トップページ > ニュース速報 > 2011年03月18日 > Zdaa9BxP0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/36804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数271101227251940000000000000000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
【原発】原子力発電所総合 150
管「すぐに住民を避難させろ。炉は海水で冷やせ」東電「大げさ。そもそも海水入れたら炉がゴミになる」
【原発】原子力発電所総合 151
【原発】原子力発電所総合 152
【原発】原子力発電所総合 153
【原発】原子力発電所総合 154
専門家「電源さえ回復すれば…」 (^ν^)「あの爆発で冷却系が無事な訳無いだろ」

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発】原子力発電所総合 150
8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:22:23.99 ID:Zdaa9BxP0
煙の出てない4号炉はきがついたら水が勝手に増えてたんだな
【原発】原子力発電所総合 150
30 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:23:52.62 ID:Zdaa9BxP0
CSのニュースバードが一番聞き易い
【原発】原子力発電所総合 150
56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:24:46.07 ID:Zdaa9BxP0
あ、後ろの人いるね
【原発】原子力発電所総合 150
71 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:26:00.05 ID:Zdaa9BxP0
ECCSが動作する炉の方が少ないと思う
【原発】原子力発電所総合 150
80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:26:34.38 ID:Zdaa9BxP0
左の人が話てる間は、素人さん向けの基本講義です
【原発】原子力発電所総合 150
99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:27:51.28 ID:Zdaa9BxP0
真ん中のの人が対応したら質問者がアホ
【原発】原子力発電所総合 150
122 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:28:22.69 ID:Zdaa9BxP0
まだだれも後ろの人を引っ張りさせてないなw
【原発】原子力発電所総合 150
143 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:29:27.75 ID:Zdaa9BxP0
左の人しか対応しないってことは記者にど素人がいるな
【原発】原子力発電所総合 150
156 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:29:54.55 ID:Zdaa9BxP0
全体的に記者がバカ
【原発】原子力発電所総合 150
173 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:31:08.74 ID:Zdaa9BxP0
真ん中が対応したら、外した意味のない質問を記者がした

左が対応したら、記者がバカなんで基本を説明している

右が対応したら、少しヒット

後ろを引っ張りさせたらその記者が優秀
【原発】原子力発電所総合 150
194 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:32:14.93 ID:Zdaa9BxP0
まだ一度も後ろの人が対応してないということは、新しい情報はいまのところ0
【原発】原子力発電所総合 150
204 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:32:43.00 ID:Zdaa9BxP0
はい真ん中が対応0点
【原発】原子力発電所総合 150
217 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:33:16.55 ID:Zdaa9BxP0
>>206
真ん中が対応するのは韜晦担当だから記者がバカなだけ
【原発】原子力発電所総合 150
225 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:33:34.11 ID:Zdaa9BxP0
>>220
今しゃべってる
【原発】原子力発電所総合 150
240 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:34:22.84 ID:Zdaa9BxP0
うしろ対応してるのにアホな質問すると前に戻っちゃうぞ
【原発】原子力発電所総合 150
252 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:35:01.08 ID:Zdaa9BxP0
>>245
だねw
【原発】原子力発電所総合 150
267 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:35:37.01 ID:Zdaa9BxP0
体積の単位なんてしらねえだろどうせw
【原発】原子力発電所総合 150
278 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:36:18.17 ID:Zdaa9BxP0
トンだと正確じゃないけど
【原発】原子力発電所総合 150
286 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:37:00.40 ID:Zdaa9BxP0
こりゃまた前に戻るな
【原発】原子力発電所総合 150
293 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:37:15.26 ID:Zdaa9BxP0
アホ記者ははじき出せよ
【原発】原子力発電所総合 150
318 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:38:31.73 ID:Zdaa9BxP0
真ん中が対応した質問出した記者は3回でアウトで出入り禁止にしようぜ
【原発】原子力発電所総合 150
341 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:39:51.15 ID:Zdaa9BxP0
また基礎知識コーナーかよ
【原発】原子力発電所総合 150
364 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:40:57.95 ID:Zdaa9BxP0
ああ、真ん中だなこれは
【原発】原子力発電所総合 150
399 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:42:58.89 ID:Zdaa9BxP0
はい外れ記者
【原発】原子力発電所総合 150
411 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:43:33.68 ID:Zdaa9BxP0
右かな
【原発】原子力発電所総合 150
417 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:43:56.81 ID:Zdaa9BxP0
またWindows音
【原発】原子力発電所総合 150
435 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 00:45:27.02 ID:Zdaa9BxP0
>>428
さらに意味なくなるから後ろの現場よりの人だけでいいよ
管「すぐに住民を避難させろ。炉は海水で冷やせ」東電「大げさ。そもそも海水入れたら炉がゴミになる」
605 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 01:54:21.81 ID:Zdaa9BxP0
正解は、事故直後で炉は全力で無視して
電源の確保にだけ注力する


