トップページ > ニュース速報 > 2011年03月19日 > EoWnU49c0

書き込み順位&時間帯一覧

130 位/30686 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000181050010491212864484



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
530(チベット自治区)
神戸救助隊が大震災の経験を生かし活躍!救出・遺体発見共にゼロ
北海道民もビビって買いだめしてることが判明
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
【責任】管総理「谷垣、君を内閣に入れてあげよう、重要な原発問題担当相だ!」谷垣「断る」【転嫁】
40才〜69才の女子 28.5%がセックスは好き
【動画あり】 洋上の海保巡視船「まつしま」に到達した、約10メートルの津波
 超速報  釈由美子 トイレットペーパーの残りが1ロールでケツが拭けない状況に 
「ああ、節電? 誰にモノを言ってんだよ 」六本木ヒルズが東電に電力提供 m9( ゚д゚)
震災起こってから関東と関西の仲が以前より悪くなったお、仲良くしようお。
【ピカの毒】福島の避難者を“宿泊拒否”

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
神戸救助隊が大震災の経験を生かし活躍!救出・遺体発見共にゼロ
86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 08:34:43.80 ID:EoWnU49c0
ν速でも震災直後から「阪神の時はこうだった」「阪神の経験から言ってこういう対策が必要」という書き込みは多かったな。
阪神は建物の倒壊被害がメインで今回は津波だからな
倒壊家屋からの救出をしきりに関西人は気にしてたけど、実際はヘリコプター救助と人海戦術による取り残され系に救助が最も必要だった
なので関西系の書き込みはうざかったのは事実
でも大阪の消防が被災から数日後に生存者救出したり活躍してるし、
ここでの書き込みも関西人のは(たとえおせっかいで、押し付けがましくても)心配する声がほとんど
加害者と言っていいレベルの東京人が不謹慎書き込み繰り返してるのとは比べ物にならない
北海道民もビビって買いだめしてることが判明
530 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 09:04:19.92 ID:EoWnU49c0
>>518
実効支配も進駐もなかったからな
北方領土までで実効支配を食い止めたのは米軍じゃなく旧陸海軍有志が終戦後に捨て身の防衛戦のおかげ
陸軍も海軍も区別なく女工さんや住民を島から逃がす時間を稼ぐために全力で戦った結果、ソビエト軍に壊滅的打撃を与えた
島民の避難完了後軍の命令で降伏しシベリア送りになった

俺は道民だけど俺の住む街の陸自の基地はその時戦った陸軍の基地だった所なので、道徳の時間に習うのが必須
担任がブサヨの北教組とかの場合は教頭がかわって教えてくれる
教頭が「北海道が共産主義じゃないのは軍人さんのおかげ」「シベリア送りになった軍人さんのほとんどが生きて帰ってこれなかった」と泣きながら教えてくれたのに、
授業終了後にブサヨの担任が教頭の授業はおかしいとか、教頭の言うことを信じたら日本は軍国主義に逆戻りして徴兵制になるとか言ってた
子供って担任の言うこと信用するものだけど、今思えばそれを機会に俺のクラスは崩壊していったな
イデオロギーとかはわからないけど教頭先生の真剣さと担任の冷酷な物言いには何かを感じたもの
北海道民もビビって買いだめしてることが判明
533 :530(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 09:06:20.70 ID:EoWnU49c0
あと米軍が進駐を急いだおかげで北海道は日本でいられたというのもあるけど、
中国の国民党も国を二つに分けてはいけないと主張してアメリカを後押ししたのもあるよね
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
43 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 09:14:43.67 ID:EoWnU49c0
この間俺の車リコールになって部品交換中代車を借りたんだよ
それがたまたま同型車でGYのスタッドレス履いてたんだ
それがものすごい効くんだよ
昔のGYは殺人タイヤとか言われてたのに何この変わりよう?
日本ダンロップ系になったからか?
今までBSのレボGZ最強とか自慢してたのにすごいショックだった
BSはものすごい高いのに
道内では代理店の関係上DYなら日石系スタンドでもトヨタ系ディーラーでも激安だから数万単位で値段が違う
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 09:23:56.84 ID:EoWnU49c0
>>49
おまけにスタッドレスは夏道危険だしね

