- 菅首相、危機管理内閣を検討 野党に入閣要請中 「オール・ジャパンでやらないといけない」
940 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 11:42:08.04 ID:L0YTd3RE0 - 谷垣拒否
空気読めよ 今が男の見せ所だろ?
|
- 屈折放水塔車、地上22メートルの高さから、毎分3.8トンの放水が可能 もうこれで勝負ついたろ
946 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 11:47:24.93 ID:L0YTd3RE0 - >>938
誰も放射線が出ないって書いてないよ。 発熱も出なくなるって書いてないよ。 半減期のあとも出ることは多くの人が知っているだろ? 最終処分地にある奴は全部発熱しているから。 でも一定温度に下がったら処分という保管できるんだよ。
|
- 屈折放水塔車、地上22メートルの高さから、毎分3.8トンの放水が可能 もうこれで勝負ついたろ
952 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 11:56:02.95 ID:L0YTd3RE0 - 処分に関しては燃料棒や使用済はバラバラにしないと駄目だけど・・・
自衛隊が25キロくらい離れたところに宿泊設備を用準備中。 もう長期勝負だって思っていることの現れ。 消防は各地に消防署があるけど、実は組織として関連はあまりないのだけど どうするのかな?
|
- 屈折放水塔車、地上22メートルの高さから、毎分3.8トンの放水が可能 もうこれで勝負ついたろ
954 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 12:08:59.04 ID:L0YTd3RE0 - http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170563.html
車のバッテリーを使ったということは非常電源用のバッテリーセルの代用にしたわけだな。 容量が全然違うしほとんどのセルを替えないと電圧が上がらない可能性があるから駄目だろうなあ。 こんなセルなんて普通予備はないものだから。
|
- 菅首相、危機管理内閣を検討 野党に入閣要請中 「オール・ジャパンでやらないといけない」
990 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 12:09:34.44 ID:L0YTd3RE0 - 卑怯者
|
- 【ニュー速科学部】 原発から出続ける放射線…α線・β線・γ線・中性子線の違い
188 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 12:16:03.64 ID:L0YTd3RE0 - 放射性物質って巨大な病院とかでもある場合がある。
割と管理はいい加減だ。
|
- ネトウヨ「全て民主党の責任」俺「原発の安全性を放っておいたのは自民党だよ」ネトウヨ「ぐぬぬ…」
272 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 12:31:33.98 ID:L0YTd3RE0 - 敵前逃亡同然の谷垣って
軍法会議もんだよね? 卑怯者 谷垣 ! なんちゃって、てへっ(^_-)
|
- ネトウヨ「全て民主党の責任」俺「原発の安全性を放っておいたのは自民党だよ」ネトウヨ「ぐぬぬ…」
313 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/19(土) 12:38:46.20 ID:L0YTd3RE0 - /⌒V゙\, -――-ヘ-、
__{/⌒ヽ/⌒: : : : :⌒ : \>ヘ∧ /: : :_/ /しツ: : : : : : : : : : : : : : :{ >、Y⌒: :`ヽ ノ: /(/ //: /: : : :/|/i: |゙^}: :/|: : : ∨ 八^⌒): : ) <:_/ / /( : :八/{ :/孑八| ノj厶j∧: : ト:ヘ\\(: :(__ノ 〈 ∨乂.:(⌒リ > '´ (__) 从八ノ :人: :ヽ: :く 卑怯者 谷垣! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ノ: :)( __ _ノ/: :∧ー⌒): 'ノ └─────‐(\ \ヘ> .._ー<ソ_ノ´ 八 :  ̄:ヽ/: :/\ )ノ\/ `ア77L_,不、_ / ̄V)ノ/ \ /⌒i 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈 ∨ WiV {\ \ (/\ \ | レ'⌒ヽ │ ____ ̄∨ {{/__ jレ > \/ \ \ i /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | { V 人xく\ \ \\__/ | | く // \ / | | } Y く) \/ |___/ 〈 ノ ̄ ー--‐'⌒
|
- 【ニュー速科学部】 原発から出続ける放射線…α線・β線・γ線・中性子線の違い
196 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 12:40:48.05 ID:L0YTd3RE0 - >>194
