トップページ > ニュース速報 > 2011年03月18日 > rKOxGbgo0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/36804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001293433114112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【原発】原子力発電所総合 162
【原発】原子力発電所総合 163
【原発】原子力発電所総合 164
【原発】原子力発電所総合 165
原発から50kmの福島市 水道からヨウ素検出

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発】原子力発電所総合 162
90 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 18:40:02.24 ID:rKOxGbgo0
これ、再起動されてECCS起動時が最も危ないよな実は・・・
【原発】原子力発電所総合 162
309 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:00:09.38 ID:rKOxGbgo0
あと致命的な事故るとしたら、電源つないでECCS動作させたらどこかで
水が接触して水蒸気爆発を起こすぐらいだろ

【原発】原子力発電所総合 162
349 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:04:32.68 ID:rKOxGbgo0
燃料棒は水に接触して冷えてるうちはいいけど

一度日上がると水蒸気と反応して水素爆発

完全に水が無くなると水蒸気もなくなって徐々に加熱

そのから水と反応させると水蒸気爆発


ってことで、一時的な空炊き状態で安定してるだけの可能性がとても高い
【原発】原子力発電所総合 162
359 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:05:33.31 ID:rKOxGbgo0
放置した場合に、最も放射線が出るのは水が半端になる状態だから
蒸気も出なくなったら実は終わるなんよな
【原発】原子力発電所総合 162
370 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:07:06.23 ID:rKOxGbgo0
だから、水が無くなれば放置しても一時的に放射線量は下がる
【原発】原子力発電所総合 162
420 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:11:33.49 ID:rKOxGbgo0
水だけあってもかきまぜないと表面から蒸発して水素が発生するからね

水素出てるうちはいいんだよ、水のある証拠だから

放置して水素も出なくなった状態が一番やばい
【原発】原子力発電所総合 162
461 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:15:35.60 ID:rKOxGbgo0
臨界はねーだろ

心配すべきはほぼ水蒸気爆発のみ
【原発】原子力発電所総合 162
475 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:16:36.25 ID:rKOxGbgo0
水素爆発しなくなった今が一番あぶねーよ実は
【原発】原子力発電所総合 162
515 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:20:17.17 ID:rKOxGbgo0
正直、炉内の方はもう制御棒と一緒に溶けちゃってるんじゃね

これだとアツアツのままだけど安定はしてるから水さえかけなければ
後は数カ月かけて冷却すればOK

水かけたら爆発
【原発】原子力発電所総合 162
528 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:21:52.27 ID:rKOxGbgo0
とりあえず、作った技術者たちにこの状態で源源入れたらどうなるか聞いた方がいい

たぶん、予測不能だから冷却系だけ使えってことになると思うけど
【原発】原子力発電所総合 162
547 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:23:03.13 ID:rKOxGbgo0
ここのところ北に風吹いてるから福島市側だけだろ酷いのは
【原発】原子力発電所総合 162
560 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:24:10.80 ID:rKOxGbgo0
今までの水素爆発なんて軽い爆発なんだよ

臨界になったらJCO状態だけどこれもまずない

一番怖いのは水蒸気爆発
洒落抜きでチェルノブイリになる可能性がある
【原発】原子力発電所総合 162
573 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:25:33.21 ID:rKOxGbgo0
>>565
最悪のケースはこれだけだから
これさえ避けられれば今回は安全でLv6止まり

しくったらLv7を超える

重要な分岐点
【原発】原子力発電所総合 162
586 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:26:33.56 ID:rKOxGbgo0
>>581
水をかけたりしなけりゃなw
【原発】原子力発電所総合 162
603 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:27:55.75 ID:rKOxGbgo0
水が完全に無くなったと気が一番危ないんだよ

そこから水を戻すと今度は水蒸気爆発する
【原発】原子力発電所総合 162
622 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:28:43.47 ID:rKOxGbgo0
まぁ臨界はとても率が低いね
それになるならもうなってる可能性が高い
【原発】原子力発電所総合 162
652 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:30:19.17 ID:rKOxGbgo0
まぁ、電源さえ戻れば緊急事態ではなくなる可能性が最も高いとは思うが
トラブル率の方がまだ上だな
【原発】原子力発電所総合 162
676 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:32:25.83 ID:rKOxGbgo0
今Lv5

このまま安定させられればベスト→Lv5のまま

手間取って周りに今のレベルの放射線巻き続ける→Lv6

何か手違いで爆発させて状態急激に悪化→Lv7


おれはLv6に落ちる率が50%以上と見るがどうよ?
【原発】原子力発電所総合 162
703 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:34:40.89 ID:rKOxGbgo0
Lv5
で終わればかなりラッキーだな

どう考えてももうLv6状態
【原発】原子力発電所総合 162
744 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:37:32.74 ID:rKOxGbgo0
やばさは当面今のままだから避難圏を50Kmぐらいまで拡張するのがベストだと思う
今の30Kmは直ぐに収まることを前提としてるから楽観視しすぎる