サマータイヤに比べればハンドルは取られやすいし制動距離も伸びる
雨も苦手
速度記号がQRだから高速も不向き
おまけに夏道をワンシーズン走ったタイヤなんて冬には使えないし
サマータイヤとスタッドレスでそれぞれホイールに組んだ状態で持っているのが最も経済的
スタッドレス必要な地域ならね
節約したいならタイヤ交換くらいフロアジャッキの安物とクロスレンチ用意して自分でやることだね
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 09:36:19.51 ID:EoWnU49c0
ハンコックとかクムホとか夏タイヤならわかるけどな
スタッドレスならオートバックスオリジナルとかのほうが良くないか?
ファルケンのOEMだから住友ゴム系だし値段も安いし

ナンカンもスタッドレスとか怖くないのかな?
ナンカンって台湾だろ?
雪降らないじゃん
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
145 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 09:45:43.48 ID:EoWnU49c0
>>108
道民だがスタッドレスやスパイク以外で冬道を走るのは不可能だ
サマータイヤじゃまったくグリップしないからトランクションかからない
一輪空転したらデフってもんがあるんだから動けなくなる
雪が積もってなくても低温で路面凍結してたら動けなくなる
というかそもそも雪道で夏タイヤじゃ発車できないし
坂なんかまったく登れないどころか下がってくるぞ

逆にちゃんと除雪されてるなら冬道で夏と同じ速度でスタッドレスなら走れる
夏タイヤじゃ無理
スタッドレスでも徐行しなければならないレベルに滑る場所(かつては都市部の交差点などにみられた)なら、
サマーでは全く走行不能。徐行しようにもタイヤが空転するばかりで動かない

冬道ではスタッドレスやスパイク以外は無理
旧式のスノーとかオールシーズンタイヤなんて自殺行為
豪雪地帯ならさらにチェーンも用意したほうがいい
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
158 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 09:47:50.25 ID:EoWnU49c0
>>124
というより吹雪や未除雪以外の道路で制限速度を大幅に下回って運転してたら後ろ全員激怒してるだろ?
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 09:52:30.34 ID:EoWnU49c0
>>150
旧式のタクシーはFRだからね
FRは冬道向かないんだけど、
フロントの効きが悪くてアンダー出たら軽くアクセル踏むだけでケツ振ってくれる
なのでFRのりは冬道で癖が付いちゃうね
突然FFに乗り換えるとアクセル急に戻して事故を起こす

あとタクシーのスタッドレスは個人タクシーを除けば商用車用なので、ゴムが硬くて滑りやすい
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
228 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 10:00:14.36 ID:EoWnU49c0
>>174
この間友人が秋田の親戚の葬式に行った
秋田ではどこに行ってもスタッドレスはBSのレボGZオンリーでTVはPanasonicのプラズマオンリーだったと言っていた
秋田県民って金持ちなのか?
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
259 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 10:04:52.12 ID:EoWnU49c0
>>215
腹がつかえたらデフロックかけても無理
でもでかい4WDなら最低地上高も高いしタイヤもでかいからめったにないけど
タイヤも車も小さめなら4WDであろうがなんであろうが腹がつかえたら掘らなきゃ動けない
ただし冬は冬タイヤが必須だよ
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
297 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 10:10:55.54 ID:EoWnU49c0
まあ新潟は北海道と雪質が違うし降る雪の量が北海道より多いのは事実
俺の親戚も新潟にいるけど4WDのスタッドレスだな
北海道で一番スタットレスが効くのは真冬の早朝
ものすごく気温が下がっていてバリバリタイヤが吸い付くような感じで面白い
道東とか-30とかになる地域ならさらにおもしろいらしい
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
338 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 10:17:20.71 ID:EoWnU49c0
>>310
50才未満の人はチェーンまいたことないし持ってない@北海道
ただし車関係の仕事の人は除く

昔は車がFRメインだったしスパイクでは登れない坂の為に金属チェーンを用意しておく人が多かったらしい
トランクに積んでおけば重りになってリヤタイヤ効くようになるし
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
375 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 10:27:54.28 ID:EoWnU49c0
ホーマックのチェーンってゴムにピン付のあれだろ?
一般論としてのチェーンとかけ離れてるだろ?
購買層もあれだし