キウイ
|
- 消防隊の放水はわずか20分・・・ 正直効果ないんじゃないのコレ・・・
160 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 12:54:41.85 ID:L0YTd3RE0 - >>157
だから徐々に入れているのじゃないの? でも爆発したあとから異常に蒸気が出だしたわけで、 底に亀裂があったと言うより、側面が破損して水が出たとかじゃないか? 大量に水が出たあとは見えないし、爆風で少し少なくなったのかも? 入れた水は沸点近くまで行かないと蒸発しないから、入れてすぐ出る蒸気のあとはあまり出てない。
|
- 消防隊の放水はわずか20分・・・ 正直効果ないんじゃないのコレ・・・
161 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 12:59:03.11 ID:L0YTd3RE0 - Ustreamを見るといつでも4千人くらい見ているのだけど
会見前のスタンバイ状態の間は記者の私語が入って面白いね。 聞いてたら 「今日は交代?」とか「カップラーメンを買っている」 とか聞こえる。
|
- 屈折放水塔車、地上22メートルの高さから、毎分3.8トンの放水が可能 もうこれで勝負ついたろ
966 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 13:13:50.60 ID:L0YTd3RE0 - 東京電力福島第一原発の3号機への放水・冷却作戦で、
東京消防庁の消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)は 19日午後1時半から、最長で7時間、連続放水する。 一気にやってしまいそうだ。 1分で3,6トンだから一杯になってしまいそう。 計算も合う。
|
- 屈折放水塔車、地上22メートルの高さから、毎分3.8トンの放水が可能 もうこれで勝負ついたろ
970 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 13:17:47.24 ID:L0YTd3RE0 - >>967
どういう計算をしているの? 水温は10度以下だろうから沸騰まで持っていく熱量が必要だろ? 蒸発熱だけで計算してない?
|
- 消防隊の放水はわずか20分・・・ 正直効果ないんじゃないのコレ・・・
164 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/03/19(土) 13:29:07.68 ID:L0YTd3RE0 - http://mainichi.jp/select/today/news/20110319k0000e040064000c.html
福島第1原発:3、4号機に19日午後放水 7時間連続で
|
- 首相「今日中の電源復旧は困難」ぽっぽがバラす
238 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 13:55:50.36 ID:L0YTd3RE0 - はとやまー!
泣けるねえ。・・
|
- 首相「今日中の電源復旧は困難」ぽっぽがバラす
254 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 13:57:01.41 ID:L0YTd3RE0 - 機器の電源回復だろ?
できるわけねえよ、そんなに早く。 でも言っちゃあ駄目。
|
- 首相「今日中の電源復旧は困難」ぽっぽがバラす
339 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 14:03:47.02 ID:L0YTd3RE0 - 東電の人員は増えているのだが被ばく許容量に達して
どんどん脱落しているのじゃないかな? 危機の確認は時間がかかるからねえ。 絶縁が良くてもチョイ回しして電流計るとか実際に見るとかしかないから。
|
- 消防隊の放水はわずか20分・・・ 正直効果ないんじゃないのコレ・・・
171 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 14:15:37.70 ID:L0YTd3RE0 - バッテリ上がりだって・・・・
|
- 消防隊の放水はわずか20分・・・ 正直効果ないんじゃないのコレ・・・
172 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 14:17:22.51 ID:L0YTd3RE0 - もう蒸気があまりでてないし・・・送水車はもう無いのか?
|
- ハイパーレスキューが2度目の放水へ 19日正午ごろ
84 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 14:44:26.33 ID:L0YTd3RE0 - バッテリーだけなら
なんとか・・・ 回復する?
|
- ネトウヨ「全て民主党の責任」俺「原発の安全性を放っておいたのは自民党だよ」ネトウヨ「ぐぬぬ…」
689 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 14:46:30.68 ID:L0YTd3RE0 - NHKテロップで谷垣拒否がでた。
腰抜け谷垣! 口先だけ 谷垣! 卑怯者の烙印押された!
