トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月18日
>
x4Mb6uAuO
書き込み順位&時間帯一覧
374 位
/36804 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
1
3
0
0
0
9
16
6
5
13
7
0
0
62
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
専門家「電源さえ回復すれば…」 (^ν^)「あの爆発で冷却系が無事な訳無いだろ」
【トンキン】 「何かしなくては」 大阪で続々と支援者集う 一方、トンキン土人は
【原発】原子力発電所総合 157
チェルノブイリを封印した生コンポンプ車が登場、1時間で150立方メートルの壁を作る驚異の性能
東北新幹線ヤバすぎワロエナイ
日本\(^o^)/ 使用済み燃料、共用プールにあと6400本も…
【焼け石厨出てこい】「臨界から遠ざかると推測」阪大名誉教授(原子力工学)
【俺たちの自衛隊】 自衛隊の決死の放水 臨界を寸前で食い止めた模様 原発は安全な方向へ
【速報】神奈川でヨウ素を発見
【セシリア越後】 すべての日本人へ「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」
その他9スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
専門家「電源さえ回復すれば…」 (^ν^)「あの爆発で冷却系が無事な訳無いだろ」
312 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 07:30:26.20 ID:x4Mb6uAuO
>>310
東電社員に電気のことが分かるとでも?
【トンキン】 「何かしなくては」 大阪で続々と支援者集う 一方、トンキン土人は
179 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 08:13:32.31 ID:x4Mb6uAuO
>>169
優先されてないからではなくトンキン人が『他人になど回してたまるか!』と朝鮮人的精神で買い占めてるからだよ
【原発】原子力発電所総合 157
782 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 11:59:37.04 ID:x4Mb6uAuO
>>750
ベントする場所はそんな高温でもないだろうしな
丈夫にこびりついてそうだな
チェルノブイリを封印した生コンポンプ車が登場、1時間で150立方メートルの壁を作る驚異の性能
440 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/18(金) 12:44:38.32 ID:x4Mb6uAuO
>>436
別にヤバくはないけど、水のが用意にたくさん用意できる
1000度とかのを冷やすのに20度もマイナス100度(?)もあんまり温度差ないだろ
東北新幹線ヤバすぎワロエナイ
176 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/18(金) 12:47:19.39 ID:x4Mb6uAuO
東北新幹線とか国道4号線って、福島第一原発から何キロのところを走ってるの?
日本\(^o^)/ 使用済み燃料、共用プールにあと6400本も…
820 :
名無しさん@涙目です。
(広西チワン族自治区)
[]:2011/03/18(金) 12:51:10.61 ID:x4Mb6uAuO
>>815
・放射線が強くて近付けない
・熱すぎて運べない
・海洋汚染
【焼け石厨出てこい】「臨界から遠ざかると推測」阪大名誉教授(原子力工学)
77 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 16:08:22.83 ID:x4Mb6uAuO
日本の原発は技術的に再臨界はあり得ない→ほっとけば臨界するけど、今は遠ざかってる
アホか
【俺たちの自衛隊】 自衛隊の決死の放水 臨界を寸前で食い止めた模様 原発は安全な方向へ
209 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 16:11:03.28 ID:x4Mb6uAuO
>>154
一緒にタイタンとイフリートとシヴァも来ちゃいました
テヘッ
次はバハムート来るかも
( ^ω^)
【俺たちの自衛隊】 自衛隊の決死の放水 臨界を寸前で食い止めた模様 原発は安全な方向へ
284 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 16:14:37.08 ID:x4Mb6uAuO
>>162
嘘だよね?
2400マイクロシーベルトだろ
【速報】神奈川でヨウ素を発見
208 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 16:19:07.12 ID:x4Mb6uAuO
>>201
水蒸気爆発で高めに吹き上げてくれるよ
【俺たちの自衛隊】 自衛隊の決死の放水 臨界を寸前で食い止めた模様 原発は安全な方向へ
416 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 16:21:18.48 ID:x4Mb6uAuO
>>354
マイクロでもミリでもなく2400シーベルト毎時??
にわかに信じられん値だ
【セシリア越後】 すべての日本人へ「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」
23 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 16:37:34.66 ID:x4Mb6uAuO
>>15
サッカーの実績があったセルジオがサッカーに関して言うのと、社会でろくな実績のない豚が自分と関係ない領分までほざく差じゃないかな?
