トップページ > ニュース速報 > 2011年03月19日 > RsDMnxwG0

書き込み順位&時間帯一覧

259 位/30686 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数46530124000001660060455866



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
原発から50kmの福島市 水道からヨウ素検出
東京消防庁 3号機に放水開始
【原発】原子力発電所総合 168
【原発】原子力発電所総合 169
NHK秘密兵器30キロ超望遠カメラだ!
英マスコミが4号機の破損内部の写真を公開「燃料プールに水はない」
中学生男子が女児に下半身露出 大阪
【速報】福島第一原発内の放射線量、減少中
【ちょwwww】 福島県外で1726マイクロシーベルトを観測
リコー 「被災地に集まるヘンタイのために、防水デジカメを1000台送りました」

その他23スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
原発から50kmの福島市 水道からヨウ素検出
353 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 00:36:02.31 ID:RsDMnxwG0
おい、>>1は本当なのか?
ヨウ素と放射性ヨウ素を取り間違えてないか?

WHO飲料水水質ガイドライン

飲料水中の放射性物質 スクリーニング値
総アルファ線量 0.1(Bq/L)
総ベータ線量 1(Bq/L)
原発から50kmの福島市 水道からヨウ素検出
400 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 00:45:06.22 ID:RsDMnxwG0
わが国では、放射能に関する水道水質基準等は定められていません。

ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3i200.htm
原発から50kmの福島市 水道からヨウ素検出
437 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 00:53:58.95 ID:RsDMnxwG0
>>430
ただちに(ry
原発から50kmの福島市 水道からヨウ素検出
448 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 00:55:57.73 ID:RsDMnxwG0
ちなみに東京は1kgあたり0.4ベクレル
原発から50kmの福島市 水道からヨウ素検出
461 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 01:01:07.77 ID:RsDMnxwG0
しかし国の基準って何時決めたんだろ。昨日かな
東京消防庁 3号機に放水開始
780 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 01:44:19.64 ID:RsDMnxwG0
夜にもやっとかないと朝が無いかもしれんしな
東京消防庁 3号機に放水開始
810 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 01:50:08.81 ID:RsDMnxwG0
誰か1人重機で鉛の壁を前線で建てろよ

そうすれば、その後ろは割りと安全になるだろw
東京消防庁 3号機に放水開始
827 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 01:51:46.27 ID:RsDMnxwG0
>>812
放射性物質の放出は今は無いと思う。
あったら100kmのモニタリングスポットで値がぶれまくるはず
東京消防庁 3号機に放水開始
838 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 01:54:25.48 ID:RsDMnxwG0
>>834
だから「今は」と付けた。放出があったのは15?16日だったかな

東京消防庁 3号機に放水開始
847 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 01:56:51.85 ID:RsDMnxwG0
>>841
今の放射線は恐らくプールから露出した分
プールの壁とかすっからかんだし、何よりプールの外壁のコンクリじゃ放射線を防げる設計とは思えん
東京消防庁 3号機に放水開始
860 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 02:01:18.36 ID:RsDMnxwG0
>>852
まぁそこから出てるかもしれんけど、
でも放射性物質の放出があれば
数日前に各所のガイガーカウンタが急上昇したような変化があるはず。
ここ2日は安定してる。
福島内でも常に一定でちょろっと減っていくペース
東京消防庁 3号機に放水開始
878 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 02:11:15.26 ID:RsDMnxwG0
>>873
そうか?少なくとも数十箇所は見たが全て同じ傾向だぞ
ttp://pow-source.com/311/
1日100回はここ見てるw
東京消防庁 3号機に放水開始
887 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 02:15:59.49 ID:RsDMnxwG0
>>881
関東の話はしてない。
北海道でも新潟でも茨城でも女川でも同じ。
風向きなんて細かくちまちま変わってるのに、
常に同一の濃度で放射性物質が通過してるとか考えられない。

東京消防庁 3号機に放水開始
906 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 02:24:46.35 ID:RsDMnxwG0
まぁたぶん現地では似たような事をしてると思う。
そうじゃなければ、放水作業は無理
【原発】原子力発電所総合 168
230 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 02:45:46.00 ID:RsDMnxwG0
>>191
距離の二乗っつーけど、間に遮蔽物どれだけあるかっても関わってくるんだよね
【原発】原子力発電所総合 168
545 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 03:29:07.18 ID:RsDMnxwG0
逃げるとして、猶予がどれだけあるんだろうね。

