トップページ > ニュース速報 > 2011年03月18日 > rKOxGbgo0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/36804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001293433114112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【原発】原子力発電所総合 162
【原発】原子力発電所総合 163
【原発】原子力発電所総合 164
【原発】原子力発電所総合 165
原発から50kmの福島市 水道からヨウ素検出

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【原発】原子力発電所総合 163
396 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:35:43.63 ID:rKOxGbgo0
チェルノブイリレベルになるには最低でもあと一回は爆発を起こさないとありえない
逆に言えばこの後爆発することがあったらマジでやばい
【原発】原子力発電所総合 163
399 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:36:09.20 ID:rKOxGbgo0
>>392
水が切れただけと思われ
【原発】原子力発電所総合 163
413 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:37:40.98 ID:rKOxGbgo0
電源復旧で戻せるのは5,6と7号言われてるプールだけだろどうせ
【原発】原子力発電所総合 163
450 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:40:10.02 ID:rKOxGbgo0
>>448
しません
【原発】原子力発電所総合 163
460 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:40:59.49 ID:rKOxGbgo0
>>453
してない
【原発】原子力発電所総合 163
468 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:41:46.62 ID:rKOxGbgo0
臨界に陥る可能性は非常に低いだろう
【原発】原子力発電所総合 163
494 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:43:47.46 ID:rKOxGbgo0
ずーっと北か東に吹いてるから、放射線量が上がってんのは北の福島市近辺と
海沿いの東海村側
【原発】原子力発電所総合 163
504 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:44:37.06 ID:rKOxGbgo0
>>484
単位Svじゃねーよ
【原発】原子力発電所総合 163
538 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:46:29.36 ID:rKOxGbgo0
南風になったときにパニックになりそうだなこのままだと
【原発】原子力発電所総合 163
574 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:49:11.28 ID:rKOxGbgo0
ECCSがまともに動くと思うのは楽観すぎ

【原発】原子力発電所総合 163
632 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:53:16.03 ID:rKOxGbgo0
別にポンプやタービン壊れてても致命的じゃないよ
直せばいいだけ
【原発】原子力発電所総合 163
670 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:55:51.68 ID:rKOxGbgo0
10年かければ直せるよ
【原発】原子力発電所総合 163
680 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:56:27.21 ID:rKOxGbgo0
>>659
南風と合わせて状況が悪化する可能性大
【原発】原子力発電所総合 163
721 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:59:44.94 ID:rKOxGbgo0
放射線量が一時的に上がることがある可能性に今のうちに触れておいた方が
パニックにならんと思われ

風と雨の影響と、その場合の対処法を正確に
【原発】原子力発電所総合 163
790 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:05:02.79 ID:rKOxGbgo0
たぶん今と何も変わらん

風向きで各所1μSv/h程度まで上がるかもしれんけど
何度も報道されてるように一瞬なら致命的ではない
【原発】原子力発電所総合 163
816 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:06:58.12 ID:rKOxGbgo0
最悪の場合、確実なのは海外逃亡だけど
無理ならちゃんとした対処法をとった方がいい
【原発】原子力発電所総合 163
824 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:07:37.38 ID:rKOxGbgo0
>>812
いまんとこ低い
【原発】原子力発電所総合 163
849 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:09:13.21 ID:rKOxGbgo0
>>845
真面目に答えると「わかりません」
【原発】原子力発電所総合 163
862 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:09:59.31 ID:rKOxGbgo0
>>851
今だと100年ぐらいじゃね?
【原発】原子力発電所総合 163
884 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:11:46.13 ID:rKOxGbgo0
そんな数日で状況変わったりしないから覚悟しておいた方がいい

数日で変わるとしたら悪くなるときだけだ
【原発】原子力発電所総合 163
917 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:13:26.01 ID:rKOxGbgo0
>>906
海外にいけないのなら諦めれ
【原発】原子力発電所総合 163
943 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:14:37.85 ID:rKOxGbgo0
今のレベルでみんな安全って思ってくれるのなら手はあるよ
【原発】原子力発電所総合 163
966 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:16:14.82 ID:rKOxGbgo0
どうせみんな気にしないでヨーロッパ産の食物食いまくってんだろ
あんまり今と大差ないよ
【原発】原子力発電所総合 163
988 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:17:16.67 ID:rKOxGbgo0
>>964
いつまでの手動で水入れてるわけにもいかんから
自動運転できるところは電気入れて復帰させる意味はある
【原発】原子力発電所総合 164
17 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:18:37.58 ID:rKOxGbgo0
まぁ、収束に10年はかかるな
【原発】原子力発電所総合 164
48 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:20:16.72 ID:rKOxGbgo0
今更ポンプ動かない程度で慌てる状況じゃないだろ