もちろんチェーンは有効だしできれば用意したほうがいいのは事実だけど
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
384 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 10:32:51.29 ID:EoWnU49c0
21世紀になったら車はタイヤなしで浮いてるって子供の頃に見た本に出てたな
津波が来るとか原発で爆発が起きるなんて書いてなかった
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
387 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 10:34:12.66 ID:EoWnU49c0
>>380
実際使ってた歴史があるんだろうな
豪雪地帯だから
スパイク特段役に立たなさそう
【責任】管総理「谷垣、君を内閣に入れてあげよう、重要な原発問題担当相だ!」谷垣「断る」【転嫁】
407 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 10:46:48.88 ID:EoWnU49c0
原発を野党に投げ出すなんて民主というか政府終わっている
40才〜69才の女子 28.5%がセックスは好き
205 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 10:48:57.59 ID:EoWnU49c0
俺も20代後半の時に50代とやったことあるよ
服脱ぐ前はやる気満々でいられるけど脱がれると途端に萎えた
直後にすごいフェラテクでフル勃起&昇天したけど
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
428 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 10:55:42.15 ID:EoWnU49c0
被災地民の生活支援なら赤い羽根中央募金会の東北関東大震災向けがよくないか?

日本赤十字の特保区関東大震災向けは緊急医療支援や毛布、緊急セットの配布がメイン
赤十字ばかりに募金が集中するのはどうかと

被災地域そのものの支援なら各県災害対策本部宛てがいいと思う

上記はどれも郵便振込手数料無料だし寄付金控除も受けられる
【動画あり】 洋上の海保巡視船「まつしま」に到達した、約10メートルの津波
265 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 11:01:42.93 ID:EoWnU49c0
波で船が上に登ってスーッと落ちる瞬間おなかのあたりがくーっとなるんだよな
あれで2度と小型のフェリーに乗らないと誓った
【動画あり】 洋上の海保巡視船「まつしま」に到達した、約10メートルの津波
266 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 11:05:10.26 ID:EoWnU49c0
>>264
船の進行方向を波の方に向けないと危険だとフェリーの人が言ってたぞ
波に背を向けたら操船不能になるって
だから波からは逃げずに向かっていくしか方法ないんじゃない?
 超速報  釈由美子 トイレットペーパーの残りが1ロールでケツが拭けない状況に 
428 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 11:14:22.47 ID:EoWnU49c0
というかウォシュレットをオンにすればいい話だろ?
というかこいつ結婚してるの?
何人暮らしか知らんけど女で1ロールなんてすぐなくなるだろ?
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
464 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 11:20:28.27 ID:EoWnU49c0
>>446
トヨタ系は東北で工場3つくらいやられてるよな
長期的に一部車種の入手が難しくなるかも
日産、スバル、ホンダあたりも関東の工場の操業止まってるんだろ?
三菱、マツダの出番かな?
「ああ、節電? 誰にモノを言ってんだよ 」六本木ヒルズが東電に電力提供 m9( ゚д゚)
318 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 11:56:11.70 ID:EoWnU49c0
ちょっと前までCO2とか地球温暖化とか化石燃料がとかいってたのにお前らと来たら
こういう事態も背負う呈せずにエコエコいってたのか?
自家発電主流化なんてどんだけ石油と天然ガス輸入しないとならんのよ
そういう流れにしたいなら中川(酒)の意見ちゃんと聞いて自前のガス田開発くらいしておけばよかったんだよ
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
529 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 14:00:20.72 ID:EoWnU49c0
どうしても行くってやつは満タンにガソリン詰めた他にガソリン携行容器で必要分のガソリン持って
自分が使う毛布と自分の分の食料と水を持って
スタットレスに履き替えて
パンク修理キットと12Vの小型コンプレッサーを積んで
スペアサイズじゃなく同一サイズのタイヤホイールの予備も積んで
軍手や作業服や着替えやヘルメットも用意して
目的地まで一般車両が通行可能かちゃんと調べて
携帯のほか有効な無線機や衛星電話も用意して
スコップや懐中電灯や工具も積みこんで
100Vが使えるコンバーターも用意して
車両は最低限の点検整備をして
予備のヘッドライト球なども用意して
それでも行くっていうなら止めないけどそこまでの用意をしたら、一般車両は支援物資なんてほとんど積めないな
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
531 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 14:04:04.57 ID:EoWnU49c0
>>527
ガソリン携行容器で往復燃料持って出発する用意がないなら行くのやめたら?
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
532 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 14:05:15.63 ID:EoWnU49c0
>>530
それくらいの覚悟のない奴は行くなと言っている
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
535 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 14:09:44.93 ID:EoWnU49c0
被災地近辺ならいつ釘を踏んでもおかしくないだろ?
通行量が増えるにしたがって遠くまで釘は運ばれるぞ
スタッドレスのパンク修理は経験のない素人には難しいぞ
釘とかが斜めに刺さるから斜めに工具を刺さないといけないからな
本来ならホイールから脱がして裏からパッチをあてるべきだけどそんなの素人の手に負えることじゃないし
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
538 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 14:12:05.34 ID:EoWnU49c0
>>534
だまってガソリン携行容器を探しに行け
それが入手できなければあきらめろ
絶対にガソリン専用の容器以外でガソリンを運ぶなよ
爆発して死ぬぞ
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
545 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 14:22:14.74 ID:EoWnU49c0
ここで質問している時点でタイヤ交換なんてしたことないのでは?
俺の今乗っている車の車載工具でタイヤ交換する自信はないな
最低フロアジャッキとクロスレンチは欲しい
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
548 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 14:28:30.15 ID:EoWnU49c0
というかまずは落ちつけ
パーソンファインダーとかで探してみたのか?
http://japan.person-finder.appspot.com/
ノーマルタイヤで被災地に向かうバカが続出しているらしい
551 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 14:35:35.03 ID:EoWnU49c0
>>550
西日本の高速は雪が降ったらチェーンつけないと走れない
ロクな除雪ができないから
スタットレスでどこでも行けちゃう北海道とはわけが違う
【動画あり】 洋上の海保巡視船「まつしま」に到達した、約10メートルの津波
314 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 14:41:15.90 ID:EoWnU49c0
>>304
いや普通の波でさえ乗り越えた後の落下感半端ないよ
巡視艇でもあの波じゃかなりの落ちてる感だったと思うよ
北海道民もビビって買いだめしてることが判明
603 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 14:57:07.53 ID:EoWnU49c0
道内ラルズ儲けすぎ
騒動起きたら他所の店なら沈静化とか安定供給とか考えるけどここは違う
ラルズは道内最大規模のチェーンなのに爆裂大幅仕入中
米や食料の仕入れ量が半端ない
たとえばハムなら各メーカーのを3つくらいづつ陳列してたのに、
今は単一種類のハムを棚ならあふれんばかりに、というか照明ぎりぎりまで並べてる
ものすごい物量作戦
米だけは在庫以前にあまりの売れ行きに精米が追い付かないらしいけどね
レジ打ちはげっそり、男性店員はみんな笑顔
ラルズは北海道民のバカさ加減を最もよく知っている店なんだな
とにかく盆正月でもこんなに物が売れてるのは見たことがない