15日に各計測点で数値が普段から変化しはじめた時間
茨城日立で03/15(火)午前4時ぐらい
東京日野で03/15(火)午前6時ぐらい
だいたい原発から同じぐらいの間隔だと思うので
東京日野まで4時間ぐらいかな?
風の強さや向きによって変わるけど。
【原発】原子力発電所総合 168
694 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 03:53:26.49 ID:RsDMnxwG0
>>596
よく見ると、茨城で変化しはじめたのは1時ぐらいからだった。
ttp://www.776town.net/uploader/img/up47847.jpg

だとしても10時間ぐらいだなぁ
【原発】原子力発電所総合 168
728 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 03:59:58.57 ID:RsDMnxwG0
東電は1時間あたりのモニタリングポスト値、1〜6号機の炉の水位、プールの水位を
リアルタイムでサイトに載せるべき
後でまとめてpdfじゃなくてさ
まぁ水位はどうせ判らんのだろうけど
【原発】原子力発電所総合 169
32 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 05:25:29.34 ID:RsDMnxwG0
>>23
放射性物質は粉塵なので固形ではあるが、でも最小の原子単位になると空気と変わらん
だからふつーのマスクじゃ完全に防げないとも言われる
NHK秘密兵器30キロ超望遠カメラだ!
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 06:26:09.99 ID:RsDMnxwG0
でも9年も前のなのな
ビデオカメラだって9年前と今とではやっぱ差があるし
今の技術ならもっといいの作れるんじゃねーの?
英マスコミが4号機の破損内部の写真を公開「燃料プールに水はない」
341 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 06:31:49.65 ID:RsDMnxwG0
てかそんな危険なプールはさ。遠隔操作で上下左右から水入れられるようにしろよな
中学生男子が女児に下半身露出 大阪
13 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 07:23:42.56 ID:RsDMnxwG0
中学でここまでとは
【原発】原子力発電所総合 169
540 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 07:36:06.63 ID:RsDMnxwG0
各号機の今の状態について、おまいらが纏めたwikiは無いの?
【原発】原子力発電所総合 169
546 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 07:37:42.60 ID:RsDMnxwG0
って。あったわww