だったわけだけど今となっては初手で手遅れだったな
【原発】原子力発電所総合 151
501 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 02:01:30.38 ID:Zdaa9BxP0
>>481
まぁ、まったくその通りだw
【原発】原子力発電所総合 151
560 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 02:05:24.14 ID:Zdaa9BxP0
基本的には困難な状況だとして言ってないね
【原発】原子力発電所総合 151
573 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 02:06:14.76 ID:Zdaa9BxP0
情報が古いか?
【原発】原子力発電所総合 151
593 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 02:07:49.19 ID:Zdaa9BxP0
ぶっ飛んでるのがまだ二つとか言ってるから古い会見か
【原発】原子力発電所総合 152
97 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 02:48:44.01 ID:Zdaa9BxP0
まぁ、極論はどちらもありえねぇだろ

ここから原電戻ったからって綺麗に止まるとは思えねぇし
臨界でこの後派手にぶっ飛ぶとも思えねぇ

グズグズ放射線出し続けてどうしようもなくなるけど
福島半分を食われるぐらいで済むだろ

最後は封印するなり根性で廃棄するなりだけど

とりあえず避難圏を50Kmぐらいにはした方がええで
まず一カ月以下でどうにかあるとは思えねぇ
【原発】原子力発電所総合 152
122 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 02:50:23.65 ID:Zdaa9BxP0
弱い放射線を許容できるかだなたぶん

レベルはこのままならギリギリ6で済むだろ

何か対応を間違わなけりゃだけど
【原発】原子力発電所総合 152
151 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 02:52:28.95 ID:Zdaa9BxP0
あれだけありゃ、絶対どれか壊れてるよ

臨界はないけど水蒸気爆発に注意だろう

ちゅどーんやっちゃうと避難範囲が東京まで届いて日本おわっちゃうぞ
【原発】原子力発電所総合 152
173 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 02:54:03.22 ID:Zdaa9BxP0
安定してるんならあまり慌てないで、確実にやばそうなエリアだけ避難が現実的じゃね?
【原発】原子力発電所総合 152
196 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 02:55:41.96 ID:Zdaa9BxP0
再起動はどうなのかなぁ

下手すると状況が悪化するよな
【原発】原子力発電所総合 152
239 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 02:59:13.97 ID:Zdaa9BxP0
煙が出てるのは半端に水がある場合だけで

完全に煙でなくなってる状態で水を入れるのはいかがなものかという気がするが
【原発】原子力発電所総合 152
264 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 03:00:57.16 ID:Zdaa9BxP0
目標をはっきりさせた方がいいな

評価軸は
「避難エリアをできるだけ狭くできる手が最善」

【原発】原子力発電所総合 152
486 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 03:15:46.81 ID:Zdaa9BxP0
たぶん放置してもこのままグズグズと放射線出すだけで
数十Kmエリアでしか致命的にはならんから

長期戦を目指した方が現実的な気がする

【原発】原子力発電所総合 152
543 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 03:20:26.08 ID:Zdaa9BxP0
まぁ、電源だけどうにかしたらぶっ壊れてそうな1〜4だけ慎重に対処する方針で
【原発】原子力発電所総合 152
570 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 03:22:03.02 ID:Zdaa9BxP0
雨はやべーよと思うよ

パニックのもとになりかねん
【原発】原子力発電所総合 152
734 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 03:38:24.53 ID:Zdaa9BxP0
おいおい、福島第二を第一を間違えるなよ

第二が止まってるのはみんな知ってる
【原発】原子力発電所総合 152
762 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 03:40:52.53 ID:Zdaa9BxP0
>>750
1がベストの解で、これより良くなることはないからここを目指すべき
2になる可能性も残るのでこうなったらバッドEND
【原発】原子力発電所総合 152
831 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 03:47:30.51 ID:Zdaa9BxP0
>>813
絶対にトラブルけど、冷却系は間違いなく復旧させた方がいいな
【原発】原子力発電所総合 152
842 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 03:48:30.61 ID:Zdaa9BxP0
正直、この後追加で爆発する可能性はまだかなり残ってると思うよ

対処ミスするとそうなるけど、今度こそ東京含めた東日本をくれてやることになる

【原発】原子力発電所総合 152
873 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 03:51:40.86 ID:Zdaa9BxP0
炉が致命的なことになってなけりゃ炉そのものが石棺に使い動作になるはず
【原発】原子力発電所総合 152
903 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 03:53:36.45 ID:Zdaa9BxP0
追加で爆発が起きない限り、危険なのは福島一帯までで、東京はまず安全
あまり危険レベルを過剰に見積もるのも良くない

と同時に、最悪のケースを仮定すると日本半分、もしくは全部が人の住めない可能性も残るから
慎重に可能性を検討して回避すべき
【原発】原子力発電所総合 152
915 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/18(金) 03:54:37.10 ID:Zdaa9BxP0
ここで、電源つないで起動したら水蒸気爆発する可能性とかないの?
【原発】原子力発電所総合 152
959 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/18(金) 03:58:44.36 ID:Zdaa9BxP0
ここまで来るともはや、これ以上の大爆発やって周りに撒き散らさなければ・・

って状態だなぁ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。