そして乗り遅れた店の米コーナーにどうやって積んだかわからないほどの高さの米が売れ残っている
危機感と物量とお買得価格の微妙なバランスがないと売れないんだろうな
もうすぐ米は爆裂特売になるのは確実
生命から時間がたちすぎた売れ残り大量発生しただろ

昨日今日と買占め落ち着いたのか今日は俺の街と近郊の店は一斉に食料品特売
今回はラルズの物量&心理作戦の勝利だな

今近郊では食料やカセットコンロは普通以上の在庫で特売中
ただ単一アルカリ電池と単3や単4使う小型LED懐中電灯は売り切れ多かったな
逆に単一を使う懐中電灯と単3、単4は普通に売ってた
北海道民もビビって買いだめしてることが判明
607 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 15:06:12.71 ID:EoWnU49c0
>>605
普通に売っているよ
というかいつもより大量仕入れした店は不良在庫抱えてる
多分これ返品で他所に回るよ

というか俺の街は都市ガスだけど郊外と近隣町村はプロパンだからそんなに売れるわけがない
ここが札幌とは違う部分とこ
もっとも北電が停電する可能性も薄いし寄せ鍋以外でカセットコンロなんていらんし

ラルズは道民がのバカさ加減と収入がわかっているのかカセットコンロの大量仕入れやってなかったな
あいつらあくまで食い物
しかも揚げ物
震災起こってから関東と関西の仲が以前より悪くなったお、仲良くしようお。
415 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 15:45:23.03 ID:EoWnU49c0
神奈川とか東京とかどうでもいい
関東の電力需要のために犠牲にされた福島県民がかわいそう
北海道をアイヌとか土人とかいう前に自分が外道ということを自覚したほうがいい
血の通った人間なら関東に住んでいれば申し訳なくて電力使って2ちゃんなんてやらない
【ピカの毒】福島の避難者を“宿泊拒否”
96 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 15:46:29.94 ID:EoWnU49c0
つうか国が何とかしろよ
福島県民難民になってるじゃないか?
ホウレンソウなどから放射線量検出
386 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 15:54:59.64 ID:EoWnU49c0
>>254
実は今時期は北海道の一部でハウス物のホウレンソウの出荷時期
3月初めから始まっている
冬の間しばれたり溶けたりを繰り返しておいしいほうれん草になってるらしい
でも道内で出荷量が増えるのはやはり6〜8月のシーズン
秋口までは畑でその後はハウス