ここから避難範囲を広げるのは躊躇するだろうからそうなると30〜50Km圏の人に障害が出る
【原発】原子力発電所総合 162
797 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:40:46.25 ID:rKOxGbgo0
とりあえず間違いないのは、このまま電源復旧すれば綺麗に終わる可能性は限りなく0に近い
臨界に陥る率の方が10倍ありうると予測するけど、これもかなり率が低いな
【原発】原子力発電所総合 162
821 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:43:17.99 ID:rKOxGbgo0
>>813
奇跡的に炉全部が直るまで
【原発】原子力発電所総合 162
829 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:44:13.10 ID:rKOxGbgo0
もう長期戦を覚悟する時期だろ

そうなると今の避難勧告は甘すぎる
【原発】原子力発電所総合 162
840 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:45:43.31 ID:rKOxGbgo0
結論は3択
もうLv4に戻ることはないから、5,6,7のどれかだよ
【原発】原子力発電所総合 162
871 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:49:05.32 ID:rKOxGbgo0
もうLv5で止まるのが奇跡的ラッキー状態だw
【原発】原子力発電所総合 162
896 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:51:35.68 ID:rKOxGbgo0
東電がLv5って言ったってことはもうLv6まで来てるってことだ
【原発】原子力発電所総合 162
917 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:53:21.55 ID:rKOxGbgo0
慌ててつないで起動してドッカンするのがありうるもっとも危険な事態だから
のんびりやった方がいいかもなw
【原発】原子力発電所総合 162
931 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:55:05.54 ID:rKOxGbgo0
そんな漏れてないから、毎日放射線予報を流してみんなでマスクして過ごすって落ちなんじゃねw
【原発】原子力発電所総合 162
964 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:57:57.41 ID:rKOxGbgo0
奇跡的にECCS起動→Lv5維持、可能性1%
何か手違いで爆発→Lv7、可能性10%
解決不能でこのまま→Lv6へ、可能性90%

このぐらいの率だろ思われ

【原発】原子力発電所総合 162
983 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 19:59:44.44 ID:rKOxGbgo0
>>979
既にこれでもGoodエンドだけどねw
【原発】原子力発電所総合 162
995 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:00:48.07 ID:rKOxGbgo0
綺麗に解決するのも事故が悪化すると予想するのもわかってねーだろ
【原発】原子力発電所総合 163
28 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:04:09.71 ID:rKOxGbgo0
これ以上状況が悪化しないかぎり50Km以上離れてればほぼ影響は無いよ

ただ風向きが悪かったり雨降ったときだけ屋内に退避お勧め
【原発】原子力発電所総合 163
53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:06:56.40 ID:rKOxGbgo0
住めるレベルはきついよ

単位にμSv使ってる間はそこは住めない
【原発】原子力発電所総合 163
69 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:08:52.70 ID:rKOxGbgo0
通常はnSv/hレベルだからね
【原発】原子力発電所総合 163
80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:09:52.87 ID:rKOxGbgo0
ここで東電がLv6を認めるとLv7が確定しますw
【原発】原子力発電所総合 163
91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:10:57.55 ID:rKOxGbgo0
あれ?なんで後ろの人が全部答えてんだ?
東電もついに最終状況ってことか
【原発】原子力発電所総合 163
98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:11:59.62 ID:rKOxGbgo0
通常は50nSv/hぐらいだから、マイクロで書けば0.05μSv/hでしょ

1μSv/hでもきついよ本当は
【原発】原子力発電所総合 163
106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:13:10.59 ID:rKOxGbgo0
>>103
これでしてなけりゃ冷やす必要ないな元々
【原発】原子力発電所総合 163
141 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:15:30.39 ID:rKOxGbgo0
格納容器破損は2と3でしょ今のところ
【原発】原子力発電所総合 163
157 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:16:39.13 ID:rKOxGbgo0
重要な会見を隠ぺい目的でやってるとしか思えんw
【原発】原子力発電所総合 163
165 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:17:31.51 ID:rKOxGbgo0
放送されたらまずいレベルw
【原発】原子力発電所総合 163
178 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:18:23.09 ID:rKOxGbgo0
どちらにせよ、1カ月以内に終息できないと分かってるんなら避難範囲は50Km以上に広げるべき
【原発】原子力発電所総合 163
197 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:20:02.47 ID:rKOxGbgo0
被曝量が少ないとどうなるのかなんて日本に最も資料があるじゃねーかw
なぜか最近アクセス不能になってるけどそんなに見られたら困るのか>
【原発】原子力発電所総合 163
219 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:21:47.83 ID:rKOxGbgo0
天皇も見たようなのやってたね

終戦状態ですかい
【原発】原子力発電所総合 163
240 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:23:13.18 ID:rKOxGbgo0
水蒸気出てるうちはまだ水があるから追加すれば冷やせるんだけどね
【原発】原子力発電所総合 163
255 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:24:26.24 ID:rKOxGbgo0
菅「諦めたらおしまいだよ」
【原発】原子力発電所総合 163
295 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:26:33.55 ID:rKOxGbgo0
格納容器はもう空冷状態だろ
【原発】原子力発電所総合 163
326 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:29:25.90 ID:rKOxGbgo0
だから雨降ったらやばいって
【原発】原子力発電所総合 163
346 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:31:13.75 ID:rKOxGbgo0
雨程度じゃ冷えないよ
噴き上がった放射性物質がまとまって落ちてきてパニックになるだけお
【原発】原子力発電所総合 163
372 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 20:33:45.20 ID:rKOxGbgo0
冷却系が復帰しなけりゃ今の数十倍の勢いで水を巻かないと状況が悪化する
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。