幕僚長 「映像を見る限り、水は届いてると思う。明日以降の放水については専門家の判断を待つ」
45 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 16:50:29.87 ID:x4Mb6uAuO
>>42
緊急冷却装置は配管はドロドロだろう
>>44のいう通り水を直接炉内に放り込む必要があるかと
【俺たちの自衛隊】 自衛隊の決死の放水 臨界を寸前で食い止めた模様 原発は安全な方向へ
942 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 16:52:50.25 ID:x4Mb6uAuO
>>898
>>1を読むと『ほっとけば臨界』だと読めるんだが
推測しとる専門家とやらも同じことを言ってたぞ
【俺たちの自衛隊】 自衛隊の決死の放水 臨界を寸前で食い止めた模様 原発は安全な方向へ
969 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 16:56:18.28 ID:x4Mb6uAuO
>>955
>>1も名誉教授もほっとけば再臨界ってんじゃん
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
132 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:02:41.75 ID:x4Mb6uAuO
>>112
横壁が壊れた?
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
218 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:10:02.30 ID:x4Mb6uAuO
>>188
いや、炉内に注水→ベントを何ヵ月か何年か繰り返してもOK
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
266 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:13:40.80 ID:x4Mb6uAuO
>>224
人間が近付ける(積極的に対処できる)限界ってことじゃないか?
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
289 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:15:25.22 ID:x4Mb6uAuO
>>261
そりゃあ、東京は200キロあるし、風向きにもよるわな
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
308 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:17:10.13 ID:x4Mb6uAuO
>>275
香川が臆病にもドルトムントまで避難
逃げすぎだろwww
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
348 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:20:02.37 ID:x4Mb6uAuO
>>317
マジ?青色蛍光灯灯せるぐらいに電源復活?
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
396 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:23:27.52 ID:x4Mb6uAuO
>>366
陛下なら東京御所は離れて京都の皇居におられるよ
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
436 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:25:28.05 ID:x4Mb6uAuO
>>326
3号機、4号機のむき出しの燃料棒はスリーマイルと比較してどう評価してるの?
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
513 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:30:58.76 ID:x4Mb6uAuO
>>470
被害地域の面積ならチェルノブイリだろう
被害をどう評価するかによるな
人口密度とかプルサーマルとか日本に不利な状況もあるから、人的被害なら分からん
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
556 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:34:31.38 ID:x4Mb6uAuO
>>522
季節とか日や時間によって違うけど、大きくは西から東
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
589 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:36:52.88 ID:x4Mb6uAuO
>>542
人ができることのヤマだったと思うよ
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
668 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:43:08.25 ID:x4Mb6uAuO
>>607
再臨界はないが、メルトダウン→底抜け→水蒸気爆発までは十分あり得るとは思う
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
736 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:47:00.31 ID:x4Mb6uAuO
>>701
正門前(今はこっそりと西側に移動したか)とかの放射線量とかって発表してるか?
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
777 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:49:14.00 ID:x4Mb6uAuO
>>738
今日の第一原発正門前の放射線量は?
良くなってるって具体的なデータはなさげなんだけど?
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
831 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:52:39.45 ID:x4Mb6uAuO
>>754
ホウ酸は単に再臨界予防だからメルトダウン→底抜け→水蒸気爆発には関係ないだろ
海水が効いてるかどうかは不明だが、循環できてない以上は期待しすぎるのは難しい
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
892 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 17:58:38.64 ID:x4Mb6uAuO
>>887
ない
方向性が違う
「明日の朝までに電源が復旧しないと、史上最悪の原発事故になる」 お前らガチで逃げる準備しとけ
950 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 18:03:40.25 ID:x4Mb6uAuO
>>907
別に最大放射線量だけの勝負じゃないしな
炉心溶融が起きたかとか、どれだけ広く放射性物質が広がったかとか人的被害がどうだったとか、トータルだから
すでにJOCは超えてるってのは、一致してるんじゃないかな
福島第一原発、レベル5へ
383 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 18:08:52.44 ID:x4Mb6uAuO
LEVEL5だと、まだバハムート(核爆発)は召喚できないんだっけ?
福島第一原発、レベル5へ
506 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 18:11:56.49 ID:x4Mb6uAuO
>>407
4号機の使用済み燃料棒プールも覚えていて下さい
首都圏民、特に東京人のクズさを実感した1週間でした
140 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 18:52:51.34 ID:x4Mb6uAuO
トンキンが民国だけでなく北海道や神奈川や愛知からも蛇蝎の如く嫌われてたのが分かった
東電から削除依頼
248 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 18:56:59.54 ID:x4Mb6uAuO
登記簿って保護されるべき個人情報じゃないよな?