|
- 「谷垣総裁、大島副総裁に入閣要請」は全くの事実無根。谷垣「謀略的ガセネタ」と激怒
275 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 14:48:42.33 ID:L0YTd3RE0 - そうだな石破の方が役立ちそうだ。
谷垣なんてイラネ なんて・・・
|
- 「谷垣総裁、大島副総裁に入閣要請」は全くの事実無根。谷垣「謀略的ガセネタ」と激怒
280 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 14:50:41.41 ID:L0YTd3RE0 - 正式要請して
正式に断っただけだろ? で、政府側がそれを公表したから出てきた 谷垣卑怯者の烙印押し成功 ドタバタに紛れて谷垣を削っているとは・・・・
|
- 「谷垣総裁、大島副総裁に入閣要請」は全くの事実無根。谷垣「謀略的ガセネタ」と激怒
288 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 14:53:13.03 ID:L0YTd3RE0 - 未曾有の大災害
↓ 原発は進行中 ↓ 挙国一致! ↓ 大連立 ↓ 谷垣拒否=国民のことを何とも思っていない! これって単純だけど効き目ありそう。
|
- 首相「今日中の電源復旧は困難」ぽっぽがバラす
480 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 15:05:47.67 ID:L0YTd3RE0 - http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00352.htm?from=main2
やっぱり原子炉建て屋に入らないと駄目なんじゃないか? プールを完全に満たしてレベルを下げないと前に進めそうにない。
|
- ハイパーレスキューが2度目の放水へ 19日正午ごろ
88 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 15:07:11.94 ID:L0YTd3RE0 - 元気に放水してるじゃないか・・・
単に車のバッテリー上がりでエンジンがかからなかっただけじゃあ・・・
|
- 屈折放水塔車、地上22メートルの高さから、毎分3.8トンの放水が可能 もうこれで勝負ついたろ
981 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 15:09:42.61 ID:L0YTd3RE0 - >>980
まあ最大手だろうから建設関係は見てわかるだろうな。 とうとうポンプ車投入か。 もう現地に向けて走っているらしい。
|
- 「谷垣総裁、大島副総裁に入閣要請」は全くの事実無根。谷垣「謀略的ガセネタ」と激怒
335 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 15:13:26.14 ID:L0YTd3RE0 - 無茶振りされて断ってみたものの・・・
これから党内で色々な意見がでる。 拒否して得るものが多いか 火中の栗を拾って得るものが多いか 考えたらすぐ分かりそうなものなのに・・・ 政権争いという近視眼では受けられないわな。
|
- 「谷垣総裁、大島副総裁に入閣要請」は全くの事実無根。谷垣「謀略的ガセネタ」と激怒
352 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 15:19:20.35 ID:L0YTd3RE0 - これから自民党内で意見が割れるよ。
割れなかったら自民党は終わっている・・・
|
- 「谷垣総裁、大島副総裁に入閣要請」は全くの事実無根。谷垣「謀略的ガセネタ」と激怒
367 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 15:24:57.72 ID:L0YTd3RE0 - 谷垣も
「党に持ち帰って検討します」 とかいって即答しなけりゃよかったのに・・・
|
- 【菅と一緒に飲め】 枝野 「牛乳からも基準値上回る放射線量。健康に影響ない」
235 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 16:55:11.32 ID:L0YTd3RE0 - 日本人は中国から黄砂でもらった放射性物質をたんまり体に取り込んでいるだろ?
野菜はや加工品も多い。今さらどうだってんだよ?
|
- 屈折放水塔車、地上22メートルの高さから、毎分3.8トンの放水が可能 もうこれで勝負ついたろ
987 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 17:13:01.76 ID:L0YTd3RE0 - >>984
建物表面温度だから・・・ 炉の上に保護容器の1m以上の金属の蓋が被さっているから中の温度は わからないよ。 これで周囲の放射線レベルが下がれば活動がしやすくなる。 でも2号機は下部で破損しているから中にはいるとかなりレベルが高いのでは?
|
- 7時間連続放水予定 東京消防庁
123 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 17:18:40.58 ID:L0YTd3RE0 - 敷地が想像するよりでかいからすぐには海に流れていかないよ。
でも雨が降ればいずれかなりは海に流れるだろうね。 空中に散々撒き散らしているから今さらだけどね。 空中に出た分の半分ほどは海に落ちているわけだし・・・
|
- 屈折放水塔車、地上22メートルの高さから、毎分3.8トンの放水が可能 もうこれで勝負ついたろ
999 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 17:40:38.51 ID:L0YTd3RE0 - うちの家にかけられたら潰れる・・・
|
- 7時間連続放水予定 東京消防庁
135 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 17:43:56.67 ID:L0YTd3RE0 - 9時くらいまで放水できたら立派。
部分的に圧倒だな。 自衛隊がちょっと4号にちょっかい出して大丈夫だったら 次に4号にも行くかもな? あす大阪は1号かな?