まずは電源復帰が第一なのは当たり前でこれが遅すぎる
【原発】原子力発電所総合 164
59 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:21:06.62 ID:rKOxGbgo0
>>45
外部施設全滅してるからそれでも辛いだろうけど
状況が良くなるには最低限の条件だね
【原発】原子力発電所総合 164
72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:21:58.83 ID:rKOxGbgo0
だーからぶっ壊れてるところは順に直せばいい

源源なけりゃ動かし用がねぇ
【原発】原子力発電所総合 164
88 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:22:41.84 ID:rKOxGbgo0
ここまでくりゃ1カ月くらいこのまんまだろ
【原発】原子力発電所総合 164
117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:23:52.34 ID:rKOxGbgo0
放水の意味は、放射線量が減ることではなく、無意味でも国民がこれで落ち着いてくれるのなら意味がある
【原発】原子力発電所総合 164
138 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:25:31.69 ID:rKOxGbgo0
だからさっき菅が言ってたじゃん

「あきらめたらそこでおしまいだよ」

まだ終わってねぇ
【原発】原子力発電所総合 164
182 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:28:12.13 ID:rKOxGbgo0
>>175
今の状況でやれば原発の周りだけですむな
【原発】原子力発電所総合 164
190 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:28:46.63 ID:rKOxGbgo0
>>184
温かくなる
【原発】原子力発電所総合 164
213 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:30:55.48 ID:rKOxGbgo0
実は長期戦に持ち込めれば勝ちなんだよ

水蒸気爆発や臨界なんかの致命的な状況(=Lv7)に至ってないってことだから
【原発】原子力発電所総合 164
232 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:32:36.23 ID:rKOxGbgo0
電源引くのに1週間もかかってる時点でバカ丸出しなんだけど
バカは直るからな
【原発】原子力発電所総合 164
250 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:33:45.54 ID:rKOxGbgo0
>>234
悪化を遅らせるだけで解決にはならん
解決に至るにはまず電源確保が初手
【原発】原子力発電所総合 164
327 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:37:36.33 ID:rKOxGbgo0
>>306
国民がパニックになるのを抑える効果が最も高い

もちろん燃料プールに水が無いよりは合った方があるから
やらないよりはやった方がいい

それより重要なのは電源確保
【原発】原子力発電所総合 164
380 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:40:52.46 ID:rKOxGbgo0
まぁ、今週末にパニックにならなけりゃ勝ちじゃね?

だからその前に雨の影響なんかを報道した方がパニックを防げると思うわけよ
【原発】原子力発電所総合 164
398 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:42:02.36 ID:rKOxGbgo0
>>388
※まちがっちゃいない
※まちがっちゃいない

【原発】原子力発電所総合 164
436 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:44:07.16 ID:rKOxGbgo0
飛ぶならもう飛んでる気がするから、アホやんなけりゃ
致命的なことにはならねんじゃねーの

ただ今のレベルの放射線は出続けるからパニックにならないようにっと
【原発】原子力発電所総合 164
473 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:46:19.55 ID:rKOxGbgo0
まぁ、50Kmぐらいまでは逃げた方が安心だとは思う
【原発】原子力発電所総合 164
492 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:47:50.35 ID:rKOxGbgo0
>>475
自然の状態かなり被曝してるけど特に健康ない
だから低い間は誤差の範疇だからあまり気にしなくていい

TVが言ってることも半分あってる
【原発】原子力発電所総合 164
518 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:49:23.82 ID:rKOxGbgo0
今だとまだチェルノブイリの影響での食物への放射線の方が
レベルはるかに大きいから気にするならそっちを気にした方がいいよ
【原発】原子力発電所総合 164
544 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:51:16.82 ID:rKOxGbgo0
まぁ今ん所は福島よりチェルノブイリの方が健康への影響が大きいレベルだよ

安心したほうがいい
【原発】原子力発電所総合 164
567 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:53:03.28 ID:rKOxGbgo0
もう一回、臨界か水蒸気爆発でもない限り、何の問題もないから安心しとけ
【原発】原子力発電所総合 164
587 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:54:14.47 ID:rKOxGbgo0
ヨーロッパとかアメリカの人の方が騒ぐのはわからんではないな

向こうは前にあった話だし
【原発】原子力発電所総合 164
625 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 21:56:49.78 ID:rKOxGbgo0
来年まで持てば問題無いな
【原発】原子力発電所総合 164
746 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 22:06:13.52 ID:rKOxGbgo0
>>737
福島だけは逃げた方がいい
【原発】原子力発電所総合 164
782 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 22:08:45.70 ID:rKOxGbgo0
>>762
東京だと3桁落ちるレベルだから全く問題ないけどな
【原発】原子力発電所総合 164
817 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 22:11:09.64 ID:rKOxGbgo0
現状気にした方がいいのは福島の人だけで他はほぼ無視して良いレベル
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。