一般に公開されてるし、本来的な意味は『他人に見て欲しい、PRする為にとうする』んだから
それを広めて礼をされてもおかしくないが、非難されるのはおかしいわな
東電から削除依頼
358 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 18:59:17.71 ID:x4Mb6uAuO
>>218
・家族情報や住所は個人情報
・登記簿は『みんなに見せたいから自主的に公開している情報』
分かりやすく言えば登記簿はプロフみたいなもん
全く違う
東電から削除依頼
860 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 19:15:12.00 ID:x4Mb6uAuO
>>797
住所は知らん
さらしてるのは、その土地や建物の所有者が誰かって登記簿情報だから
住民票とか戸籍といった個人情報ではない
東電から削除依頼!! お前ら全力だ
47 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 19:35:06.94 ID:x4Mb6uAuO
>>37
もっと言えば『登記とは乗せなくてもいいのに、敢えて俺の土地や建物と世間にPRしてるもの』だからな
転載は感謝されてもおかしくない
30キロ地点で高い放射線量。枝野「直ちに人体に影響を与える値ではありません!」
68 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 19:49:01.11 ID:x4Mb6uAuO
>>58
つかめてないでしょうな
むしろ昨日、今日あたりに引き替えせない点を超えてしまったような
原発の現状来たぞー 福島第二原発は完全に沈黙 第一で最も危険なのは4号機
610 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 19:52:59.77 ID:x4Mb6uAuO
>>539
温度的には直前まで運転中の燃料が高いので危険って判断だったんだろう
原発の現状来たぞー 福島第二原発は完全に沈黙 第一で最も危険なのは4号機
634 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 19:55:35.20 ID:x4Mb6uAuO
>>585
メルトダウンではなく、その後に底抜けして水蒸気爆発するのが怖いんだろ?
3号機で底抜け→水蒸気爆発まで行ったら風向き次第で関東も終わるぞ
原発の現状来たぞー 福島第二原発は完全に沈黙 第一で最も危険なのは4号機
670 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 20:00:56.13 ID:x4Mb6uAuO
>>650
年齢による
10代なら九州住みでも、相当注意しないとリスクが残る
50代ぐらいで九州住みなら、ある程度大雑把に関東や東北や西アメリカ産を避けたらなんとかなりそう
どうせ70代後半で死ぬんだし
原発の現状来たぞー 福島第二原発は完全に沈黙 第一で最も危険なのは4号機
739 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 20:15:06.39 ID:x4Mb6uAuO
>>708
メルトダウン(炉心溶融)自体は別に格納容器庫が無事ならヤバくない
熱い炉心が格納容器の底の水と反応するか、水がなければ格納容器の底も溶かして地面をも溶かして水脈に当たって水蒸気爆発して、大気中に放射線物質を撒き散らすのがヤバイ
原発の現状来たぞー 福島第二原発は完全に沈黙 第一で最も危険なのは4号機
764 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 20:20:33.88 ID:x4Mb6uAuO
>>716
1〜3に海水入れたら大丈夫ってマジで言ってる?
福島第二が何十時間と循環系で冷却し続けて、やっと『一応おさまった』だけなのに(停電したら、燃料プール同様まだ沸騰する)
原発の現状来たぞー 福島第二原発は完全に沈黙 第一で最も危険なのは4号機
783 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 20:23:20.26 ID:x4Mb6uAuO
>>763
底抜けしなければな
格納容器内でとどまればメルトダウンで終われば『危険だった』で済む
スリーマイルがそれ
原発の現状来たぞー 福島第二原発は完全に沈黙 第一で最も危険なのは4号機
787 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 20:25:24.36 ID:x4Mb6uAuO
>>755
終息してたらな
原発の現状来たぞー 福島第二原発は完全に沈黙 第一で最も危険なのは4号機
795 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 20:28:29.29 ID:x4Mb6uAuO
>>784
最悪なのは地面を溶かして水脈(海の傍だから浅いところにありそう)に当たって水蒸気爆発
なるかならないかは炉心の温度による
個人的には海水入れたぐらいでは簡単には温度は下がらないと思う
原発の現状来たぞー 福島第二原発は完全に沈黙 第一で最も危険なのは4号機
815 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 20:33:09.47 ID:x4Mb6uAuO
>>802
格納容器の下はコンクリートだと思うけど
そのあとは岩盤がどれくらいあるか分からないけど、海のそばだから、すぐに水が出ると思うよ
原発の現状来たぞー 福島第二原発は完全に沈黙 第一で最も危険なのは4号機
839 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/18(金) 20:38:08.87 ID:x4Mb6uAuO
>>825
金だか鉱物だかを取る為に地下を掘ってたらガスが出てきたんじゃなかったっけ?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。