfJZy0
>>337
結局原発事故のせいで、石油に依存してる生活をしてる日本人が一番苦しむというね
もうほんとアホかと
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
345 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:15:07.86 ID:i9ulfJZy0
>>343
合意って何? お前雰囲気で適当に「みんなで協力しよう!」みたいな事もやもや考えてるだけだろ?
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
350 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:16:56.25 ID:i9ulfJZy0
石油は万能エネルギー
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
358 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:19:02.79 ID:i9ulfJZy0
もはや人類は、温暖化の熱すら利用して生きていくべきなのではないか?
北極の氷とか溶けてロシアの北回って西海岸とヨーロッパに海路繋がったりするんでしょ?
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
362 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:20:52.84 ID:i9ulfJZy0
>>352
原発のために火力発電所を休止させてたからこうなってるんでしょ
火力発電所だって「ハイィー明日から稼働〜」ってわけにも行かないだろ
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
371 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:22:34.06 ID:i9ulfJZy0
>>364
北極海航路って知らないの?
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
376 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:24:32.84 ID:i9ulfJZy0
>>374
今回の地震の震源までの距離見れば有り得なくもないと思うが
丁度北アメリカプレートとかあるし
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
391 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:27:44.75 ID:i9ulfJZy0
>>370
まだこんな事言って脅迫する原発キチガイが居るのか
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
393 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:28:58.10 ID:i9ulfJZy0
>>392
中国大歓喜だな
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
396 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:30:07.28 ID:i9ulfJZy0
>>394
丁度今人口減少と過疎化で限界集落増えてるしな
福島が不毛の地になってしまったんだから土地はどんどん有効利用していかないと
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
403 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:30:58.61 ID:i9ulfJZy0
>>401
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
>原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、
>なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
412 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:33:39.98 ID:i9ulfJZy0
>>408
中国様ならそんなめんどくさいことせずに砂漠に原発作ると思うけど
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
417 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:34:52.83 ID:i9ulfJZy0
>>409
別にそんな事ねえし
http://choipic.livedoor.biz/img/46f2b758a64e.gif
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
443 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:47:48.74 ID:i9ulfJZy0
>>438
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
>原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、
>なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
447 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 19:50:22.03 ID:i9ulfJZy0
>>446
バケツウランとかもはやギャグだよな
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
514 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:21:18.39 ID:i9ulfJZy0
>>458
>ほとんど
はあ
コイツ日本語の解釈に逃げやがったわ
いい加減にしろよ
>原子力が無力だけど必要だよねって論文
どこをどう見たらそんな風に読み取れるんだよ
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
528 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:24:44.32 ID:i9ulfJZy0
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf
>そして、原子力利用に反対すると「それなら電気を使うな」といわれます。

>原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、
>なお火力発電所の設備利用率は7割にも達しません。

>いざ「有事」になってしまえば、原子力など「焼け石に水」程度の力しかありません。

>化石燃料でも原子力でも何でもかんでも持ってこいと言い続けるのであれば、
>破綻は避けられずにやってきます。


まさにその通りの現実になってしまったわけだが
これのどこが「原子力が無力だけど必要だよねって論文」なんだよ
ちゃんと読んでからレスしろよゴミカスが

北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
542 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:28:19.66 ID:i9ulfJZy0
>>529
>今の環境対策
過去のだろ
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
548 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:30:00.65 ID:i9ulfJZy0
>>546
どこも同じに決まってんじゃん
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
552 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:30:33.68 ID:i9ulfJZy0
この国はジジイばっかりしかいないから、
いまだに「CO2どうしよう……」とか考えてる連中が政策動かしてるんだよ
終わり
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
557 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:31:47.08 ID:i9ulfJZy0
プルサーマルや高速増殖炉は軽水炉より更にデンジャラスなのに……
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
560 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:33:04.61 ID:i9ulfJZy0
>>559
40年前にCO2がどうのなんて言われてたんだ
へー
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
566 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:35:50.08 ID:i9ulfJZy0
CO2の枠組みが問題ならさっさと政策転換すりゃいいだけだろ
「法律のための法律」に縛られて柔軟な考え方が出来なくなったジジイばっかりだ
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
569 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:36:42.00 ID:i9ulfJZy0
>>565
福島第一原発はCO2排出軽減のために建設されたものですか?
イエスかノーかで答えてみましょう
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
571 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:37:27.04 ID:i9ulfJZy0
>>567
地割れで発電所が真っ二つになるような場所に建てんなよ
バカじゃねえのか
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
579 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:40:34.24 ID:i9ulfJZy0
>>573
議論って何の?
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
582 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:41:34.67 ID:i9ulfJZy0
>>577
>元から原子力なんて不便でコストが甚大なもん導入してないんだから
じゃあお前は嘘吐いた事なるな
『元から』『導入』
こんな事言ってるくらいだから
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
589 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:44:14.36 ID:i9ulfJZy0
>>585
危険だから即やめるんでしょ?
危険認識しても「いや、でもCO2の問題があるし……」
とか言ってる方が明らかにやばい
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
593 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:45:50.42 ID:i9ulfJZy0
危険だから即やめるんだよ
この理屈がわからねえ奴は完全に考える脳を失ってる
やめさせたくないなら安全性を証明しなければならないわけだが
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
595 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:47:10.48 ID:i9ulfJZy0
>>592
問題を複雑化した方がよっぽど害があるというのが浮き彫りになったと思いますが
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
601 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:48:52.64 ID:i9ulfJZy0
>>597
つまり問題を複雑化して現状維持という事でしょ?
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
603 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:49:53.10 ID:i9ulfJZy0
>>600
あのね
議論を重ねて納得しても、危険性が減るわけじゃないんだけど
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
605 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:51:15.96 ID:i9ulfJZy0
>>598
「絶対安全」が崩れ去ったというのにまだ「CO2とかあるから議論しようよ……」とか言ってる奴らは、
ピカの毒で脳がやられてしまったとしか思えない
北陸電力△ 「今回クラスの津波対策を終わらせないと原発は再開しない」
609 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/03/19(土) 20:53:03.43 ID:i9ulfJZy0
>>604
つまり危険だから安全が確認されるまで暫定措置を取ってるって事でしょ?
危険だから即止める、それを行動に移してるだけだと思うけど
行動に移せない奴は綱渡りしてるだけの危機管理意識が無い連中
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。