ただ北海道民の乗れが見かけるほうれん草のほとんどが関東産なんだよな
あと宮崎とかの野菜は普通に北海道でも売っている
ホウレンソウなどから放射線量検出
463 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 16:00:36.50 ID:EoWnU49c0
>>387
というか完全に日本詰んでいるんだよ
海外が「日本は大丈夫」と言ってくれてるのをわかりやすく言えば、
「はっきり言って完全に終わっている。他の国なら即滅亡レベル。でも日本ならかつてみたいに奇跡的に復興する可能性はゼロじゃないかもしれん。多分無理だけど。」という事
ホウレンソウなどから放射線量検出
520 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 16:05:21.79 ID:EoWnU49c0
>>485
土壌中に蓄積されたものを吸い上げて育つとかじゃなくて、
降り注ぐ系なんだから葉野菜は直後から汚染されて当たり前だろうが
葉野菜がこうなった以上、土壌が汚染されテルから穀物もヤバいだろ?
水道水だってな
ホウレンソウなどから放射線量検出
563 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 16:09:27.58 ID:EoWnU49c0
東北、関東、上信越の食料生産あてにできないと餓死者が出るぞ
今から減反政策中止したほうがいい
ホウレンソウなどから放射線量検出
625 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 16:13:33.04 ID:EoWnU49c0
>>551
実際野菜工場なんて普通にあるし
中小企業だけじゃなく大手も操業してるぞ
カゴメとか
でも経費も高いから高付加価値商品しか生産できない
おまけに東電こうなって電力逼迫してるからなおさら拡張難しい
ホウレンソウなどから放射線量検出
867 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 16:20:29.10 ID:EoWnU49c0
>>607
生産量日本一の座に数十年ぶりに返り咲いた新潟のが食えないとかなり逼迫するな
日本2位の北海道は長らく日本一の生産量を維持してた実力あるから実質生産量は一位みたいなもの
ここがやられない限り多少は流通する
でも東北、新潟、関東産がダメだとしたらかなりの量を輸入しないとどっちみち無理すぎるな
【緊急枝野速報】ほうれん草が基準値を超える放射能
706 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 16:44:46.26 ID:EoWnU49c0
風評被害じゃなくて実害じゃん
出荷停止にします、農家農協には補償は東電と政府が行いますと言えば風評の拡大食い止められたのに
放射の検出で風評被害心配してるとかどうかしてる。
【緊急枝野速報】ほうれん草が基準値を超える放射能
851 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 16:47:40.70 ID:EoWnU49c0
>>699
出荷日しだいだよな
俺は震災直後に野菜を買ったから問題ないけどね
田舎で物流の影響受けやすい地域だから野菜買ったけどまさか原発がこうなるとは思ってなかった
福島県民に希望はあるか?東電常務「申し訳ありません」
930 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 16:57:12.12 ID:EoWnU49c0
社長が出てこないなんてありえない
社長会長が土下座してもどうにもならないが

天災だから免責しろという主張をするつもりなんだろうな
福島県民に希望はあるか?東電常務「申し訳ありません」
931 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 16:58:42.83 ID:EoWnU49c0
>>929
文明の恩恵を享受した段階でお前も俺も全員等しく同罪だけどな
西武「ドームでナイターはやりません!」 それに比べ巨人ときたら・・・
28 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 17:00:17.30 ID:EoWnU49c0
いや東京ドームならナイターのほうがまし
どうせドームで照明いるし
昼間じゃ電力需要期だろ?
午後8時プレーボールにすればいいと思うよ
但し7回で終了だ
福島県民に希望はあるか?東電常務「申し訳ありません」
937 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 17:04:00.02 ID:EoWnU49c0
>>934
推進派と東電が同罪とまで断ずるのなら、推進する理由を作ったお前も同罪
ホウレンソウと牛乳 食べても問題無し
477 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/19(土) 17:07:07.13 ID:EoWnU49c0
食べて安全というなら東電職員と民主党と国会で消費しろ
というか福島の痛みを分かち合うために東京都民が食え
買占めで物資不足なんだろ?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。