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85
【原発】原子力発電所総合 169
591 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 07:46:25.43 ID:RsDMnxwG0
結局中に入れないんじゃ電源復旧も無理のような
【速報】福島第一原発内の放射線量、減少中
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 13:46:55.79 ID:RsDMnxwG0
電源繋ぐには近づかないと駄目だろ
近づけない状態なんじゃないの?
どうすんの?
今日中に出来なければ明日も明後日も無理じゃね
【ちょwwww】 福島県外で1726マイクロシーベルトを観測
63 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 14:24:27.17 ID:RsDMnxwG0
2日半で年間許容量か
リコー 「被災地に集まるヘンタイのために、防水デジカメを1000台送りました」
74 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 14:39:47.33 ID:RsDMnxwG0
避難所で着替える場所もなく、仕方がなくその場でタオルで着替えたりするわけだろ!
日本三大祭 ヤマザキ春のパンまつり中止
288 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 14:42:24.50 ID:RsDMnxwG0
パン買い占めるなボケってことだ
中学生男子が女児に下半身露出 大阪
347 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 14:45:31.21 ID:RsDMnxwG0
学生服を着たおまいらという可能性もあるか
【サバイバル】リュックに500ml水・タオル・手回しラジオライトだけ入れた あと何持ってけば良い?移動手段は徒歩
736 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 14:49:21.79 ID:RsDMnxwG0
フード付きの全身レインコート、粉塵対策メガネ、DS3規格マスク
【原発】原子力発電所総合 173
875 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 14:55:01.66 ID:RsDMnxwG0
今週こそ温泉いってくるわ
ちょっとセシウム入ってるぐらいが丁度いい
厚生労働省が通達 「計画停電に伴う休業は賃金保障しなくていい」
602 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 15:11:04.56 ID:RsDMnxwG0
当たり前だろ
保障したらその損失を東電に補填してもらう為、多数の企業が訴えることになる。
その頃には国営化してるだろうから、国の責任になってしまう。
最初から給料を払わなければ、企業の損失分が抑えられる。
国として方針を示せばなんら問題ないwww
サンキュードラッグ、毎日新聞に1000万円寄付
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 15:17:46.11 ID:RsDMnxwG0
カロリーメイトとか送ればいいのに
沖縄「小中学生を預かりたいです!! 高校生は・・・一応検討します」
9 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 15:18:36.18 ID:RsDMnxwG0
市がロリコンとか終わってるなwww
沖縄「小中学生を預かりたいです!! 高校生は・・・一応検討します」
72 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 15:22:52.37 ID:RsDMnxwG0
俺も避難しておこうか
【地震】韓国政府「原発事故があったけど帰って来なくてもいいよ。在日多すぎるし」
254 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 15:49:54.57 ID:RsDMnxwG0
実際はもっと多いんだろうな
半年停電し品薄が続く不幸な関東 日本中から物が届き良い生活が出来る東北  関東をけなし続ける関西
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 15:59:26.82 ID:RsDMnxwG0
都内だし区じゃないけど、今のとこ1回も停電になってない
なんだかんだで大勝利の予定
原発さえなければ・・・
とにかく不安感が拭えれば、被災地への支援も軌道にのると思うんだがねぇ
【安全厨死亡】東京都の水道水から放射性ヨウ素が検出【完全敗北】2
514 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 18:21:57.37 ID:RsDMnxwG0
まぁ名古屋まで飛んできたっていうしな。川にに混入もするだろう
【群馬】 水道水から放射性物質検出  ヨウ素&セシウム
200 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 18:30:30.59 ID:RsDMnxwG0
水道の水なんてまずくて端から飲んでないけど
ただ水道に混入するのは駄目だな
洗い物も風呂もヤバイし
【安全厨死亡】東京都の水道水から放射性ヨウ素が検出【完全敗北】2
790 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 18:32:25.04 ID:RsDMnxwG0
スーパーの水はパニック買い状態だろうなぁ
【速報】東京電力、20日も計画停電見送り
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 18:39:22.73 ID:RsDMnxwG0
停電優先順位地域を番号で振ってさ
足りなくなったらその順に停電していく感じでいいよ
で、今どこまで停電かリアルタイムで放送
やるかやらんか判らん事前通告よか、確実でお互い楽だわ
顧客の証拠金不足 39億 カブドットコム証券  自殺者が増えるな
169 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 18:43:13.61 ID:RsDMnxwG0
現物しかしないしー
【群馬】 水道水から放射性物質検出  ヨウ素&セシウム
231 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 18:47:56.16 ID:RsDMnxwG0
まぁこの混入は仕方が無い
15日頃に弁を開けて放射性物質ばら撒きがあったので、その分だろう。
逆に言えば放射性物質のばら撒きがあれば、かなり広範囲で時間をかけて検出していくわけだ。
【原発】原子力発電所総合 179
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 20:02:56.29 ID:RsDMnxwG0
>>23
誰かが指摘してたな
爆発で草むらに転がってるって
【原発】原子力発電所総合 179
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 20:11:44.13 ID:RsDMnxwG0
もうある程度被曝覚悟で重機で放り投げるしかねーだろwww
【原発】原子力発電所総合 179
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 20:14:31.18 ID:RsDMnxwG0
しかし赤外線センサーでの熱源発見とか、米軍が指摘するまで気付かないのが情けない。
【東日本民大勝利!】防衛相「プール、一定の水量確保!繰り返す!プール、一定の水量確保!」
528 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 20:50:46.84 ID:RsDMnxwG0
根拠が表面温度じゃ話にならん
米無人偵察機により、プールの外に強い発熱体がある事が判明 福島第一原発4号機
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 21:13:57.10 ID:RsDMnxwG0
まぁ使用済み燃料棒が吹っ飛んだが、
しばらく冷却してた棒のでまだ容器が溶ける2200℃までは達してない。
と見るのが妥当なところか
米無人偵察機により、プールの外に強い発熱体がある事が判明 福島第一原発4号機
837 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 21:39:41.31 ID:RsDMnxwG0
これさ、3号機からぶっとんだ使用済みMOX燃料棒だったら
どのくらいヤバイのかな
ぐぐったら被覆管はジルカロイ(主成分ジルコニウム)らしく、融点は1852℃
でも850℃になると水と反応して水素を出し燃えるらすい
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。