|
- 7時間連続放水予定 東京消防庁
141 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 17:47:28.44 ID:L0YTd3RE0 - 放射線レベルは確実に長い時間単位では下がってきているから
完全に注水したら今3000台なのが2000とか1000とかになるかも? それが狙いなんだろうけど、そうすると作業効率が上がる。 暗闇に希望が見えてきたかもな? 2号という時限爆弾はあるが・・・・
|
- 7時間連続放水予定 東京消防庁
155 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 17:53:34.75 ID:L0YTd3RE0 - コンクリートポンプ車がもう既に現地に向かっているらしいぞ。
どうも自衛隊が調達した感じだけど、東京は2台くらい持っているから大丈夫では? 大阪も持ってくるようだし。 ちょっとした耐久試験になるかもな。 コンクリートポンプ車は一日動かしても充分耐える。
|
- 7時間連続放水予定 東京消防庁
166 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 17:57:33.20 ID:L0YTd3RE0 - ヘリの放水は水蒸気爆発とかの心配があって地上からを躊躇していたから
取り敢えずぶっかけて様子見だったみたい・・・ 大丈夫だったから地上からの放水に踏み切ったようだね。 その意味ではすべきことだったのかも?
|
- 7時間連続放水予定 東京消防庁
173 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 18:00:30.00 ID:L0YTd3RE0 - 警察は参加したことに意義がある、的な・・・
自衛隊は突撃部隊でどうなるか分からないけどやってみる的な・・・ いけるとわかったら本職の消防で・・・
|
- 7時間連続放水予定 東京消防庁
181 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 18:06:04.77 ID:L0YTd3RE0 - でも送水器のスーパーボンバーって凄いよな。
200mくらいを送水して22mの高さまで押し上げて毎分3トンとか・・・・ 大阪のは荷台に乗せるタイプらしいけど、あれは一体型だからな。 なにげに格好いいかも?
|
- 7時間連続放水予定 東京消防庁
188 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 18:14:35.27 ID:L0YTd3RE0 - 記者って馬鹿がいるなあ・・・
注水しなけりゃ電気屋さんがろくに動けまわれない高レベルだってんだ。 注水すれば時間的余裕と、レベル的余裕が産まれる。 邪魔しているとか言うな!
|
- 7時間連続放水予定 東京消防庁
215 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 18:43:59.27 ID:L0YTd3RE0 - 現場の指揮系統は放水は自衛隊が頭になっていて消防と協力してやっているそうだ。
コンクリポンプは自衛隊の調達らしく東電側は全くタッチしてない。 注水は自衛隊と消防だけでやっていて、横田基地から借りたアメ製の放水車は一回東電が使っただけ。 借りただけじゃ悪いからだろうが、塩水を入れて返すのも・・・
|
- 【停電情報】 神奈川県民支部 【震災情報】 町田もおk
184 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/19(土) 19:08:50.80 ID:L0YTd3RE0 - 今日、横浜の散髪屋行ったら、客の行列ができててワロタw
|
- 速報 福島第1原発への放水を延長 政府の要請で
90 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 22:19:43.05 ID:L0YTd3RE0 - ひとり電波がいるのだが。。。。
あ、みんな気にしてないか? どうせ単なる馬鹿だもんね・・・
|
- 【東日本民大勝利!】防衛相「プール、一定の水量確保!繰り返す!プール、一定の水量確保!」
762 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 23:03:58.71 ID:L0YTd3RE0 - アメリカって・・・・
信仰なのか? 消防が詳しく作戦段階を話してくれたのでよく分かるだろ? 自衛隊にしても、何も考えないで前に進む馬鹿じゃないよ。 時間がかかってもそれなりの理由がある。 段取り8分は現場では当たり前。
|
- 【速報】放水により放射線が確実に減っている
421 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 23:33:43.98 ID:L0YTd3RE0 - 放射線レベルは空中浮遊しているが大きく影響するので、大きな発生源を
遮断しても少し離れたところのレベルはすぐには変わらない。 時間がたてば拡散していき、発生源を低く抑えているのでレベルはだんだん下がってくる。 ほとんど空だった3号プールなので自衛隊が少し放水しただけでもかなり下がった。 最初は3号周辺ではとんでもない値だったようだ。
|
- 【速報】放水により放射線が確実に減っている
566 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/03/19(土) 23:45:57.65 ID:L0YTd3RE0 - 放射線関連施設では積算系の線量計を携帯するか筒状の線量計を
携帯するよ。それが普通。積算線量で被ばく量をコントロールするというか 溜まったら終わりって感じ・・・ 普通の作業では1も出ないのだけどね。出たら放管が騒ぎ出す・・・
|
- 【東日本民大勝利!】防衛相「プール、一定の水量確保!繰り返す!プール、一定の水量確保!」
778 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[age]:2011/03/19(土) 23:51:24.60 ID:L0YTd3RE0 - 2号は圧力制御プールを使わないようにすればよいわけだから
正式な冷却の2時冷却系を使うこと。ECCSでは駄目。 でもハードルが高いよね・・・・
|