- 東電原発事故 世界的なターニングポイントとなる可能性
8 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/18(金) 23:16:53.17 ID:qcTlncGD0 - エネルギー問題で世界的な戦争に突入してしまう可能性はかなり高まった
先ずリビアから血祭りにあげられる
|
- 東電原発事故 世界的なターニングポイントとなる可能性
55 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/18(金) 23:24:01.09 ID:qcTlncGD0 - 一家に一枚ソーラーパネルは比較的現実的だな
雪降る地方でも既に有効に使えてるし
|
- 東電原発事故 世界的なターニングポイントとなる可能性
77 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/18(金) 23:27:19.08 ID:qcTlncGD0 - >>67
それで小国がジハード起こし始めるのが最悪のシナリオ 今回それが可能であると判明した
|
- 東電原発事故 世界的なターニングポイントとなる可能性
114 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/18(金) 23:34:30.56 ID:qcTlncGD0 - 火力を使うにも燃料が要るからなぁ
原子力は国によっちゃただの毒にしかならんもんだから燃料はクソ安いが 油はたけえ。前大戦でも身に染みて分かってることだけど
|
- 東電原発事故 世界的なターニングポイントとなる可能性
136 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/18(金) 23:37:52.31 ID:qcTlncGD0 - >>117
古の知識を持った東日本さんが降臨なされた
|
- 東電原発事故 世界的なターニングポイントとなる可能性
169 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/18(金) 23:44:01.64 ID:qcTlncGD0 - >>140
現実的に考えて世界で一番原発に頼らざるを得ない国は日本 しかし今後は原子力に対して無知な国民のままでは居られなくなるハズ 大量の被曝者が発生するからな。皆情報集めまくる
|
- 東電原発事故 世界的なターニングポイントとなる可能性
184 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/18(金) 23:47:14.09 ID:qcTlncGD0 - 水素は水素だけなら大丈夫だ
毒を巻き込んでぶち撒けられると泣きそうになるが
|
- 露大統領「被災者を受け入れる準備がある」
736 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/18(金) 23:55:52.21 ID:qcTlncGD0 - 誰も行かねーよwww
…お、俺は行かねーからな((((;゚Д゚))))
|