- 【原発】原子力発電所総合 183
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 23:48:12.29 ID:9Gzkf17S0 - >>34
・ 水があるようなキガス (米軍&議会公聴会、自衛隊、東電) ・ プールの外に熱源がある (米軍&衛星) ・ 燃料取り出しクレーンに燃料がぶら下がったままでは?(ちゃねら) ・ 燃料取り出しクレーンが倒れて、使用済燃料棒を損傷していなければいいのだが (マスゴミ出演専門家)
|
- 【原発】原子力発電所総合 183
100 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 23:49:52.79 ID:9Gzkf17S0 - >>66
今日10時間放水だから、数100トン単位で水補給できてるはず
|
- 【原発】原子力発電所総合 183
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 23:50:37.71 ID:9Gzkf17S0 - >>75
じゃあ今日放水した1000トン超とも言われる水はどこに消えたんだよw
|
- 【原発】原子力発電所総合 183
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 23:53:04.26 ID:9Gzkf17S0 - >>120
おまいは使用済燃料棒で抱き枕でも作るのかと。
|
- 【原発】原子力発電所総合 183
186 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 23:54:14.05 ID:9Gzkf17S0 - >>139
団塊って一番バーチャルに生きてる連中じゃん。
|
- 【原発】原子力発電所総合 183
232 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 23:57:04.89 ID:9Gzkf17S0 - >>204
それなりにいい線いってるように聴こえるけど。
|
- 【原発】原子力発電所総合 183
277 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/19(土) 23:58:47.45 ID:9Gzkf17S0 - >>219
なるほど。追加イベントや風向き変更なしで数時間で放射線レベルが変わるならヨウ素か。 でもヨウ素とセシウムの拡散範囲ってそんなに差が出るのかな?
|